虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/27(土)13:14:14 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)13:14:14 No.609892019

最近のホビーアニメはあんまりスレ画みたいな展開無い気がする

1 19/07/27(土)13:15:40 No.609892406

そもそも最近のホビーアニメ知らん

2 19/07/27(土)13:16:53 No.609892676

こんなガチガチのテンプレしてるホビーアニメもめっきり少なくなった

3 19/07/27(土)13:17:29 No.609892829

スレ画は本当にテンプレなのだろうか

4 19/07/27(土)13:17:43 No.609892884

世界征服を狙う組織に利用されている

5 19/07/27(土)13:17:51 No.609892924

人が死ぬイメージはないな

6 19/07/27(土)13:18:06 No.609892973

さすがにこういうのは平成に置いておこう

7 19/07/27(土)13:18:45 No.609893130

今これやるとギャグだよ

8 19/07/27(土)13:18:49 XHoDZu96 No.609893150

TCGがこの辺全部持って行ってるから…「

9 19/07/27(土)13:19:18 No.609893266

パワーアップしたけどすぐ戦力外になる

10 19/07/27(土)13:19:24 No.609893284

辛いのはあまり共感されないかも

11 19/07/27(土)13:19:25 No.609893288

最近の作品見てなさそう

12 19/07/27(土)13:20:16 No.609893486

最近のホビーアニメってどんなん?

13 19/07/27(土)13:20:16 No.609893488

ホビーで世界牛耳れそうな奴

14 19/07/27(土)13:21:18 No.609893742

そもそも今生き残ってるコロコロホビーをベイブレード以外知らない

15 19/07/27(土)13:21:53 No.609893876

ダンボール戦記のLBXがそのまま要人暗殺に使えたり シミュレーションが世界の代理戦争だったりは中々昔でもないレベルの危険なホビーだった

16 19/07/27(土)13:22:47 No.609894088

デュエマVSシリーズだいたいスレ画だと思ったけどもう4年前だから最近じゃないか

17 19/07/27(土)13:22:49 No.609894096

とりあえず研究施設とマッドサイエンティストは必ずといっていいほど出てくる

18 19/07/27(土)13:22:58 No.609894117

>最近のホビーアニメってどんなん? 爆釣バーハンター 爆丸バトルプラネット ピカちんキット

19 19/07/27(土)13:23:35 No.609894282

ホビーで世界征服が抜けてる

20 19/07/27(土)13:23:43 No.609894311

>ダンボール戦記のLBXがそのまま要人暗殺に使えたり 小型ロボでホビアニ的シナリオだとだいたい凶器と化すよね カスタムロボとか武装神姫バトマスとか

21 19/07/27(土)13:23:46 No.609894320

流行ってるのは別にいいだろ!

22 19/07/27(土)13:24:08 No.609894421

ライバルに財閥のおぼっちゃまがいる

23 19/07/27(土)13:24:53 No.609894599

ホビーで世界征服いいよね…

24 19/07/27(土)13:25:30 No.609894740

LBXは単体で艦隊制圧したりするのがオーバーパワーすぎる…

25 19/07/27(土)13:26:11 No.609894909

えっ今こういうのないの

26 19/07/27(土)13:26:34 No.609894997

巨乳ヒロインと巨乳ママも頼む あと余裕があれガチロリ妹も

27 19/07/27(土)13:26:46 No.609895042

最近ホビーアニメ自体少ないし

28 19/07/27(土)13:27:38 No.609895264

多分スポンサーから殴られたんだと思うよ

29 19/07/27(土)13:28:57 No.609895553

ありがちな展開 いつもストーリー急だし繋がりがない 登場キャラが死ぬけど特に説明もなく次回復活する 玩具を販促しないし捨てる そもそも玩具の展開が終わってからのアニメ化

