ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/26(金)21:59:42 No.609747405
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/26(金)22:00:17 No.609747607
ハトちゃん怖い
2 19/07/26(金)22:01:25 No.609747994
幼馴染はヒロイン勝利の条件
3 19/07/26(金)22:01:36 No.609748053
癒やしのシグやんパート無くなっちゃうのかな…
4 19/07/26(金)22:01:59 No.609748171
かわいい
5 19/07/26(金)22:02:01 No.609748183
ハトちゃんマジいい女
6 19/07/26(金)22:02:04 No.609748205
ザ・モモタロウのバビィを思い出した
7 19/07/26(金)22:02:13 No.609748246
いい嫁さんだ
8 19/07/26(金)22:03:10 No.609748552
嫁が強い家系
9 19/07/26(金)22:03:22 No.609748623
このハトちゃんがブチ切れるくらいグズリース地雷女だったわけで… それに刺されても心配して探しに行くシグやんは聖人か何かか
10 19/07/26(金)22:03:30 No.609748684
ここだけ見ると怖い!
11 19/07/26(金)22:03:46 No.609748785
上下関係をハッキリさせるのは大事
12 19/07/26(金)22:04:31 No.609749024
まあシグやんの冒険はこれで終わりだし…
13 19/07/26(金)22:04:50 No.609749154
シグやんは聖人だからな
14 19/07/26(金)22:05:22 No.609749350
これで土地に縛り付けるんじゃなくて既に自由の為に一緒に逃げ出す算段まで付けてるんだからマジいい女過ぎる
15 19/07/26(金)22:05:25 No.609749374
この後財も地位も何もかも捨てて出ていこうとするシグやんについていくあたりマジでシグやん愛されてる
16 19/07/26(金)22:05:30 No.609749402
シグやんには幸せになってほしい
17 19/07/26(金)22:06:04 No.609749640
まああんなゴリラ最初からいなかったことにした方がシグやんは幸せになれるよ
18 19/07/26(金)22:06:11 No.609749677
作品で1~2を争うぐらい強そうな名前だ…
19 19/07/26(金)22:06:37 No.609749833
2コマ目と最後のコマが別人過ぎる…
20 19/07/26(金)22:06:43 No.609749872
ハトちゃんくらいのバイタリティがあればどんな敗北力ある要素あっても負けないな…
21 19/07/26(金)22:06:46 No.609749883
作品知らないんだけどこのあとこの二人ちゃんと幸せになってくれる? 欝展開にならない?
22 19/07/26(金)22:07:21 No.609750097
ハトちゃん急にキレたなって一瞬思ったけど 初登場からずっとよく我慢してたなって環境にいたよねこの縦ロール幼馴染有能妾
23 19/07/26(金)22:07:45 No.609750231
ハトよめ
24 19/07/26(金)22:07:51 No.609750258
ジグやんサガも割と伝説になれると思うよ…
25 19/07/26(金)22:07:57 No.609750290
友人たちの信頼厚い旦那
26 19/07/26(金)22:07:59 No.609750303
ハトちゃんとかシグやんとか 愛称呼びいいよね
27 19/07/26(金)22:08:15 No.609750383
こんな嫁いたんかよ…一気に同情出来なくなった… って思った今週
28 19/07/26(金)22:08:35 No.609750491
>作品知らないんだけどこのあとこの二人ちゃんと幸せになってくれる? >欝展開にならない? この後逃避行しようとするけど最強最大の敵が立ち塞がって絶体絶命の流れでヒキだよ最新話 ちなみのその敵には左上のおっさんは絶対に勝てない
29 19/07/26(金)22:08:49 No.609750565
ドラクエ7
30 19/07/26(金)22:08:55 No.609750595
自己評価がちょっと間違ってるけど育ちがよくて人に助けられる男
31 19/07/26(金)22:09:00 No.609750622
シグやん子供こさえていけばいいんじゃね?
32 19/07/26(金)22:09:19 No.609750734
幼馴染ヒロインに必要なモノ
33 19/07/26(金)22:09:23 No.609750752
>この後逃避行しようとするけど最強最大の敵が立ち塞がって絶体絶命の流れでヒキだよ最新話 マジかよ……
34 19/07/26(金)22:09:27 No.609750773
>こんな嫁いたんかよ…一気に同情出来なくなった… グズリーズが登場した巻でもう既に出てきてただろ! シグルド様の嫁に相応しいのはこの私!ってしてた
35 19/07/26(金)22:09:29 No.609750785
>こんな嫁いたんかよ…一気に同情出来なくなった… >って思った今週 ちゃんと前から登場してたし…
36 19/07/26(金)22:09:32 No.609750807
>ハトちゃんとかシグやんとか >愛称呼びいいよね 部下にもシグやん呼びされてるあたり部下ってより仲間なんだろうな ってのが感じられてわむ
37 19/07/26(金)22:09:36 No.609750840
言い方!
