19/07/27(土)09:49:04 上堀内... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/27(土)09:49:04 No.609853398
上堀内監督のメリハリある画作りいいよね
1 19/07/27(土)09:50:59 No.609853667
化石
2 19/07/27(土)09:51:10 No.609853691
コウがブチ切れる辺りの演出凄いよかった
3 19/07/27(土)09:51:58 No.609853799
片道6500万年のシャトルラン
4 19/07/27(土)09:52:25 No.609853858
メルトが乙女みたいだった 何
5 19/07/27(土)09:55:28 No.609854262
「廻ってる…」はすごいカミホリさんのテイストを感じるけど山岡きんに君の発案だとしたら見る目が変わるぞ
6 19/07/27(土)09:56:18 No.609854382
ロケ地を最大活用してた
7 19/07/27(土)09:57:38 No.609854559
あのまま剣折るのかと思ったわコウ
8 19/07/27(土)09:58:37 No.609854692
ういちゃんねる炎上案件
9 19/07/27(土)09:58:39 No.609854693
知らない巨大合体剣
10 19/07/27(土)09:58:41 No.609854697
メル×コウ いいよね…
11 19/07/27(土)09:58:51 No.609854717
ロボ戦の迫力すごい…
12 19/07/27(土)09:59:02 No.609854747
>知らない巨大合体剣 あれかっこいいよね レシピ教えて
13 19/07/27(土)09:59:47 No.609854841
まめちしき 隕石衝突の瞬間に飛び込むとタイムトラベルできる
14 19/07/27(土)09:59:52 No.609854853
>ロボ戦の迫力すごい… ビルからビル疾走しゅごい
15 19/07/27(土)09:59:59 No.609854869
肛 メルト Assナ 初期メンバー全員尻繋がりのネーミングなのには参るね…
16 19/07/27(土)10:00:01 No.609854874
>あれかっこいいよね >レシピ教えて ネット ネットだ
17 19/07/27(土)10:00:19 No.609854927
>化石 化石
18 19/07/27(土)10:00:33 No.609854969
>>化石 >化石 カナロ
19 19/07/27(土)10:00:58 No.609855023
ロボ戦の順序だいぶ思い切ってる 追加ロボも敵側だったり戦闘シーンノルマをああやって使うのかと
20 19/07/27(土)10:01:14 No.609855064
>>>化石 >>化石 >カナロ 化石
21 19/07/27(土)10:01:21 No.609855079
ごめんもう手加減できない…はこの手の映画としてものすごい新鮮だった
22 19/07/27(土)10:02:10 No.609855189
今から映画にいく「」は最後のシーンのメル×コウを存分に胆嚢してほしい
23 19/07/27(土)10:02:25 No.609855225
コウは経験値積んでるからな…
24 19/07/27(土)10:02:53 No.609855291
ところで陸のリュウソウ族の件は…
25 19/07/27(土)10:03:19 No.609855351
>ごめんもう手加減できない…はこの手の映画としてものすごい新鮮だった あそこのコウの凄味はヤバかった かっこいいぞ!!!!
