19/07/27(土)05:55:49 電子マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/27(土)05:55:49 No.609831850
電子マニーってこの先どうなるん?
1 19/07/27(土)06:20:57 No.609832793
電子マーニー
2 19/07/27(土)06:33:48 No.609833409
店員さんにエディとアイディーをいつも間違われる
3 19/07/27(土)07:00:32 No.609834928
コンビニの店員さんは対応してる電子マネー全種制覇したことあるのかな
4 19/07/27(土)07:04:04 No.609835143
西日本交通系はなんでこんなバカスカ乱立してるの 東日本みたいにJRと私鉄で一種類ずつで済んでたらいいのに それでも全国合わせて4種類は多いと思うけど
5 19/07/27(土)07:05:00 No.609835202
>西日本交通系はなんでこんなバカスカ乱立してるの >東日本みたいにJRと私鉄で一種類ずつで済んでたらいいのに >それでも全国合わせて4種類は多いと思うけど 東日本と言われたら東京が音頭とれるというか他が従わざるをえないところあるけど 西日本なんてくくりにそんなまとまりはないから
6 19/07/27(土)07:07:06 No.609835333
suicaで大体足りる
7 19/07/27(土)07:10:51 No.609835576
交通系乱立しすぎってよく言われるけどだいたい相互利用できるから使う側にとっては特に問題ないのでは
8 19/07/27(土)07:23:57 No.609836514
>電子マニー なんか腹立つ!
9 19/07/27(土)07:34:53 No.609837441
>店員さんにエディとアイディーをいつも間違われる むしろ最近はiDバリバリ通じるから困らなくなった Edyはまこと影がうすうなりもうした…
10 19/07/27(土)07:37:48 No.609837678
定期スイカだしスイカでいいかなとおもいつつも案外ファミペイが割と便利だ… ニューデイズもファミマ系だし
11 19/07/27(土)07:41:21 No.609837976
エディとスイカで十分かなって…
12 19/07/27(土)07:53:15 No.609839049
まだシェアっていうか発行枚数はEdyが圧倒的じゃなかったっけ?
13 19/07/27(土)07:55:08 No.609839247
チャージしないでいいやつが便利すぎる
14 19/07/27(土)07:56:06 No.609839359
西日本はPiTaPaでだいたいいけるけどあれもこれもになると弱いな
15 19/07/27(土)07:58:50 No.609839604
関西は場所次第で電車網自体が弱いんで管理を引き受けて旗振ろうってしてるんだけど それ自体がキツかったり面倒だったりややこしかったりしてる印象 スイカなりに全投げもある 実際どんだけの人がスイカでなくて地方で困るんだろ?
16 19/07/27(土)07:59:09 No.609839637
載ってないだけで東日本も都市圏ごとに存在してるよ
17 19/07/27(土)08:00:29 No.609839766
メルペイなんだけど突然後払いが8万くらい使えるようになった… クレカ無いやつにこれは強いな…無利子の借金みてぇなもんだ
18 19/07/27(土)08:02:33 No.609839967
>まだシェアっていうか発行枚数はEdyが圧倒的じゃなかったっけ? スーパーのポイントとして紐付いてるのが強い スーパーのATMの横でチャージ出来るし 割引やポイントと連動してるから主婦はみんな入ってしまう SUICAの使えないような西日本のSAとかでも使えるし発行枚数が多いのも納得だわ
19 19/07/27(土)08:03:09 No.609840024
舞鶴行ったらオリガミペイみたいなのを試験運用してたな
20 19/07/27(土)08:04:13 No.609840109
手数料0.2円くらいで全部統一してくれ
21 19/07/27(土)08:06:44 No.609840344
グイッグベイの話題が無い…
22 19/07/27(土)08:08:36 No.609840528
チャージすらめんどい時使うよクイックペイ
23 19/07/27(土)08:09:01 No.609840578
クイックペイは音が面白い以外に特に利点が思いつかない
24 19/07/27(土)08:09:07 No.609840590
>まだシェアっていうか発行枚数はEdyが圧倒的じゃなかったっけ? 楽天カードにひっついてくるし…つかったことはなない
25 19/07/27(土)08:20:29 No.609841685
ポイントより利便性を取っちゃう 場所に合わせて使い分けとかめどい!
26 19/07/27(土)08:22:47 No.609841902
関西の田舎はWAONがあれば生きていける 交通系は使える場所がない
27 19/07/27(土)08:26:26 No.609842305
iphoneに乗り換えたらクイックペイに使ってたカードが対応しなくてSuicaだけになった ポイントが2→1.5になっちゃったけどSuicaはやっぱ速いな
28 19/07/27(土)08:28:13 No.609842513
QUICPayは利点がほぼiDと変わらんし使えるとこも広くなってきたので逆に目立たなくなった
29 19/07/27(土)08:29:13 No.609842618
>グイッグベイの話題が無い… ちんちん亭みたいだな…
30 19/07/27(土)08:29:48 No.609842682
>関西の田舎はWAONがあれば生きていける >交通系は使える場所がない 京都~四国あたりのSAでSUICAが使えるのにWAONは使えるの納得行かねぇ
31 19/07/27(土)08:30:05 No.609842711
ごめん、SUICAが使えないのに、だ
32 19/07/27(土)08:30:24 No.609842760
出張で東京行ったときなんかにSUICA使えますって提示しているお店で TOICAで支払いたい時なんて言えばいいんだろうか悩む
33 19/07/27(土)08:30:35 No.609842779
>載ってないだけで東日本も都市圏ごとに存在してるよ 仙台の奴とか仙台圏外では使えないし電子マネー機能も無いのが酷い まあスレ画のカード達は使えるから仙台民が苦しむだけで別に良いんだけど
34 19/07/27(土)08:30:58 No.609842818
>QUICPayは利点がほぼiDと変わらんし使えるとこも広くなってきたので逆に目立たなくなった 自販機で使いたい…
35 19/07/27(土)08:33:48 No.609843126
西日本って言ってもJR西は山口までで 九州と四国は独立国だからなあ
36 19/07/27(土)08:34:22 No.609843183
>TOICAで支払いたい時なんて言えばいいんだろうか悩む 交通カードって言って 地方カード名言われても知らないから
37 19/07/27(土)08:34:40 No.609843212
>むしろ最近はiDバリバリ通じるから困らなくなった >Edyはまこと影がうすうなりもうした… IDもうすぐ終わるだろ