38 19/07/26(金)22:09:55 No.609750949
>マジかよ…… 最強最大の敵(親父)
39 19/07/26(金)22:10:20 No.609751090
シグやんって呼ぶのやめろっていっても シグやんはシグやんでしょ?ってシグやん呼び止めないし結局呼ばせるがままにしてるシグやん
40 19/07/26(金)22:10:32 No.609751168
農場の権利かなんかのためにあんなんと息子結婚させようとした貧乏漁師の娘の旦那が悪いよ
41 19/07/26(金)22:10:40 No.609751221
グズリの結婚式の時もなんだかんだ良い女ムーヴしてたハトちゃん
42 19/07/26(金)22:10:49 No.609751280
ああこれハト嫁か
43 19/07/26(金)22:10:58 No.609751341
シグやん前の時もそうだったけどなんで回をまたぐとすぐ捕まってるところから始まるの?
44 19/07/26(金)22:10:58 No.609751342
>最強最大の敵(親父) 駆け落ちは許さん!とかそういうアレなの!? それならいいんだけど
45 19/07/26(金)22:11:17 No.609751448
グズリーズかわいいけど良いお嫁さんになるかと言われたらまあ…
46 19/07/26(金)22:11:33 No.609751533
ハトちゃんすげー表情豊か…
47 19/07/26(金)22:11:35 No.609751540
え…主役の一人のシグやん ここで物語から脱落するの…?
48 19/07/26(金)22:11:37 No.609751553
最強の敵は鎖をぶら下げて臨戦態勢だ
49 19/07/26(金)22:11:39 No.609751562
幼馴染で良妻で師匠のハトちゃんだ
50 19/07/26(金)22:11:46 No.609751591
>シグやん前の時もそうだったけどなんで回をまたぐとすぐ捕まってるところから始まるの? シグやん有能でそこそこ強いはずなのにすぐ捕まるよね
51 19/07/26(金)22:11:49 No.609751608
いやでも駆け落ちは許さんだろマジで・・・ 冗談抜きでハーフダンが動けなくなった後に困る人間多すぎる
52 19/07/26(金)22:11:57 No.609751665
>最強最大の敵(パパ)
53 19/07/26(金)22:12:05 No.609751707
>駆け落ちは許さん!とかそういうアレなの!? 長男しか跡取りいない豪族の出なのに俺まだ何になりたいか決まってないけど取り敢えず自由になりたい って言い出した 親父はキレた
54 19/07/26(金)22:12:11 No.609751740
シグやん自由になったら本人達は幸せかもしれないけど 地域の顔役の後継者が突然消えたらこの地域は詰む
55 19/07/26(金)22:12:19 No.609751787
アジサシ捕まえてきたよ!
56 19/07/26(金)22:12:20 No.609751789
>駆け落ちは許さん!とかそういうアレなの!? 長男が稼業継がないで出てくとか言い出したからキレてる
57 19/07/26(金)22:12:41 No.609751941
シグやんに弟でもいればまた違ったんだろうけどなぁ
58 19/07/26(金)22:12:48 No.609751979
そこそこ強いと言うかこないだトルケルさんちで積んだ実績がデカすぎる…
59 19/07/26(金)22:13:05 No.609752071
成程そういう強敵か……でも殺されるとかはなさそうだし安心したよありがとう
60 19/07/26(金)22:13:11 No.609752095
ガチ喧嘩すれば絶対鉄鎖のシグルドが勝つのに押し負けるところがシグやん
61 19/07/26(金)22:13:11 No.609752097
なんでこんないい子が第2夫人だったの
62 19/07/26(金)22:13:17 No.609752146
シグやん人望もあるからマジでもったいないもんな…
63 19/07/26(金)22:13:22 No.609752168
シグやんいなくなってハーフダンがぽっくりいったらマジで今世話してる人らがバラバラになってほとんどが野垂れ死ぬだろうしね…
64 19/07/26(金)22:13:30 No.609752207
>成程そういう強敵か……でも殺されるとかはなさそうだし安心したよありがとう 気になるなら読もう!ヴィンランドサガ! アニメもあるよ!
65 19/07/26(金)22:13:32 No.609752216
>>最強最大の敵(親父) >駆け落ちは許さん!とかそういうアレなの!? >それならいいんだけど 一族をこれから任せるはずの息子がもう一生帰りません!ぼく好き勝手冒険してきます!!今までお世話になりました!!って言ってきたから「」はどう思う? 蛮族ぎみで戦乱の世って前提で
66 19/07/26(金)22:13:43 No.609752272
シグやんの勇気が世界を救うと信じて…!
67 19/07/26(金)22:13:45 No.609752284
>なんでこんないい子が第2夫人だったの 利権の問題
68 19/07/26(金)22:13:57 No.609752343
ひとまず旅で見聞深めて二周りくらい成長したら戻ってくるよとでも言えば なんだかんだ許してくれるんじゃないかな…無理かな…
69 19/07/26(金)22:14:10 No.609752404
シグやん言えるかな?って番組があってもいい
70 19/07/26(金)22:14:15 No.609752427
シグやんの鎖がインディアンを殲滅すると信じて…!
