虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 土用の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/27(土)06:59:04 No.609834836

    土用の丑の日はもちろん

    1 19/07/27(土)07:02:57 No.609835078

    偶然にも今年は土曜なのか

    2 19/07/27(土)07:04:42 No.609835183

    食べて応援!

    3 19/07/27(土)07:05:20 No.609835221

    シャケを食え!

    4 19/07/27(土)07:05:49 No.609835243

    鮭かあ・・・

    5 19/07/27(土)07:05:52 No.609835248

    シャケは栄養あるから夏バテ対策にもいい

    6 19/07/27(土)07:06:45 No.609835303

    ナマズはさすがに駄目じゃったか… 去年は代用品として注目されとったが

    7 19/07/27(土)07:08:43 No.609835438

    食べたことないんだけどうなぎっぽいかまぼこは駄目だったの?

    8 19/07/27(土)07:08:52 No.609835447

    ナマズ蒲焼はおいしいけどうなぎ並の値段がするので 鮭ハラスで手頃な商品を売る戦略だと思う

    9 19/07/27(土)07:09:24 No.609835484

    随分前に食った鰻の蒲焼きは下水道臭かった…今もそうなのかな…

    10 19/07/27(土)07:10:06 No.609835523

    うな次郎はもう少し安くなれば流行るはず

    11 19/07/27(土)07:10:20 No.609835536

    なまずは別に余ってないだろうし 代用品としては不適切

    12 19/07/27(土)07:10:30 No.609835550

    >食べたことないんだけどうなぎっぽいかまぼこは駄目だったの? カニとオホーツクくらい違う

    13 19/07/27(土)07:11:06 No.609835598

    うな次郎はうな次郎ってジャンルだから…

    14 19/07/27(土)07:11:18 No.609835607

    もううのつく食い物ですらねえ

    15 19/07/27(土)07:11:57 No.609835657

    >カニとオホーツクくらい違う けっこういいとこまでいってんじゃん!

    16 19/07/27(土)07:17:11 No.609836047

    牛喰え牛!

    17 19/07/27(土)07:17:18 No.609836059

    鰻が中国産でも1500円ぐらいするなか うなぎ蒲鉾は1枚150円くらいだから…

    18 19/07/27(土)07:17:44 No.609836078

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    19 19/07/27(土)07:19:53 No.609836202

    いやハラスおいしいけどさ…

    20 19/07/27(土)07:20:42 No.609836260

    結構お高いから売れ残って廃棄されるのもったいない

    21 19/07/27(土)07:22:11 No.609836385

    代用するくらいなら牛肉食うわ

    22 19/07/27(土)07:22:35 No.609836408

    なんだバイオ鰻じゃないのか…

    23 19/07/27(土)07:22:40 No.609836411

    牛食うわ

    24 19/07/27(土)07:23:19 No.609836456

    セイコーマートは7年ぐらいさんまかば焼きだな さんまもバカにならなくなってきたが

    25 19/07/27(土)07:23:22 No.609836462

    そもそもウナギ高いし最近は年に数回食う程度だなあ 安くて栄養あるなら食うけどなあ…

    26 19/07/27(土)07:23:22 No.609836463

    代用はともかく売ってたら今年は買ってみる気がする鮭ハラス蒲焼

    27 19/07/27(土)07:23:28 No.609836471

    ウツボ食え

    28 19/07/27(土)07:23:42 No.609836492

    穴子でいこう

    29 19/07/27(土)07:24:24 No.609836548

    ハラスは普通に塩焼きで食べたくない?

    30 19/07/27(土)07:25:47 No.609836677

    >ハラスは普通に塩焼きで食べたくない? ウナギ的なもの食いたいなーって時の話なんだからハラス食いたいなら塩で食べなよ

    31 19/07/27(土)07:26:02 No.609836700

    うなぎっぽいかまぼこのやつはしょっぱすぎる

    32 19/07/27(土)07:26:05 No.609836707

    >ウツボ食え 絶対に美味しく食わせるものかって感じで小骨多いの何とか出来たらね

    33 19/07/27(土)07:27:40 No.609836834

    >ウナギ的なもの食いたいなーって時の話なんだからハラス食いたいなら塩で食べなよ うなぎ的なもの食べたいときはうなぎ食えばいいじゃん

    34 19/07/27(土)07:27:53 No.609836849

    生レバとかならともかく鰻の代用って値段の問題だから結局対して安くならないなら鰻でいいわってなるのがな

    35 19/07/27(土)07:28:24 No.609836886

    鮭ハラスメント?

