19/07/27(土)11:50:31 映画見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/27(土)11:50:31 No.609872809
映画見たけどこいつら即決即断すぎる…
1 19/07/27(土)11:56:20 No.609873825
メルアスだよね
2 19/07/27(土)11:57:30 No.609874058
そりゃタイムスリップのテンポも良くなる
3 19/07/27(土)11:57:50 No.609874121
アスナのふとももアップよかったよ
4 19/07/27(土)11:58:23 No.609874221
ロボ戦最高だったしコウは超かっこよかったし最後にケボーンも摂取できて大満足な映画だった
5 19/07/27(土)12:00:08 No.609874528
本編がロボ重視で映画が地上戦重視というのも斬新だな
6 19/07/27(土)12:00:27 No.609874589
ガイソーケン販促のタイミングが悪い
7 19/07/27(土)12:00:47 No.609874646
カナロ…
8 19/07/27(土)12:00:52 No.609874662
>ロボ戦最高だったしコウは超かっこよかったし最後にケボーンも摂取できて大満足な映画だった カナロ…
9 19/07/27(土)12:01:36 No.609874793
化石
10 19/07/27(土)12:03:28 No.609875176
実は戦隊見てなかったので今回の映画が初で 巨大特撮ガッツリやってて圧倒されたし話もしっかりしてて面白かった
11 19/07/27(土)12:04:03 No.609875303
>実は戦隊見てなかったので今回の映画が初で >巨大特撮ガッツリやってて圧倒されたし話もしっかりしてて面白かった 明日から見ような!!
12 19/07/27(土)12:04:53 No.609875494
>巨大特撮ガッツリやってて圧倒されたし話もしっかりしてて面白かった アクションは毎回映画並のお出しするから明日から見ような!!!!
13 19/07/27(土)12:05:02 No.609875537
婚活して踊っただけだ!
14 19/07/27(土)12:05:27 No.609875631
佐野史郎の貴重なケボーンダンスシーン
15 19/07/27(土)12:05:31 No.609875644
>実は戦隊見てなかったので今回の映画が初で >巨大特撮ガッツリやってて圧倒されたし話もしっかりしてて面白かった 明日の放送を見てくれ 腰を抜かすぞ…
16 19/07/27(土)12:05:52 No.609875726
今回の映画でリュウソウ全体のテーマが見えてきた気がする 気のせいかもしれない
17 19/07/27(土)12:06:35 No.609875891
尺の都合で婚活ムーブを雑に省略してるとか そういうことはない
18 19/07/27(土)12:06:40 No.609875906
元の時代に戻れない上に隕石を壊しても死ぬかもしれない
19 19/07/27(土)12:06:51 No.609875945
ガチレウス様はジョージからも嫌われてて本気で性格どうにかした方がいいと思う
20 19/07/27(土)12:07:36 No.609876098
ガチレウス様もう死んじゃったし…
21 19/07/27(土)12:07:49 No.609876145
廻ってる…でしっとりと閉めて全員でケボーンダンスはなんかわからないけど感極まって泣いてしまった
22 19/07/27(土)12:07:59 No.609876184
>ガチレウス様はジョージからも嫌われてて本気で性格どうにかした方がいいと思う なぜどうにかする必要がある?
23 19/07/27(土)12:08:04 No.609876210
何故どうにかする必要がある?
24 19/07/27(土)12:08:10 No.609876226
化石 化石 カナロ 化石
25 19/07/27(土)12:08:50 No.609876345
頭がヤンヤンする!!
26 19/07/27(土)12:08:52 No.609876353
突然現れた怪人に過去に飛ばされて現代に戻り巨大怪人倒したらまた過去の世界に飛ばされるそんな映画
27 19/07/27(土)12:09:28 No.609876454
荒川かなと思ってたら脚本山岡さんでビビったよ あんなドストレートなヒーローもやれるんだな山岡さん…テンポは相変わらず狂ってたけど
28 19/07/27(土)12:09:29 No.609876458
ビュービューソウルで燃え上がるメラメラソウルの属性相性はいかにもリュウソウジャーだった
29 19/07/27(土)12:09:57 No.609876549
やさしさから手加減してたコウにはまいるね…
30 19/07/27(土)12:10:26 No.609876650
やっぱり元々はシリアスな戦隊やるつもりの布陣だったところにシャケ投げ込まれたのでは…
31 19/07/27(土)12:11:25 No.609876865
凄かったがこの方向性毎週やって子供受けするか不安な面もある やはりケボーンだ
32 19/07/27(土)12:11:59 No.609877009
ガチレウス様デザインはカッコいいのに他が最悪すぎる…
33 19/07/27(土)12:12:03 No.609877019
ケボーンは子供受けいいの...?
