虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/27(土)12:42:42 電車事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)12:42:42 No.609884391

電車事故った 平成ライダー死ね

1 19/07/27(土)12:43:53 No.609884664

お前マジ何なの…?

2 19/07/27(土)12:43:58 No.609884681

結局あなた何だったんです?

3 19/07/27(土)12:44:55 No.609884960

白倉曰く設定という概念すら超越した存在なのでクォーツァーサイドなのかもしれない

4 19/07/27(土)12:45:39 No.609885147

脇見運転の怖さを教えてくれた

5 19/07/27(土)12:46:11 No.609885285

>白倉曰く設定という概念すら超越した存在なのでクォーツァーサイドなのかもしれない いやでもタイムジャッカーらしいし…

6 19/07/27(土)12:46:31 No.609885366

なんか急に現れて交通事故に合うやつ

7 19/07/27(土)12:46:45 No.609885421

出たなスーパータイムジャッカー!

8 19/07/27(土)12:46:47 No.609885429

スーパータイムジャッカーじゃなかった?

9 19/07/27(土)12:47:34 No.609885624

小説とかで氏の一族みたいな設定出てきそう

10 19/07/27(土)12:47:36 No.609885632

(劇中では誰もスーパータイムジャッカーとは呼ばない)

11 19/07/27(土)12:47:49 No.609885683

タイムジャッカーはヒャッハー! と関係ない時空から来たPARTY勢みたいだから…

12 19/07/27(土)12:48:18 No.609885810

ふふふ…事故ったわ! まあいいか俺だけがアルティメットクウガだしね!

13 19/07/27(土)12:48:24 No.609885832

>スーパータイムジャッカーじゃなかった? よくよく考えたらスーパータイムジャッカーってなんだよ… 氏の存在意義すら危ぶまれるぞ

14 19/07/27(土)12:49:09 No.609886033

コイツも異世界からの侵略者なのかな

15 19/07/27(土)12:49:11 No.609886040

>(劇中では誰もスーパータイムジャッカーとは呼ばない) (フータロスも呼ばれない)

16 19/07/27(土)12:49:17 No.609886061

ふふふどうせ佐藤健は来ないんだからこの戦いは勝つる!

17 19/07/27(土)12:49:24 No.609886085

タイムジャッカー自体お前ら何なのって状態なのに…

18 19/07/27(土)12:49:24 No.609886088

お前も瞬間瞬間を必死に生きたんだよな…

19 19/07/27(土)12:49:52 No.609886201

計画自体はあるんだがアホみたいなノリとテンションで動いてるところがタイムジャッカーの怖さだ

20 19/07/27(土)12:50:30 No.609886378

役者のおかげでかっこよく見えるけど意味不明な存在過ぎる…

21 19/07/27(土)12:50:42 No.609886423

>お前も瞬間瞬間を必死に生きたんだよな… すぐそれだよー!

22 19/07/27(土)12:50:53 No.609886482

プロデューサーすらもスーパータイムジャッカー?とそんな名前だっけと思われる男

23 19/07/27(土)12:51:30 No.609886648

Every Body シャッフルしよう、世代 連鎖するスマイルLet’s Party エンジョイしなきゃもったいない だって人生は1回 レインボーは空だけじゃない胸にも架かるぜ(Party P.A.R.T.Y) どんなミラクルも起き放題ユニバース・フェスティバル! (Party P.A.R.T.Y)

24 19/07/27(土)12:52:05 No.609886796

タイムジャッカーは頭にディケイドをキメてるような連中なので理解しようとするだけ無駄だ

25 19/07/27(土)12:52:25 No.609886870

どうみてもいきあたりばったりな場当たり的対応してないのに中の役者のおかげで得体のしれない怖い敵演出はできてる

26 19/07/27(土)12:52:57 No.609886999

あるとしたら氏の親族とか分家とかその辺?