    36 19/07/27(土)07:28:50 No.609836917

    ハラスってウナギとは食感違いすぎない?

    37 19/07/27(土)07:29:39 No.609836984

    完全養殖がネックになっているのなら 食感が似た蛇でも探して完全養殖すれば良いんじゃないだろうか? たぶんいるだろそんな蛇 そして蛇なら養殖して増やすの簡単だろ

    38 19/07/27(土)07:29:45 No.609836993

    鮭は鮭だろう…

    39 19/07/27(土)07:30:16 No.609837032

    >もううのつく食い物ですらねえ トラ「ウ」トサーモン!

    40 19/07/27(土)07:30:34 No.609837055

    まぁスレ画は美味いとは思う

    41 19/07/27(土)07:30:43 No.609837070

    蒲焼味が食べたいんだ!

    42 19/07/27(土)07:30:57 No.609837089

    >完全養殖がネックになっているのなら >食感が似た蛇でも探して完全養殖すれば良いんじゃないだろうか? >たぶんいるだろそんな蛇 >そして蛇なら養殖して増やすの簡単だろ 妄想で語るな

    43 19/07/27(土)07:31:39 No.609837148

    何か適当な深海魚とか無いの?

    44 19/07/27(土)07:32:26 No.609837209

    うなじろうちょっと塩っぱいんだよね

    45 19/07/27(土)07:32:37 No.609837235

    こんな時に役に立つ漫画知識で考えるとカムイ伝で犬が食べてたオオサンショウウオが美味そうでうなぎっぽい感じがする 食べたことはない

    46 19/07/27(土)07:33:05 No.609837275

    いいかい学生さん…トンカツをな…トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ

    47 19/07/27(土)07:33:15 No.609837302

    サンショウウオは山椒のにおいがするっていうし山椒かける手間も省けるな

    48 19/07/27(土)07:34:12 No.609837390

    >けっこういいとこまでいってんじゃん! 実際オカズで食えるラインはある

    49 19/07/27(土)07:34:39 No.609837418

    >こんな時に役に立つ漫画知識で考えるとカムイ伝で犬が食べてたオオサンショウウオが美味そうでうなぎっぽい感じがする >食べたことはない 特別天然記念物を食おうとするんじゃない

    50 19/07/27(土)07:34:44 No.609837428

    >こんな時に役に立つ漫画知識で考えるとカムイ伝で犬が食べてたオオサンショウウオが美味そうでうなぎっぽい感じがする >食べたことはない うなぎより絶滅危惧種!

    51 19/07/27(土)07:35:16 No.609837471

    >うなじろうちょっと塩っぱいんだよね あれは茶碗サイズで食うとちょうどいい

    52 19/07/27(土)07:35:28 No.609837485

    あの黒いのそんなえらいやつだったのかよ

    53 19/07/27(土)07:35:56 No.609837519

    正直さんま蒲焼丼は最高に旨い 毎日食いたいくらいに

    54 19/07/27(土)07:36:00 No.609837524

    去年売ってたんで面白がってうな次郎ともう一種類似せたの食べたけど代用になるかなぁ?ってレベルだったな 鮭ハラスは似てる要素なさそうだけど美味そうだしいっそ潔いかも

    55 19/07/27(土)07:36:31 No.609837574

    >こんな時に役に立つ漫画知識で考えるとカムイ伝で犬が食べてたオオサンショウウオが美味そうでうなぎっぽい感じがする >食べたことはない あれは作中で牛肉っぽいって書いてあった