34 19/07/27(土)12:12:14 No.609877045
戦隊映画は尺短いからとにかく勢いで押しきる
35 19/07/27(土)12:12:45 No.609877165
>ガチレウス様デザインはカッコいいのに他が最悪すぎる… 出番ほぼ一瞬だけど同僚たちから目に見えて嫌われ者なのが伝わりすぎる
36 19/07/27(土)12:13:05 No.609877239
玩具は売れてるらしい 特に剣
37 19/07/27(土)12:13:57 No.609877430
変身後も生身もロボもアクションカッコいいからな
38 19/07/27(土)12:14:02 No.609877452
コウのガン飛ばしがちょっとカッコよすぎる…
39 19/07/27(土)12:14:03 No.609877455
なぜ好かれる必要がある?
40 19/07/27(土)12:14:35 No.609877580
会話がハネない!
41 19/07/27(土)12:14:36 No.609877582
本気出す場面もただ単に今まで本気じゃなかったってわけじゃなくメラメラソウルに繋げる所がいいんだ コウなりにずっとやれることはやろうとしてたんだ
42 19/07/27(土)12:14:38 No.609877595
5才の子供は毎回楽しみにしてる 最近のは最初から変身してたりして楽しいわ
43 19/07/27(土)12:14:48 No.609877630
ドルイドンが最初から巨大化能力で暴れてたから騎士竜は必須だったとか 元々はリュウソウ族も宇宙に逃げるつもりだったとか 結構本編と繋がって納得のいく設定解説もあったのが嬉しい
44 19/07/27(土)12:15:20 No.609877766
最初に出てきたデカいチェス駒モチーフのやつらは本編での宿敵なの?
45 19/07/27(土)12:15:25 No.609877790
あのメルトが優遇されてる…!
46 19/07/27(土)12:15:29 No.609877810
一つ疑問が残ったんだけど ガイソーグはなんで6500万年後にも残っててその上宇宙を彷徨ってるの…?
47 19/07/27(土)12:15:36 No.609877849
コウくんちょっと強すぎません?
48 19/07/27(土)12:15:41 No.609877867
リュウソウ族の技術はどっかで衰退したのかな
49 19/07/27(土)12:15:46 No.609877883
>最初に出てきたデカいチェス駒モチーフのやつらは本編での宿敵なの? 敵幹部
50 19/07/27(土)12:15:57 No.609877914
>最初に出てきたデカいチェス駒モチーフのやつらは本編での宿敵なの? もう倒した敵幹部 6500万年前から生きてたのが今回判明
51 19/07/27(土)12:16:18 No.609877995
>最初に出てきたデカいチェス駒モチーフのやつらは本編での宿敵なの? 初見であの出番でモチーフ見抜くとは中々やるな…
52 19/07/27(土)12:16:28 No.609878033
ドルイドンはそろそろ話の半分が終わろうというのに謎が多すぎる…
53 19/07/27(土)12:16:33 No.609878057
ガイソーグを見た経験が残ったので本編で現存してる理由はたぶんこの先やる
54 19/07/27(土)12:16:43 No.609878094
>一つ疑問が残ったんだけど >ガイソーグはなんで6500万年後にも残っててその上宇宙を彷徨ってるの…? これから語られるかもしれない 最強バトルがパラレル扱いにされるかもしれない
55 19/07/27(土)12:16:55 No.609878125
宇宙人が地球上で戦争してたんかな
56 19/07/27(土)12:17:22 No.609878217
>ドルイドンはそろそろ話の半分が終わろうというのに謎が多すぎる… 本拠地作らないと…
57 19/07/27(土)12:17:32 No.609878269
リュウソウ族は恐竜がいる時代からあんな科学力持ってるとか凄いな
58 19/07/27(土)12:17:44 No.609878314
>ガチレウス様もう死んじゃったし… なんか今月のあらすじ見ると…
59 19/07/27(土)12:17:53 No.609878341
結局ガチレウスが乳首弱点な理由は謎のままだったな
60 19/07/27(土)12:18:05 No.609878384
キョウリュウジャーの時もだけど 地元でロケしてくれてありがとう恐竜戦隊
61 19/07/27(土)12:18:17 No.609878430
本編でガイソーグ着てる人は完全に自分の意思で動いてるな 今後の展開的にも鎧に意思がある設定は無かったことにした方が良さそう
62 19/07/27(土)12:18:20 No.609878445
陸のリュウソウ族はクソっスね忌憚のない意見ってやつっス
63 19/07/27(土)12:18:27 No.609878472
>リュウソウ族は恐竜がいる時代からあんな科学力持ってるとか凄いな 現代まで直系が生き残ってるからプレミア感ないけど一般SF的な超古代文明みたいなもんだなと思った
64 19/07/27(土)12:18:30 No.609878479
クレオン曇らせ展開はやめたげて!
