19/07/26(金)21:16:33 名作春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/26(金)21:16:33 No.609732500
名作春
1 19/07/26(金)21:17:03 No.609732658
NTRゲー
2 19/07/26(金)21:19:40 NXBrU9Ww No.609733625
ホークブリザードいいよね
3 19/07/26(金)21:20:17 NXBrU9Ww No.609733863
アントベアが序盤から殴れて強かった
4 19/07/26(金)21:20:35 NXBrU9Ww No.609734002
グリズリーいいよね
5 19/07/26(金)21:20:38 No.609734014
とにかくグリズリー
6 19/07/26(金)21:21:04 NXBrU9Ww No.609734210
ドラゴンかっこいいけど成長力的に罠という
7 19/07/26(金)21:21:27 No.609734332
ヒリとケモを好んで育ててたな 悪魔とかゾンビとか植物縛りでやったら楽しいかな
8 19/07/26(金)21:21:51 No.609734496
ようがんまじんとお見合いができたら最高なんですが
9 19/07/26(金)21:22:08 No.609734595
最速バイキルトばくれつけんを叩き込むゲー
10 19/07/26(金)21:22:14 No.609734632
>ようがんまじんとお見合いができたら最高なんですが ほいドラキー
11 19/07/26(金)21:22:46 No.609734803
グリズリー→キラーマシン→キングレオの美しい流れ
12 19/07/26(金)21:23:06 No.609734920
猛烈な作業ゲーだがそれでも頑張れた何かがある作品
13 19/07/26(金)21:23:25 No.609735034
>アントベアが序盤から殴れて強かった ただHPがめっちゃ低いからすぐリストラされてしまう
14 19/07/26(金)21:24:01 No.609735265
耐性はどうにもならんが好きなモンスターを頑張って鍛えられるのは良いと思う
15 19/07/26(金)21:24:22 No.609735390
GBなのに出来がよすぎる
16 19/07/26(金)21:24:30 No.609735456
抜け穴的配合が楽しい
17 19/07/26(金)21:24:53 No.609735581
耐性もはいごうであげられなかった?
18 19/07/26(金)21:25:20 No.609735737
>アントベアがグリズリーになった
19 19/07/26(金)21:25:31 No.609735797
アントベアはなめまわしを覚えるって点が一番重要 ひゃくれつなめは強力すぎる
20 19/07/26(金)21:26:22 No.609736125
>耐性もはいごうであげられなかった? マダンテ以外は無敵になるまで上げられるとはよく聞く
21 19/07/26(金)21:26:37 No.609736234
吟遊詩人からモンスターを寝取る…
22 19/07/26(金)21:26:40 No.609736253
成長が早い鳥系とか獣系良いよね…
23 19/07/26(金)21:26:57 No.609736366
これの攻略本がアホみたいに完成度高かった
24 19/07/26(金)21:27:56 No.609736682
実はホーンビートルがクソ強って聞いたけど使ってたって声を聞いたことがない
25 19/07/26(金)21:28:13 No.609736786
いいですよね頑張って種族最強組や魔王仲間にしても成長遅すぎてストーリークリアではあんまり仕事しないの
26 19/07/26(金)21:29:13 No.609737105
ゴールデンゴーレムはレギュラーだった
27 19/07/26(金)21:31:00 No.609737744
全モンスターの配合を完全網羅した本はボロボロになるまで使った ストロングアニマルが色んなモンスターから作れるからかめちゃくちゃ沢山素材が書かれてたのが忘れられない
28 19/07/26(金)21:31:26 No.609737865
いいよね最強系なのに成長重くないし色々な配合で作れるキングレオ
29 19/07/26(金)21:32:07 No.609738081
全体的に強い物質系
30 19/07/26(金)21:32:16 No.609738130
同じモンスターを複数要求することもあるくせに 一度仲間にしたモンスターは二度目以降はめっちゃ捕まえにくくなるシステムは正直いらんかった
31 19/07/26(金)21:32:37 No.609738245
ストロングアニマルの雑種感
32 19/07/26(金)21:32:49 No.609738335
初殿堂入りはしにがみぶちキングロックちょうでした
33 19/07/26(金)21:34:17 No.609738896
ロックちょうHP成長が狂ってた気がする
34 19/07/26(金)21:34:34 No.609738981
はなまどう使ってた 理由は不明
35 19/07/26(金)21:35:39 No.609739310
ガップリン乱獲ゲームだった…
36 19/07/26(金)21:36:12 No.609739501
グレイトドラゴンを重用してたけど強さも成長速度も並だった
37 19/07/26(金)21:36:26 No.609739567
>ストロングアニマルの雑種感 攻略本の配合表が凄いことになってた
38 19/07/26(金)21:36:29 No.609739579
ガップリンとアンドレアルには何度もお世話になった アンドレアルくん素材として優秀すぎる
39 19/07/26(金)21:37:31 No.609739895
ユニコーンが頼りになりすぎる…
40 19/07/26(金)21:37:56 No.609740042
ロックちょう!
