19/07/27(土)08:35:48 差別的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/27(土)08:35:48 No.609843339
差別的だって理由で名前変わったスキン貼る
1 19/07/27(土)08:43:40 No.609844258
なにがどう差別的だったのか言ってみろ
2 19/07/27(土)08:44:12 No.609844332
獣人
3 19/07/27(土)08:47:27 No.609844762
>なにがどう差別的だったのか言ってみろ ちょっと浅黒い色にスイカ柄の服のウォーターメロンスキンって名前だったけど黒人のステレオタイプ(スイカとフライドチキンが好き)連想させる!って言われてサマータイムスキンになった
4 19/07/27(土)08:52:17 No.609845350
そんなもんで差別になるのが分からん
5 19/07/27(土)08:52:57 No.609845440
黒人てスイカすきなの
6 19/07/27(土)08:54:02 No.609845581
料理ならともかく野菜でそれか
7 19/07/27(土)08:54:24 No.609845626
和風ぽいキャラにスシタピオカみたいな名前つけるような感じか
8 19/07/27(土)08:55:59 No.609845811
>和風ぽいキャラにスシタピオカみたいな名前つけるような感じか 違うと思うけどうまい例えが思い浮かばない
9 19/07/27(土)08:57:29 No.609846007
ステレオタイプとしてスイカが好きってネガティブ要素ある?
10 19/07/27(土)08:57:30 No.609846012
こくじんってマッチョのくせにすぐヒスるね
11 19/07/27(土)08:57:47 No.609846055
タラコ唇みたいだからじゃないの
12 19/07/27(土)08:58:38 No.609846175
>こくじんってマッチョのくせにすぐヒスるね しってるか むしろこういうのにヒスってるのはこくじんよかそういう思想に脳が汚染されたはくじんの方なんだ
13 19/07/27(土)08:58:58 No.609846218
スイカとフライドチキンくらい日本人だって好きだぜ
14 19/07/27(土)08:58:59 No.609846220
ハービーハンコックのウオーターメロンマンって そういう意味だったのか
15 19/07/27(土)08:59:00 No.609846227
怒らないで聞いてくださいね むしろ差別してるのそっちじゃないですか?
16 19/07/27(土)08:59:40 No.609846314
su3211737.png もともとはこういうキャラデザだったんだけどサマータイムスキンはちょっと茶色くなってて黒人ぽく見えなくもなかった 気にしすぎと言えばそうだと思う
17 19/07/27(土)08:59:49 No.609846334
黒人ってこんな獣人みたいな人種だっけ…
18 19/07/27(土)09:00:28 No.609846403
スイカとフライドチキンは黒人奴隷が食べるものとされていてそれを揶揄するような偏見があったから
19 19/07/27(土)09:00:33 No.609846415
差別なんて言ったもん勝ちよ
20 19/07/27(土)09:00:56 No.609846468
それはそうとぶっ飛びニトロ早く発売されないかな...
21 19/07/27(土)09:02:26 No.609846661
>su3211737.png >もともとはこういうキャラデザ クラッシュバンディぐー?
22 19/07/27(土)09:03:05 No.609846747
>クラッシュバンディぐー? バンディクー!
23 19/07/27(土)09:04:11 No.609846884
やっぱりスレ画はタウナだったか
24 19/07/27(土)09:05:51 No.609847095
黒人差別は難しい リトルマーメイドのセバスチャンも差別だって言われてた
25 19/07/27(土)09:07:38 No.609847357
関係ないけどタウナいい声だな... https://youtu.be/pUld7bIZORs
26 19/07/27(土)09:11:38 No.609847882
黒人ってスイカ好きのイメージなんだ
27 19/07/27(土)09:13:12 No.609848104
>黒人ってスイカ好きのイメージなんだ スイカは安いからな...
