19/07/27(土)12:54:46 別に悪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/27(土)12:54:46 No.609887410
別に悪い車じゃないと思うけどよっぽどダブついてるのか中古もクソ安い
1 19/07/27(土)12:56:05 No.609887767
ノテは登場直後から販売店での値引きに言及してたりして 薄利多売戦略で行くと日産が言っている
2 19/07/27(土)12:56:38 No.609887890
日本で一番売れてる車
3 19/07/27(土)12:56:52 No.609887940
何年選手だ
4 19/07/27(土)12:57:04 No.609887981
軽買うよりこっちにしようかな
5 19/07/27(土)12:57:31 No.609888081
初代はテンゴの余裕があったのに 何だテメェ1.2とかふざけてるのか
6 19/07/27(土)12:58:58 No.609888398
e-powerも安いの?
7 19/07/27(土)12:59:40 No.609888527
先代に乗ってる 特に不満はない
8 19/07/27(土)13:05:29 No.609889897
e-powerの加減速が気持ち悪すぎて先代の方がいいまである
9 19/07/27(土)13:11:25 No.609891333
信号ダッシュでカッ飛んでくこいつをよく見る
10 19/07/27(土)13:14:18 No.609892040
>信号ダッシュでカッ飛んでくこいつをよく見る e-powerの0スタート加速はめちゃくちゃいいからな…
11 19/07/27(土)13:17:37 No.609892860
書き込みをした人によって削除されました
12 19/07/27(土)13:19:52 No.609893379
去年は販売台数1位なんですけお!するためにかなり無理矢理やったから今かなり中古に流れてて安いよ 今年はそれをデイズでやってる
13 19/07/27(土)13:20:15 No.609893483
結構広い
14 19/07/27(土)13:20:25 No.609893524
同じ2012年デビューのゴルフVIIがモデルチェンジだからな 欧州車よりモデルライフ長い日本車コンパクトカーって
15 19/07/27(土)13:21:18 No.609893743
販売数水増しはスズキもダイマツもやってるし
16 19/07/27(土)13:22:10 No.609893935
2022年くらいまでこのシャシーでいくのだろうか 次期型の設計まったくまとまってないだろうし
17 19/07/27(土)13:22:15 No.609893957
フラットになるのは偉いけど寝るには辛い
18 19/07/27(土)13:23:14 No.609894184
内装がクソダサいうえに価格に比べて安普請すぎる
19 19/07/27(土)13:24:00 No.609894375
>欧州車よりモデルライフ長い日本車コンパクトカーって というか欧州車が短くなって日本車が長くなったな プレミオとか2007年から売ってるし現行型
20 19/07/27(土)13:25:12 No.609894675
>内装がクソダサいうえに価格に比べて安普請すぎる 値段相応だから安普請なんだろ…
21 19/07/27(土)13:25:44 No.609894773
どういうわけかスレ画ほど設計古い言われてないが 実はアクアが2011年デビューでアクアノートフィットの中で一番古い…
22 19/07/27(土)13:26:28 No.609894979
アクアみたいに新プラットフォームが出て来なくて いつまで経っても延命させられるパターンもある
23 19/07/27(土)13:26:44 No.609895033
シャーシが新しくなっても性能があがるとは限らない 現行は先代よりコスト重視の安物新シャーシ(当時)だったし
24 19/07/27(土)13:27:51 No.609895318
アクアの内装はあまりにも微妙
25 19/07/27(土)13:28:23 No.609895430
>値段相応だから安普請なんだろ… 値段相応で安いの使ってるならいいよ インパネ周りのプラとかとてもあの価格帯の車の質じゃないよ 悪い意味で
26 19/07/27(土)13:29:34 No.609895699
昔のインプレッサのSUBARUってプラスチックにモールドだけ彫ってあるハンドルよかマシだと思うぞ日産マークがメッキなだけ
27 19/07/27(土)13:30:49 No.609896002
>昔のインプレッサのSUBARUってプラスチックにモールドだけ彫ってあるハンドルよかマシだと思うぞ日産マークがメッキなだけ 昔のスバルはサンバーからインプレッサまで大して内装変わらんかったからな… レガシィまでいかないと
28 19/07/27(土)13:34:02 No.609896707
>昔のインプレッサのSUBARUってプラスチックにモールドだけ彫ってあるハンドルよかマシだと思うぞ日産マークがメッキなだけ su3212008.jpg たしかにこいつはひどい
29 19/07/27(土)13:34:29 No.609896800
とてもあの価格帯って150万じゃん…
30 19/07/27(土)13:38:18 No.609897588
変に質感重視でコーティングとかしてあるプラだと後から剥がれてきたりニエニエになったり悲惨だったりもする
31 19/07/27(土)13:38:53 No.609897715
サニーみたいなんやなwwwww
32 19/07/27(土)13:39:37 No.609897859
先代の1.5の方が今のより大分良かったような気がする 見た目的にも
33 19/07/27(土)13:40:34 No.609898051
一番息してないのはマーチなんですけどね 値段同じで完全下位互換になったから
34 19/07/27(土)13:41:24 No.609898223
やっぱり3気筒はだめだ 4気筒ほしい 4ストロークエンジンなのに爆発が1回足りない
35 19/07/27(土)13:42:43 No.609898472
>一番息してないのはマーチなんですけどね >値段同じで完全下位互換になったから 新興国向けのブツお持ちしてきて新マーチでーすは売る気のカケラもないじゃん… その受け口がノートなんだろうけど
36 19/07/27(土)13:43:14 No.609898572
今の日産は色々中途半端
37 19/07/27(土)13:44:50 No.609898906
ていうか日本メーカー三社全部走行系の更新は遅れに遅れてるんだよな… アクアのNZエンジンは1997年からのモンだし フィットのL型は2001年 ノートのHR型は2004年から 1300㏄級の新型エンジンが全く出ない
38 19/07/27(土)13:46:12 No.609899167
トヨタはNRエンジンがあるがダイハツだしなあれ
39 19/07/27(土)13:46:17 No.609899180
ニスモs乗ったらええねん
40 19/07/27(土)13:49:17 No.609899721
>1300㏄級の新型エンジンが全く出ない 新しければ良いってわけでもないんじゃない? 完成されたのだと思おう
41 19/07/27(土)13:49:55 No.609899847
キューブとかぶっちゃけあれあと何年作るんだよ
42 19/07/27(土)13:51:59 No.609900251
>新しければ良いってわけでもないんじゃない? 欧州メーカーが直噴ダウンサイジングからライトサイジングに移行する10年以上の2世代の間ずーっと変わらなかったんだぞ HV周り電気系の改良はされたけど機械的改良は全然だ
43 19/07/27(土)13:52:53 No.609900436
テンニだけど普通に使うにはマジで十分だぞ