虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

タイム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/27(土)00:36:24 No.609798574

タイムジャッカーになって過去に行きネタバレしてやるぜ!

1 19/07/27(土)00:44:48 No.609800678

意味わかんねー画像貼るな

2 19/07/27(土)00:45:24 No.609800820

右下二つふざけてんの?

3 19/07/27(土)00:47:00 No.609801157

何で漫画版なんだよ実写クウガの画像くらいいくらでもあったろ…

4 19/07/27(土)00:47:27 No.609801264

五代クウガ出るなら東映見直すわ

5 19/07/27(土)00:48:13 No.609801462

風都探偵はどうしたんだよ!!

6 19/07/27(土)00:48:24 No.609801526

ひねくれたオタクの妄想って感じ

7 19/07/27(土)00:49:25 No.609801749

歪で凸凹な画像榛名

8 19/07/27(土)00:50:14 No.609801933

ドライブは!?

9 19/07/27(土)00:50:31 No.609802002

>風都探偵はどうしたんだよ!! あれは正史だから…

10 19/07/27(土)00:50:59 No.609802113

ちょっとスレ画の意味わかんなすぎるんだけど簡潔に説明してくれない?

11 19/07/27(土)00:51:46 No.609802298

>ちょっとスレ画の意味わかんなすぎるんだけど簡潔に説明してくれない? レジェンドですけど?

12 19/07/27(土)00:52:01 No.609802363

>ちょっとスレ画の意味わかんなすぎるんだけど簡潔に説明してくれない? 仮面ライダーの映画

13 19/07/27(土)00:52:09 No.609802391

石が散らばった歪な道

14 19/07/27(土)00:52:18 No.609802426

俺はタイムジャッカーだけど五代雄介は本人がセリフ付きで出るよ

15 19/07/27(土)00:52:45 No.609802528

小渕さんがか?

16 19/07/27(土)00:52:54 No.609802557

何だよ◯◯出ねーのかよ~っていうめんどくさい粗探しを潰すかのよう

17 19/07/27(土)00:53:46 No.609802766

観終わって気付いた 春映画だ

18 19/07/27(土)00:54:52 No.609803003

何気にちゃんとGが入ってたのが感動した

19 19/07/27(土)00:55:25 No.609803129

6 8 5 1 1 25 6 5 27って感じの予想難易度

20 19/07/27(土)00:55:50 No.609803229

画面がちょっと暗い!敵の胴を貫通する抜き手!これはゾンズ… からの毒手

21 19/07/27(土)00:55:51 No.609803233

ドライブは本編終了後だからしんのすけはただの警察官なんだろうけど あの映画世界なら望んだだけでベルトさんとトライドロン出てきそう!