71 19/07/26(金)22:14:18 No.609752442
ハーフダンの跡継がないとトルフィンのヴィンランド事業の支援先が無くなるから…
72 19/07/26(金)22:14:39 No.609752566
>ひとまず旅で見聞深めて二周りくらい成長したら戻ってくるよとでも言えば >なんだかんだ許してくれるんじゃないかな…無理かな… この時代の旅なんか野盗海賊が跋扈してて死ぬ確率のが高いからね…
73 19/07/26(金)22:14:39 No.609752567
>それに刺されても心配して探しに行くシグやんは聖人か何かか そんなだったっけ… 嫁に逃げられては沽券に関わる!みたいな話だったような…
74 19/07/26(金)22:14:41 No.609752581
ハーフダンはハーフダンで出来の悪い息子が長旅から帰ってくるのそわそわしながらずっと待ってた描写が 直前に入ってるから読者的にもハーフダン側に立ってる人多いんじゃねえかな…
75 19/07/26(金)22:14:46 No.609752607
覚えてた? su3211094.jpg
76 19/07/26(金)22:14:57 No.609752669
>ひとまず旅で見聞深めて二周りくらい成長したら戻ってくるよとでも言えば >なんだかんだ許してくれるんじゃないかな…無理かな… 流石にそんなに時間はないのでは
77 19/07/26(金)22:15:08 No.609752736
この幼馴染は初登場時もっと可愛かったような… ゴリラ化が進んでるの?
78 19/07/26(金)22:15:19 No.609752792
>このハトちゃんがブチ切れるくらいグズリース地雷女だったわけで… >それに刺されても心配して探しに行くシグやんは聖人か何かか シグやん親友ズ「「「それがシグやんだから仕方ない。」」」
79 19/07/26(金)22:15:23 No.609752815
>嫁に逃げられては沽券に関わる!みたいな話だったような… 建前はそうだけどこんな寒い時期に逃げて凍えてたらどうする!? とも言ってる
80 19/07/26(金)22:15:57 No.609753006
>覚えてた? >su3211094.jpg こんな旦那大好き系いじわる嫁ポジションだったインパクト強めのキャラだったから 覚えてる人普通にいると思うよ!
81 19/07/26(金)22:16:03 No.609753044
スレ画2コマ目の顔が完全にトルフィンだコレ…
82 19/07/26(金)22:16:09 No.609753071
タイトルありがとうね!アマゾンで近いうちにポチるぜ!
83 19/07/26(金)22:16:12 No.609753095
戦闘描写もなく捕らえられ奴隷になるシグやんはもういない!
84 19/07/26(金)22:16:32 No.609753192
>タイトルありがとうね!アマゾンで近いうちにポチるぜ! アニメも放送してるからみてくれよな!
85 19/07/26(金)22:16:41 No.609753248
譲れるラインとしてはせめて孫拵えてからにしろ以外ないと思う
86 19/07/26(金)22:16:50 No.609753302
>覚えてた? >su3211094.jpg 金髪縦ロールは印象強すぎる…
87 19/07/26(金)22:16:53 No.609753327
>アニメも放送してるからみてくれよな! ここまでたどり着くのに何年かかるんだよ!?
88 19/07/26(金)22:16:56 No.609753343
最近の読んでないけどあのおっぱい出ない子地雷だったのか…
89 19/07/26(金)22:17:06 No.609753404
ちっちゃいシグやんめっちゃかわいい
90 19/07/26(金)22:17:18 No.609753462
書き込みをした人によって削除されました
91 19/07/26(金)22:17:47 No.609753609
グズリも可愛くなっただろ!?
92 19/07/26(金)22:17:59 No.609753670
グズは他人の優しさを理解出来るけどその優しさ嬉しくねえ…の間に挟まれてめちゃくちゃ不安定になってたから その辺から解放された今は割と普通のゴリラウーマン
93 19/07/26(金)22:18:04 No.609753689
>最近の読んでないけどあのおっぱい出ない子地雷だったのか… グズリーズは初夜でシグやんに逸物ぶっ刺して処女を散らせるような地雷女だよ
94 19/07/26(金)22:18:06 No.609753697
>そこそこ強いと言うかこないだトルケルさんちで積んだ実績がデカすぎる… ハーフダンの息子シグルドは! クヌート大帝の騎下トルケル大将の軍に従軍し! 重傷を負いながらもヨムスボルグ城塞の門を開け本隊を突入させることに成功しました!!
95 19/07/26(金)22:18:11 No.609753731
>蛮族ぎみで戦乱の世って前提で 俺の息子死なないかな...?
96 19/07/26(金)22:18:26 No.609753820
シグやん居なくなるの?哀しい…
97 19/07/26(金)22:18:40 No.609753902
俺ぐれぇの上級者になるとシグやんぐらいの男じゃねーと楽しめねーんだよ
98 19/07/26(金)22:18:41 No.609753905
北海最強相手に出来るし…
99 19/07/26(金)22:18:47 No.609753945
親父に憧れて強面ムーブしてるだけで根っこは善良でお人好しだからね…
100 19/07/26(金)22:19:00 No.609754034
>最近の読んでないけどあのおっぱい出ない子地雷だったのか… なんとなくで人を刺すウーマン!