30 19/07/27(土)13:29:22 No.609895652

右下以外は割とある気がする

31 19/07/27(土)13:30:41 No.609895979

えっ今のホビーアニメって洞窟の奥に封印されてたりしないの

32 19/07/27(土)13:30:53 No.609896018

ヘボット…と思ったけどホビー売る気があったのかは謎だな

33 19/07/27(土)13:30:54 No.609896022

最近のはゾイドワイルドとシンカリオンしか知らないのであれが基準になってる

34 19/07/27(土)13:31:13 No.609896089

今時こんなホビーアニメやるのはTCGアニメか昔ホビーアニメ見てたオタクがこういうの好きなんでしょ?的なノリで作る作品くらいだよ

35 19/07/27(土)13:31:41 No.609896196

ちょっと違うがゲームセンターあらしを思い出す

36 19/07/27(土)13:31:50 No.609896233

ちょっと前までやってた新しいベイブレードは人が死ぬ以外はだいたいこんな感じだったような…

37 19/07/27(土)13:32:01 No.609896280

今の流行は妖怪みたいにギャグアニメ寄り路線だと思う

38 19/07/27(土)13:32:42 No.609896420

ベイブレード:現役 ミニ四駆:大きな友達が現役 ビーダマン:死亡 って感じだろうか

39 19/07/27(土)13:32:44 No.609896432

平成でもオレっちはないと思う

40 19/07/27(土)13:34:00 No.609896701

ウィクロスは上手い事こういうのを落とし込んだと思う 文脈が違うだけかもしれんが

41 19/07/27(土)13:34:54 No.609896892

妖怪ウォッチ以降わりと減ったと思う

42 19/07/27(土)13:35:26 No.609896988

>ありがちな展開 >いつもストーリー急だし繋がりがない >登場キャラが死ぬけど特に説明もなく次回復活する >玩具を販促しないし捨てる >そもそも玩具の展開が終わってからのアニメ化 それやったのあの作品だけだろ!

43 19/07/27(土)13:35:32 No.609896999

兵器レベルの性能は見なくなった気がする

44 19/07/27(土)13:36:11 No.609897125

ホビーというかカードゲームアニメは今でもこんな印象

45 19/07/27(土)13:36:30 No.609897195

主人公は知らなかったが失踪した親父が伝説の開発者で 超強いアイテムをログボ感覚でゲットする

46 19/07/27(土)13:36:38 No.609897226

ホビーアニメ自体が斜陽

47 19/07/27(土)13:36:41 No.609897234

こういうノリやられると大会で盛り上がってるのに悪の組織が水さしてきてしらけるんだよな

48 19/07/27(土)13:36:45 No.609897254

今やってるのだとパズドラのやつとか画像に近いノリだと思う

49 19/07/27(土)13:36:48 No.609897260

カードゲームアニメっても遊戯王くらいしかなくね?

50 19/07/27(土)13:37:05 No.609897332

>プリリズは上手い事こういうのを落とし込んだと思う

51 19/07/27(土)13:37:08 No.609897342

戦いより日常ギャグの方がウケるし

52 19/07/27(土)13:37:23 No.609897387

>カードゲームアニメっても遊戯王くらいしかなくね? デュエマあるじゃん

53 19/07/27(土)13:38:13 No.609897569

あのペン回しのマンガはマジなのかネタなのか未だに知らない

54 19/07/27(土)13:38:23 No.609897602

イナズマイレブンとかスポーツアニメに結局少年達は行っちゃうからなあ

55 19/07/27(土)13:38:26 No.609897620

まんがのキングダムがホビーアニメっぽい展開してる

56 19/07/27(土)13:38:48 No.609897700

>カードゲームアニメっても遊戯王くらいしかなくね? スタイリッシュ坊主めくり…

57 19/07/27(土)13:39:05 No.609897755

親父がドッジボールで死んだりミニ四駆と一緒に失踪したりしないのか

58 19/07/27(土)13:39:24 No.609897819

堪能していただけたかな?

59 19/07/27(土)13:40:02 No.609897938

>イナズマイレブンとかスポーツアニメに結局少年達は行っちゃうからなあ あれつま…

60 19/07/27(土)13:40:19 No.609897999

つまらないどうこうより子供が行く方が大事

61 19/07/27(土)13:40:57 No.609898118

遊戯王かデュエマならデュエマの方がホビーアニメしてて子供受け良さそう というか今の遊戯王つま…

62 19/07/27(土)13:41:22 No.609898216

つまらないかは置いとくけど子供受けはしないよね

63 19/07/27(土)13:41:24 No.609898220

今ホビーアニメってTCG以外なんかやってる? ロボットものみたいな架空兵器はホビーアニメとは違うし

64 19/07/27(土)13:41:35 No.609898253

最近の子供に馬鹿受けのアニメってなんじゃらほい 教えて既婚子持ち「」

65 19/07/27(土)13:42:40 No.609898461

>最近の子供に馬鹿受けのアニメってなんじゃらほい >教えて既婚子持ち「」 妖怪ウォッチ流行ってるってニュースでもやってただろ!