22 19/07/27(土)00:55:56 No.609803248

>6 8 5 >1 1 25 >6 5 27って感じの予想難易度 真ん中上は100ぐらいあるだろ…

23 19/07/27(土)00:56:11 No.609803304

何が意味わからんかってノリダーが作品のテーマを示す重要な扱いだということ

24 19/07/27(土)00:57:03 No.609803485

最後だからって本当に総浚いしていきやがった

25 19/07/27(土)00:57:10 No.609803512

でも面白すぎて何言ってたかあんまり記憶にない…

26 19/07/27(土)00:58:28 No.609803788

>でも面白すぎて何言ってたかあんまり記憶にない… お前はいいよなぁ…ライダーに認められて… どうせ俺なんか………

27 19/07/27(土)00:58:37 No.609803812

冬映画では作られたヒーローに激励され夏には偽物のヒーローに激励される

28 19/07/27(土)00:58:43 No.609803835

失意のジオウを立ち上がらせるのはノリダーです!展開考えたの誰なんだろ 天才かも知れないが間違いなく狂人の発想だと思う

29 19/07/27(土)00:58:57 No.609803885

漫画版クウガは出番予想する奴がたとえいてもあの演出で出るとは絶対予想できないだろ…

30 19/07/27(土)00:59:46 No.609804044

>でも面白すぎて何言ってたかあんまり記憶にない… 大いなる力には大いなる責任が伴う

31 19/07/27(土)00:59:55 No.609804073

まずノリダー投獄させて俺はライダーとして認められなかったとか言わせる時点で頭おかしいよ

32 19/07/27(土)01:00:02 No.609804093

3号4号1号とかSPIRITSは昭和ライダーだからな…瞬間を生きてきた平成ライダーって主張がぶれてしまう

33 19/07/27(土)01:00:24 No.609804190

世代じゃないから知らなかったけどRXとクウガの間にもちょくちょくやってて歴史を繋ぐのを正当な方法かは置いといて手伝ってたと聞いてなるほどなぁと

34 19/07/27(土)01:00:39 No.609804250

>失意のジオウを立ち上がらせるのはノリダーです!展開考えたの誰なんだろ >天才かも知れないが間違いなく狂人の発想だと思う バールクスとは因縁のキャラとはいえ本当に出す奴があるかすぎる

35 19/07/27(土)01:01:11 No.609804350

作接皆

36 19/07/27(土)01:01:57 No.609804513

少し冷静になると本編外に溢れ出したのこんなもんで済むんだって感じた 昭和ベースだったり本編ベースって判断なのかなとも思ったけど

37 19/07/27(土)01:02:06 No.609804546

>3号4号1号とかSPIRITSは昭和ライダーだからな…瞬間を生きてきた平成ライダーって主張がぶれてしまう 3号4号とライスピゼクロスは平成の世で作られたキャラだから割りと大丈夫な気はする 当時の没案拾った3号は怪しいか

38 19/07/27(土)01:02:59 No.609804737

××○ ◎◎× ○○? 嘘バレだこれ

39 19/07/27(土)01:03:00 No.609804742

みんなー、ロボライダーといえばー?

40 19/07/27(土)01:03:03 No.609804755

RXの天敵だもんなノリダー…

41 19/07/27(土)01:03:20 No.609804827

ノリダーはライダーじゃないけどヒーローとしては先輩なんだよな

42 19/07/27(土)01:03:23 No.609804836

影武者の偽物でも選ばれただけマシだろという権利的にアウトな人からの声援

43 19/07/27(土)01:03:45 No.609804916

白倉は当時BLACKとRXのPやってた吉川さんとシャンゼリオンの時大喧嘩した事まで考えてノリダーのシーン見ると更に笑えるぞ

44 19/07/27(土)01:04:25 No.609805053

ノリダー投獄されてるのってバールクスの力だと倒せなかったからだろうな…

45 19/07/27(土)01:04:31 No.609805074

曲がりなりにも選ばれたんだよ!お前は!

46 19/07/27(土)01:04:50 No.609805150

平 成 を考えた奴は狂人の中でも特に熟成された狂人だと思う というか考えついた時点でシャブやってる

47 19/07/27(土)01:05:10 No.609805228

>ノリダー投獄されてるのってバールクスの力だと倒せなかったからだろうな… カーニバル&フェスティバルは強いからな…

48 19/07/27(土)01:05:13 No.609805238

ブレンも大概おいしいな…

49 19/07/27(土)01:05:19 No.609805254

>当時の没案拾った3号は怪しいか その理屈だと没案どころか実際にいるライダーに独自のキャラ付けしたライスピゼクロスもダメだよぅ!

50 19/07/27(土)01:05:20 No.609805258

>平 >成 そうはならんやろ

51 19/07/27(土)01:05:37 No.609805318

>というか考えついた時点でシャブやってる こっちは白倉じゃなくて田崎の可能性もあるのが恐ろしい 薬物が蔓延している

52 19/07/27(土)01:05:37 No.609805321

>というか考えついた時点でシャブやってる 一応 40三 みたいな前例があったし…

53 19/07/27(土)01:05:41 No.609805332

妙な 板を 出すな!