101 19/07/26(金)22:19:07 No.609754092
お嬢様なのかと思ったらじゃりン子チエみたいだったなロリハトちゃん
102 19/07/26(金)22:19:38 No.609754315
>重傷を負いながらもヨムスボルグ城塞の門を開け本隊を突入させることに成功しました!! 伝説やんけ
103 19/07/26(金)22:19:38 No.609754318
>親父に憧れて強面ムーブしてるだけで根っこは善良でお人好しだからね… 親父も強面で鎖ぶん回して大暴れするけど嫁に頭が上がらないという…
104 19/07/26(金)22:19:40 No.609754331
この後のえっ?お前ついてくんの? ?だって幸せにしてくださるんでしょう? ってやりとり好きなんだ
105 19/07/26(金)22:19:43 No.609754350
>ハーフダンの息子シグルドは! >クヌート大帝の騎下トルケル大将の軍に従軍し! >重傷を負いながらもヨムスボルグ城塞の門を開け本隊を突入させることに成功しました!! 末代まで語れる功績
106 19/07/26(金)22:20:07 No.609754474
>グズは他人の優しさを理解出来るけどその優しさ嬉しくねえ…の間に挟まれてめちゃくちゃ不安定になってたから >その辺から解放された今は割と普通のゴリラウーマン 生来の気質が時代の求めるそれと別物過ぎるからな…
107 19/07/26(金)22:20:08 No.609754479
グズハト登場の頃からグズリ追わないでハトちゃん嫁で収まればオッケーじゃね?って読者多かった気がする
108 19/07/26(金)22:20:08 No.609754483
ハトちゃんめっちゃ美人なんすよ
109 19/07/26(金)22:20:27 No.609754574
脅したり凄んだりすると親友たちに似合わないこと止めなよ言われるから 普段してないんだろうなそう言う事
110 19/07/26(金)22:20:30 No.609754580
元気君あれ一応奴隷からスタートしてるから凄いよね
111 19/07/26(金)22:20:59 No.609754749
シグやん冒険したいってのも分かるけど 家ほっぽり出すのはないよ時代的にも家族的にも 最低でも養子なりなんなりで自分の代人を用意して経営もある程度安定させとかないと
112 19/07/26(金)22:21:13 No.609754834
元気君捕まるときも普通にヨムスヴァイキング相手に戦ってるしなんなの…
113 19/07/26(金)22:21:22 No.609754890
>脅したり凄んだりすると親友たちに似合わないこと止めなよ言われるから >普段してないんだろうなそう言う事 顔親父似で厳ついのにね…
114 19/07/26(金)22:21:42 No.609754993
買われた先がトルケル軍じゃなかったらもっとエイヌスみたいな目にあってたかもしれない
115 19/07/26(金)22:22:29 No.609755256
>>嫁に逃げられては沽券に関わる!みたいな話だったような… >建前はそうだけどこんな寒い時期に逃げて凍えてたらどうする!? >とも言ってる シグやんが心配してるのも確かだけど海に出てまで追いかけてたのは面子を気にしてた部分が大きい気がする 友人たちもシグやんはいまさら面子とか気にしなくていいでしょ的なこと言ってた記憶がある
116 19/07/26(金)22:22:50 No.609755368
別にいますぐ行かないといけないわけでもないっていうか トルフィン達がアメリカ出航するまでさらに何年(作中及び現実世界で)かかるんだって感じだからな…
117 19/07/26(金)22:23:07 No.609755559
ニ コ |
118 19/07/26(金)22:23:26 No.609755684
アニメで若い頃の親父出てきた時えっなんでシグやんいんの!?って思ってしまった
119 19/07/26(金)22:23:29 No.609755709
尻に敷かれる家系なのか…
120 19/07/26(金)22:24:08 No.609755934
>顔親父似で厳ついのにね… 行きずりで会話した相手に礼儀正しい青年だったな恐らく育ちがいいんだろうとか言われる始末
121 19/07/26(金)22:24:10 No.609755942
ハーフダンと奥さんの馴れ初め漫画にしてくれねえかな…
122 19/07/26(金)22:24:19 No.609756010
>シグやんいなくなってハーフダンがぽっくりいったらマジで今世話してる人らがバラバラになってほとんどが野垂れ死ぬだろうしね… あの時代だと腕っぷし強くて人望がある大将が居ないと農場が略奪されて小作人離散するよね…
123 19/07/26(金)22:25:09 No.609756268
>トルフィン達がアメリカ出航するまでさらに何年(作中及び現実世界で)かかるんだって感じだからな… ヴィンランドってアメリカのことなの!?
124 19/07/26(金)22:25:11 No.609756283
>あの時代だと腕っぷし強くて人望がある大将が居ないと農場が略奪されて小作人離散するよね… それこそトルフィン奴隷編のあの農場だよね
125 19/07/26(金)22:25:19 No.609756322
あのアジサシ気になるんですか? →父上!アジサシ捕まえてきましたよ父上! してくる息子だもん可愛いよねそりゃ
126 19/07/26(金)22:26:03 No.609756515
>>脅したり凄んだりすると親友たちに似合わないこと止めなよ言われるから >>普段してないんだろうなそう言う事 最新話で子供時代のシグやん初めて出てきたけど 大分可愛い寄りの子供だったよ
127 19/07/26(金)22:26:07 No.609756535
>ヴィンランドってアメリカのことなの!? 今まで何読んでたんだよ!
