19/07/27(土)08:53:23 電池充... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/27(土)08:53:23 No.609845494
電池充電するときって一旦空にしてからのほうがいいのかしら 放電するのってクリップでプラスとマイナス繋ぐくらいでいい?
1 19/07/27(土)08:55:45 No.609845785
説明書を読もうね・・・
2 19/07/27(土)08:56:58 No.609845932
カジュアルにショートさせるのやめて… あと2/3程度のタイミングで充電するのがいいってパナソニックが言ってた https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18130/~/
3 19/07/27(土)09:00:17 No.609846378
放電しないと寿命が縮むのはニッカド電池だな リチウムイオンやニッケル水素は気にしなくていい あとクリップで放電とかすると火事になるぞ
4 19/07/27(土)09:00:47 No.609846443
ナチュラルにやばいことを言わないでほしい
5 19/07/27(土)09:00:49 No.609846450
ニッケル水素電池はリチウムイオン電池とは特性が違うので注意だ
6 19/07/27(土)09:03:21 No.609846777
eneloopってまだ売ってたのか
7 19/07/27(土)09:03:57 No.609846853
>eneloopってまだ売ってたのか パナソニックロゴのほうが大きくなったけどまだ一応eneloop
8 19/07/27(土)09:06:49 No.609847253
Panasonicロゴダサく感じてたけどAmazon限定?のロゴ黒のエネループは好きで使ってる
9 19/07/27(土)09:12:49 No.609848055
実際に試してみた
10 19/07/27(土)09:26:42 No.609850128
一時期すごく流行ってたなeneloop
11 19/07/27(土)09:27:18 No.609850209
今でもせわになってるよ俺
12 19/07/27(土)09:30:32 No.609850681
メモリー効果で検索なさる
13 19/07/27(土)09:30:44 No.609850704
エネループあんのにパナは何で独自の充電池出したんだろう
14 19/07/27(土)09:31:46 No.609850866
放電させるためにショートさせるって最高にロックだな いやアホかよ
15 19/07/27(土)09:33:12 No.609851080
過放電でいっぱいだめになった
16 19/07/27(土)09:39:19 No.609851988
エネループ作ってた開発部隊は独立して企業しちゃったから
17 19/07/27(土)09:39:53 No.609852071
>エネループあんのにパナは何で独自の充電池出したんだろう エネループは元は三洋のだからあんまり優遇したくない でもエネループ売れちゃうので気持ちは複雑
18 19/07/27(土)09:41:07 No.609852265
その人たち今なに作ってるの
19 19/07/27(土)09:41:26 No.609852317
携帯ゲーム機で世話になったわ
20 19/07/27(土)09:42:10 No.609852436
容量増やしたけど充電できる回数は減ってるハイパワー版とかその逆のライト版は何で出したのか今でもちょっとわからない
21 19/07/27(土)09:45:03 No.609852847
>容量増やしたけど充電できる回数は減ってるハイパワー版とかその逆のライト版は何で出したのか今でもちょっとわからない エネループさん素で1.3Vくらいだし…
22 19/07/27(土)09:52:53 No.609853917
エヴォルタとかよりもエネループの方がセンスもいいしわかりやすいし…
23 19/07/27(土)09:54:43 No.609854160
短絡的思考だぜ
24 19/07/27(土)09:55:08 No.609854216
今のeneloopは中身エボルタなんだろうなと思って買ってない
25 19/07/27(土)09:55:27 No.609854261
充電はとにかく過充電しない事だけ考えればいい スマホも100%になった瞬間ケーブル抜いてる てか90%超えたらもうケーブル抜いてる
26 19/07/27(土)09:55:50 No.609854317
ミニ四駆に入れて走らせるといいよ
27 19/07/27(土)09:56:02 No.609854343
回数減らしたっつっても普通エネループ底まで使い切るの無理だよ
28 19/07/27(土)09:56:06 No.609854354
Amazonのとeneloopは工場一緒と聞いた
29 19/07/27(土)09:56:08 No.609854362
微妙にサイズでかいのなんとかならないんすか
30 19/07/27(土)09:56:15 No.609854375
eneloop作ってた人たちは富士通なんとかに居るんだっけ?
31 19/07/27(土)09:56:30 No.609854413
過充電なんてされないと思うが
32 19/07/27(土)09:57:18 No.609854507
スマホは充電制御されてるもんだと思ってたけど違うのか
33 19/07/27(土)09:58:19 No.609854649
バッテリー長持ちテクニックはおまじないも多いわね
34 19/07/27(土)09:58:37 No.609854691
普通は過充電防止機能あるよ 正規品じゃない道具使ってたら知らん
35 19/07/27(土)10:00:01 No.609854875
百円の充電池買ってエネループの機会で充電すればいいだけや
36 19/07/27(土)10:00:46 No.609854995
充電しないといけないから引き出しに入れてたのか 充電したから引き出しに入れてたのか わからなくなる
37 19/07/27(土)10:00:56 No.609855018
マウス用に最初に買ったエネループがまだ使えてる
38 19/07/27(土)10:01:28 No.609855091
カメラ用に大変重宝してる
39 19/07/27(土)10:01:41 No.609855122
スマホは充電しながらゲームやったりしなけりゃなんでもいいよ
40 19/07/27(土)10:01:48 No.609855133
ニカド時代は放電機とかあったな
41 19/07/27(土)10:03:43 No.609855404
今は充電器に放電機能ついてる