虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/26(金)22:02:41 この頃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/26(金)22:02:41 No.609748403

この頃が全盛期だった「」ンターも少なくないはず

1 19/07/26(金)22:04:34 No.609749048

全部ソロで男女両方一通りやった

2 19/07/26(金)22:04:41 No.609749107

一昔前

3 19/07/26(金)22:05:09 No.609749258

無印からやってるぞ

4 19/07/26(金)22:05:40 No.609749470

ジャギイィィィン テテテテー

5 19/07/26(金)22:06:19 No.609749726

お守り掘りとかのエンドコンテンツがない この一点で未だにP2Gが最高だと思ってる

6 19/07/26(金)22:07:25 No.609750118

G級の途中で心が折れてからはトレジャーに勤しんでた

7 19/07/26(金)22:07:25 No.609750119

時間いっぱい使って失敗もあったのによく連戦できたな当時の自分

8 19/07/26(金)22:07:48 No.609750247

>お守り掘りとかのエンドコンテンツがない >この一点で未だにP2Gが最高だと思ってる おじいちゃんすぎる…

9 19/07/26(金)22:08:07 No.609750339

一番流行ってたのはPの頃だな

10 19/07/26(金)22:09:48 No.609750915

おまもりはある程度装備の幅で妥協できるけれど4の武器堀とかWのママ堀とかあの辺は好かないなぁ… せっかく素材集めて装備つくる意味なくなるのがすごくいや

11 19/07/26(金)22:11:17 No.609751446

Wは概ね面白いんだけど出ない珠が本当に全く出ないの辛い もう強壁諦めた

12 19/07/26(金)22:11:44 No.609751583

100時間かけてソロでやっとG級上がるとかそんな感じだった気がする MH4以降は発売日にラスボス倒して次の日からエンドコンテンツやってる感じで寿命が短い

13 19/07/26(金)22:12:02 No.609751695

お守りや発掘装備のお陰でみんな同じ装備にならないの結構好きかな...まあある程度テンプレとか流行るけど

14 19/07/26(金)22:12:15 No.609751757

発売日にラスボスは異常やぞ

15 19/07/26(金)22:12:19 No.609751786

エンドコンテンツとかやりこみ要素が嫌いなタイプならP3の方が楽しめたんじゃないか

16 19/07/26(金)22:12:26 No.609751842

ブラキぐらいざっくざく掘れるならまあやぶさかではない おまは妥協が効くし

17 19/07/26(金)22:12:54 No.609752005

お守りはともかく武器はね どうしても最後はアレ使えばええやんってなるのは防げるけども

18 19/07/26(金)22:13:28 No.609752191

>100時間かけてソロでやっとG級上がるとかそんな感じだった気がする >MH4以降は発売日にラスボス倒して次の日からエンドコンテンツやってる感じで寿命が短い MH4以降をモンハン初めての人がソロでやったらラスボスまでそれくらいかかる気がする...

19 19/07/26(金)22:13:35 No.609752229

>エンドコンテンツとかやりこみ要素が嫌いなタイプならP3の方が楽しめたんじゃないか 確かに神おまは全て集めたけどプレイ時間1000以上をおま掘りに費やしたのでP2G最高ってなった

20 19/07/26(金)22:14:09 No.609752399

最近Wのフリークエストを最後までクリアして思ったけど やっぱP2Gは難易度狂ってたんだなって

21 19/07/26(金)22:14:31 No.609752513

全盛期はこれより後だけど自分のハンターとしての原点はここにあるとは思ってる

22 19/07/26(金)22:14:35 No.609752551

この頃は一緒にやる友達がいた

23 19/07/26(金)22:14:40 No.609752580

異常震域は今でも最高にイカしたクエスト名だと思ってるよ

24 19/07/26(金)22:15:07 No.609752728

ディアブロスの面白さだけはこの作品を超えることはないと思う 尻尾全てが弱点なの楽しすぎる

25 19/07/26(金)22:15:17 No.609752783

単純にレア素材手に入れるだけならP2Gはかなりキツかったような

26 19/07/26(金)22:15:28 No.609752833

全盛期だった 今はどの武器でもやるっとするには覚えなきゃいけない事多いし敵の動きについていけないし…

27 19/07/26(金)22:16:00 No.609753023

Xの時は発売直後友達3人と寝ずに鉱石防具→レウス防具の最短ルート通ってプレイしてたけどクリアまで40時間くらいかかったな

28 19/07/26(金)22:16:22 No.609753144

わしは村は村で完結してるのがモンハンだと思う 村進めるのに集会所はだめ

29 19/07/26(金)22:16:36 No.609753216

名作だとは思うが当時としてはをつけたい 今やると悪い意味でガバガバすぎる

30 19/07/26(金)22:16:52 No.609753316

当時の小学生中学生高校生が今だと大学生社会人新卒社会人中堅前後って感じか

31 19/07/26(金)22:16:52 No.609753318

>単純にレア素材手に入れるだけならP2Gはかなりキツかったような 大宝玉とかはたしか120以上要求されたけどGJテオとかkaiで大人気だったから割と簡単に集まったな ボレアスの翼とバルカンの眼が鬼だったと思う

32 19/07/26(金)22:17:03 No.609753382

>単純にレア素材手に入れるだけならP2Gはかなりキツかったような ソロが基本だから辛く感じるだけで4人で回すなら特別出にくい素材は無いと思う

33 19/07/26(金)22:17:12 No.609753429

黒のファランクスソロを半泣きになってやってた思い出 なぜか黒ディアG級個体だけ閃光中の動きが上位以前より優しくなると知らなければクリア出来なかった…なんでそんなことまで載ってたんだ黒wiki