41 19/07/26(金)21:38:05 No.609740091
通信対戦はマダンテゲーだっけ
42 19/07/26(金)21:38:10 No.609740126
>グレイトドラゴンを重用してたけど強さも成長速度も並だった 見た目ストライクだったので何度も何度も配合繰り返してずっとグレドラ使ってたよ 元から火炎系無効なのも結構偉いと思う
43 19/07/26(金)21:40:04 No.609740808
攻撃技をマダンテだけにして確定マダンテとかやるゲームだったような… 違ったかな
44 19/07/26(金)21:40:22 No.609740900
HP盛りまくったゴールデンスライムいいよね…
45 19/07/26(金)21:40:37 No.609740988
いつ飛んでくるかわからんマダンテをだいぼうぎょするゲーム
46 19/07/26(金)21:40:57 No.609741089
休み系特技の強さが実感できた さそうおどりが無かったらデュランで詰まってたと思う
47 19/07/26(金)21:41:20 No.609741191
ジョーカー系じゃなくてこっちの移植アプリが欲しい
48 19/07/26(金)21:41:26 No.609741222
だいぼうぎょかアストロン
49 19/07/26(金)21:41:31 No.609741251
仲間内でマダンテ禁止にしたら魔神斬りゲーになった
50 19/07/26(金)21:41:57 No.609741382
やけつくいき やけつくいき やけつくいき
51 19/07/26(金)21:42:04 No.609741421
耐性とステを際限なく上げれるゲーム
52 19/07/26(金)21:42:23 No.609741505
>ジョーカー系じゃなくてこっちの移植アプリが欲しい 特に弄らないでそのままにして欲しいよね
53 19/07/26(金)21:42:43 No.609741620
グリズリー強いんだけどグリズリーに頼りすぎると後半死ぬ 死んだ
54 19/07/26(金)21:42:58 No.609741708
PS版のそのまま移植とかVCも欲しい
55 19/07/26(金)21:43:34 No.609741903
アクバーあたりで詰まったよ俺 パーティはデスフラッタースカルガルーグリズリーです…
56 19/07/26(金)21:43:40 No.609741944
マダンテ禁止縛りでマダンテぶっぱしたら口をきいてくれなくなったI君元気かな…
57 19/07/26(金)21:43:46 No.609741974
もう5年くらいはVC待ってる
58 19/07/26(金)21:44:14 No.609742148
J以降の対戦意識がストーリーで邪魔だからな…
59 19/07/26(金)21:44:16 No.609742160
バイキルト精神統一爆裂拳とか考えるけど実際にやったことはない
60 19/07/26(金)21:44:23 No.609742200
旅パねアクバーとか虹孔雀とかの経験値100勢がなかなか育たずポテンシャルを発揮できない
61 19/07/26(金)21:44:35 No.609742280
PS版しかプレイしたことないからいつかGB版もやってみたいなって思ってるんだけど移動で画面切り替わるのがストレスになりそうでなかなか踏み出せない 慣れの問題だろうけど
62 19/07/26(金)21:44:47 No.609742353
ジョーカー以降も面白いよ! 食わず嫌いしてるならもったいないからやろう!
63 19/07/26(金)21:45:05 No.609742462
ようがんまじんとおみあいできれば最高なんですが! ようがんまじんとおみあいできれば最高なんですが!
64 19/07/26(金)21:45:45 No.609742707
サンダーバードはGB版のデザインに戻して欲しい
65 19/07/26(金)21:45:57 No.609742782
マダンテ禁止ルールなのにマダンテ使ってきたからとりあえず通信ケーブル引っこ抜いた
66 19/07/26(金)21:46:04 No.609742832
>PS版しかプレイしたことないからいつかGB版もやってみたいなって思ってるんだけど移動で画面切り替わるのがストレスになりそうでなかなか踏み出せない その画面切り替わりがGBらしさだよ
67 19/07/26(金)21:46:31 No.609742992
ジョーカーシリーズも面白いんだけどJ3とJ3Pのバランスぶん投げがちょっとつらすぎる…
68 19/07/26(金)21:46:37 No.609743047
マチコさん大好き俺のドラキーお見合いに出しちゃう
69 19/07/26(金)21:46:55 No.609743160
>ジョーカー以降も面白いよ! >食わず嫌いしてるならもったいないからやろう! J3P以外はやった 初代ジョーカーはともかく2と3はストーリーがね…
70 19/07/26(金)21:46:55 No.609743161
足が遅い!