27 19/07/27(土)12:53:02 No.609887016

>タイムジャッカー自体お前ら何なのって状態なのに… 本編のタイムジャッカーはこれまでの話総合すると異世界から流れ着いて時間改竄しようとする連中かな スレ画は何がスーパーなのかはしらない

28 19/07/27(土)12:53:33 No.609887151

存在自体が時間系のディケイドもどきみたいな意味不明連中だとは思ってなかったよ…

29 19/07/27(土)12:53:42 No.609887183

初っ端なの事故もだけど体育館に入れ替わり立ち替わりくるライダーにも笑う

30 19/07/27(土)12:53:57 No.609887243

本人は一度もスーパータイムジャッカーとは名乗ってない

31 19/07/27(土)12:54:31 No.609887361

あの体育館はなんなんだよ!

32 19/07/27(土)12:54:34 No.609887375

ふわふわした連中の頭にスーパーって付けるとよりふわふわすることは判るぜ

33 19/07/27(土)12:54:37 No.609887381

ウールとサララちゃんは力与えられただけでタイムジャッカーだから 力を元々持ってる人がスーパータイムジャッカーかな

34 19/07/27(土)12:54:52 No.609887442

じゃあ一体何なんです?

35 19/07/27(土)12:55:02 No.609887497

ス氏の元いた世界とはさらに別の異世界のス氏に相当する存在だったとか…

36 19/07/27(土)12:55:10 No.609887531

野良イマジンみたいにスレ画も野良タイムジャッカーなのかもしれないとか言われててだめだった

37 19/07/27(土)12:55:31 No.609887627

洗脳能力もよくわからないし一回も成功しなかったし

38 19/07/27(土)12:56:19 No.609887805

>洗脳能力もよくわからないし一回も成功しなかったし せんとくんがネビュラガスキメてたのがわるいよ

39 19/07/27(土)12:56:19 No.609887806

そういえばこいつ時止めは使ったっけ?

40 19/07/27(土)12:56:32 No.609887864

洗脳に関しては相手がエボルト慣れしてたせいだし…

41 19/07/27(土)12:56:35 No.609887880

うn

42 19/07/27(土)12:56:45 No.609887909

設定なんぞ意味あるか! こちとらタイムジャッカーだぞPARTY!!

43 19/07/27(土)12:56:49 No.609887924

(そもそも本人がタイムジャッカーって名乗ったかどうか思い出そうとしている)

44 19/07/27(土)12:57:03 No.609887977

ジオウの世界は割とノリだけでやってる世界だと今回の映画を見て確信した

45 19/07/27(土)12:57:16 No.609888032

やっぱり効いてなかったって言ってたし洗脳はもともと命中率が悪そう

46 19/07/27(土)12:57:26 No.609888063

>洗脳能力もよくわからないし一回も成功しなかったし 効かない事に対して動じずそうだよな効かないなとは思ってたよみたいな感じなのが本当酷かった

47 19/07/27(土)12:57:52 No.609888166

いやクォーツァーの方は意外となんか目的とかやり口とかは一貫してた タイムジャッカーがそれだけに存在自体がフリーダムの権化だったことに…

48 19/07/27(土)12:57:59 No.609888190

こいつ時止め使うとつじつま合わなくならない? ス氏ちょっと説明してくれない?

49 19/07/27(土)12:58:19 No.609888257

ねっとりショタなでなでおじさん

50 19/07/27(土)12:58:22 No.609888269

効かないのに対して あっやっぱり? とかが頭ディケイドなんだよなあ

51 19/07/27(土)12:58:48 No.609888364

だからよそ見運転は駄目だって言ったじゃん!

52 19/07/27(土)12:59:19 No.609888463

洗脳して効かないのも効かないの予想してるのも酷い

53 19/07/27(土)12:59:31 No.609888499

>いやクォーツァーの方は意外となんか目的とかやり口とかは一貫してた >タイムジャッカーがそれだけに存在自体がフリーダムの権化だったことに… クォーツァーが本来のジオウの敵で タイムジャッカーはなんか他所からやってきた連中だからな…

54 19/07/27(土)12:59:38 No.609888519

うるせ~こっちがアナザークウガになれれば結果オーライなんじゃ~ あっちょっとアルティメットクウガになるっ!

55 19/07/27(土)13:00:02 No.609888598

タイムジャッカーはオーマが王になるの気に食わないから新たな王立てようって名乗り出た原住民だと思ってたのに 本当に何モンなの…?