34 19/07/26(金)22:17:24 No.609753497

この辺りでティガに恐怖を植えつけられまくったせいでスタミナ導入後のすっ転ぶティガを見て悲しくなったハンターは多い

35 19/07/26(金)22:17:38 No.609753565

むしろこれしかやってない 結局ミラボレアスの装備作れないまま引退した

36 19/07/26(金)22:17:41 No.609753578

>わしは村は村で完結してるのがモンハンだと思う >村進めるのに集会所はだめ 村は村で完結なら個人的に2が一番だったかな...住民のお願い聞いて村がどんどん発展してくのは楽しい

37 19/07/26(金)22:18:11 No.609753730

一緒にやる友人がいた補正がデカ過ぎた… この前ソロではじめからやってみたらラオシャンロンにお帰り願うのが無理だった…

38 19/07/26(金)22:18:28 No.609753833

必要なものがすべてコンパクトに纏まっているポッケ村は最高の拠点なんじゃよー

39 19/07/26(金)22:18:52 No.609753983

台に乗っけたり狙撃したり遠慮なくハメ使ってた時代だった…

40 19/07/26(金)22:18:54 No.609753996

モンスターにスタミナ導入した結果スタミナ尽きると即移動するクソ仕様ついたので それならスタミナなんかいらなかったという意味でスレ画を懐かしく思う

41 19/07/26(金)22:18:58 No.609754017

ドスは村専属のハンター生活が堪能できる雰囲気が今でも好き オンラインはうn

42 19/07/26(金)22:19:13 No.609754145

ティガはめっちゃ弱くなったなスレ画の時から 隙がだいぶ増えている

43 19/07/26(金)22:19:20 No.609754203

地形やら罠やら閃光やらでハンティングしてるところが好き

44 19/07/26(金)22:19:31 No.609754274

これくらい敵に分かりやすい隙がイパーイある方が楽しかった 3から急にめっちゃ動くなったような

45 19/07/26(金)22:19:32 No.609754282

>台に乗っけたり狙撃したり遠慮なくハメ使ってた時代だった… ある意味すごくハンターしてたと思う

46 19/07/26(金)22:19:43 No.609754352

ラージャンのガンランス訓練がきつかったな

47 19/07/26(金)22:20:24 No.609754557

ソロで集会所大型やると結構最適に近い行動と装備を要求されたな

48 19/07/26(金)22:20:24 No.609754560

これのラージャンとかもう倒せる気がしない

49 19/07/26(金)22:20:31 No.609754584

俺もこの頃が一番良くやってた ワールドで復帰してからはワールドが一番長くやってるけど

50 19/07/26(金)22:20:31 No.609754587

>ティガはめっちゃ弱くなったなスレ画の時から >隙がだいぶ増えている 狂竜とかギルクエやりなよ スタミナとかもちろんない上にモーション増えてるし動きも速いぞ

51 19/07/26(金)22:20:40 No.609754639

これでもP2から若干弱体化してると聞いて初出ティガどんだけだったのよ…と思う

52 19/07/26(金)22:20:51 No.609754705

ラージャンガンス訓練はケツ向けてバックステップでデンプシーに突っ込んですり抜けるのさえ覚えてしまえば楽しいよ!

53 19/07/26(金)22:21:15 No.609754847

OPムービーは歴代でイッチバン好き!

54 19/07/26(金)22:21:45 No.609755009

>モンスターにスタミナ導入した結果スタミナ尽きると即移動するクソ仕様ついたので >それならスタミナなんかいらなかったという意味でスレ画を懐かしく思う でも3以前の未発見にダメージいれると即エリチェンしたり降りてくるときにダメージ入れると地面にワープして突進してくるの嫌いよ

55 19/07/26(金)22:21:53 No.609755054

当たり判定の暴力だからなぁこの頃のティガ 一番ひどいのはガノスだけどさ

56 19/07/26(金)22:21:56 No.609755075

モフモフ弓がかっこよくないから馬弓に増弾付けてラージャン狩ってたの思い出した

57 19/07/26(金)22:22:02 No.609755108

ポッケ村のBGMは脳にこびりついて離れない

58 19/07/26(金)22:22:24 No.609755230

P2G以来だけどWかなりサクサクで楽しい

59 19/07/26(金)22:22:36 No.609755288

こちらが発見されてない時のティガとかナルガとかの姿勢が飛竜で飛竜種分類とか結構ワクワクしたんだ

60 19/07/26(金)22:22:40 No.609755312

システムの不親切さという意味で冷静に考えるとスレ画が最高傑作ではないんだけど スレ画を楽しく遊んでいたころに思い描いていた進化はろくに辿らずちょくちょく劣化しつつシリーズ続いた ワールドは護石以外は最高