26 19/07/27(土)10:03:39 No.609855395
終始ソーセージキメてるみたいなテンション
27 19/07/27(土)10:04:34 No.609855515
でもケボーン少なくて物足りない… 化石になったコウが展示程度はやってほしかった
28 19/07/27(土)10:05:03 No.609855576
メタだけどメラメラソウル使ってないならそりゃ手加減だなと
29 19/07/27(土)10:05:04 No.609855581
丁寧に説明してくれるタンクジョー様
30 19/07/27(土)10:05:27 No.609855635
>でもケボーン少なくて物足りない… >化石になったコウが展示程度はやってほしかった 博物館でコウの服がチラッと見えた時てっきり展示してるのかと思った
31 19/07/27(土)10:05:28 No.609855636
>でもケボーン少なくて物足りない… だからこうしてライダー側でケボーンを補充する
32 19/07/27(土)10:06:03 No.609855707
隕石のエネルギーでタイムスリップできるのはケボーンキマってるよ
33 19/07/27(土)10:06:06 No.609855715
あの後ろ姿で爆笑しそうになってマジでヤバかった
34 19/07/27(土)10:06:39 No.609855784
隕石が落ちてきた時に時空が歪むってのも大分ケボーンじゃねぇかな…
35 19/07/27(土)10:06:40 No.609855787
時空の歪みは便利だな…
36 19/07/27(土)10:07:09 No.609855854
戻れるかもしれない!でそうか!……そうか?ってなった
37 19/07/27(土)10:07:12 No.609855863
リュウソウジン溶けたように見えるけど最終話くらいで異次元から帰ってくるのかな
38 19/07/27(土)10:07:36 No.609855922
>隕石が落ちてきた時に時空が歪むってのも大分ケボーンじゃねぇかな… そのくらいじゃケボーンが足りなく感じるほど慣らされちゃったから…
39 19/07/27(土)10:07:47 No.609855952
>丁寧に説明してくれるタンクジョー様 なぜ説明する必要がある
40 19/07/27(土)10:07:50 No.609855959
割りとよくあるでしょ隕石で時空歪むの 最近話題の仮面ライダーアクアくんが2011年に来たのもそれだし
41 19/07/27(土)10:07:55 No.609855968
タンクジョウ様とも仲悪そうで…
42 19/07/27(土)10:07:58 No.609855978
一応砕いた隕石で恐竜は絶滅してるんだよね…
43 19/07/27(土)10:08:15 No.609856017
前もジャックポッドが最終回でふらっと出てきたしなんかの表紙に出てきてもおかしくはない気がする
44 19/07/27(土)10:08:24 No.609856032
地球が消滅するなんて博物館には書いてなかった!
45 19/07/27(土)10:08:48 No.609856077
>戻れるかもしれない!でそうか!……そうか?ってなった 脱出用宇宙船作れる民族の科学者が言ってるんだから事実だ
46 19/07/27(土)10:08:52 No.609856087
主流ロボがコウとカナロいれば事足りる仕様なんで残りの四人ガキシリュウジンに乗ればちょうどいいんだよな…
47 19/07/27(土)10:09:01 No.609856119
スレ画普通に強いな 手加減してたのか…
48 19/07/27(土)10:09:04 No.609856125
ワイズルー様はいなかった…
49 19/07/27(土)10:09:20 No.609856158
ライダー側がケボーンしてどうすんだよ
50 19/07/27(土)10:09:24 No.609856173
でも映画の後リュウソウ族で殺し合い始めるんだよね・・・
51 19/07/27(土)10:09:25 No.609856176
あの時点のガイソーグは怨念パワーとかなくただのプロトタイプリュウソウジャーなだけだからまあそんな強くないよね… ツヨソウル使って5人でかかれば普通に倒せたかもしれない
52 19/07/27(土)10:09:51 No.609856235
過去の初期型変身システムが最新型のシステムに勝てるわけがなかった
53 19/07/27(土)10:09:54 No.609856246
冷静に考えると恐竜博物館や福井駅やういの家とか過去とか行き来しまくってるのにそんなに見るのしんどくなかったな
54 19/07/27(土)10:10:20 No.609856301
劇場に行った人でもリュウソウ見てない人は胸やけしてる感じなのに 普段見てる人はうーんなんかケボーンが足りなくない?みたいな感想で真っ二つになってるので笑う
55 19/07/27(土)10:10:36 No.609856342
普通に他のメンバーもソウルを駆使してたら倒す事は出来たんだろうな 目的がそれじゃなかっただけで
56 19/07/27(土)10:10:43 No.609856354
>地球が消滅するなんて博物館には書いてなかった! これがナチュラルに出てくるあたりやっぱケボーン決まってるわ
57 19/07/27(土)10:10:52 No.609856372
あんまりリュウソウジャー見てなかったからこう…トンチキのようなシリアスのようななんとも言えない作風で戸惑ってしまった
58 19/07/27(土)10:10:56 No.609856375
>普段見てる人はうーんなんかケボーンが足りなくない?みたいな感想で真っ二つになってるので笑う 見るケボーンだからなリュウソウジャー
59 19/07/27(土)10:11:04 No.609856399
>ワイズルー様はいなかった… あの二人といると頭がヤンヤンしてくるだろうし…
60 19/07/27(土)10:11:05 No.609856403
ケボーンが足りないせいで真っ当にシリアスで格好いい戦隊に見えちゃってるじゃないか
61 19/07/27(土)10:11:19 No.609856443
現ガイソーグやっぱり中に関智一が入ってそうな気が…
62 19/07/27(土)10:11:39 No.609856484
ジオウにケボーンを譲ったからな
63 19/07/27(土)10:11:49 No.609856507
なんでタイムスリップネタ被るんですか!