66 19/07/27(土)13:42:44 No.609898478

>遊戯王かデュエマならデュエマの方がホビーアニメしてて子供受け良さそう >というか今の遊戯王つま… 遊戯王知らんけど今のデュエマもつまんねえよ

67 19/07/27(土)13:42:58 No.609898514

>ちょっと前までやってた新しいベイブレードは人が死ぬ以外はだいたいこんな感じだったような… 最新シリーズはつべで続いてるんだ 小学生ターゲットのコロコロチャンネルがやたら充実している…

68 19/07/27(土)13:43:13 No.609898570

デュエマは油断するとすぐロボのCGアニメ作っていいんですか!やったー!!ってならない?

69 19/07/27(土)13:43:16 No.609898581

>今ホビーアニメってTCG以外なんかやってる? >ロボットものみたいな架空兵器はホビーアニメとは違うし 普通にやってるけど…

70 19/07/27(土)13:43:29 No.609898630

>デュエマは油断するとすぐプロレスのCGアニメ作っていいんですか!やったー!!ってならない?

71 19/07/27(土)13:43:52 No.609898711

>今ホビーアニメってTCG以外なんかやってる? >ロボットものみたいな架空兵器はホビーアニメとは違うし >爆釣バーハンター >爆丸バトルプラネット >ピカちんキット

72 19/07/27(土)13:44:06 No.609898751

ビルドファイターズで大怪我するみたいなのあったな

73 19/07/27(土)13:44:16 No.609898782

>イナズマイレブンとかスポーツアニメに結局少年達は行っちゃうからなあ WHFでブースに人沢山いたのに小学生限定イベントだけ閑散としてたイナイレの話はやめろ!

74 19/07/27(土)13:44:20 No.609898808

遊戯王デュエルモンスターズGXくらいやらかすホビーアニメがまた見たい

75 19/07/27(土)13:44:23 No.609898819

まさか爆丸が復活するとは…

76 19/07/27(土)13:44:43 No.609898880

死ぬほど修行してるのは主人公じゃなく闇のホビー組織なイメージ

77 19/07/27(土)13:44:50 No.609898902

ピカちんもうほぼ二年やってるのに

78 19/07/27(土)13:45:14 No.609898980

>遊戯王知らんけど今のデュエマもつまんねえよ つまんないけどCGがあるしシリアス回はまあ面白いから遊戯王よりかはマシかなって感じ

79 19/07/27(土)13:45:16 No.609898986

>ビルドファイターズで大怪我するみたいなのあったな なんだったんだろうねアシムレイトって

80 19/07/27(土)13:45:37 No.609899061

ガンダムBFは「これは遊びだ!」っていうスタンスが斬新で良かった

81 19/07/27(土)13:46:26 No.609899209

誰か死ぬようなホビーアニメってあった? 城之内を除いて

82 19/07/27(土)13:46:31 No.609899220

甥っ子はベイからデュエマに移ったな イナイレもまあまあ好きで爆丸はつまらん言われてしまった

83 19/07/27(土)13:46:49 No.609899271

バトスピ?

84 19/07/27(土)13:46:50 No.609899272

ゾイドもホビーアニメじゃないの 人死んでるし意思かわしてない?

85 19/07/27(土)13:47:02 No.609899307

>ガンダムBFは「これは遊びだ!」っていうスタンスが斬新で良かった ガンプラマフィアとかいたような…

86 19/07/27(土)13:47:21 No.609899361

>誰か死ぬようなホビーアニメってあった? >城之内を除いて メインキャラが何回も死ぬやつなら カブトボーグっていうんだけど

87 19/07/27(土)13:47:23 No.609899368

>誰か死ぬようなホビーアニメってあった? >城之内を除いて カツジ…

88 19/07/27(土)13:47:55 No.609899466

ジョ…山田一郎!!!!!!!!!

89 19/07/27(土)13:47:55 No.609899467

バトスピは結局ダンさん戻ってきたの?