128 19/07/26(金)22:26:17 No.609756593
親父も親父で多分息子可愛くて仕方ねえだろうなって 自分そっくりの息子が父さんみたいになるんだと言って必死になってる上自分には無い人望で人をまとめてるという 態度には出さんだろうけど
129 19/07/26(金)22:26:22 No.609756618
>ヴィンランドってアメリカのことなの!? 最近はコロンブスも再発見扱いだぜ!
130 19/07/26(金)22:26:42 No.609756739
シグやんが何でグズリーズなんか追いかけてたのかマジで分からないんだ
131 19/07/26(金)22:26:46 No.609756759
トルケルの手下が略奪目当てで近寄ってきたのを思いっきり殴り掛かって生き延びてるのが結構奇跡
132 19/07/26(金)22:26:58 No.609756818
バックボーンとして必要なのが男として誇れる武勲だからぶっちゃけシグやんはもう十分得ちゃってるもんな・・・
133 19/07/26(金)22:27:05 No.609756845
>今まで何読んでたんだよ! 農奴ランド!
134 19/07/26(金)22:27:17 No.609756904
>シグやんが何でグズリーズなんか追いかけてたのかマジで分からないんだ 男のメンツだろ?!
135 19/07/26(金)22:27:17 No.609756911
>シグやんが何でグズリーズなんか追いかけてたのかマジで分からないんだ 追いかけないと社会的に女に刺されて逃げられた腰抜け扱いになる
136 19/07/26(金)22:27:18 No.609756913
>覚えてた? >su3211094.jpg よく見れば初登場からかなりガタイが良いよね 肩周りがガッチリしている
137 19/07/26(金)22:27:28 No.609756977
>>今まで何読んでたんだよ! >農奴ランド! 15巻くらい飛ばして読んだな!?
138 19/07/26(金)22:27:34 No.609757015
>シグやんが何でグズリーズなんか追いかけてたのかマジで分からないんだ 女に逃げられた男ってダサいじゃん?
139 19/07/26(金)22:27:48 No.609757111
お互いにハトちゃんとかシグやんって呼んだりするのがいいよね 幼馴染感ある
140 19/07/26(金)22:27:49 No.609757118
>>ヴィンランドってアメリカのことなの!? アメリカ大陸のインディアンとの戦争がこのサーガの本編だぜ!?
141 19/07/26(金)22:27:50 No.609757122
復讐を経て農奴になって真の戦士に目覚める話
142 19/07/26(金)22:28:11 No.609757225
>バックボーンとして必要なのが男として誇れる武勲だからぶっちゃけシグやんはもう十分得ちゃってるもんな・・・ あの田舎だとあれ以上は出てこないだろうなというレベル 数世代語り継がれる奴
143 19/07/26(金)22:28:13 No.609757235
>シグやんが何でグズリーズなんか追いかけてたのかマジで分からないんだ シグやんは父上大好きだから父上に失望されたくなかったんだろう
144 19/07/26(金)22:28:14 No.609757242
>アメリカ大陸のインディアンとの戦争がこのサーガの本編だぜ!? ちょっとまって本編始まるの何年後になるの
145 19/07/26(金)22:28:18 No.609757267
シグやん人望は元々あるっぽいもんな
146 19/07/26(金)22:28:27 No.609757318
結局鎖戦法トルケルに披露出来たんだっけ
147 19/07/26(金)22:28:40 No.609757386
鎖って割と上級者プレイ向けだよね
148 19/07/26(金)22:28:54 No.609757463
女は連れてこれなくてもそれ以上の武勇伝持ってこれたな
149 19/07/26(金)22:29:06 No.609757530
>結局鎖戦法トルケルに披露出来たんだっけ 褒められたよ!
150 19/07/26(金)22:29:06 No.609757534
農奴やめてからは面子とか復讐とか面倒くせえな!って話なのでシグやんも色々大変なんだ
151 19/07/26(金)22:29:21 No.609757596
面子というのもどちらかというと父親に失望されたくないってところにあっただろうし その縛りから逃れたい一心なのが今だ
152 19/07/26(金)22:29:26 No.609757617
>結局鎖戦法トルケルに披露出来たんだっけ してる 槍より色々出来て面白そうね何なら君もちょっと戦ってみる?で奴隷待遇脱却した
153 19/07/26(金)22:29:37 No.609757672
>シグやんが何でグズリーズなんか追いかけてたのかマジで分からないんだ シグやんパパの期待に応えないとって思ってパパみたいに振舞おうとしてるだけで凄いお人よしなので地雷ゴリラと言えど放っておけない あと放っとくと面子の問題でゴリラの実家含め方々に色々迷惑かかる
154 19/07/26(金)22:29:37 No.609757679
>ちょっとまって本編始まるの何年後になるの でーじょうぶヒストリエの本編始まるのとどっちが先かって程度だよ
155 19/07/26(金)22:29:40 No.609757686
シグルド居なくなってもアイスランドにはトルフィンの姉のゴリラがいるし…
156 19/07/26(金)22:29:41 No.609757689
シグやんグズリーズにぶっ殺してやるこのクソアマ状態でもおかしくないのに連れ帰って娶る気だったからな…
157 19/07/26(金)22:29:49 No.609757723
>>アメリカ大陸のインディアンとの戦争がこのサーガの本編だぜ!? >ちょっとまって本編始まるの何年後になるの なんで本当に完結するのかこの漫画 って話になるとちょくちょく名前が上がる
158 19/07/26(金)22:30:19 No.609757879
ごめんグズリーズ死んじゃった… って伝えられた直後のシグやんの落ち込み具合が耐えられない
159 19/07/26(金)22:30:31 No.609757965
刺された直後なのに大丈夫かな凍えちゃうかもが出てくるのはちょっと聖人過ぎる
160 19/07/26(金)22:30:48 No.609758068
ミル貝見るとヴィンランドはじめての到達者はレイフのおっちゃんとか出てきた おっちゃん実はすごい人だな…
161 19/07/26(金)22:31:01 No.609758136
>シグルド居なくなってもアイスランドにはトルフィンの姉のゴリラがいるし… あのメスゴリラ親父似だからめっちゃ強いという
162 19/07/26(金)22:31:09 No.609758178
>シグやんグズリーズにぶっ殺してやるこのクソアマ状態でもおかしくないのに連れ帰って娶る気だったからな… 甘いよシグやん...初志的にはハーフダンの息子が舐められちゃいけないだったじゃん...