61 19/07/26(金)22:22:49 No.609755362

俺はラージャン弓訓練が無理だったな 時計回りだかで回って撃ってればいいんだっけか

62 19/07/26(金)22:22:51 No.609755382

kaiだっけあれ繋いでやってたわ

63 19/07/26(金)22:22:52 No.609755392

>これでもP2から若干弱体化してると聞いて初出ティガどんだけだったのよ…と思う あの時代はこっち側もだいぶ強かったから変わらなくねーかな

64 19/07/26(金)22:23:00 No.609755498

この頃はゲーマー界隈はもちろんそこらのバーですらPSP持ち寄って狩りしてたという怪現象

65 19/07/26(金)22:23:16 No.609755610

ラオートマジ便利なんすよ…

66 19/07/26(金)22:23:17 No.609755620

モンスの状態異常の耐性が適当だったから例えば黒グラを毒弾のみで蹴り一発で討伐できるHPまで削れたりしたんだ

67 19/07/26(金)22:23:44 No.609755790

角笛使うと本来下りてこない場所にモンスター下りてくるのは面白かった ディアを高台に乗せてハメたり…

68 19/07/26(金)22:23:53 No.609755844

とりあえず毒武器か麻痺武器を作るのだ ダークネスくそちゅよい…

69 19/07/26(金)22:23:56 No.609755861

クソ切れ味の武器で訓練させんな!死ね!

70 19/07/26(金)22:24:05 No.609755917

大体のモンスターがハメれたんじゃないかってくらいハメ技あったな

71 19/07/26(金)22:24:12 No.609755956

そこら中にpspもった人がうようよしてていい時代だった

72 19/07/26(金)22:24:19 No.609756009

抜刀金色アーティというキッズ御用達装備だったよ… だってやっぱ強いし…

73 19/07/26(金)22:24:44 No.609756131

ジャンプテオのハメ考えた人頭やーらけーってなる

74 19/07/26(金)22:24:53 No.609756183

リアル集会場とかも行ったな… ぼっちでも割と声かけてもらえて楽しかった パリピ勢だと死んでばっかりで全然倒せなかったけど!

75 19/07/26(金)22:24:54 No.609756187

ハンマー全盛期

76 19/07/26(金)22:24:55 No.609756194

ラージャンのケツの微妙な違いでバクステするか否かを見分けられたんだけどなんでそんなことが出来たのか自分でもわからない

77 19/07/26(金)22:25:12 No.609756286

旧密林という最悪のクソマップ!

78 19/07/26(金)22:25:12 No.609756289

>ハンマー全盛期 いつも全盛期だろうがお前!

79 19/07/26(金)22:25:26 No.609756355

黒ディア高台乗せバグは初めて見た時めちゃくちゃ笑った

80 19/07/26(金)22:25:28 No.609756367

2があんまり好きじゃなかったからP2とこれでよくここまで持ち直したなって思ってた

81 19/07/26(金)22:25:34 No.609756387

アーティラオ砲モロコシの3種の神器

82 19/07/26(金)22:25:45 No.609756443

やばいなんかまたやりたくなって来た

83 19/07/26(金)22:25:56 No.609756483

>いつも全盛期だろうがお前! モンスタースタミナ以降はどうかな

84 19/07/26(金)22:26:01 No.609756501

>ハンマー全盛期 蟹をひたすらぶん殴るのが良いストレス解消だった… ギザミは簡便な!

85 19/07/26(金)22:26:03 No.609756512

>この頃はゲーマー界隈はもちろんそこらのバーですらPSP持ち寄って狩りしてたという怪現象 レジデント時代に先輩と医長と寝ずにやってて楽しかったよ

86 19/07/26(金)22:26:13 No.609756569

ボリュームおかしいよねこれ

87 19/07/26(金)22:26:20 No.609756607

アカムとかも遠くの高台にいた事あったよね

88 19/07/26(金)22:26:26 No.609756633

疲労の無かった頃の打撃武器がどういう評価だったかあんまり覚えてない

89 19/07/26(金)22:26:31 No.609756674

セカンドの村が一番好き

90 19/07/26(金)22:26:37 No.609756708

当時切れ味が悪いからと切れ味補正知ってたら弱いって分かるんだぜと馬鹿にされてたアカム双剣が 結局最強クラスに強かったのが後々判明してたり

91 19/07/26(金)22:27:10 No.609756868

>>ハンマー全盛期 >いつも全盛期だろうがお前! 4と4Gは弱いよあと目眩ない時代だとそこまで強くないイメージある

92 19/07/26(金)22:27:24 No.609756959

Wやったときは昔の不便なモンハンにはもう戻れねぇなって思ったけど 今過去作やると何だかんだ楽しいなって思う

93 19/07/26(金)22:27:25 No.609756966

アカムで高台に登るバグが結構好きだった

94 19/07/26(金)22:27:35 No.609757018

>疲労の無かった頃の打撃武器がどういう評価だったかあんまり覚えてない 俺頭殴るお前スタンする

95 19/07/26(金)22:27:40 No.609757058

>セカンドの村が一番好き ポッケ村のBGMいいよね…

96 19/07/26(金)22:27:55 No.609757145

ハンマーは頭を殴れと教わってきた…!!

97 19/07/26(金)22:27:57 No.609757158

不便だとか不親切だとか言われるけど別にそう思ったことはない 何でもあればいいってものでもないな

98 19/07/26(金)22:28:02 No.609757179

>>疲労の無かった頃の打撃武器がどういう評価だったかあんまり覚えてない >俺足殴るお前転ける

99 19/07/26(金)22:28:08 No.609757211

>大体のモンスターがハメれたんじゃないかってくらいハメ技あったな 行動パターンがどれも単調だったり安全地帯も多かったのがあるなこの頃だと

100 19/07/26(金)22:28:09 No.609757216

いまのUIでこれとかやりたい

101 19/07/26(金)22:28:26 No.609757315

MHWにアカムとかラージャンっているの?