90 19/07/27(土)13:47:59 No.609899473

>ありがちな展開 >いつもストーリー急だし繋がりがない >登場キャラが死ぬけど特に説明もなく次回復活する >玩具を販促しないし捨てる >そもそも玩具の展開が終わってからのアニメ化 バトルボーグじゃねーか

91 19/07/27(土)13:48:35 No.609899592

赤ちゃん化して同級生に甘やかされて授乳プレイとかもっとホビーアニメのあるある展開として流行らせて欲しい

92 19/07/27(土)13:48:52 No.609899645

ロシア人選手はたいてい軍事利用を目論んでて電撃とか刃物とか仕込んでる

93 19/07/27(土)13:49:05 No.609899679

まあカードアニメもホビーアニメに含まれるなら全然あるだろこれくらい今も 敗者必滅だぞ

94 19/07/27(土)13:49:50 No.609899824

ゼネコンに数百億使ってそうなバトルステージすき 気軽にジャングルとかピラミッドとか雪原とか用意するよね

95 19/07/27(土)13:49:58 No.609899855

>パワーアップしたけどすぐ戦力外になる ビーダマン見たら一戦する度にマシン交換してる…

96 19/07/27(土)13:50:00 No.609899862

新しい爆丸はほとんど見てないけど 最初のころ公園で暴れて壊滅させてたな 軍隊はともかく警察なら蹂躙できそう

97 19/07/27(土)13:50:09 No.609899891

厳しい修行とかカードゲームアニメではあまり… だって新しいカード入れればいいし…

98 19/07/27(土)13:50:24 No.609899940

ジャイロゼッター…

99 19/07/27(土)13:50:26 No.609899947

>厳しい修行とかカードゲームアニメではあまり… >だって新しいカード入れればいいし… ドローの素振りとかしないの?

100 19/07/27(土)13:50:34 No.609899976

>厳しい修行とかカードゲームアニメではあまり… >だって新しいカード入れればいいし… ドローの特訓とかあるだろ

101 19/07/27(土)13:51:07 No.609900083

ダンボール戦機で死んだ人いた気がするけど忘れた 檜山死んだっけ

102 19/07/27(土)13:51:17 No.609900119

ドロー特訓なんて遊戯王GXでしか見たことねえよ!

103 19/07/27(土)13:51:28 No.609900161

>ドローの素振りとかしないの? >ドローの特訓とかあるだろ そこまで厳しくないじゃん!!

104 19/07/27(土)13:51:30 No.609900167

熊を一頭伏せてターンエンド!

105 19/07/27(土)13:51:44 No.609900211

初手にキーカードを揃える運命力は敵ほど持ってるよね 主人公は徐々に勝つから

106 19/07/27(土)13:51:53 No.609900230

ベイブレードは引っ張る力を鍛えるために重いワイヤーをひたすら引っ張ってたな

107 19/07/27(土)13:52:18 No.609900326

いいからモンスーノ3期を放送しろ

108 19/07/27(土)13:52:20 No.609900330

バトスピ烈火魂でドロー訓練とライフで受ける特訓してた気がする しかもやけにシリアスに

109 19/07/27(土)13:52:21 No.609900338

ヘボットですら修行あったんだからドローの修行ぐらいするだろ

110 19/07/27(土)13:52:34 No.609900382

なんだかんだあの手の大規模アスレチック施設でホビーバトルは楽しそうだよね…

111 19/07/27(土)13:53:15 No.609900517

>なんだかんだあの手の大規模アスレチック施設でホビーバトルは楽しそうだよね… ミニ四駆の大規模コースとかは楽しいだろうな 実際はコースアウトまみれで阿鼻叫喚だろうけど

112 19/07/27(土)13:53:27 No.609900560

現実じゃ無理だろうけどVRで漫画のビーダマンみたいなゲームできるならやってみたい

113 19/07/27(土)13:53:31 No.609900577

カードアニメの厳しい修行と言えば su3212045.jpg

114 19/07/27(土)13:53:36 No.609900593

ガンプラバトルはこういうの全部外してきたのも魅力だったのに続編から普通のホビーアニメになってしまった

115 19/07/27(土)13:53:49 No.609900635

GXは舞台がデュエルを学ぶ学校だから日常で修行してるとも言える 勝負にとても大切な精神力も過酷なシナリオで鍛えられるし

116 19/07/27(土)13:53:50 No.609900638

>実際はコースアウトまみれで阿鼻叫喚だろうけど まずミニ四駆についてけねぇ!