71 19/07/26(金)21:47:25 No.609743349
対戦はめちゃくちゃ底が浅い マダンテと大防御の駆け引きのみがそこにある
72 19/07/26(金)21:47:46 No.609743460
スマホ版でグリズリーがでかいしそんなに強くなくなっててうn…ってなった
73 19/07/26(金)21:47:59 No.609743533
ばくれつけんしか使ってなかった
74 19/07/26(金)21:48:04 No.609743558
最強パはデスタムーア(最終)わたぼうゴールデンスライム
75 19/07/26(金)21:48:14 No.609743611
>ようがんまじんとおみあいできれば最高なんですが! >ようがんまじんとおみあいできれば最高なんですが! お前はホークブリザードを孕むんだよ!
76 19/07/26(金)21:48:24 No.609743691
PS版の諸々の速度上げてくれるだけでいいんだ 昔ながらのドラクエの戦闘画面がいい…
77 19/07/26(金)21:48:29 No.609743725
>ビッグバンしか使ってなかった
78 19/07/26(金)21:48:45 No.609743828
お手軽強い枠がGBのキングレオにテリワンのバルザックにと進化の秘法の有用性が証明された
79 19/07/26(金)21:48:50 No.609743849
マダンテ使わないとなかなか決着つかないからな…
80 19/07/26(金)21:49:21 No.609744037
ベホマズンとザオリク連発できるからな…
81 19/07/26(金)21:49:21 No.609744041
対戦に比重置かなくていいのにって思う俺もいる
82 19/07/26(金)21:49:29 No.609744089
未だに対戦の考察してるサイトがあって戦慄する
83 19/07/26(金)21:49:40 No.609744145
>PS版しかプレイしたことないからいつかGB版もやってみたいなって思ってるんだけど移動で画面切り替わるのがストレスになりそうでなかなか踏み出せない 不思議なことにそれがワクワクするんだよね 次のマップには何があるんだろう?穴かな?アイテム無いかな?ってのが一瞬で見えるのも楽しい
84 19/07/26(金)21:49:54 No.609744215
対戦するよりお気に入りをひたすら鍛えるのが楽しいんだ…
85 19/07/26(金)21:49:56 No.609744230
ポケモンもメダロットもこれも対戦なんかに興味なかった…
86 19/07/26(金)21:50:01 No.609744261
考察するほど奥深いか…?
87 19/07/26(金)21:50:05 No.609744280
3DS版でも作れるようになったらすぐ作って活躍してくれてた記憶あるけど微妙だったっけリメイクのグリズリー
88 19/07/26(金)21:50:50 No.609744532
それ いいすぎ。
89 19/07/26(金)21:51:06 No.609744618
ねっけつかんのせいしんとういつバイキルトばくれつけん
90 19/07/26(金)21:51:12 No.609744653
アプリ版だとバルザックが超お手軽ストーリー攻略キャラになってる
91 19/07/26(金)21:51:17 No.609744685
ももんじゃのしっぽで穴探すよりレミラーマ草使ってマップ埋めて爺探す方が楽だったりする
92 19/07/26(金)21:51:32 No.609744765
今でも現実の霜降り肉の味なんてろくに知らないのに しもふりにくってすげー!ってイメージだけはこの時期に深く植え付けられてしまった
93 19/07/26(金)21:52:09 No.609744945
>ねっけつかんのせいしんとういつバイキルトばくれつけん マダンテで終わりや
94 19/07/26(金)21:52:16 No.609744983
歴代のフィールド曲聴けるだけでいい
95 19/07/26(金)21:52:16 No.609744984
>ドラゴンかっこいいけど成長力的に罠という それでもぬしのドラゴンはバトルレックスの扉のあたりまで連れて行った
96 19/07/26(金)21:53:09 No.609745254
ネタなくなっタネ
97 19/07/26(金)21:53:24 No.609745340
>歴代のフィールド曲聴けるだけでいい (ギガンテスとハーゴンの手前でしか聞けない2の曲)
98 19/07/26(金)21:54:08 No.609745587
>マダンテで終わりや アストロンや
99 19/07/26(金)21:54:22 No.609745676
魔王ダンジョンのおかげでやり込んでも当分腕試しの相手に困らないのがよかった
100 19/07/26(金)21:55:01 No.609745879
シドーの配合表が辛すぎた ジャミラス作るのだるいよ
101 19/07/26(金)21:55:53 No.609746167
今やると歩行遅すぎてつらいやつ リメイクやPS版あるけどさないと