56 19/07/27(土)13:00:04 No.609888607

>(そもそも本人がタイムジャッカーって名乗ったかどうか思い出そうとしている) 俺はタイムジャッカーのティード…とは言ってる スーパーどっからまぎれこんで来た

57 19/07/27(土)13:00:08 No.609888624

催眠! 催眠失敗!

58 19/07/27(土)13:00:14 No.609888655

つまりやりたい事重視の設定放棄ですよね 低迷期のゆでと同じじゃないですか クォーツァーは平成ライダーじゃなくて今のスタッフ達を標的にすればよかったんだよ

59 19/07/27(土)13:00:22 No.609888683

体育館をひとりでせっせと悪のネジろ風にさる男その名もスーパータイムジャッカー

60 19/07/27(土)13:00:39 No.609888754

ネタ要素しかないのに役者のパワーでかっこよく見えるピエロ

61 19/07/27(土)13:00:48 No.609888804

わからない 俺たちは雰囲気で時間軸を暴れている

62 19/07/27(土)13:00:48 No.609888805

いやでもさ ダレも良太郎くるなんて思って無かっただろ? 仕方なくない?

63 19/07/27(土)13:01:09 No.609888874

チコちゃんに出てるだけで笑ってしまっていやー若干申し訳ない

64 19/07/27(土)13:01:16 No.609888890

笑顔って大事だなあ ずっとやらかしても余裕っぽくみえる

65 19/07/27(土)13:01:47 No.609889009

こいつといい今回のISSAといいやっぱ悪役は演技力高い方が魅力的だわ

66 19/07/27(土)13:02:09 No.609889072

マイナビ特撮がちゃんと教えてくれたし…

67 19/07/27(土)13:02:12 No.609889084

体育館の変な置物も演じてる人の怪しい笑顔でなんかいい感じに見える

68 19/07/27(土)13:02:14 No.609889095

その場のノリでさっと時間改変できる連中だ 面構えが違う

69 19/07/27(土)13:02:35 No.609889199

マイナビはギルティ

70 19/07/27(土)13:02:42 No.609889231

アナザーダブル…誰なんだお前…

71 19/07/27(土)13:03:00 No.609889294

>タイムジャッカーがそれだけに存在自体がフリーダムの権化だったことに… 番組再編してるときに野生のディケイドが何匹か撮影中に迷い込んできたようなもんだな ディケイド本人は番組のADがテコ入れで投下してきたけど

72 19/07/27(土)13:03:19 No.609889367

氏こいつの正体知ってるんでしょ?教えてよ氏

73 19/07/27(土)13:03:21 No.609889378

一周してクォーツァーに比べたら雑魚とかスウォルツに比べたら残念じゃなくて こいつのがジオウにおける瞬瞬必生の権化にして代表格みたいになってるのが酷い

74 19/07/27(土)13:03:22 No.609889379

>その場のノリでさっと時間改変できる連中だ 普通に怖いよねそれ

75 19/07/27(土)13:03:30 No.609889401

>アナザーダブル…誰なんだお前… アナザーアギトさんも誰だったかわからないし…

76 19/07/27(土)13:03:54 No.609889477

>番組再編してるときに野生のディケイドが何匹か撮影中に迷い込んできたようなもんだな 頭最高に悪いのが本当にそれらしいからなんとも

77 19/07/27(土)13:04:19 No.609889582

ス氏も知らなそうな一般自称タイムジャッカー

78 19/07/27(土)13:04:24 No.609889599

>>お前も瞬間瞬間を必死に生きたんだよな… >すぐそれだよー! すぐそれとは言うがこいつほどライブ感の化身というか必死だったやついないぞ

79 19/07/27(土)13:04:35 No.609889637

ウォッチどっから持ってきたんだよ! それはね…タイムジャッカーだからさ! PARTY!!

80 19/07/27(土)13:05:01 No.609889762

克己ちゃんが出てくれることでW代表が風麺の親父って事態は回避できた

81 19/07/27(土)13:05:16 No.609889835

瞬瞬必生 が無敵の定型過ぎてひどい

82 19/07/27(土)13:05:22 No.609889860

くそーマイナビ特撮さえなければぁ!