117 19/07/27(土)13:54:14 No.609900720

>カードアニメの厳しい修行と言えば >su3212045.jpg いくらなんでも厳しすぎる

118 19/07/27(土)13:54:27 No.609900769

ドローにバンクがあったりドローすると指がぺっきり折れたりしないの?

119 19/07/27(土)13:54:30 No.609900782

>まずミニ四駆についてけねぇ! ローラーブレードつければいける!

120 19/07/27(土)13:54:41 No.609900829

よくよく考えるとVS以降のデュエマってこれ全部持ってるな……

121 19/07/27(土)13:54:44 No.609900835

>ドローにバンクがあったりドローすると指がぺっきり折れたりしないの? 折れるよ? 折れた

122 19/07/27(土)13:54:47 No.609900843

弾丸レーサーって最初ゲーセンで遊んでたのに結局一緒に走るタイプになったね

123 19/07/27(土)13:54:56 No.609900872

クラッシュギアなんかは色々と過剰だけどあくまで競技だったな

124 19/07/27(土)13:55:01 No.609900888

修行シーンがあるホビーアニメってカブトボーグぐらいしか知らん

125 19/07/27(土)13:55:01 No.609900889

ドロー演出は最初過剰かなってなってたけどやっぱ山場だと盛り上がる

126 19/07/27(土)13:55:44 No.609901019

メンタルや知識よりもフィジカルの修行をやりたがるよね

127 19/07/27(土)13:55:55 No.609901054

ギャグみたいに偏屈ジジイに修行されるみたいなのはよくあるイメージ あとは筋肉回

128 19/07/27(土)13:56:16 No.609901114

ホビーアニメって言うかTCGアニメの連中はどこでカード手に入れてるんだろう バトスピ覇王で普通にパック開けたり自販機から買ってて逆にびっくりしたくらいみんないつの間にかカード増えてる

129 19/07/27(土)13:56:32 No.609901178

規制されてなければ小型ドローンの空中戦とかありそうなのに

130 19/07/27(土)13:56:58 No.609901251

悪の組織もすげえよ オモチャで世界征服だぜ

131 19/07/27(土)13:57:12 No.609901297

>ホビーアニメって言うかTCGアニメの連中はどこでカード手に入れてるんだろう 修行したりメンタル鍛えると生えてくる

132 19/07/27(土)13:57:27 No.609901355

もしくは創造したり空から降ってくる

133 19/07/27(土)13:57:34 No.609901379

ドローンレースとか面白そうよね 子供向けホビーにするにはちょっと危ないのかな

134 19/07/27(土)13:57:54 No.609901444

絵を書くとカードにできる

135 19/07/27(土)13:57:58 No.609901456

>悪の組織もすげえよ >オモチャで世界征服だぜ ※あきらかに最初からオモチャとしてはオーバースペックなものがある…

136 19/07/27(土)13:58:00 No.609901461

>ホビーアニメって言うかTCGアニメの連中はどこでカード手に入れてるんだろう 買ってる描写があったの遊戯王だと初代とGXとZEXALかな

137 19/07/27(土)13:58:05 No.609901476

落ちてるカード拾ったりとか

138 19/07/27(土)13:58:27 No.609901536

ダンボール戦機はすごいぞ まずそのホビーの危険性を示した上で話が始まるからな

139 19/07/27(土)13:59:02 No.609901646

お前達しか持ってないエースカードのサポートカードいいよね

140 19/07/27(土)13:59:06 No.609901662

>ダンボール戦機はすごいぞ >まずそのホビーの危険性を示した上で話が始まるからな 子供に持たせちゃいかんやつすぎる

141 19/07/27(土)13:59:43 No.609901781

競技性にもっとフォーカス当てたのがみたいがあんまり受けなさそうだな

142 19/07/27(土)13:59:55 No.609901818

質量を持ったソリッドビジョンってこれ危険ですよね? 危険だったわ…

143 19/07/27(土)14:00:05 No.609901857

師匠やライバルに貰ったりカードの精に貰ったり

144 19/07/27(土)14:00:06 No.609901864

>こういうノリやられると大会で盛り上がってるのに悪の組織が水さしてきてしらけるんだよな 決勝戦に水を差す悪の組織嫌い!