64 19/07/27(土)10:11:51 No.609856510
>あんまりリュウソウジャー見てなかったからこう…トンチキのようなシリアスのようななんとも言えない作風で戸惑ってしまった 合ってる
65 19/07/27(土)10:11:51 No.609856512
やっぱりコウが化石になって発見されて6500万年前から帰ってくるくらいのケボーンは欲しかった
66 19/07/27(土)10:11:51 No.609856515
歴史なんていい加減なもんだとライダーも言ってた
67 19/07/27(土)10:12:31 No.609856617
キシリュウジンもっと活躍するかと思ってた いや活躍はしたけど爆散してるやん 映画のゲストロボで作中に木っ端微塵になった初じゃない?
68 19/07/27(土)10:12:32 No.609856619
あのかっこいい合体武器いいなぁって思ってたら映画が初出でマジで!?って
69 19/07/27(土)10:12:37 No.609856624
これで胸焼け起こしてる人は明日の放送見たらどうなるんだ
70 19/07/27(土)10:12:38 No.609856625
>あんまりリュウソウジャー見てなかったからこう…トンチキのようなシリアスのようななんとも言えない作風で戸惑ってしまった 明日の放送も見てくれよな!
71 19/07/27(土)10:13:28 No.609856734
なぜ巨大ロボ戦で決着をつける必要がある?
72 19/07/27(土)10:13:31 No.609856741
自分達をギンガマンだと思い込んでるカーレンジャーって評がすごいしっくりくる
73 19/07/27(土)10:13:41 No.609856768
>映画のゲストロボで作中に木っ端微塵になった初じゃない? バクレンオーとか
74 19/07/27(土)10:14:02 No.609856816
>映画のゲストロボで作中に木っ端微塵になった初じゃない? バクレンオーどうだっけ
75 19/07/27(土)10:14:13 No.609856856
>なんでタイムスリップネタ被るんですか! 恐竜系戦隊って映画やると大体恐竜絡めるからよくタイムスリップするのよね ジオウは元からだし
76 19/07/27(土)10:14:25 No.609856880
シリアスな展開だった分EDの踊ってる二人で救われた気分になった
77 19/07/27(土)10:14:39 No.609856916
映画からリュウソウジャーに興味を持ってくれた奇特な新規ファンを待ち受ける 進 撃 の テ ィ ラ ミ │ ゴ
78 19/07/27(土)10:14:41 No.609856923
>No.609855064 >>>>化石 >>>化石 >>カナロ >化石 えっ!?
79 19/07/27(土)10:15:32 No.609857054
>恐竜系戦隊って映画やると大体恐竜絡めるからよくタイムスリップするのよね 他ってキョウリュウVSゴーバスくらいのような
80 19/07/27(土)10:15:35 No.609857059
ガイソーグ再生産したっぽいしキシリュウジンもされるかもしれんし モサレックスみたいに既に量産されてるかもしれないし 出そうと思えばいくらでも出せる
81 19/07/27(土)10:15:52 No.609857104
いつだかの戦隊の夏映画も開幕博物館から始まったのあった記憶があるけどなんだったっかな… ゴセイジャーだったかなあれ…
82 19/07/27(土)10:16:04 No.609857133
そういやミニティラミーゴは出なかったな… 来週が初リュウソウジャーの人は大変だな
83 19/07/27(土)10:16:10 No.609857149
やってみる価値ありますぜ!
84 19/07/27(土)10:16:27 No.609857186
>いつだかの戦隊の夏映画も開幕博物館から始まったのあった記憶があるけどなんだったっかな… キョウリュウジャーじゃないか?