54 19/07/27(土)01:05:49 No.609805367

「替え玉だとしても選ばれたんだから戦い抜けよ!」 熱いシーンなのはわかるけど ギャレンほか選ばれなかった人がいるライダーが聞いたらすごい曇りそう・・・

55 19/07/27(土)01:05:55 No.609805388

右下は今回以外では絶対できなかった

56 19/07/27(土)01:06:28 No.609805511

40はキックのフォーメーションだから…

57 19/07/27(土)01:06:29 No.609805516

漫画版クウガの作画の人嬉しいだろうな…

58 19/07/27(土)01:06:43 No.609805558

(何その板...成る程...) いや、冷静になったら成る程とかじゃねーんだけどさ

59 19/07/27(土)01:06:51 No.609805600

なに…?なにあの板…? ↓ は………?

60 19/07/27(土)01:07:13 No.609805664

>40はキックのフォーメーションだから… オールライダーブレイクじゃなかった?

61 19/07/27(土)01:07:20 No.609805690

ははーんケボーンキメてんな?

62 19/07/27(土)01:08:01 No.609805829

>ははーんケボーンキメてんな? リュウソウはケボーン不足だったので ウォッチでケボーン一時継承したと思われる

63 19/07/27(土)01:08:10 No.609805861

くらえ!平成ライダー20キック!オッオッオッオッオッ

64 19/07/27(土)01:08:11 No.609805868

初心者向けにケボーン濃度を薄めたリュウソウジャーの代わりにケボーンキメ出すとは思わなかった

65 19/07/27(土)01:08:22 No.609805905

白倉の遺作

66 19/07/27(土)01:08:24 No.609805917

>ウォッチでケボーン一時継承したと思われる そういやリュウソウウォッチあったな…

67 19/07/27(土)01:09:01 No.609806056

>白倉の遺作 まあ令和も酷使され続ける訳だが…

68 19/07/27(土)01:09:02 No.609806060

このインパクトには負けるけどあれだけ不安視されてた信長が 話をまとめるのに必要な存在だったのにもビビる

69 19/07/27(土)01:09:08 No.609806086

ディエンドコンプリがGとゴライダーとカチドキ斬月と漫画版クウガを呼べるようになってしまった

70 19/07/27(土)01:09:16 No.609806117

うちの劇場だとGが一番どよめき上がった

71 19/07/27(土)01:09:17 No.609806118

右下はライダーじゃねーだろ平成しか被ってねーよ

72 19/07/27(土)01:10:06 No.609806276

高岩さんと違って休ませてもらえなさそうな白倉

73 19/07/27(土)01:10:11 No.609806291

40ライダーキックは金田監督のアイデア 平成ライダーキックはそれに対抗した佛田特撮監督のアイデア 白倉は笑って即OKをだした

74 19/07/27(土)01:10:14 No.609806304

思わず声出てる人が多かったのはG

75 19/07/27(土)01:10:27 No.609806349

カチドキメロンが一番ざわついたのは女性客多かったのかな

76 19/07/27(土)01:10:39 No.609806394

病気か?

77 19/07/27(土)01:10:41 No.609806400

未だになんか変な夢見てたんじゃないかって現実感のなさがある

78 19/07/27(土)01:10:55 No.609806444

映画会社のお偉いさんってだけでも結構忙しいと思う

79 19/07/27(土)01:10:56 No.609806450

>>白倉の遺作 >まあ令和も酷使され続ける訳だが… ハハハ白倉は偉くなったから現場で指揮なんかしないさ

80 19/07/27(土)01:11:02 No.609806477

パーティーといえばシャブだからな…

81 19/07/27(土)01:11:25 No.609806549

この映画ソフト化出来るんだよな…?

82 19/07/27(土)01:11:26 No.609806554

右下はどっかでなんかピンとくると思いますって言ってた気もする

83 19/07/27(土)01:11:32 No.609806568

NoRiderで笑うのはおっさんだしな…

84 19/07/27(土)01:11:37 [えらい人] No.609806590

>ハハハ白倉は偉くなったから現場で指揮なんかしないさ なんかライダーまたヤバいからヨロシク

85 19/07/27(土)01:12:01 No.609806661

誰か薬で捕まっても納得しちゃうよ…

86 19/07/27(土)01:12:14 No.609806695

良い方の悪夢みたいな感じ

87 19/07/27(土)01:12:20 No.609806718

あの板は...!なんだっけ...ネオライダーってあんな技持ってたっけ...からの 平 成 でダメだった

88 19/07/27(土)01:12:36 No.609806775

>NoRiderで笑うのはおっさんだしな… バールクス時点で当たり前だったけど平成30年丸ごと生きた人向けすぎた

89 19/07/27(土)01:12:49 No.609806822

風都探偵Wは本編Wと同一人物だからお出しできないのはわかるけど じゃあ漫画版クウガは五代さんじゃあないの…?