102 19/07/26(金)22:28:30 No.609757332

何だっけ虫の麻痺ランス構えて突撃するのが好きだった

103 19/07/26(金)22:28:35 No.609757357

2でスタン取れるようになったばかりだったからむしろハンマーあればなんとかなった気がする

104 19/07/26(金)22:28:41 No.609757388

ゲリョスをティガに変換するタイプの雑魚ハンターだったよ… 悪魔猫は手に入れたけど潔癖症の友達に消された

105 19/07/26(金)22:28:42 No.609757395

DLするイベクエの保持数6個だっけ あれは間違いなく不便だった

106 19/07/26(金)22:28:49 No.609757432

>>大体のモンスターがハメれたんじゃないかってくらいハメ技あったな >行動パターンがどれも単調だったり安全地帯も多かったのがあるなこの頃だと 振り向き方で次の行動絞れるのいいよねよくない

107 19/07/26(金)22:28:54 No.609757461

スイ凶がマジで凶悪に強かった記憶

108 19/07/26(金)22:28:56 No.609757472

>何だっけ虫の麻痺ランス構えて突撃するのが好きだった ダークネスだな

109 19/07/26(金)22:29:12 No.609757563

頭をハンマーに譲らない奴は万死に値するみたいな扱いだった記憶がある

110 19/07/26(金)22:29:25 No.609757613

狩猟笛での立ち回りが上手だと結構いい目見られた

111 19/07/26(金)22:29:27 No.609757619

これでヴォルガノスとまともに戦ったこと無い…

112 19/07/26(金)22:29:30 No.609757635

P3の頃ですら気まぐれでP2Gやると動きが固いなって感じたのは覚えてる

113 19/07/26(金)22:29:46 No.609757713

動きが単調って言ってもガルルガはちょっとヤバかったと思う

114 19/07/26(金)22:30:13 No.609757840

P2→P2Gでモンスターの振り向き方の挙動変わって気持ち悪くなったな… たしかその挙動はFが先に出てたと思うけど

115 19/07/26(金)22:30:23 No.609757916

これくらいわかりやすい動作じゃないとハンマーで頭狙えないマン…!

116 19/07/26(金)22:30:34 No.609757987

>動きが単調って言ってもガルルガはちょっとヤバかったと思う 帰ってきたらもっとやばくなってから...

117 19/07/26(金)22:30:35 No.609757994

レウスがゆっくり振り向いたらブレス! レウスがすばやく振り向いたら突進!

118 19/07/26(金)22:30:43 No.609758035

この時代のハンマーは武器の性能が高かったように思う

119 19/07/26(金)22:30:44 No.609758039

2Gのガルルガは大したことない P1とMH4のガルルガはヤバい

120 19/07/26(金)22:30:50 No.609758077

P3はTriのモーション引き継いでたの?

121 19/07/26(金)22:30:55 No.609758105

地獄から来た兄弟はソロ限定の都合上まずモドリ玉してエリア1のティガをあらゆる手段を使って死ぬほど急いで倒さねばならないことは覚えている

122 19/07/26(金)22:31:36 No.609758314

>DLするイベクエの保持数6個だっけ >あれは間違いなく不便だった もちよってあれ持ってる持ってないので話がまわるよくできてると思う 単純に仕様なのかもしれないけど

123 19/07/26(金)22:31:42 No.609758348

笛の攻撃大が狂ったように強かった時代

124 19/07/26(金)22:32:05 No.609758476

VitaにP2GのDL版入ってるからたまに遊ぶ

125 19/07/26(金)22:32:06 No.609758482

モンスターが疲れないっていう今じゃ考えられないシステム

126 19/07/26(金)22:32:23 No.609758569

切れ味+1の全盛期

127 19/07/26(金)22:32:32 No.609758619

ラオがどう頑張っても30分かかるかのがやっかい 天鱗集めがきつい

128 19/07/26(金)22:32:32 No.609758620

>これくらいわかりやすい動作じゃないとハンマーで頭狙えないマン…! P3に入ってからのあの寸止めみたいな打撃であれ!?ってなるなった

129 19/07/26(金)22:32:36 No.609758636

猫飯がセーブしても引き継がれる仕様は絶対残したままの方が良かったと思うんですよ…

130 19/07/26(金)22:32:40 No.609758651

レウスのワンインチパンチと延々空飛ぶやつが本当にきつかった

131 19/07/26(金)22:32:51 No.609758705

ダークネスハイガノアナルローズ状態異常が強くて楽しい

132 19/07/26(金)22:32:55 No.609758729

たぶんこれやりすぎたおかげで後のMHシリーズ何やってもストーリークリアかせいぜい裏ボスあたりで疲れるようになってしまった…

133 19/07/26(金)22:33:03 No.609758764

>切れ味+1の全盛期 全盛期はtriだろ 紫ゲージが異常だからマジで全員付けてた

134 19/07/26(金)22:33:08 No.609758785

閃光ハメは人類の強みって感じで割りと好き

135 19/07/26(金)22:33:12 No.609758803

モーションを覚えてすべてに反応できるのはPSPだからでコレが進化していくともっと予測不能の化け物と戦うんだろうなと思ってた 世間の動きが違った

136 19/07/26(金)22:33:16 No.609758826

疲労導入から入ってると疲れないの…?まじで…?ってなる

137 19/07/26(金)22:33:20 No.609758849

太刀厨だったから麻痺太刀しか持ち歩かなかった

138 19/07/26(金)22:33:25 No.609758869

ワールドツアーは酷かったけどブレス三連発後に確定で垂直下降してくれるのは好き

139 19/07/26(金)22:34:33 No.609759214

どっちかといえば業物がつえー いや切れ味も要るんだけど

140 19/07/26(金)22:35:07 No.609759396

>疲労導入から入ってると疲れないの…?まじで…?ってなる この頃の方が1回1回の行動の隙が多いし 確定行動って言って特定の攻撃パターンの組み合わせがある奴もいるからそれ覚えてれば隙だらけ 暴れまわるのは断然3以降のモンスターだ

