虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今まで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/27(土)08:54:07 No.609845590

    今まで生きてきてすぐお腹壊したり下痢する性質だったしメルトもよくした 整腸剤飲んでヨーグルト摂るようになってからビックリするほどお腹の調子がいい

    1 19/07/27(土)08:57:32 No.609846020

    ノロとかカンピロで病院行っても大抵整腸剤しか出してくれないよね で整腸剤ってなんなのかと言うとただのビフィズス菌! 西洋医学も認めたビフィズス菌のパワー!ヨーグルトは最高です!

    2 19/07/27(土)09:01:29 No.609846548

    念 ビオフェルミンとザガード飲んでるけど美味しい

    3 19/07/27(土)09:02:44 No.609846702

    少しお高いヨーグルトとかあるけどああいうのの方が効くのかな

    4 19/07/27(土)09:02:45 No.609846703

    ビフィズス菌マジですごい脂っこいもの食っても平気になったわ

    5 19/07/27(土)09:03:55 No.609846851

    R1も飲んでたけどやっぱビオフェルミンがいいわ メンタルにもきく

    6 19/07/27(土)09:05:31 No.609847052

    腸内環境とメンタルは密接に関係しているとか最近は言われてるらしいね

    7 19/07/27(土)09:07:51 No.609847387

    つまり俺のメンタルは水…?

    8 19/07/27(土)09:09:08 No.609847561

    俺はビフィズス菌系はいまいちだった ミヤリサン飲み続けたら腹痛起きやすいのがなおった

    9 19/07/27(土)09:09:48 No.609847650

    ビフィズス菌 フェカリス菌 納豆菌 どれがいいんだろうな

    10 19/07/27(土)09:10:37 No.609847746

    腸っていっぱい免疫機能あるから腸の調子が体調にかなり影響するらしいよね…

    11 19/07/27(土)09:11:50 No.609847909

    腸内環境が悪くて下痢する人と自律神経が乱れて下痢する人とストレスが原因で下痢する人がいるので どれが原因かちゃんと判断するのが大事だぞ 俺は自律神経だったのでビオフェルミンとか全く効果なかった

    12 19/07/27(土)09:11:54 No.609847933

    電車でうんち漏らしたらそれだけで一日しんどいもんな

    13 19/07/27(土)09:12:33 No.609848007

    とりあえずネバネバしたもの取りなさい

    14 19/07/27(土)09:12:49 No.609848054

    最近知ったけど盲腸って腸内細菌の住処なんで今ではいらない器官扱いじゃないんだね

    15 19/07/27(土)09:13:13 No.609848105

    >どれがいいんだろうな 全部だ!

    16 19/07/27(土)09:13:56 No.609848211

    臭いオナラが出るときは飲むようにしている

    17 19/07/27(土)09:14:21 No.609848268

    飲むか…ペペローション…

    18 19/07/27(土)09:15:01 No.609848373

    漢方もいいぞ 五苓散効いた

    19 19/07/27(土)09:17:15 No.609848706

    おなか暖めるのもいい そう、腹巻きだ

    20 19/07/27(土)09:17:37 No.609848756

    最近おなかが張ってつらい 屁がいっぱい出る

    21 19/07/27(土)09:18:08 No.609848835

    腸内細菌はミックスすればするほどいいと聞く

    22 19/07/27(土)09:18:36 No.609848927

    ヤクルトいいよね

    23 19/07/27(土)09:24:58 No.609849853

    他人のうんこ尻に入れる療法、どうなったんだろ

    24 19/07/27(土)09:27:06 No.609850181

    カルピスやビオフェルミンも精製したうんこみたいなもんだ

    25 19/07/27(土)09:29:11 No.609850489

    >最近知ったけど盲腸って腸内細菌の住処なんで今ではいらない器官扱いじゃないんだね 盲腸切ったけどあれけっこう大事だったのね おかげでよくお腹壊すぜ…

    26 19/07/27(土)09:46:45 No.609853078

    毎晩ヨーグルトはやっぱり効果ある

    27 19/07/27(土)10:11:44 No.609856491

    長イキの秘尻とは最高のうんこを作り続けることだ