83 19/07/27(土)13:05:23 No.609889866

>氏こいつの正体知ってるんでしょ?教えてよ氏 え? 知らん まあ創出できるからどうでもよくない?

84 19/07/27(土)13:05:27 No.609889884

お前たちのことはいつでも殺せるし歴史なんていくらでも好きにできるぞってのがタイムジャッカーだ

85 19/07/27(土)13:05:36 No.609889915

平成ライダーという道にある醜い凹凸

86 19/07/27(土)13:06:40 No.609890141

平成ライダーアンチおじさん

87 19/07/27(土)13:06:45 No.609890163

まぁ普通にライダーやってるだけでも変なもの混ざったりするんだし平成丸ごととなったらさもありなんといった感じ

88 19/07/27(土)13:06:56 No.609890200

メタを生真面目に突き詰めて病んだ制作サイドの領域に片足突っ込んだ化物どもがクォーツァーだとすると タイムジャッカーはあはは知らね~! と我欲丸出しで急にやってきた設定無視の乱入勢

89 19/07/27(土)13:07:08 No.609890253

そういうデコボコがあるのが平成だし…瞬瞬必生だし…

90 19/07/27(土)13:07:15 No.609890290

>瞬瞬必生 >が無敵の定型過ぎてひどい 脚本とかの言い訳に聞こえて困る

91 19/07/27(土)13:07:20 No.609890314

>平成ライダーアンチおじさん メタルヒーロー過激派ファンおじさん

92 19/07/27(土)13:08:03 No.609890510

>平成ライダーアンチおじさん やっぱメタルヒーローだよなー!

93 19/07/27(土)13:08:26 No.609890610

新しい映画に優しいイマジン出てきた?

94 19/07/27(土)13:08:36 No.609890650

なんでタイムジャッカーがここにきて更にデタラメな存在になってんだよ! 映画出てねえのに!

95 19/07/27(土)13:09:00 No.609890752

>脚本とかの言い訳に聞こえて困る 決してそうではないんだと言われるとうーん

96 19/07/27(土)13:09:05 No.609890783

まさか良太郎が来るとは思わずに負けたスレ画とノリダーを投獄してたばかりに激励されて負けたSOUGO

97 19/07/27(土)13:09:39 No.609890911

今やってるのも平成ライダーアンチおじさんだしな あっちはRX最強おじさんだけど

98 19/07/27(土)13:09:45 No.609890941

そういえばタイムジャッカー影も形もなかったけど…

99 19/07/27(土)13:09:48 No.609890953

まあ言い訳といや言い訳でしかないがこの上なく平成ライダーを表してる言葉だとは思う瞬瞬必生

100 19/07/27(土)13:09:50 No.609890957

クォーツァーは一応秩序を重んじる設定厨でタイムジャッカーはなんでも時代に介入したくなる荒らし

101 19/07/27(土)13:10:04 No.609891010

一週目だとノリダー罪で投獄が功を奏したっぽくはあるんだよ… でもほら本編だと ブレンとかが居るから…

102 19/07/27(土)13:10:34 No.609891109

ねっとりショタなでなでおじさん じっくりショタDVおじさん

103 19/07/27(土)13:10:49 No.609891178

>>脚本とかの言い訳に聞こえて困る >決してそうではないんだと言われるとうーん 言い訳っていうか魂の叫びだわ

104 19/07/27(土)13:11:01 No.609891227

むしろ白倉どんだけRXに対してこじらせてんだって気もする

105 19/07/27(土)13:11:13 No.609891282

多分氏がバールクスに興味もったらクオーツァー全滅してた

106 19/07/27(土)13:11:25 No.609891332

>平成ライダーアンチおじさん でも自分がクウガにはなりたいおじさんだから歪んだ愛を感じる

107 19/07/27(土)13:11:54 No.609891450

瞬瞬必生勢だから PARTYの時間でアナザーディケイドまで加えて暴れ出してたんだろうな…

108 19/07/27(土)13:12:00 No.609891472

戦いの規模とかキャラ設定とか凸凹で何が悪いんだよ!