    56 19/07/27(土)07:37:23 No.609837635

    脂が大事なのでハラスというのはわからんでもないけど…

    57 19/07/27(土)07:37:26 No.609837638

    うがつかねぇ…

    58 19/07/27(土)07:37:42 No.609837663

    うなじろうってみたことないんだが関東限定なんかね 興味あるんだが

    59 19/07/27(土)07:39:01 No.609837778

    >>こんな時に役に立つ漫画知識で考えるとカムイ伝で犬が食べてたオオサンショウウオが美味そうでうなぎっぽい感じがする >>食べたことはない >うなぎより絶滅危惧種! 養殖難しくないんで中国で盛んに養殖されて食われてる NHKの所さん大変ですよでやってた ウナギの味はしなさそう

    60 19/07/27(土)07:39:22 No.609837814

    豆腐と海苔で出来た昔ながらのうなぎ蒲焼もどきも結構いい線いってる 後味が完全に豆腐なのだけが弱点

    61 19/07/27(土)07:39:29 No.609837823

    鰻じゃないならわざわざ食う必要ないのでは?

    62 19/07/27(土)07:39:42 No.609837844

    食感が似てるってなら沖縄方面のオオウナギとかちょうどいい

    63 19/07/27(土)07:40:05 No.609837878

    コンビニうな重が中国産で1200円くらいするからなぁ

    64 19/07/27(土)07:40:18 No.609837892

    夏だろうと冬だろうと鮭を進められる世の中になって サモーン・シャケキスタンチンも浮かばれる…

    65 19/07/27(土)07:40:23 No.609837898

    >うなじろうってみたことないんだが関東限定なんかね 四国にすらあるよ かまぼこ売り場行ってきなよ

    66 19/07/27(土)07:40:51 No.609837940

    >豆腐と海苔で出来た昔ながらのうなぎ蒲焼もどきも結構いい線いってる >後味が完全に豆腐なのだけが弱点 あれ美味いよね 山芋も入ってたような記憶

    67 19/07/27(土)07:41:42 No.609837999

    >正直さんま蒲焼丼は最高に旨い >毎日食いたいくらいに スーパーでさんま蒲焼レトルトパック年中売ってるからどんどん食え食え

    68 19/07/27(土)07:43:15 No.609838125

    書き込みをした人によって削除されました

    69 19/07/27(土)07:43:18 No.609838128

    土曜は牛の日でもいいかもな

    70 19/07/27(土)07:43:30 No.609838140

    昔似たようなこと考えて鮭ハラス丼作ったことあるけど油が強すぎてうなぎのたれが完全に負けてた

    71 19/07/27(土)07:43:35 No.609838150

    >正直さんま蒲焼丼は最高に旨い >毎日食いたいくらいに さんまの蒲焼の缶詰もう100円じゃ買えないよね・・・

    72 19/07/27(土)07:44:16 No.609838211

    ゲテモノ食クラスタの人が言うにはゴンズイが一番近いらしいぞ

    73 19/07/27(土)07:44:21 No.609838217

    鮭なら普通に塩焼きでいいです…

    74 19/07/27(土)07:45:24 No.609838300

    そもそも蒲焼を食うことだって作られた伝統に過ぎないんだから 別に○○の蒲焼に固執する必要ないんじゃないの

    75 19/07/27(土)07:45:40 No.609838329

    ハラスの脂凄いよな… 肉の脂身食ってる感がある

    76 19/07/27(土)07:46:05 No.609838364

    >そもそも蒲焼を食うことだって作られた伝統に過ぎないんだから >別に○○の蒲焼に固執する必要ないんじゃないの 別に伝統で食いたがってる訳じゃないだろうからその意見は意味ないと思う

    77 19/07/27(土)07:46:22 No.609838386

    >鮭なら普通に塩焼きでいいです… 鮭は塩がいいよな ハラスも塩が良い

    78 19/07/27(土)07:46:51 No.609838430

    そのまま焼いただけではタレが完全に負けるので 蒸して焼いたら割といい感じになると思ったら溶けてなくなった

    79 19/07/27(土)07:46:55 No.609838436

    スーパーでずっとうなぎ安かった頃 冷蔵庫にウナギのたれとエバラの焼き鳥のたれ常備してたんだが ある日その2つラベルみたら原材料同じだった…

    80 19/07/27(土)07:47:22 No.609838468

    鰻を食べましょう→鰻は蒲焼だよね… なんだから鰻を別のものに置き換えるときに蒲焼である必要ないじゃん

    81 19/07/27(土)07:47:36 No.609838498

    小学生女児にこの部位のこと聞いて回りたい

    82 19/07/27(土)07:47:48 No.609838520

    >スーパーでずっとうなぎ安かった頃 >冷蔵庫にウナギのたれとエバラの焼き鳥のたれ常備してたんだが >ある日その2つラベルみたら原材料同じだった… 世にも奇妙な物語じゃん