141 19/07/26(金)22:35:28 No.609759522

>疲労導入から入ってると疲れないの…?まじで…?ってなる 別に最近のどのモンハンでもDLクエとかエンドコンテンツじゃ疲労しないのが普通じゃない?

142 19/07/26(金)22:35:31 No.609759534

切れ味+1 業物 回避性能+2

143 19/07/26(金)22:35:53 No.609759667

>切れ味+1 >業物 >高級耳栓

144 19/07/26(金)22:35:57 No.609759690

匠→切れ味+1 切れ味→業物 って今でも逆では?って思ってる

145 19/07/26(金)22:36:05 No.609759738

クックが教師だった頃

146 19/07/26(金)22:36:13 No.609759783

p3はかなりぬるくなってたけどその分サクサク狩れてよかった

147 19/07/26(金)22:36:58 No.609760052

またガルルガフェイク…コイツクソっスね

148 19/07/26(金)22:37:16 No.609760161

音爆弾無しでガレオスのキモ集め行ったら苦行だった

149 19/07/26(金)22:37:29 No.609760235

不便なとこは不便だけど 便利なとこはこの時代の方が便利なのでなんで今こうなったんの…?みたいに思うこともあった

150 19/07/26(金)22:37:30 No.609760243

やりたいときに好きなの遊べないからワールドはなんか面倒くさく感じる

151 19/07/26(金)22:37:36 No.609760292

>匠→切れ味+1 >切れ味→業物 って今でも逆では?って思ってる それは本当に間違えて効果逆に設定して広まっちゃって 直すとややこしくなるから今もそのまま直してないって感じらしい