65 19/07/27(土)12:18:35 No.609878492
モサレックス来たな
66 19/07/27(土)12:18:51 No.609878547
タンクジョーもガチレウスも凄い長生きだったんだな
67 19/07/27(土)12:18:52 No.609878551
今着てる人は鎧の意志に抵抗できるんじゃないか
68 19/07/27(土)12:21:45 No.609879220
>タンクジョーもガチレウスも凄い長生きだったんだな ウラシマ効果かもしれん
69 19/07/27(土)12:23:51 No.609879673
今回の映画で初めてリュウソウ見たんだけどあのナンパの人追加戦士だったの…?出番は…?
70 19/07/27(土)12:25:10 No.609880004
ガチレウス様能力的にも最後の捨て台詞的にも復活する気がするんだよな…
71 19/07/27(土)12:25:21 No.609880049
>今回の映画で初めてリュウソウ見たんだけどあのナンパの人追加戦士だったの…?出番は…? リュウソウJUMP!!
72 19/07/27(土)12:25:22 No.609880051
ナンパじゃない 真剣な求婚だ
73 19/07/27(土)12:25:52 No.609880181
カナロは登場会からあんな感じだから気が向いたら見てみてほしい
74 19/07/27(土)12:25:59 No.609880206
ビリっと運命感じたぜ! 静電気です!!
75 19/07/27(土)12:26:07 No.609880234
ワイズルー様死亡後復活とか…?
76 19/07/27(土)12:26:32 No.609880341
クレソンが鬱になってしまうー!
77 19/07/27(土)12:27:26 No.609880544
佐野史郎が使ったのって何ソウルだった?聞き取れなかった
78 19/07/27(土)12:27:41 No.609880610
ちなみに明日はカナロメイン回ではないだろうけどね!
79 19/07/27(土)12:27:49 No.609880648
意外にしっかり終わった… 踊る佐野史郎でわらっちゃったけど
80 19/07/27(土)12:28:03 No.609880708
>佐野史郎が使ったのって何ソウルだった?聞き取れなかった ビュルビュルソウル
81 19/07/27(土)12:28:48 No.609880878
>クレソンが鬱になってしまうー! もう考えるのはやめよう…
82 19/07/27(土)12:28:57 No.609880910
今リュウソウジャー見返せるのってなんかあるんだっけ
83 19/07/27(土)12:29:03 No.609880935
カナロが二人目に求婚してたのシンケンイエローだったね
84 19/07/27(土)12:29:05 No.609880941
佐野史郎キレッキレだったよね…
85 19/07/27(土)12:29:15 No.609880985
ガチレウス様出てきた辺りは本当にひどかったからな…
86 19/07/27(土)12:29:54 No.609881184
クーレーオーンーーーーーーーーー!
87 19/07/27(土)12:30:06 No.609881212
>カナロが二人目に求婚してたのシンケンイエローだったね やたら可愛い人だと思ったらそうだったの!?