    83 19/07/27(土)07:48:04 No.609838549

    ハラスの油で飯をいっぱい食いてえ!ってときがたまにある

    84 19/07/27(土)07:48:52 No.609838619

    鮭ハラスとかぶっちゃけ普通に塩焼きで食べたいというか蒲焼きにしたくねえ…

    85 19/07/27(土)07:49:21 No.609838673

    でも我々庶民がスーパーで蒲焼以外の状態で売られてるウナギを見る事はあるのだろうか

    86 19/07/27(土)07:49:28 No.609838686

    うの付くものならいいらしいから朝食はウエハースだぞ あと60枚くらいあるぞ

    87 19/07/27(土)07:50:02 No.609838740

    >スーパーでずっとうなぎ安かった頃 >冷蔵庫にウナギのたれとエバラの焼き鳥のたれ常備してたんだが >ある日その2つラベルみたら原材料同じだった… 鰻のたれには鰻エキス入ってない?

    88 19/07/27(土)07:50:27 No.609838774

    ついに食い尽くしたか…

    89 19/07/27(土)07:50:30 No.609838779

    >なんだから鰻を別のものに置き換えるときに蒲焼である必要ないじゃん 白焼きだって蒲焼だしな 他の食い方ったらうな茶漬けに肝焼きとゼリー寄せと蒲焼以前に食べられてたガマの穂焼きくらいしか知らん

    90 19/07/27(土)07:50:35 No.609838784

    ウーパールーパーなんてどうだい?

    91 19/07/27(土)07:50:48 No.609838801

    わかりました うにを食べましょう

    92 19/07/27(土)07:52:33 No.609838982

    >>スーパーでずっとうなぎ安かった頃 >>冷蔵庫にウナギのたれとエバラの焼き鳥のたれ常備してたんだが >>ある日その2つラベルみたら原材料同じだった… >鰻のたれには鰻エキス入ってない? スーパーで売ってる程度のモノからかもしれんがそんな気の利いたエキスは書かれてなかった

    93 19/07/27(土)07:52:49 No.609839011

    えっ うさぎの蒲焼きを!?

    94 19/07/27(土)07:53:02 No.609839036

    ハラスは蒲焼きで食うより普通に食う方がうまいのでは……

    95 19/07/27(土)07:53:21 No.609839057

    ウをつけろ!

