虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/26(金)22:56:53 提督さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/26(金)22:56:53 No.609766842

提督さん… 台風6号は26日夕、紀伊半島の南海上を北上さんしました… 気象庁によると、27日朝に紀伊半島に上陸する恐れがあり、その後は東海、関東をほぼ東へ進み、28日朝までに熱帯低気圧に変わる見込みです… 気象庁は近畿では27日まで、東海と関東甲信では28日まで、大雨による土砂災害や河川の増水、低地の浸水に警戒するよう呼び掛けた。強風や高波さん、落雷にも注意が必要です… 6号は26日午後6時、和歌山県・潮さん岬の南約220キロの海上を時速20キロで北北西へ進みました…中心気圧は1000ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル…東側390キロ以内と西側220キロ以内が風速15メートル以上の強風域です… 27日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、東海180ミリ、近畿150ミリ、関東甲信100ミリ…その後、28日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、東海と関東甲信50~100ミリです… 27日にかけての最大瞬間風速は近畿と東海、伊豆諸島で25メートル、波の高さは近畿と東海、関東、伊豆諸島で4メートルと予想されます…

1 19/07/26(金)22:58:46 No.609767377

いつ見ても最高の体だけど表情でちんちんしぼんじゃう…

2 19/07/26(金)22:59:35 No.609767659

>低地の浸水に警戒するよう呼び掛けた。 置換失敗してるじゃねーか

3 19/07/26(金)22:59:58 No.609767768

ちなみに台風が過ぎた後月曜から一週間35度超え予想だ

4 19/07/26(金)23:01:09 No.609768117

大井さん…鹿島とナーリーしてください…

5 19/07/26(金)23:12:20 No.609771830

北海道付近には明日(27日)にかけて前線が停滞し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定になります… その影響で北海道では日本海側を中心に断続的に雨が強まり、局地的に大雨となる見込みです… 大雨による低い土地への浸水、土砂災害、河川の増水などに警戒が必要です… 今日(26日)の北海道では、明け方から日本海側で雨が降り始め、昼頃から次第に降り方が強まってきています… 後志地方の神恵内(かもえない)では、日付が変わってから午後6時までの降水量が107.5ミリと、既に場所によっては雨量が多くなっています…

6 19/07/26(金)23:13:59 No.609772389

既に大雨となっている北海道ですが、これからさらに雨の降り方が強まり、明日未明から明け方に雨のピークを迎える地域が多くなる見込みです… 今日午後6時からの24時間で降る雨の量は、日本海側の多い所で150ミリに達する恐れがあり、大雨による低い土地への浸水や土砂災害、河川の増水などに警戒が必要です… 雨の量が特に多くなりそうなのは、日本海側で南西からの風が当たる山の斜面近く…地形によって強制的に湿った空気が上昇し、局地的に雨雲が急発達しやすいため、周辺よりも雨が強まります… 1時間で最大50ミリの滝のような雨が予想され、風向きが変わらなければ、同じ場所で激しい雨が集中して降ることも考えられるため、短い時間で災害の危険度が一気に上がる恐れがあります… 今後も雨の降り方や最新の気象、防災情報に十分な注意が必要です… 雨のピークは明日の朝まででほぼ終わる見込みで、午後には次第に雨はやんでいきそうです… しかし、雨上がりの湿度の高い中で気温が30度前後まで上がる所が多くなるため、かなりの蒸し暑さとなる見込みです… 雨がやんだ後は、熱中症や食中毒など、真夏の厳しい暑さへの対策が必要になります…

7 19/07/26(金)23:31:19 No.609778335

12時かと思った 明日もムッワァ…❤するのか

↑Top