152 19/07/26(金)22:37:43 No.609760327

ガルルガマンだのギザミマンだのスカルギザミだの

153 19/07/26(金)22:37:48 No.609760354

当時は消耗品集めるのがクソ大変だった記憶がある

154 19/07/26(金)22:37:51 No.609760372

P3とWとXの高難度以外はかなり温い

155 19/07/26(金)22:37:56 No.609760406

P2Gの上位依頼辺りが俺には一番適度で面白かった G級は2~3人でやるとちょうどいいけどソロだとちょっと時間かかる

156 19/07/26(金)22:38:27 No.609760576

4以降のシリーズで「」ンターになってその後P2Gやったんだけど ザザミの一撃が重くてびびった

157 19/07/26(金)22:38:37 No.609760619

ハチミツのストック数で自慢してくる奴とかいたな

158 19/07/26(金)22:38:39 No.609760629

>当時は消耗品集めるのがクソ大変だった記憶がある だいたいババアが売ってくれるぞ

159 19/07/26(金)22:38:48 No.609760679

この頃の雑魚マジで死なない

160 19/07/26(金)22:38:56 No.609760729

>当時は消耗品集めるのがクソ大変だった記憶がある スレ画は行商人が全て持ってきてくれるからそこもヌルい 強走Gくらいだ集める必要あるの

161 19/07/26(金)22:39:35 No.609760944

アイテムの効果に制限とか無いから疲労の有無による有利不利とか一概にどっちがいいとは言えないね

162 19/07/26(金)22:39:40 No.609760970

3やったらレウスが低空飛行ばっかする害悪化してた レイアもPシリーズでは行動隙だらけの安牌だったような

163 19/07/26(金)22:39:48 No.609760998

大タル爆弾Gにモンスターの濃汁使うのってスレ画だっけ MHPまでだっけ おかげでやたら貴重品だった思い出

164 19/07/26(金)22:39:49 No.609761009

虫の死骸 虫の死骸 これ以上は何もないようだ

165 19/07/26(金)22:39:50 No.609761016

オオナズチに砥石盗られてぶち切れてた

166 19/07/26(金)22:39:52 No.609761027

>4以降のシリーズで「」ンターになってその後P2Gやったんだけど >ザザミの一撃が重くてびびった MHドスだったらヤオザミのつきあげで死ねるぞ

167 19/07/26(金)22:40:19 No.609761194

ボゴって被弾して体力ゲージがにゅいーんって減っていくの久々に見て懐かしくなった

168 19/07/26(金)22:40:37 No.609761289

>この頃の雑魚マジで死なない ガレオスやヤオザミに1発当てるだけで仰け反るの有情だよな…

169 19/07/26(金)22:40:57 No.609761421

我ながらよくソロでミラバルカン装備1から完成させたと思う

170 19/07/26(金)22:41:28 No.609761596

ナナ倒すの泣きたくなるほど辛かったのってこれだっけ…

171 19/07/26(金)22:41:44 No.609761681

カキン ピッケルが壊れてしまった >これ以上は何もないようだ

172 19/07/26(金)22:41:53 No.609761725

>MHドスだったらヤオザミのつきあげで死ねるぞ ドスの村は全体的に難易度おかしかったな…

173 19/07/26(金)22:41:53 No.609761731

猫飯がセーブしても持越しされるから火事場有りのタイムアタックはこの頃が一番楽だった

174 19/07/26(金)22:42:00 No.609761766

俺は4GかXXが最高だと思う赤ちゃん Wはあんまり

175 19/07/26(金)22:42:27 No.609761923

ワールドは4人プレイが前提のゲームだからどっちかっていうとDOSに近い設定なんだろうけど お手軽な携帯ゲーム機的なモンハンまたやりたい

176 19/07/26(金)22:42:34 No.609761964

レウスが空高く飛んで飛行する時に誰かをランダムで襲ってくるのあったよね あれで狙われてる時に閃光弾で落とすのが楽しかった

177 19/07/26(金)22:42:50 No.609762080

>>MHドスだったらヤオザミのつきあげで死ねるぞ >ドスの村は全体的に難易度おかしかったな… 切れ味緑以上無いと雑魚の蟹や猿にすら弾かれるのはちょっとやり過ぎだったと思う

178 19/07/26(金)22:42:50 No.609762081

>ナナ倒すの泣きたくなるほど辛かったのってこれだっけ… ソロじゃないと挑めないけどテオと違って突進の前動作あるからそこまででは無いと思う

179 19/07/26(金)22:43:09 No.609762198

どうやったって時間かかるラオのシステムだけはクソだと言い切りたい

180 19/07/26(金)22:43:26 No.609762303

>>MHドスだったらヤオザミのつきあげで死ねるぞ >ドスの村は全体的に難易度おかしかったな… ドスは横目で見てるだけだったけど毒が強いらしくてポイズンタバルジンばかり使ってたのを見た

181 19/07/26(金)22:43:54 [モノブロス亜種] No.609762462

はぁいソロハンターのみんなあそぼ

182 19/07/26(金)22:44:14 No.609762577

ナナがおかしいのはワールドだけでこの頃はただの劣化テオだぞ

183 19/07/26(金)22:44:28 No.609762654

>ドスは横目で見てるだけだったけど毒が強いらしくてポイズンタバルジンばかり使ってたのを見た 村の序盤は毒束後半は絶一門だったな

184 19/07/26(金)22:44:31 No.609762669

ランゴスタによく麻痺させられてたな どこからでも飛んできて良く攻撃してきて大っ嫌いだ

185 19/07/26(金)22:44:36 No.609762691

>どうやったって時間かかるラオのシステムだけはクソだと言い切りたい ディスティアーレで10分くらい撃った後15分くらい最終エリアで待つだけのクソゲーだった… 称号取る頃には天鱗取り切ってた

186 19/07/26(金)22:44:45 No.609762738

>はぁいソロハンターのみんなあそぼ 荒神・黒パン「ありがたい…」

187 19/07/26(金)22:44:45 No.609762739

疲労あってもなくてもある程度やってるとボコボコにするのあんまりかわらんからな…

188 19/07/26(金)22:44:54 No.609762796

ドスの毒束は村クエスト制覇余裕のスーパー武器だ

189 19/07/26(金)22:45:44 No.609763095

ナナちゃん復活したしここが最後になってるのってあとはヤマツとシェンとクイーンランゴスタ?

190 19/07/26(金)22:45:54 No.609763155

ガルルガ相手がめんどくさくて密林の高台から二匹同時に散弾ハメしてた

191 19/07/26(金)22:46:00 No.609763178

雑魚って位置づけだけど現実的に考えたら1メートルはありそうな素早い甲殻類とか人よりずっと大きいガレオスなんて勘弁してほしい

192 19/07/26(金)22:46:25 No.609763325

ヤマツに麻酔玉食わせるとかの遊び心が好き

193 19/07/26(金)22:46:34 No.609763387

阿武祖龍弩

194 19/07/26(金)22:46:41 No.609763420

ラオ最近復活した時もクソじゃなかったっけ Xかな

195 19/07/26(金)22:46:58 No.609763513

>どうやったって時間かかるラオのシステムだけはクソだと言い切りたい 4人で受けて一人が倒すこれでいい

196 19/07/26(金)22:46:58 No.609763520

ドスなら序盤は大骨塊でどうとでもなる

197 19/07/26(金)22:47:05 No.609763570

携帯機シリーズは町の配置が完成されてて便利なんだよ ワールドはなんか据え置きだしきっといろんな考えがあるんだろうけど分散しすぎててめんどくさいんだ…

198 19/07/26(金)22:47:13 No.609763614

クイーンランゴスタとかいたなそういや…

199 19/07/26(金)22:47:31 No.609763698

>訓練所で鬼人薬もたせるとかの遊び心が好き

200 19/07/26(金)22:47:41 No.609763757

ラオ戦で味方を高台からふっとばすために全員ガンスやらハンマーやらにするのいいよね

201 19/07/26(金)22:47:45 No.609763787

ドスはガンランス誕生した作品であり受難の全盛期

202 19/07/26(金)22:47:48 No.609763803

今のグラでクイーンランゴスタはきつそう

203 19/07/26(金)22:48:06 No.609763896

>ドスはガンランス誕生した作品であり受難の全盛期 太刀だぞ

204 19/07/26(金)22:48:09 No.609763916

ラオは手加減しないと時間切れになるってのが意味分からん

205 19/07/26(金)22:48:41 No.609764082

この頃のガンナーって火事場前提みたいなとこなかった?