88 19/07/27(土)12:30:43 No.609881385
ガチレウス様のおかげで特に良い事してないタンクジョーとワイズルーの株が相対的に上がるくらいだからな…
89 19/07/27(土)12:30:47 No.609881400
制作側も視聴者が辛くなるキャラだと自覚してたのか退場も速いガチレウス様
90 19/07/27(土)12:30:48 No.609881402
求婚されるとは聞いていたがなぜあの短時間に2人も出す必要がある?
91 19/07/27(土)12:30:58 No.609881451
30分に4回も挟まるクレオン社畜パート 海のリュウソウ族を探すコウ達 妙なモブと水商売の彼氏のために戦う初登場の追加戦士 が同時進行するのケボかったね…
92 19/07/27(土)12:31:16 No.609881522
EDリュウソウジャンプしてほしかったな…
93 19/07/27(土)12:32:05 No.609881702
ガチレウス様は雑にこれが私の真の姿だー!やって沈んでいったな
94 19/07/27(土)12:32:10 No.609881718
>今リュウソウジャー見返せるのってなんかあるんだっけ TTFCくらいじゃない?
95 19/07/27(土)12:32:20 No.609881755
そこそこ上の部類には入る悪辣なクズの汚ッキューロが屈指の可哀想な悪役とか呼ばれて同情される始末だから相当だよ
96 19/07/27(土)12:32:55 No.609881893
同じマイナソー500体作れ→えっ!? よーっし妹は返してやる!→何故返す必要がある?→えっ!? お前はもう用済みだハアッ!→スライムでも痛いんだからね!
97 19/07/27(土)12:32:55 No.609881895
クレオンはやってることがもう絶対許されないレベルなのになんか愛着湧いちゃうからずるい…
98 19/07/27(土)12:34:03 No.609882199
>お前はもう用済みだハアッ!→スライムでも痛いんだからね! 地味に幹部級でも殺しきれないってすごいんだよなアイツ…
99 19/07/27(土)12:34:05 No.609882205
見てるだけでもタンクジョウ様とワイズルー様の頃は良かったなってなるからね… ガチレウスが上司のターンはただひたすらおつらい
100 19/07/27(土)12:34:16 No.609882238
ヒロインの子が 「過去に帰れなくなってもいいからマイナソーを倒して」 って言って、コウが少し黙った後に 「マイナソーを倒すぞ!!」 って言うシーンが地味に好き
101 19/07/27(土)12:34:51 No.609882385
タンクジョウ様が理想の上司ですって?!
102 19/07/27(土)12:35:09 No.609882480
ガチレウス様は基本会話のキャッチボールが出来ない怪物って聞いて怖いだろ?実際クレオンは何度もひどい目にあわされたんだ
103 19/07/27(土)12:35:22 No.609882533
ガチレウス様はクレオンガチで殺害しようとしたのがいまだにわけわかんないすぎて怖すぎる
104 19/07/27(土)12:35:23 No.609882540
ケボーンが足りなかったというか全員大真面目だったせいで男バンバの影が薄い…
105 19/07/27(土)12:35:24 No.609882543
クレソンはどうにもならなくなって助けを求める相手がタンクジョウ様だったのが意外だったけど ショータイムショータイムうるさい奴は一緒に居て楽しいけど基本うざいもんな…
106 19/07/27(土)12:35:53 No.609882684
>ガチレウス様はクレオンガチで殺害しようとしたのがいまだにわけわかんないすぎて怖すぎる もう勝てると思ったから使わなくなったゴミは始末する
107 19/07/27(土)12:36:19 No.609882783
言われて当然のお前は笑うな以外なんら不満ないもんな…
108 19/07/27(土)12:36:30 No.609882830
>ケボーンが足りなかったというか全員大真面目だったせいで男バンバの影が薄い… お姫様抱っこ!
109 19/07/27(土)12:36:31 No.609882838
まぁ比較した場合どっちが頼りになるかというとタンクジョウ様だな ワイズルーは楽しくはあるけどあいつ多分いざという時は構わず逃げる
110 19/07/27(土)12:36:45 No.609882892
後の幹部3~4人が楽しみ過ぎる
111 19/07/27(土)12:37:02 No.609882960
現状作戦が基本クレオン汁だよりなのにぶっ殺そうとするのはちょっとひどすぎる…
112 19/07/27(土)12:37:12 No.609882993
失敗をフォローしてくれたり退路を確保してくれたり、実はいい上司だったタンクジョウ様
113 19/07/27(土)12:37:42 No.609883132
>よーっし妹は返してやる!→何故返す必要がある?→えっ!? 違…あたしそんなつもりじゃ…ってなってるあたりにクレオンの子供っぽさというか根っこにあるいい部分が見える気がする
114 19/07/27(土)12:38:23 No.609883295
どうせガキは助かんねーよ!