90 19/07/27(土)01:13:12 No.609806894

騎馬戦してるザモナスも大概だった

91 19/07/27(土)01:13:32 No.609806970

>未だになんか変な夢見てたんじゃないかって現実感のなさがある 本編の細かい設定がつながってく真面目な考察要素と 圧倒的エンタメ力で交互に殴られ続けてフラフラだよ俺は

92 19/07/27(土)01:14:06 No.609807066

>風都探偵Wは本編Wと同一人物だからお出しできないのはわかるけど >じゃあ漫画版クウガは五代さんじゃあないの…? 五代だよ 関係としちゃfirstのライダーたちとか小野寺みたいなもんだけど

93 19/07/27(土)01:14:08 No.609807072

>じゃあ漫画版クウガは五代さんじゃあないの…? 正真正銘の五代雄介だよ

94 19/07/27(土)01:14:10 No.609807078

>このインパクトには負けるけどあれだけ不安視されてた信長が >話をまとめるのに必要な存在だったのにもビビる あのぼんやりとした顔は本物の信長の絵に似てると思う

95 19/07/27(土)01:14:12 No.609807083

>じゃあ漫画版クウガは五代さんじゃあないの…? 五代雄介だけど別世界の別人だし…

96 19/07/27(土)01:14:16 No.609807106

>じゃあ漫画版クウガは五代さんじゃあないの…? 別世界みたいなもんだ

97 19/07/27(土)01:14:17 No.609807114

脳内がPARTYすぎて眠れない

98 19/07/27(土)01:14:21 No.609807123

>じゃあ漫画版クウガは五代さんじゃあないの…? 2000年のクウガとは全く別の物語だし…

99 19/07/27(土)01:15:00 No.609807274

井上版イリマジクウガって感じだよ

100 19/07/27(土)01:15:02 No.609807280

やっぱFIRST NEXTも拾ってやったほうがよかったと思う

101 19/07/27(土)01:15:07 No.609807298

P.A.R.T.Y.いいよね…

102 19/07/27(土)01:15:09 No.609807312

再来年は昭和生誕50周年ですって白倉自身が言ってるんだから白倉に許された休暇は1年間だけだよ

103 19/07/27(土)01:15:09 No.609807314

>風都探偵Wは本編Wと同一人物だからお出しできないのはわかるけど >じゃあ漫画版クウガは五代さんじゃあないの…? 五代さんだけど別次元というか新しい存在なんじゃない っていうか風都探偵だってたまたま出なかっただけかもしれない

104 19/07/27(土)01:15:27 No.609807386

レンアイダーも出したれよ!って思ったけど色んな意味で史上最強に役者のハードルたっかいな...

105 19/07/27(土)01:15:29 No.609807395

瞬間瞬間を生きているってセリフにグッときたけどそれライブ感だよなって横の席の学生さんが言っててダメだった

106 19/07/27(土)01:15:36 No.609807421

ノリさんが出てきて笑って こいつ良いこと言うじゃん…ってなって in memory of legendary kamen heroでホロっときた

107 19/07/27(土)01:15:40 No.609807439

>やっぱFIRST NEXTも拾ってやったほうがよかったと思う 50周年に残してるのかもしれない

108 19/07/27(土)01:15:44 No.609807453

>騎馬戦してるザモナスも大概だった 馬を出す予算がなかったのかなと思うけど 実はけっこうなお金かかってたのかな暴れん坊将軍オーズ

109 19/07/27(土)01:16:12 No.609807558

>瞬間瞬間を生きているってセリフにグッときたけどそれライブ感だよなって横の席の学生さんが言っててダメだった 生きる=ライブだからな

110 19/07/27(土)01:16:31 No.609807635

>瞬間瞬間を生きているってセリフにグッときたけどそれライブ感だよなって横の席の学生さんが言っててダメだった ライブ感という言葉は平成に置いて来い これからは瞬瞬必生の時代だぞ

111 19/07/27(土)01:16:56 No.609807718

見たことあるエフェクト出しながら変身するクォーツァー三人衆いいよね...