109 19/07/27(土)13:12:53 No.609891698

平坦にするなら30年同じライダーがずっと戦ったりするんだろうか

110 19/07/27(土)13:13:01 No.609891727

うーんでも凸凹過ぎて醜いじゃん?

111 19/07/27(土)13:13:07 No.609891750

ガチャで召喚しても雑に決め台詞言うだけでもいいじゃないか!

112 19/07/27(土)13:13:23 No.609891805

氏が持ってるブランクウォッチはクォーツァーから貰ったのかな

113 19/07/27(土)13:13:36 No.609891859

こじらせたファンじゃなくて こじらせた制作側の視点で出してくるとは…って感じなのがクォーツァーだな 平成をもう無かったことにしたい…面倒くさい…いっぺん全部ならして再構築したい…的な衝動

114 19/07/27(土)13:13:54 No.609891936

だからメタルヒーロー復活させろって釣ってんだろ?何がライダーだよというティード心の叫び

115 19/07/27(土)13:13:58 No.609891948

>平坦にするなら30年同じライダーがずっと戦ったりするんだろうか バールクスはシーズン13が最高傑作

116 19/07/27(土)13:14:06 No.609891986

じゃあ平成消すね...

117 19/07/27(土)13:14:23 No.609892060

うるせえ! 凸凹だろうが面倒くさかろうがあと50年は頑張れ! 瞬瞬必生!

118 19/07/27(土)13:14:36 No.609892123

実際設定こじつけめんどくさいしな… 敵は敵でいいじゃん

119 19/07/27(土)13:14:49 No.609892181

バールクスキルズやバールクスグラマラスキラーズなどの派生作品もですね...

120 19/07/27(土)13:15:16 No.609892277

氏はなんか強そうならなんでもいいや使いたいわって感じが頭ディケイド過ぎる

121 19/07/27(土)13:15:29 No.609892354

ビルドで別の地球とかいう設定出しやがってめんどくせえとか思ってんだろうなクォーツァー

122 19/07/27(土)13:15:37 No.609892389

雑にクロスオーバーするの醜いだろ

123 19/07/27(土)13:15:46 No.609892434

設定厨というよりこれむしろよく考えると逆だな もう扱いきれないから設定厨にもなりたくないので全部爆破させてくださいって感じの

124 19/07/27(土)13:15:56 No.609892469

>じゃあ平成消すね... ちょっと巨大化して板持ってもらっていい?

125 19/07/27(土)13:16:23 No.609892566

あーもう雑にクロスするのすら面倒くさい! 全部消えろ無かったことにして全統一したいんだよ!

126 19/07/27(土)13:16:27 No.609892578

>設定厨というよりこれむしろよく考えると逆だな >もう扱いきれないから設定厨にもなりたくないので全部爆破させてくださいって感じの 設定厨にも限界がきたって感じでは

127 19/07/27(土)13:16:38 No.609892615

クォーツァーの存在のおかげで氏のアナザーディケイド要素が補強されてありがたい…

128 19/07/27(土)13:17:02 No.609892707

MCUみたいに世界観統一してないのに春映画やるからなあいつら

129 19/07/27(土)13:17:08 No.609892749

事故った…笑うしかねぇ…

130 19/07/27(土)13:17:16 No.609892772

>ビルドで別の地球とかいう設定出しやがってめんどくせえとか思ってんだろうなクォーツァー 絶対後付で変な設定加えるなよとは思ってるはずだよその変な設定のせいで整合性という鬼にぶっ叩かれるし

131 19/07/27(土)13:17:22 No.609892798

扱いきれなかろうが設定が膨大になろうが面倒くさかろうが 俺たち製作者はその時その時でぶつかっていくしかねえんだ! 瞬瞬必生!

132 19/07/27(土)13:17:56 No.609892942

ジオウの本来の物語は劇場版 氏やもやしの横槍で次元がねじ曲がったのがテレビ版 これジオウじゃなくてディケイドでは

133 19/07/27(土)13:18:15 No.609893011

全部シンプル設定にのみ変えられたらどんだけ楽だったか という誘惑は常にあったんだろうなあ 更新するのも新シリーズ世界観いちいち考えるのも「め、めんどくせ~」だろうし

↑Top