115 19/07/27(土)12:38:49 No.609883407
ケボーンが足りなくてこれじゃマトモで格好良い普通の戦隊じゃないか
116 19/07/27(土)12:38:58 No.609883454
戦隊を見るのは最強バトル以来だったので今年の戦隊は追加戦士遅いんだな…ってなってた エンディングで追加戦士お前かよ!?ってなった
117 19/07/27(土)12:39:14 No.609883515
あっれぇ~まだグリーン死んでないのぉ!?
118 19/07/27(土)12:39:18 No.609883533
敵の方は実際居場所なんてないから例の森で立ち話して作戦を立ててからなクレオンとタンクジョー居場所がないからって森で立ち話そのうえでその森直ぐに見つかるし
119 19/07/27(土)12:39:25 No.609883575
一話二話で普通にかっこいい戦隊をやっていたのを思い出してほしい ちょっとあれはシリアスすぎたと思うけど
120 19/07/27(土)12:39:54 No.609883699
未だにドルイドン族の全貌が見えてないのがすごいというか大丈夫なのかすぎる
121 19/07/27(土)12:40:12 No.609883786
森→洞窟→地下駐車場
122 19/07/27(土)12:40:14 No.609883796
男バンバはいつも決まってる髪が少し崩れるだけで色気がすごい
123 19/07/27(土)12:40:16 No.609883805
映画でリュウソウに興味を持った人が初めて見る回が 進 撃 の テ ィ ラ ミ | ゴ なのひどくない?
124 19/07/27(土)12:40:17 No.609883813
タンクジョージはクレオンジョークにもノッてくれるし
125 19/07/27(土)12:40:18 No.609883814
明日のことを考えればケボーンの過剰摂取は危険だからこれでよかった
126 19/07/27(土)12:40:59 No.609883972
>明日のことを考えればケボーンの過剰摂取は危険だからこれでよかった 代わりにライダーのケボーン濃度が高かったんですけど…?
127 19/07/27(土)12:41:03 No.609883997
映画撮り始めるのってめちゃくちゃ早いらしいからたぶん一話制作してた時のノリで脚本書いてるよね…
128 19/07/27(土)12:41:20 No.609884076
リュウソウジャーソーセージの人がリュウソウジャーソーセージみたいなテンションで感動した
129 19/07/27(土)12:41:23 No.609884088
こいつらいつまで森で作戦会議してるのとか思ってたらリュウソウジャーに襲撃されたりとか色々ひどい
130 19/07/27(土)12:41:50 No.609884192
バンバは髪が濡れるだけで男前度1.5倍アップするからな
131 19/07/27(土)12:42:01 No.609884242
8月は山岡回二回もあるから楽しみ
132 19/07/27(土)12:42:08 No.609884267
>失敗をフォローしてくれたり退路を確保してくれたり、実はいい上司だったタンクジョウ様 ワイズルー様とタンクジョウ様は話できる分まともだったんだな…
133 19/07/27(土)12:42:32 No.609884350
2話からもうケボーンの片鱗はあった気がしたけど俺の記憶違いかな...?
134 19/07/27(土)12:42:35 No.609884367
男バンバが特に目立つけど全体的に顔が超今風なんだよこの戦隊
135 19/07/27(土)12:42:44 No.609884394
調べたら盆に帰ってくるのかタンクジョウ様…
136 19/07/27(土)12:42:49 No.609884413
タイムパラドックス!
137 19/07/27(土)12:42:50 No.609884420
>本編でガイソーグ着てる人は完全に自分の意思で動いてるな >今後の展開的にも鎧に意思がある設定は無かったことにした方が良さそう リュウソウ族用の装備だからリュウソウ族なら意志無視できるのかもしれん
138 19/07/27(土)12:43:10 No.609884503
バンバさんいまだ追加戦士のような距離感
139 19/07/27(土)12:43:23 No.609884545
>リュウソウ族用の装備だからリュウソウ族なら意志無視できるのかもしれん 佐野史郎の意識かなり邪悪方面に染められてなかった?