85 19/07/27(土)10:16:42 No.609857215
>そういやミニティラミーゴは出なかったな… >来週が初リュウソウジャーの人は大変だな あいつ出てくるの本当に気分次第だよな… 砂浜に突然現れたり
86 19/07/27(土)10:18:36 No.609857525
ジオウクンクンソウル
87 19/07/27(土)10:19:47 No.609857697
さくっと宇宙に行けるキシリュウジンすごい
88 19/07/27(土)10:19:51 No.609857718
砂が詰まって動きにくい!
89 19/07/27(土)10:20:01 No.609857747
ガイソーケン9月発売だからこのへんで出るのかな
90 19/07/27(土)10:20:54 No.609857866
リュウソウジャーもゲイツも絵に描かれてたな
91 19/07/27(土)10:21:01 No.609857880
そもそもケボーンてなんだよ!!
92 19/07/27(土)10:21:56 No.609858009
ガイゾーグも出自は分かったが何あって関が宿ったのか何も分からんな
93 19/07/27(土)10:21:59 No.609858021
映画はその戦隊/ライダーのファーストコンタクトになりやすいものだから 過去現在を行ったり来たりと目まぐるしいのを差し引いても リュウソウジャーのいいところが詰まっていて大成功だったと思う これを観て本編を視聴しようと思った人に普段のケボーンがスイと出た!
94 19/07/27(土)10:22:55 No.609858141
まだケボーン確定じゃないだろ!
95 19/07/27(土)10:23:10 No.609858195
明日はメインライター回だからケボーンも濃いだろうし初見には衝撃的だろうな…
96 19/07/27(土)10:23:41 No.609858274
>そもそもケボーンてなんだよ!! ポルトガル語でいい感じ
97 19/07/27(土)10:24:31 No.609858412
確かに過去と現在いったり来たりだけど視点が常にコウたちを追う形だったからかなり見やすかったと思うよ 過去でコウたちが戦ってる間に現代パート挟まれたりしたら混乱したかも
98 19/07/27(土)10:24:38 No.609858436
次回は初ギャグ回ということだからな…
99 19/07/27(土)10:24:44 No.609858453
メルト!
100 19/07/27(土)10:25:33 No.609858595
野良ガイソーグがリュウソウ族と無関係に暴れて今は悪いリュウソウ族のところに戻ったか スーパー戦隊バトルを見ても見なくても辻褄は合うようになってる
101 19/07/27(土)10:25:33 No.609858598
>次回は初ギャグ回ということだからな… 初!?
102 19/07/27(土)10:25:37 No.609858611
ケボーンなんだけど話自体はよく考えられてて癖になる
103 19/07/27(土)10:25:37 No.609858614
>次回は初ギャグ回ということだからな… 初……!??
104 19/07/27(土)10:25:53 No.609858670
>まだケボーン確定じゃないだろ! 予告の段階でアレなのにケボーンじゃなかったらびっくりだよ!
105 19/07/27(土)10:25:56 No.609858679
>次回は初ギャグ回ということだからな… 何言ってんの?
106 19/07/27(土)10:25:56 No.609858680
ギャグ回をやったことがなかった…?
107 19/07/27(土)10:26:00 No.609858692
>次回は初ギャグ回ということだからな… ちょっと待てよ!?
108 19/07/27(土)10:26:09 No.609858715
>次回は初ギャグ回ということだからな… 何言ってるんだ…?
109 19/07/27(土)10:26:47 No.609858823
つまり奇跡の歌声もクイズ回も大真面目だった…?
110 19/07/27(土)10:27:02 No.609858866
初!?
111 19/07/27(土)10:27:03 No.609858871
>ギャグ回をやったことがなかった…? ほんすじ?はシリアスなんですけど!
112 19/07/27(土)10:27:06 No.609858882
いや…何か普通に進行してるところに要所要所ケボーンしてるだけで実は丸々1話ギャグのノリで進む回って無いのか……?