206 19/07/26(金)22:48:46 No.609764106

>太刀だぞ >弓もだぞ

207 19/07/26(金)22:48:47 No.609764108

>携帯機シリーズは町の配置が完成されてて便利なんだよ >ワールドはなんか据え置きだしきっといろんな考えがあるんだろうけど分散しすぎててめんどくさいんだ… だからsteam版でmod入れる

208 19/07/26(金)22:48:51 No.609764127

>ラオ最近復活した時もクソじゃなかったっけ >Xかな XXで復活したけどエリア大幅削除と施設兵器大幅強化で遊園地的なアトラクションめいた楽しいモンスターと化したよ 問題はソロでも熟練の4人でもだいたい15分針になることだけど

209 19/07/26(金)22:48:53 No.609764136

>ドスはガンランス誕生した作品であり受難の全盛期 ガンスP3rd以外全部受難最盛期では…?

210 19/07/26(金)22:49:08 No.609764215

>この頃のガンナーって火事場前提みたいなとこなかった? 誰もそんなことしてなかったよ

211 19/07/26(金)22:49:10 No.609764239

Wやってるけど知識がこの頃で止まってて更新できてないのでいまいち上手く戦えてる気がしない

212 19/07/26(金)22:49:24 No.609764299

>ガンスP3rd以外全部受難最盛期では…? Wは歴代最高の良バランスだと思うぞ

213 19/07/26(金)22:49:29 No.609764323

火事場前提のガンナーなんてFぐらいだよ

214 19/07/26(金)22:49:35 No.609764344

>ラオは手加減しないと時間切れになるってのが意味分からん 4人でやると最終地点に来るまで10分以上遊ぶことになるよね

215 19/07/26(金)22:49:35 No.609764346

火事場プレイしてるのなんて一部のやり込み勢くらいだろう

216 19/07/26(金)22:49:35 No.609764349

これに慣れてたせいでP3はボリュームすっかすかに感じたけど 冷静に考えるとこっちのボリュームが異常なだけだった

217 19/07/26(金)22:49:37 No.609764359

ラオ途中で倒せるのってFだけ?

218 19/07/26(金)22:49:40 No.609764376

>>ドスはガンランス誕生した作品であり受難の全盛期 >ガンスP3rd以外全部受難最盛期では…? ドスなんて龍属性武器ないんだぞ 存在してない

219 19/07/26(金)22:49:49 No.609764431

速射が遅すぎてゴミだったころだっけ

220 19/07/26(金)22:49:52 No.609764446

ガンスはP2の時のガード突きがお手軽に強かったから… 初めてのアカムはガンスのガード突きで終わらせた

221 19/07/26(金)22:49:55 No.609764460

P2Gは高校の頃出たから教室越しにマッチングできたのが最高すぎた おかげで受験とかゴミになった

222 19/07/26(金)22:49:58 No.609764479

XXのラオはたまに付き合う程度なら楽しいんだけどね キチガイ4連ラオとかすごい眠くなる

223 19/07/26(金)22:50:02 No.609764500

>ドスなんて龍属性武器ないんだぞ >存在してない あれなかったっけ…

224 19/07/26(金)22:50:09 No.609764550

異常震域 夢幻泡影 黒のファランクス

225 19/07/26(金)22:50:16 No.609764598

>太刀だぞ >弓もだぞ >笛もだぞ

226 19/07/26(金)22:50:21 No.609764618

>P2Gは高校の頃出たから教室越しにマッチングできたのが最高すぎた >おかげで受験とかゴミになった 俺なんて仕事クビになったから平気平気

227 19/07/26(金)22:50:21 No.609764619

>Wやってるけど知識がこの頃で止まってて更新できてないのでいまいち上手く戦えてる気がしない チャージアックス…?そうちゅうこん…?

228 19/07/26(金)22:50:30 No.609764683

>この頃のガンナーって火事場前提みたいなとこなかった? 大型とミラにはやってたけど… ガンナーさん根性をな 根性をいつでも発動できるようにしときなよ

229 19/07/26(金)22:50:35 No.609764722

>>ドスはガンランス誕生した作品であり受難の全盛期 >ガンスP3rd以外全部受難最盛期では…? X系列が辛い程度じゃないの

230 19/07/26(金)22:50:45 No.609764791

笛この頃使ってるのは物好きばっかりだったなぁ

231 19/07/26(金)22:50:45 No.609764794

>>Wやってるけど知識がこの頃で止まってて更新できてないのでいまいち上手く戦えてる気がしない >チャージアックス…?そうちゅうこん…? タックル…?真溜め…?

