虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/27(土)08:56:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)08:56:52 No.609845920

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/27(土)09:40:27 No.609852155

大抵の人は納めてないけど貰ってるんじゃないか

2 19/07/27(土)09:41:19 No.609852297

消費税収めてるくらい儲かってる人そんなにいるんだ…

3 19/07/27(土)09:42:02 No.609852418

絵だけで年商1000万超えたらすごいレベル

4 19/07/27(土)09:42:47 No.609852525

1000万だっけ消費税の申告義務

5 19/07/27(土)09:44:01 No.609852707

消費税納める義務回避するために 名義分割して法人いっぱいつくるみたいなのって 怒られるのかな

6 19/07/27(土)09:46:53 No.609853096

三店方式みたいなもんか

7 19/07/27(土)09:47:12 No.609853139

>消費税納める義務回避するために >名義分割して法人いっぱいつくるみたいなのって >怒られるのかな 消費税分<その大量の法人の決算費用 になると思うが…

8 19/07/27(土)09:48:34 No.609853324

インボイス制施行までに法人設立費を回収できるならいいんじゃないかな

9 19/07/27(土)09:48:57 No.609853376

>怒られるのかな 一社均等割確か5万じゃなかったっけ? 払った方が安い気がする

10 19/07/27(土)09:50:08 No.609853547

これコンビニで買い物してるだけの人も納めてるに票入れてそうだな…

11 19/07/27(土)09:51:07 No.609853686

消費税貰ってることに気づいてない人も消費税貰ってない人も結構いそう

12 19/07/27(土)09:51:19 No.609853717

簡易課税制度だと記録や計算が楽かもしれない

13 19/07/27(土)09:52:52 No.609853915

お仕事絵師さんの納める消費税ってどういう収入なの?

14 19/07/27(土)09:53:43 No.609854034

客から消費税貰ったら国に消費税納めるだろ

15 19/07/27(土)09:56:06 No.609854353

仕事の報酬なんだからそりゃ税込みでしょ 芸能人や野球選手も消費税申告してるぞ

16 19/07/27(土)10:02:16 No.609855198

今度から1000万超えなくても払わなきゃいけなくなるんだっけ

17 19/07/27(土)10:08:31 No.609856047

個人事業主ってどうやって消費税収めてるの? 年に1回税務署に現金持参するとか

18 19/07/27(土)10:09:10 No.609856140

インボイス方式の導入は軽減税率以上に世の中混乱すると思うがニュースなんかで全然触れないね 未だに軽減税率は店内で食べるとどうのこうの言ってる

19 19/07/27(土)10:10:30 No.609856329

よくわからないから税理士さんに丸投げしよう

20 19/07/27(土)10:11:08 No.609856415

>個人事業主ってどうやって消費税収めてるの? 法人と同じよ 申告して現金で納めたり預金から引き落とされたり

21 19/07/27(土)10:11:20 No.609856444

仕事で1000万の収入がなければいいんだよね?

22 19/07/27(土)10:11:51 No.609856516

>インボイス方式の導入は軽減税率以上に世の中混乱すると思うがニュースなんかで全然触れないね >未だに軽減税率は店内で食べるとどうのこうの言ってる だってお茶の間のお婆ちゃんは消費税納めたことないから気にされないし

23 19/07/27(土)10:14:10 No.609856843

>インボイス方式の導入は軽減税率以上に世の中混乱すると思うがニュースなんかで全然触れないね マイナンバーの頃からずっと折り込み済みなのに今更触れる必要ないでしょ

24 19/07/27(土)10:15:28 No.609857042

e-Taxで事業所得として処理すれば消費税のこともチェックしてくれるよ

↑Top