113 19/07/27(土)10:27:17 No.609858916
明日何を見せられるんだ……
114 19/07/27(土)10:28:07 No.609859042
でも完全にギャグ回なら逆にケボーンではなくなるかもしれない
115 19/07/27(土)10:28:28 No.609859106
ちょっと「」たち動揺し過ぎでは…?
116 19/07/27(土)10:29:24 No.609859248
シリアス回とギャグ回って分け方は基本的にやらないと山岡筋肉氏は述べている
117 19/07/27(土)10:30:02 No.609859345
冒頭隕石落ちてくるところで唐突にタイトルロゴ入るの最高にケボーンだと思う
118 19/07/27(土)10:30:22 No.609859405
ティラミーゴの近所付き合いがわかるからといってギャグ回とは限らない!
119 19/07/27(土)10:30:48 No.609859467
>冒頭隕石落ちてくるところで唐突にタイトルロゴ入るの最高にケボーンだと思う TVだったら多分過去に飛んで恐竜に囲まれた所まで一気に進めてあそこでケボーンだったとおもう
120 19/07/27(土)10:30:54 No.609859486
佐野史郎ってだけで面白いのずるくない?
121 19/07/27(土)10:31:14 No.609859541
普段ティラミーゴが小学校に通ってるだけだしギャグじゃないよね!
122 19/07/27(土)10:31:14 No.609859542
>ティラミーゴの近所付き合いがわかるからといってギャグ回とは限らない! 騎士竜の近所付き合いってなんだよ!!!!!
123 19/07/27(土)10:32:38 No.609859758
コウはなんなの 今時の主人公なの
124 19/07/27(土)10:32:51 No.609859799
そもそもあの隕石ぶつかったらシェルターに入っても地球ごと消滅しない? メルトも言ってたし
125 19/07/27(土)10:34:17 No.609860020
上堀内監督も戦隊経験値がなくて「なぜ変身バンクを入れる必要はがある?」って協議したというが >結局、変身バンクはあったほうがいい、という結論になっていますけれど、 あんたほどの実力者がそういうなら…
126 19/07/27(土)10:34:22 No.609860038
>そもそもあの隕石ぶつかったらシェルターに入っても地球ごと消滅しない? そもシェルターと言ってもタダの穴っぽいし あんなケボーンしてるやつらにいんせき?とかきっとよくわかんないし…
127 19/07/27(土)10:34:32 No.609860055
カミホリ君のギャグ回… いったいどうなるんだ…
128 19/07/27(土)10:35:00 No.609860143
>知らない巨大合体剣 あれ初めて出たの?! あんまりテレビ見てないから当たり前のものだと思ってた
129 19/07/27(土)10:35:03 No.609860148
>>地球が消滅するなんて博物館には書いてなかった! >これがナチュラルに出てくるあたりやっぱケボーン決まってるわ 今思い返すとすごい発言だけど見てる時はそうだねで普通に流しちゃってすまない…
130 19/07/27(土)10:35:05 No.609860151
ちょっとケボーン味薄くなかった?
131 19/07/27(土)10:35:37 No.609860248
合体剣たぶん玩具で再現できる気がするがレシピがわからん!