163 19/07/26(金)22:31:16 No.609758213
>>>アメリカ大陸のインディアンとの戦争がこのサーガの本編だぜ!? >>ちょっとまって本編始まるの何年後になるの >なんで本当に完結するのかこの漫画 >って話になるとちょくちょく名前が上がる 最後の方は年表にすればなんとか…
164 19/07/26(金)22:31:26 No.609758274
>ミル貝見るとヴィンランドはじめての到達者はレイフのおっちゃんとか出てきた >おっちゃん実はすごい人だな… 一昔前まで完全にヨタ話だったのに現実怖い
165 19/07/26(金)22:31:38 No.609758327
ヴィンサガは作者まだ若い方だしこないだちょっと休載したけど基本毎月載せてるし不安はあんまりしてない ヒストリエとベルセルクが怖い あとおお振り
166 19/07/26(金)22:31:57 No.609758424
>>シグやんが何でグズリーズなんか追いかけてたのかマジで分からないんだ >男のメンツだろ?! それと政略結婚の都合もあったから… そっちは刺された賠償金として土地確保出来たから大した問題でも無くなったが
167 19/07/26(金)22:32:14 No.609758515
レイフのおっちゃんはこの漫画のネームドキャラの中でもそうとうな偉人だからな
168 19/07/26(金)22:32:35 No.609758633
>シグやんが何でグズリーズなんか追いかけてたのかマジで分からないんだ よく知らないけれど俺の第一夫人になる娘がかどわかされた!! 早く、助けなければ!! (数時間後) なぜか腹を刺されたけど些細なことだ!!!! 俺一人でも助けにいかねば!!!!!!
169 19/07/26(金)22:32:37 No.609758640
後から入ったから農奴編は一気に読めて面白かったけど未だに語られてるあたり当時はつらかったんだろうな…
170 19/07/26(金)22:32:41 No.609758654
北海最強軍団相手に無双できる団長後継者候補相手に一発KO出来る姉がいるらしいな…
171 19/07/26(金)22:32:42 No.609758657
田舎の賊程度なら軽く返り討ちにできる位には強いよねシグやん
172 19/07/26(金)22:32:49 No.609758699
civilizationの固有ユニットで出てくるよねおっちゃん
173 19/07/26(金)22:32:55 No.609758732
最初は週刊連載だったから完結はイケるだろうとみんな踏んでた やっぱり無理で月刊に移ったので完結するか雲行きが怪しくなった
174 19/07/26(金)22:33:14 No.609758816
>シグルド居なくなってもアイスランドにはトルフィンの姉のゴリラがいるし… 姉ゴリラは雑魚ヴァイキング相手だと劣勢でガルムとかには優勢でトルケルはワンパンで叩きのめしそうな不思議な雰囲気がある ギャグ補正ともいう
175 19/07/26(金)22:33:29 No.609758889
>ヒストリエとベルセルクが怖い この2つ休載ちょくちょく挟むからなぁ… ヒストリエってもう15年くらい連載してるのに未だに11巻しか出てないからな…
176 19/07/26(金)22:33:33 No.609758916
ひょっとしてこのサーガ一大叙事詩だったりします……?
177 19/07/26(金)22:33:50 No.609759022
レイフのおっちゃんもう高齢でしかも矢でめっちゃ射られたのにもうピンピンしてる…
178 19/07/26(金)22:34:02 No.609759067
>田舎の賊程度なら軽く返り討ちにできる位には強いよねシグやん 初見殺し要素ありとは言えトルフィンでも避けきれなかったしな 成績芳しく無いとはいえ多分相当強い
179 19/07/26(金)22:34:16 No.609759126
レイフのおっちゃんは喧嘩強くないのがいい
180 19/07/26(金)22:34:20 No.609759150
おっちゃんあんなにフサフサだったのに…
181 19/07/26(金)22:34:21 No.609759158
>この2つ休載ちょくちょく挟むからなぁ… 単行本作業してたんだろうけどもう半年ぐらい載ってない
182 19/07/26(金)22:34:39 No.609759246
>後から入ったから農奴編は一気に読めて面白かったけど未だに語られてるあたり当時はつらかったんだろうな… 単行本派だったけど農奴編で一度買うのやめたくらいだから… 鬱々とした話でしかもなげーんだよ!