28 19/07/27(土)09:15:28 No.609848424
スイカはアメリカだと大量生産出来ててフライドチキンは鳥の美味しくない部分を食べられるようにする料理でとにかく安かったのと両方手づかみで食べられるから食器を使うという高度な知能を要求しないため奴隷のエサに最適とされてた
29 19/07/27(土)09:16:06 No.609848535
>もともとはこういうキャラデザだったんだけどサマータイムスキンはちょっと茶色くなってて黒人ぽく見えなくもなかった FGOのエミヤオルタも黒人みたいだからと肌色が薄くされてたな
30 19/07/27(土)09:16:56 No.609848661
>和風ぽいキャラにスシタピオカみたいな名前つけるような感じか 黄色い猿のプリントされたTシャツ着せてイエローモンキースキンとかみたいな名前つける感じ
31 19/07/27(土)09:18:19 No.609848871
日本のスイカと海外のスイカは値段が数十倍くらい違うので当然両者がスイカに抱くイメージは違う
32 19/07/27(土)09:18:25 No.609848895
ステレオタイプな連想自体が差別的だけど口にするともっとマズいよな
33 19/07/27(土)09:22:28 No.609849451
目を小さくする奴をキムチスキンとか付けたようなもんやろ
34 19/07/27(土)09:28:37 No.609850408
>日本のスイカと海外のスイカは値段が数十倍くらい違うので当然両者がスイカに抱くイメージは違う なそ にん
35 19/07/27(土)09:29:39 No.609850554
「」が流れるようにヘイトスピーチしてて吹く
36 19/07/27(土)09:29:51 No.609850588
フルメタ好きな「」は知ってるだろ 軍曹が言ってた黒んぼ定食ってチキンとスイカのことだって
37 19/07/27(土)09:30:18 No.609850649
白人が和服を着るとキレる白人がいるとは聞いた
38 19/07/27(土)09:38:27 No.609851870
>白人が和服を着るとキレる白人がいるとは聞いた なにそれ高貴な白人サマだぞそんな土人ファッションは止めろ的な奴?
39 19/07/27(土)09:38:33 No.609851892
黒人差別と文化盗用はアメリカのローカルな話だからな
40 19/07/27(土)09:41:29 No.609852324
文化盗用は逆 白人が他の文化の服を着たりコスプレするのは彼らの文化を奪うこと!許されない!みたいなやつ
41 19/07/27(土)09:42:29 No.609852488
日本人は周囲に黒人少ないから黒人差別ってピンとこないんだよな ちょっと前のハマタの黒人メイクで騒がれたのも何で…って感じだった
42 19/07/27(土)09:43:05 No.609852568
もう文句つけたいだけだよねっていう 和服来たら文化奪うならなんだ殆どが洋服来てる日本人は泥棒の集団じゃないですか
43 19/07/27(土)09:44:48 No.609852814
フライドチキンって奴隷が雇い主の食いかけしか貰えなかった時にどうにかして食おうとしたのが始まりって聞いた
44 19/07/27(土)09:45:53 No.609852948
日本でスイカを贈ると喜ばれるがアメリカでこくじんに贈ると人種差別といわれて「ヘ、ヘイトスピーチ…」ってなる
45 19/07/27(土)09:46:13 No.609852998
タウナってクラッシュの彼女だっけ…
46 19/07/27(土)09:49:02 No.609853390
文化盗用も昔見世物小屋で他人種に変装してバカにする劇が流行ったとかそういうの知らないとただの難癖に見えるよね
47 19/07/27(土)09:49:42 No.609853481
スイカ云々の感覚がわからんからなんとも言えないかな 逆にいちゃもんだ!って決めつけれるのも凄いなって思う
48 19/07/27(土)09:52:16 No.609853834
ちなみに調査したら今のこくじんはフライドチキンは食うけどスイカはあまり食べないという結果が出た 今スイカ食ってるのは貧困層が多いラテン系らしい
49 19/07/27(土)09:54:26 No.609854131
>>和風ぽいキャラにスシタピオカみたいな名前つけるような感じか >黄色い猿のプリントされたTシャツ着せてイエローモンキースキンとかみたいな名前つける感じ 日本人なら「イェース!アイアムイエローモンキージャップ!!」とかふざけて返しそうなもんだけど 向こうはこくじんを奴隷としてこき使ってぶち殺した過去があるからシャレにならんのかな、よくわからん感覚だ
50 19/07/27(土)09:57:03 No.609854475
>文化盗用も昔見世物小屋で他人種に変装してバカにする劇が流行ったとかそういうの知らないとただの難癖に見えるよね なるほど上でも出てる浜田の黒人メイクが叩かれたのと同じ理由なのか そりゃ日本人にはピンと来ないわけだ