140 19/07/27(土)12:43:31 No.609884583
>ワイズルー様とタンクジョウ様は話できる分まともだったんだな… ガチレウス様がひどすぎるだけなのでは…?
141 19/07/27(土)12:43:33 No.609884591
わかっていたがガイソーグ作ったのはもちろんリュウソウだった
142 19/07/27(土)12:43:44 No.609884633
黒の人のダンスなんであんなに目を引くんだろうな…
143 19/07/27(土)12:43:51 No.609884659
コウもよくこんなハンサム見つけて来たなという超今風の二枚目だしな
144 19/07/27(土)12:44:05 No.609884703
最初はおいしいぞ!!!のイメージしかなくてなんか地味なレッドだと思ってたけどここ最近のコウは本当にかっこいい 決めるときは決めてくれるしあのメンバーをまとめられるのはコウだけだなって思う
145 19/07/27(土)12:44:06 No.609884713
カナロはまぁカナロってキャラからブレてはいないから別に文句もないというかなんというか
146 19/07/27(土)12:44:19 No.609884776
ガイソーグはやっぱ怨念が積み重なってみたいな感じかもしれん というかあいつリュウソウジャーのキャラだったのが驚いたよ特番のオリジナル怪人的なあれだと思ってたわ
147 19/07/27(土)12:44:26 No.609884813
ガイソーグの変身ちょっとカッコ良すぎる… って思ってたらリュウソウジャー側も1回目の変身がガイソーグと同じ方式になってた上に2回目の変身も本編とちょっと違ってた…
148 19/07/27(土)12:44:52 No.609884937
黒の人は動きのキレが良い ダンスのときも
149 19/07/27(土)12:44:54 No.609884946
ただ改めて言わせてもらうとトワの影が…
150 19/07/27(土)12:45:08 No.609885005
映画のお約束の初戦のボロ負け理由が手加減してただけは初めてみた
151 19/07/27(土)12:45:11 No.609885019
>というかあいつリュウソウジャーのキャラだったのが驚いたよ特番のオリジナル怪人的なあれだと思ってたわ まぁ武器やら鎧のデザインとリュウソウルの形状的に繋がってるよね…
152 19/07/27(土)12:45:12 No.609885025
5人揃ってないのに隕石破壊ちゃダメだよ!
153 19/07/27(土)12:45:15 No.609885035
トワはマスターの話が来たら輝くと思うし…
154 19/07/27(土)12:46:25 No.609885337
最初の方は話シリアスなのに変身があれだからちょっと浮いてる気がするんだよね 今はもうあれしか考えられないけど
155 19/07/27(土)12:46:54 No.609885465
>映画のお約束の初戦のボロ負け理由が手加減してただけは初めてみた 言ったらプロトタイプと最新型だしなリュウソウ族のノリなら単純な性能差で勝つのも納得できる
156 19/07/27(土)12:47:10 No.609885524
>5人揃ってないのに隕石破壊ちゃダメだよ! 佐野史郎一人用に四人も乗ってるだから出来る
157 19/07/27(土)12:47:33 No.609885620
>言ったらプロトタイプと最新型だしなリュウソウ族のノリなら単純な性能差で勝つのも納得できる しかも中身は戦士じゃなくて多分職業:科学者だった佐野史郎
158 19/07/27(土)12:47:49 No.609885688
>佐野史郎の意識かなり邪悪方面に染められてなかった? バグスターウイルスにも感染してるしそりゃ正気も失うわ
159 19/07/27(土)12:48:19 No.609885814
映画公開される週にとびきりケボーン濃度高そうな話やるところにスタッフの計画性を感じる
160 19/07/27(土)12:48:33 No.609885871
なんだかんだコウ達は修行してたのもあって生身でも普通に強いからな…
161 19/07/27(土)12:48:33 No.609885872
科学者は戦えるって先代のライダーが…
162 19/07/27(土)12:48:44 No.609885914
ソルト!
163 19/07/27(土)12:48:44 No.609885919
佐野史郎が蛮族オブ蛮族過ぎる