183 19/07/26(金)22:35:04 No.609759378
職業軍人がわんさか出てきてわんさか死ぬけど あいつら本来はシグやん以上に強いっぽいのが酷い
184 19/07/26(金)22:35:11 No.609759428
トルケルって火傷とかするんだなって久しぶりに読み返してびっくりした やっぱり戦線復帰すぐしてた
185 19/07/26(金)22:35:24 No.609759506
>最初は週刊連載だったから完結はイケるだろうとみんな踏んでた いや、プラネテスからの読者は いや無理だろって思ってたよ >やっぱり無理で月刊に移ったので だからですよねーってなった
186 19/07/26(金)22:35:40 No.609759590
アシェラッド死す!までが8巻途中までで農奴終わるの14巻だからな…
187 19/07/26(金)22:35:43 No.609759612
いろいろなテーマ含んだ漫画だけどぶっちゃけ戦争してるところが一番面白いからな!
188 19/07/26(金)22:35:52 No.609759663
見聞広げてきたし部下には慕われてるしそりゃあもう帰らないわって言いにきたら逃さないわ
189 19/07/26(金)22:35:55 No.609759685
アシェラッド死す!でプロローグ1完 農奴編でプロローグ2が完 今は寄り道でバイキング滅ぼしながらユニコーンの角販売詐欺編だからプロローグ3の最中ってとこだな あれ…これ本編に辿り着けるのか…?
190 19/07/26(金)22:36:03 No.609759727
>アシェラッド死す!までが8巻途中までで農奴終わるの14巻だからな… ワンピースくらい続けばちゃんとインディアンと戦争しそう
191 19/07/26(金)22:36:05 No.609759739
やっと明後日アニメ再開か…
192 19/07/26(金)22:36:38 No.609759930
最新刊が22巻でようやくトルフィンのお家問題が全部解決した
193 19/07/26(金)22:37:02 No.609760075
ヒストリエは調べることも多いしアシ雇ってないし ガラスの仮面よりも完結する難易度高いかもしれない
194 19/07/26(金)22:37:05 No.609760097
トルフィンの息子まあかな… はやくみたいな…
195 19/07/26(金)22:37:07 No.609760109
寄り道でヴァイキング滅ぼしたのか…
196 19/07/26(金)22:37:26 No.609760213
旦那との初夜でちんぽ挿入されるのが怖くて逆にナイフを旦那に挿入って 冷静に考えるとグズリーズの地雷っぷりがすごい
197 19/07/26(金)22:37:26 No.609760216
>レイフのおっちゃんもう高齢でしかも矢でめっちゃ射られたのにもうピンピンしてる… おっちゃんまだ40代後半くらいじゃなかったっけ
198 19/07/26(金)22:37:33 No.609760281
サイコロ頭が突っかかってきただけだし…
199 19/07/26(金)22:37:39 No.609760307
トルケルがやーらしか!って言ってて爆笑しちゃった
200 19/07/26(金)22:38:10 No.609760485
>寄り道でヴァイキング滅ぼしたのか… 全滅じゃなく戦士団解散しただけだからセーフ! 多分残った連中は海賊か傭兵業を継続するだろうけど
201 19/07/26(金)22:38:10 No.609760486
>トルフィンの息子まあかな… >はやくみたいな… 途中で拾った犬の子供がそのポジションなんじゃねえかなって思ってる
202 19/07/26(金)22:38:11 No.609760493
>サイコロ頭が突っかかってきただけだし… サイコロ頭最初から最後までマジでろくなことしない
203 19/07/26(金)22:39:16 No.609760846
アニメでシグやん見るの楽しみ
204 19/07/26(金)22:39:16 No.609760848
>おっちゃんまだ40代後半くらいじゃなかったっけ 初登場時30代半ばから後半ぐらいだったってこと…?
205 19/07/26(金)22:39:19 No.609760863
>旦那との初夜でちんぽ挿入されるのが怖くて逆にナイフを旦那に挿入って >冷静に考えるとグズリーズの地雷っぷりがすごい 女なのに船乗りになりたいとか家事ろくにできないとか髪切るとかあの時代からしたら地雷要素しかないよ…
206 19/07/26(金)22:39:29 No.609760901
サイコロ頭の今までからして見過ごすって選択肢がなかったんだろうけど トルフィン見逃しておけばトルケルと初心者君相討ちになってなんやかんやであの場切り抜けられた可能性高いのでは
207 19/07/26(金)22:39:50 No.609761013
実はユニコーンの角じゃなかったってバレたらギリシャのひとたちに殺されるんじゃねえかな…
208 19/07/26(金)22:39:59 No.609761070
>女なのに船乗りになりたいとか この思想に目覚めさせた諸悪の根源がいるらしいな
209 19/07/26(金)22:40:21 No.609761205
マジかよ最低だな幸運者
210 19/07/26(金)22:40:52 No.609761390
船乗りは紫外線に晒され続けて老けるのが早いからな
211 19/07/26(金)22:41:07 No.609761478
>実はユニコーンの角じゃなかったってバレたらギリシャのひとたちに殺されるんじゃねえかな… ギリシャの商人だってユニコーンなんかじゃない事くらい知ってるでしょ
212 19/07/26(金)22:41:09 No.609761494
このマンガひょっとしてスタートラインに立ってない?