112 19/07/27(土)01:17:10 No.609807760

瞬瞬必生という便利すぎる概念が生まれた

113 19/07/27(土)01:17:17 No.609807789

https://www.instagram.com/p/BwY8CuCnEFQ/?igshid=apcr73gstloo ノリダーのマスク残ってんの…?

114 19/07/27(土)01:17:22 No.609807813

>再来年は昭和生誕50周年ですって白倉自身が言ってるんだから白倉に許された休暇は1年間だけだよ 相変わらず命燃やしてる…

115 19/07/27(土)01:17:40 No.609807878

>馬を出す予算がなかったのかなと思うけど 十三人の刺客で三池監督が昔は3社皆馬飼ってたけど今はどこも馬飼ってないから映画に出すだけでも一苦労するとは言ってたな

116 19/07/27(土)01:18:36 No.609808091

一番最後にでた英単語わかる? パンフにも載ってねえ…

117 19/07/27(土)01:18:38 No.609808101

選ばれなかった人!選ばれなかった人です!

118 19/07/27(土)01:18:40 No.609808109

その時やれるベストでここまで来たんだ 誰にも覆させないという思いが伝わった

119 19/07/27(土)01:19:07 No.609808209

オーズの映画は映画村をまるっと借りれたのが大きい 今回の戦国時代の場面は明らかにそんな良い所借りれてない

120 19/07/27(土)01:19:08 No.609808210

どんな奇跡も起き放題過ぎる…

121 19/07/27(土)01:19:13 No.609808230

人生が美しいわけないじゃん!本じゃねえんだから!

122 19/07/27(土)01:19:44 No.609808329

>相変わらず命燃やしてる… 石田監督も高岩さんも去るけど白倉だけは50年後も現場指揮してそう

123 19/07/27(土)01:19:59 No.609808393

まあでも高岩成二さんの主役ライダーはジオウで完全にフィナーレだと思う

124 19/07/27(土)01:20:18 No.609808467

>人生が美しいわけないじゃん!本じゃねえんだから! 小説版ジオウの伏線きたな…

125 19/07/27(土)01:21:02 No.609808626

先行登場のゼロワンのアクションは中田さんっぽくて明らかに高岩さんではなかったな

126 19/07/27(土)01:21:28 No.609808733

>一番最後にでた英単語わかる? >パンフにも載ってねえ… 渡邊亮徳の追悼じゃない?

127 19/07/27(土)01:21:55 No.609808843

映画村はノルマ減ったから業績上がったのかな?って調べたら相変わらず東映時代劇は火の車なのね…

128 19/07/27(土)01:22:56 No.609809101

>石田監督も高岩さんも去るけど白倉だけは50年後も現場指揮してそう 流石にもう死んでるだろ…死んでるよね?

129 19/07/27(土)01:25:06 No.609809592

ジオウ完結編としての出来も良いのがこう質が悪いっつーか… いや良いこと何だけどさ

130 19/07/27(土)01:27:24 No.609810055

生き残ったモブクォーツァーを力で倒すんじゃなくて対話するあたり王の風格だけど 「あのシーンで力で倒しちゃった世界線が最低最悪の魔王ルートなんじゃないの?」と聞いてそうかな…そうかも…ってなった

131 19/07/27(土)01:30:15 No.609810630

>渡邊亮徳の追悼じゃない? 本当だ ㌧

132 19/07/27(土)01:34:49 No.609811546

じゃあついでに聞くけどキャストでノリダーの下に書いてあった英文ってどんなんだっけ

133 19/07/27(土)01:35:15 No.609811627

kamen hero

↑Top