232 19/07/26(金)22:50:57 No.609764891

新大陸ガンスは砲撃が吹っ飛ばさなくなったのと前ステップ実装はほんとにありがたい あまり慣れてなくても肉質無視攻撃と堅いガードで安心して戦える

233 19/07/26(金)22:51:31 No.609765092

>速射が遅すぎてゴミだったころだっけ 通常2・3 貫通1 属性の速射は神だったよ 通常3速射そういえば復活しねぇな

234 19/07/26(金)22:51:35 No.609765120

>速射が遅すぎてゴミだったころだっけ 存在価値あったのは阿武祖龍弩とガノス睡眠とナズチ毒と火縄銃の拡散くらいかな…

235 19/07/26(金)22:51:40 No.609765158

>笛この頃使ってるのは物好きばっかりだったなぁ 寄生扱いされるのがひどい

236 19/07/26(金)22:51:43 No.609765170

この頃はゲーム苦手でドスは本当に苦労した でも間違いなく一番楽しんだな

237 19/07/26(金)22:51:57 No.609765239

既存武器も新しいモーションばかりで参るね こっちは強走薬飲んで乱舞ばかりしてきた脳死マンだぞ

238 19/07/26(金)22:52:10 No.609765338

ドスのガンランスはオフだと竜撃砲でヤオザミが死なないぐらい威力低い

239 19/07/26(金)22:52:16 No.609765368

砲モロコシいいよね…

240 19/07/26(金)22:52:23 No.609765405

ヴォルガノスとヒプノックどうして差が付いたのか…慢心、環境の違い

241 19/07/26(金)22:52:24 No.609765410

Xのガンスはヒートゲージだけで-1000点くらい付けられてるだけでそこまで酷くはないんだ

242 19/07/26(金)22:52:25 No.609765419

MH4のガンスは発掘で砲撃5が出てちょっとヤバい強さだったんじゃなかったか

243 19/07/26(金)22:52:27 No.609765437

ラオートいいよね(絶影3分で終わらせながら)

244 19/07/26(金)22:52:33 No.609765469

ガンナー系にずっと苦手意識があって他の武器はなんかいくつか使えるようになったけど どうしてもガンナーだけは練習しても楽しくなれないので効率でこれやって出てくるといつもズルズルとゲームから遠ざかる…

245 19/07/26(金)22:53:00 No.609765640

>ドスのガンランスはオフだと竜撃砲でヤオザミが死なないぐらい威力低い 通常砲撃もゴミクソだからな… 切れ味すっげー減るし

246 19/07/26(金)22:53:33 No.609765833

大砲モロコシはたしかイベクエバルカンTAで1位の武器だったはず 18分で終わってた

247 19/07/26(金)22:53:34 No.609765836

ドスはどうしてあんなに新規武器に厳しかったんだろうね…?

248 19/07/26(金)22:53:38 No.609765858

大剣なんてとにかく殴るがコンセプトのシンプルな武器でいいのになんで殴りつけるんですか…

249 19/07/26(金)22:53:40 No.609765869

ドスのガンランスは砲撃の切れ味消費が多すぎてまともに使えたものじゃなかったのもひどい

250 19/07/26(金)22:53:41 No.609765879

ガノトトスの正面に立ってブレスを紙一重で避けつつ貫通弾速射ライトボウガンで撃ちまくるのが面白かった 突進されたら死にます

251 19/07/26(金)22:54:05 No.609766005

>ヴォルガノスとヒプノックどうして差が付いたのか…慢心、環境の違い 村上位とかGへの昇級がヒプさんでとりあえずティガ笛やナルガ笛で叩きつけやってればコケてくれるの好きだったんだよな… 眠りブレス連発は許されざる行為

252 19/07/26(金)22:54:18 No.609766077

>>ドスはガンランス誕生した作品であり受難の全盛期 >ガンスP3rd以外全部受難最盛期では…? 使った事もないのに盛って話広めるのはどうかと思うよ

253 19/07/26(金)22:54:25 No.609766107

ドドブランゴ亜種とショウグンギザミ亜種とかいう忘却の彼方に漂ってるレアモンスター

254 19/07/26(金)22:55:13 No.609766349

大砲モロコシは砲術積むと砲撃が大樽爆弾の威力になるの最近知ってびっくりした

255 19/07/26(金)22:55:29 No.609766417

>ヴォルガノスとヒプノックどうして差が付いたのか…慢心、環境の違い ワールドのヴォルガノスすげえ嫌われてるしヒプノックみたいに出てこない方が良かっただろ…

256 19/07/26(金)22:56:02 No.609766588

大砲モロコシはルーツ倒す動画で4人全員モロコシだったのを見てそんな強かったのかと

257 19/07/26(金)22:56:09 No.609766627

ワールドでランス使えるようになって勇んで挑戦した2Gランスは全然使いこなせなかった

258 19/07/26(金)22:56:15 No.609766655

モロコシ大砲でやりすぎたばっかりに…

259 19/07/26(金)22:56:24 No.609766697

新大陸の兄貴は兄貴と呼ぶことすらはばかられるアグナコトルもどきでしかないもの

260 19/07/26(金)22:56:28 No.609766713

キングチャチャブーめっちゃトラウマ

261 19/07/26(金)22:57:11 No.609766923

>キングチャチャブー 気付いたらゴリゴリHP削られる 逃げる

262 19/07/26(金)22:57:18 No.609766948

ワールドのグラフィックでヒプノシリーズ来たらすっげえエッチだろうなあ…

263 19/07/26(金)22:57:18 No.609766949

ルーツとバルカンの肉質がおかしいのが悪い はきゅんが溜め1がダメージ最高効率になるのとか知ってなきゃ地雷と思われる

264 19/07/26(金)22:57:52 No.609767100

>ワールドでランス使えるようになって勇んで挑戦した2Gランスは全然使いこなせなかった 今カウンターも前ステもないランス使えって言われたら使いこなせる自信ないかも

265 19/07/26(金)22:57:58 No.609767130

>俺なんて仕事クビになったから平気平気 就職したら過去にモンハンで会社やめた人二人ぐらいいてダメだったよ

266 19/07/26(金)22:59:07 No.609767486

この頃というか携帯機のランスはひたすらこけるだけの印象がある

↑Top