213 19/07/26(金)22:41:31 No.609761611
>このマンガひょっとしてスタートラインに立ってない? 15巻で立ったよ?
214 19/07/26(金)22:41:42 No.609761672
まだまだ序盤だからね…
215 19/07/26(金)22:42:21 No.609761882
インティアンとの戦争って侵略者全開だから今の話の流れ的になんか微妙だな
216 19/07/26(金)22:42:27 No.609761922
やりたいことが決まった!よしその為のお金稼ぐぞ!って話してる段階
217 19/07/26(金)22:42:47 No.609762058
>やりたいことが決まった!よしその為のお金稼ぐぞ!って話してる段階 支度金集め編だこれ
218 19/07/26(金)22:42:51 No.609762086
グズなんて放っておいて縦ロール娶れよとはさんざん言われてたからな…
219 19/07/26(金)22:43:25 No.609762295
別に今までだって完璧に史実通りじゃない先のことは固執することじゃないと思うけど
220 19/07/26(金)22:43:27 No.609762310
>グズなんて放っておいて縦ロール娶れよとはさんざん言われてたからな… グズリーズは読者から見ても地雷要素しかないからね…
221 19/07/26(金)22:43:31 No.609762329
>インティアンとの戦争って侵略者全開だから今の話の流れ的になんか微妙だな なあにギタギタにされて負けて帰ってくる側だから大丈夫さ
222 19/07/26(金)22:43:53 No.609762461
最後のコマかわいい
223 19/07/26(金)22:44:02 No.609762511
>なあにギタギタにされて負けて帰ってくる側だから大丈夫さ インディアン強すぎる…
224 19/07/26(金)22:44:12 No.609762561
トルフィン2人いるからなこれ…
225 19/07/26(金)22:44:19 No.609762608
>実はユニコーンの角じゃなかったってバレたらギリシャのひとたちに殺されるんじゃねえかな… ミクラガルド編ではヴァリャーギも登場するんだろうか
226 19/07/26(金)22:44:51 No.609762776
>トルフィン2人いるからなこれ… ギョロ目がどういう扱いかだよね
227 19/07/26(金)22:45:38 No.609763053
>インディアン強すぎる… 数十人の入植者VS数千人の先住民なので
228 19/07/26(金)22:46:16 No.609763278
ハトビームを撃てる…?
229 19/07/26(金)22:46:20 No.609763300
>レイフ・エリクソン (Leif Erikson、古ノルド語:Leifur Eiríksson、970年頃 - 1020年頃)は、アイスランド生まれのノルマン人航海者(ヴァイキング)。赤毛のエイリークの息子。 >ヨーロッパ大陸から海を渡ってアメリカ大陸に史上初めて到達したとサガによって伝えられている。「幸運なるレイフ」というあだ名でも知られる。 ミル貝だと実在の方のおっちゃんがこんな経歴で劇中が今1019年か20年くらいなのでアラフィフ
230 19/07/26(金)22:46:21 No.609763310
デンマークに山がある世界だしな
231 19/07/26(金)22:47:05 No.609763567
あとレイフのおっちゃんの弟がもう既に一回喧嘩仕掛けてるから到着した時点から 既にあっちが敵意むき出しになってると思われる
232 19/07/26(金)22:47:14 No.609763615
もう死ぬの?
233 19/07/26(金)22:48:05 No.609763891
グズリーズはトルケルを退散させた女だぞ
234 19/07/26(金)22:50:10 No.609764555
ガルムとトールギル今後絡んでくるんかね
235 19/07/26(金)22:50:26 No.609764664
赤毛のエイリークもなんかめっちゃレジェンドでは…?
236 19/07/26(金)22:50:42 No.609764770
サイコロ頭は自分が策を使うから相手の事が全然信用できないんだよな…
237 19/07/26(金)22:51:15 No.609765008
あんなちっこい船でアメリカまで行けるんだなあ… 補給地は沢山ありそうだけど
238 19/07/26(金)22:51:23 No.609765053
>赤毛のエイリークもなんかめっちゃレジェンドでは…? いわゆるエリック・ザ・バイキング
239 19/07/26(金)22:52:22 No.609765399
作者がゾンビランド見て2号が好きだっていうか気が強い女性が好きだって言っててそりゃそうだろうなと思った
240 19/07/26(金)22:52:29 No.609765447
そろそろトルフィン黒海出た?
241 19/07/26(金)22:53:24 No.609765783
右のハトちゃん怖い時のトルフィンみたいな顔してるよ…
242 19/07/26(金)22:54:40 No.609766180
>右のハトちゃん上級者みたいな顔してるよ…
243 19/07/26(金)22:55:42 No.609766485
>そろそろトルフィン黒海出た? その辺りの道中はエピソード挟まず一気にビザンツに到着するのかな
244 19/07/26(金)22:56:28 No.609766717
ロシアあたり突っ切るのにもいろいろ苦労しそうだが大丈夫か
245 19/07/26(金)22:57:49 No.609767089
ちょうど南イタリアにヴァイキングが進出してる頃だから何かあるかも