    96 19/07/27(土)07:53:46 No.609839088

    鮭ハラの蒲焼き食べたけど骨でテンション下がった

    97 19/07/27(土)07:53:48 No.609839092

    ハラスにタレかけたらどんな味なのかは気になるな やってみっか

    98 19/07/27(土)07:54:12 No.609839140

    ハラスは塩焼きだと脂っこすぎるので蒲焼だといけるかもしれない

    99 19/07/27(土)07:54:23 No.609839158

    >ウをつけろ! じゃあウィンナー丼でいいよ

    100 19/07/27(土)07:54:25 No.609839164

    >ウーパールーパーなんてどうだい? 食用になるらしいが 原産国のメキシコでは水質汚染で絶滅寸前なんだろ メキシコ怒らせると怖いからな…

    101 19/07/27(土)07:54:37 No.609839178

    鰻の蒲焼きを食べてる気分になろう という発想自体に誤りがあるような

    102 19/07/27(土)07:54:55 No.609839216

    サーモンゥ…

    103 19/07/27(土)07:55:17 No.609839268

    >ウをつけろ! 宇治抹茶金時丼

    104 19/07/27(土)07:55:36 No.609839304

    牛丼屋でうなぎ食う奴いねぇよって思うのになんで毎年やるんだろうかうな牛フェア

    105 19/07/27(土)07:55:59 No.609839343

    夏しんどいからいいもん食って性つけようぜー! って話だけど江戸時代は甘酒で夏乗り切ってたからな…

    106 19/07/27(土)07:56:27 No.609839390

    うなぎはうなぎ屋だけでいいよね

    107 19/07/27(土)07:56:31 No.609839397

    ウツボは何でああも身の中にまで執拗に骨があるんだろう そして固い

    108 19/07/27(土)07:56:42 No.609839408

    東京駅に鮭ハラス蒲焼き弁当売ってる 美味しそうだけど結構お高いので手が出ない・・・

    109 19/07/27(土)07:57:06 No.609839450

    養殖はまだまだなのかい

    110 19/07/27(土)07:57:56 No.609839517

    ハラスだと一つの種を根絶やしにしてやる感覚が全然足りないよな… 鰻だからいいのに

    111 19/07/27(土)07:58:09 No.609839532

    豚バラを茹でて油落としたあと蒲焼にするのは結構いいなと思った…

    112 19/07/27(土)07:58:26 No.609839555

    養殖すると食えるまで何年育てるんです?

    113 19/07/27(土)07:59:26 No.609839658

    >うなぎはうなぎ屋だけでいいよね 他で食うより美味そうだしな 希少なら牛丼屋とかではわざわざ食いたくない

    114 19/07/27(土)07:59:31 No.609839669

    一昨日食べたけど1パック200円ちょいだったからお財布には優しいと思う

    115 19/07/27(土)07:59:44 No.609839693

    夏バテだと鰻よりうどんのほうがいいな

    116 19/07/27(土)08:01:24 No.609839849

    うどんの上にうなぎを載せてみたいにうのつく食べ物を盛ってこうぜ!

    117 19/07/27(土)08:01:44 No.609839885

    >一昨日食べたけど1パック200円ちょいだったからお財布には優しいと思う メチャ安いな スーパーで鮭一切れ98円だぞ

    118 19/07/27(土)08:02:10 No.609839928

    近所のスーパーはサーモンの蒲焼売ってたな… ちょっと気になってる

    119 19/07/27(土)08:02:57 No.609840003

    代替品まで使って食うほどのものかね

    120 19/07/27(土)08:03:43 No.609840064

    うまい棒

    121 19/07/27(土)08:05:19 No.609840209

    うに

    122 19/07/27(土)08:05:20 No.609840212

    >ウをつけろ! 潮汁丼! お茶漬けみたいでさっぱりして美味そう

    123 19/07/27(土)08:08:48 No.609840546

    大学の生協に売ってるらしいうなぎのタレだけかかったご飯欲しい

    124 19/07/27(土)08:10:51 No.609840744

    ハラスはお茶漬けかな 油が浮かぶが

    125 19/07/27(土)08:11:23 No.609840807

    ナマズとか巨大アナゴとかの方が近そうだけど 代替になるほどちれないのかな?

    126 19/07/27(土)08:13:24 No.609841018

    うどんの鍋焼き

    127 19/07/27(土)08:15:27 No.609841195

    うな痔ろうはカマボコの味結構あるのにさらにタレまでかかってて濃ゆいから本体はもっと薄味でいい

    128 19/07/27(土)08:16:35 No.609841307

    >うな痔ろうはカマボコの味結構あるのにさらにタレまでかかってて濃ゆいから本体はもっと薄味でいい 酷い名前だ…

    129 19/07/27(土)08:16:58 No.609841352

    命を無駄にしてるプレミアム感が欲しいよね

    130 19/07/27(土)08:24:04 No.609842041

    うなじ郎食うならかまぼこにうなぎのタレつけて食うよってぐらいかまぼこボソボソにしてはんpに固め直した代物だった

    131 19/07/27(土)08:29:00 No.609842597

    うな次郎は言うほど頑張ってないとおもう…

    132 19/07/27(土)08:33:08 No.609843047

    練り物は塩分多いから仕方ない

    133 19/07/27(土)08:37:27 No.609843534

    スレ画は本当に美味いうなぎより美味い 初めて見た時安易すぎる…って思ったけど衝撃だった

    134 19/07/27(土)08:41:18 No.609843979

    ハうス

    135 19/07/27(土)08:44:35 No.609844380

    マルハが冷凍のうなぎもどき出してたけど美味しいのかな