132 19/07/27(土)10:35:44 No.609860270
カナロおまえ…
133 19/07/27(土)10:35:47 No.609860278
知らない組み合わせはもっと欲しいけど映画でようやく出せるものなんだろうな…
134 19/07/27(土)10:36:37 No.609860433
むしろ敵役になりかねないキシリュウジンの活躍を冒頭に圧縮して見せる構成は見事だったよ
135 19/07/27(土)10:37:32 No.609860585
おそらく本編始まってからずっとティラミーゴは散歩に行ってるだろうから町には馴染んでるんだろうな…
136 19/07/27(土)10:37:35 No.609860588
ケボーン初心者にも常習者にも前菜となるケボーンを映画で提供 そして明日待ち構える特濃メインディッシュ これで全員仲良く中毒ってすんぽーよ
137 19/07/27(土)10:37:41 No.609860605
テレビ本編でガイソーグの機体として再登場してほしい…
138 19/07/27(土)10:37:58 No.609860650
(踊ってるリュウソウゴールド)
139 19/07/27(土)10:38:05 No.609860660
>おそらく本編始まってからずっとティラミーゴは散歩に行ってるだろうから町には馴染んでるんだろうな… なんなら2話の時点で子供と遊んでる
140 19/07/27(土)10:38:25 No.609860716
ティラミーゴは里から出て最初に行ったのが動物園だからな…
141 19/07/27(土)10:38:50 No.609860777
小型になれて平然と並んで登場するくせに普段どこにもいないってことは画面に写ってない間ずっと町でフラフラしてるってことよね…
142 19/07/27(土)10:38:53 No.609860791
>おそらく本編始まってからずっとティラミーゴは散歩に行ってるだろうから町には馴染んでるんだろうな… そう考えるとモサ見ても驚かない子供とかおかしくはないのか…
143 19/07/27(土)10:40:17 No.609861020
山岡きんに君もジェットマンの最終話覚えてるとか言っててケボーンだけでない危険な香りが…
144 19/07/27(土)10:40:22 No.609861032
ずっと隠れて暮らしてたくせに馴染むのが早すぎる…
145 19/07/27(土)10:40:56 No.609861118
いっつもチョイ出しだったとは言え戦闘すらしない追加戦士は初めて見たよ!
146 19/07/27(土)10:42:31 No.609861343
ケバブ屋やったり小学校行ったり陸のリュウソウ族は適応力高いな…
147 19/07/27(土)10:42:31 No.609861346
>ティラミーゴは里から出て最初に行ったのが動物園だからな… (後ろのほうで交尾を始める動物)
148 19/07/27(土)10:43:14 No.609861472
>いっつもチョイ出しだったとは言え戦闘すらしない追加戦士は初めて見たよ! 他が真面目だからケボーンはカナロとお父さんに集中させてる感じだったね…
149 19/07/27(土)10:44:53 No.609861714
>なんなら2話の時点で子供と遊んでる (交尾するヤギ)
150 19/07/27(土)10:46:33 No.609861981
>合体剣たぶん玩具で再現できる気がするがレシピがわからん! ミニプラのスタッフブログかなにかでレシピ公開してほしいよね…
151 19/07/27(土)10:47:29 No.609862129
海から出てきて即婚活始める海のリュウソウ族も大概だと思う
152 19/07/27(土)10:48:36 No.609862296
婚活も切実な理由があるし…
153 19/07/27(土)10:53:35 No.609863037
>婚活も切実な理由があるし… 妹はメルトと子作りする必要があるよね
154 19/07/27(土)10:57:16 No.609863600
>ところで陸のリュウソウ族の件は… あれカナロが本編で言った通りドルイドン達が宇宙に逃げた数千万年後の話だから映画よりずっと未来の話だよ…
155 19/07/27(土)10:57:42 No.609863685
>山岡きんに君もジェットマンの最終話覚えてるとか言っててケボーンだけでない危険な香りが… カナロの結婚式最終回でやったら覚悟しなくきゃいけないのか…
156 19/07/27(土)10:57:56 No.609863706
>海から出てきて即婚活始める海のリュウソウ族も大概だと思う 海のリュウソウ族で生き残ってるのカナロ兄妹だけです…
157 19/07/27(土)10:59:24 No.609863948
>>そういやミニティラミーゴは出なかったな… >>来週が初リュウソウジャーの人は大変だな >あいつ出てくるの本当に気分次第だよな… >砂浜に突然現れたり しかもメルトはひどい目に遭うし
158 19/07/27(土)11:00:38 No.609864149
>カナロの結婚式最終回でやったら覚悟しなくきゃいけないのか… 刺されるバンバ兄か
159 19/07/27(土)11:00:56 No.609864205
>>>そういやミニティラミーゴは出なかったな… >>>来週が初リュウソウジャーの人は大変だな >>あいつ出てくるの本当に気分次第だよな… >>砂浜に突然現れたり >しかもメルトはひどい目に遭うし 振り向きざまに尻尾で殴られるのは紛れもなく巻き添えで笑う
160 19/07/27(土)11:02:10 No.609864406
ケポーンを多量摂取するとケポーン無しじゃあ駄目な体にされるからな「」にもケポーンが欲しくて週末早く来いと願うやつまででるし