145 19/07/27(土)14:00:06 No.609901866

>悪の組織もすげえよ >オモチャで世界征服だぜ 悪の組織のすごいでかい秘密基地の中にあるやたらメカメカしい研究施設で なんかケーブルいっぱいついてたりレーザーとか照射できたりする装置にセットされた おもちゃ

146 19/07/27(土)14:00:54 No.609902005

>決勝戦に水を差す悪の組織嫌い! ビルドファイターズは馬鹿どもがまじめに戦うのだけ見てたかった

147 19/07/27(土)14:01:20 No.609902061

>ドロー特訓なんて遊戯王GXでしか見たことねえよ! ヴァンガードでもあったことはあったな

148 19/07/27(土)14:02:37 No.609902278

>お前達しか持ってないエースカードのサポートカードいいよね 敵にまわってからのAiはお前それ自分で作ったのバレバレじゃねーか!ってカードばっか使いよる あいつちょっと自分大好きすぎない?

149 19/07/27(土)14:02:38 No.609902279

プラレス3四郎はプラレスで世界征服を企んでいた NASAを襲ったりするほどの巨大組織が 主人公たちに悪の基地に入り込まれたので今まで顔も見せてない首領が ふふ…お前らこんなとこまで来るとか怖い…子供との遊びにはもう付き合ってられんのでプラレスからは手を引く… と最後まで顔に影かかった謎の存在のまま基地から去り大人が玩具から卒業する

150 19/07/27(土)14:02:39 No.609902285

カードゲームアニメは現実的な世界でやってる期間が好き

151 19/07/27(土)14:02:54 No.609902338

みんなが知ってるミラフォ切り札にした了見君はかなり震えたね

152 19/07/27(土)14:03:08 No.609902380

久々にこういうの見たくなる

153 19/07/27(土)14:03:46 No.609902512

競技性とかあると新ギミックの商品展開が難しいだろう

154 19/07/27(土)14:03:52 [NASA] No.609902530

>プラレス3四郎はプラレスで世界征服を企んでいた >NASAを襲ったりするほどの巨大組織が なんで…

155 19/07/27(土)14:04:13 No.609902586

ペン回し

156 19/07/27(土)14:05:24 No.609902819

>敵にまわってからのAiはお前それ自分で作ったのバレバレじゃねーか!ってカードばっか使いよる >あいつちょっと自分大好きすぎない? あれはイグニスがカード作れるの前からやっててカード名とイラストが洒落てて好きだぜー

157 19/07/27(土)14:06:19 No.609902992

ゲームだと宇宙から来た生命体と合体して世界が滅ぶカスタムロボBRとかGXの時点で軍用とか出てきてたけど

158 19/07/27(土)14:07:06 No.609903176

おもちゃで世界征服目論むようなみみっちい悪の組織なのに 変な闘技場作ったり洗脳装置やら研究重ねる無尽蔵の資金源が気になる

159 19/07/27(土)14:07:13 No.609903204

TCGアニメでシングル買い描写は出来ないわな流石に

160 19/07/27(土)14:07:26 No.609903246

敵組織の違法改造とかなんかワクワクするよね

161 19/07/27(土)14:08:23 No.609903439

>あれはイグニスがカード作れるの前からやっててカード名とイラストが洒落てて好きだぜー 俺も好き あとカードイラストのAiがすごい楽しそうなのばっかでちょっと切なくなる

162 19/07/27(土)14:08:40 No.609903490

フリーオプションだろ?

163 19/07/27(土)14:09:06 No.609903558

玩具を扱わせることだけに特化した最強のクローン人間を培養カプセルでじっくり育成してる

164 19/07/27(土)14:09:45 No.609903694

なんかすごいパワーが秘められてるし…

165 19/07/27(土)14:09:53 No.609903720

>玩具を扱わせることだけに特化した最強のクローン人間を培養カプセルでじっくり育成してる ホビーで死ぬよりホビーのために産まれてくる方が業が深いな…

166 19/07/27(土)14:11:38 No.609904061

>TCGアニメでシングル買い描写は出来ないわな流石に デュエマVSのヒロインの家がカードショップだったけど言われてみればシングルで売買してる描写は無かったような…

167 19/07/27(土)14:12:14 No.609904173

でもホビーのために作られた子が主人公たちと触れ合って人間らしさに目覚めるとか割と鉄板な気がする ホビーがそれに答えてパワーアップとか

↑Top