102 19/07/26(金)21:58:44 No.609747068
DS版も面白いんだけど3Dの舞台はルーラあるとはいえ移動面倒くさくて正直作業ゲーとは食い合わせ悪かったから スレ画の狭苦しいタイジュの国が終始懐かしかった
103 19/07/26(金)21:59:02 No.609747161
配合にすごい便利なアンドレアル
104 19/07/26(金)21:59:25 No.609747307
メタルドラゴン乱獲してた記憶がある
105 19/07/26(金)21:59:38 No.609747381
VCまだかよ
106 19/07/26(金)22:00:17 No.609747602
強さ的にはそんなに強くないんだけど敵マスターの編成のコンセプトとか見ててワクワクするよね
107 19/07/26(金)22:01:17 No.609747951
>強さ的にはそんなに強くないんだけど敵マスターの編成のコンセプトとか見ててワクワクするよね マダンテ使う死神貴族マジで!?ってなった
108 19/07/26(金)22:01:23 No.609747985
スライム×スライム(+5以上でキングスライム) の配合は存在は知っていたがわざわざスライム二匹目捕まえるのが面倒すぎて試したことないんだよな…
109 19/07/26(金)22:01:53 No.609748141
他国マスターのメタルキングをNTRする
110 19/07/26(金)22:01:54 No.609748149
いいですよね 吟遊詩人狩り
111 19/07/26(金)22:01:57 No.609748157
ポケモンに慣れてた身としては 敵マスターのモンスターパクれることがカルチャーショックだった
112 19/07/26(金)22:02:11 No.609748242
3Dは決して悪くないというかこういうリメイクでは上出来の部類なんだけど 原作にあった謎の寂寥感はなくなってた感じあった まぁそれでも3DSでやってスマホでもやったが
113 19/07/26(金)22:02:38 No.609748385
ゴルスラ ゴルゴム ドレアム
114 19/07/26(金)22:02:57 No.609748488
にじくじゃくほんと好き
115 19/07/26(金)22:03:29 No.609748672
まおうのつかい好きだったなあ
116 19/07/26(金)22:03:34 No.609748709
>にじくじゃくほんと好き どうして鳥系なのに成長遅いの…
117 19/07/26(金)22:03:55 No.609748835
>どうして鳥系なのに成長遅いの… 最強の鳥だからだ
118 19/07/26(金)22:03:59 No.609748856
なんか当時わたぼう大好きでぬいぐるみ買って大事にしてた
119 19/07/26(金)22:04:20 No.609748962
グリズリーがレベルアップしてとんでもなく攻撃力があがった時の衝撃
120 19/07/26(金)22:04:28 No.609749016
さそりアーマーのどうしようもなさ せめて成長は最速にしてください
121 19/07/26(金)22:04:35 No.609749058
>まおうのつかい好きだったなあ ボスなのに肉で仲間になるのいいよね…
122 19/07/26(金)22:04:42 No.609749112
巨大なボスは会うたびワクワクしたなあ
123 19/07/26(金)22:04:45 No.609749128
リメイクも面白かったな
124 19/07/26(金)22:05:03 No.609749224
孕めわたぼうの子を!!
125 19/07/26(金)22:05:09 No.609749262
系統最強よりその一歩手前くらいのやつが使いやすい
126 19/07/26(金)22:05:11 No.609749275
虫系最強はサソリアーマーかダンジョン海老か よくわからんかった
127 19/07/26(金)22:05:41 No.609749474
ダンジョンエビはほこらボスで倒したら仲間になるし…
128 19/07/26(金)22:05:46 No.609749523
デフォ能力低すぎて思い付けないけどギガスラッシュの元覚えてるアークデーモンとかいたよね
129 19/07/26(金)22:05:56 No.609749586
わたぼう好きだったからダークドレアム作らなかった
130 19/07/26(金)22:06:03 No.609749633
モンスターズオリジナルがめっちゃ馴染んでた 本家にいそう
131 19/07/26(金)22:06:24 No.609749754
サ・ン・チ!
132 19/07/26(金)22:06:28 No.609749776
マダンテ覚えている他国マスター死神貴族
133 19/07/26(金)22:06:46 No.609749891
2の配合見るにテリーの虫最強はサソリ
134 19/07/26(金)22:07:00 No.609749973
テトはシャーク野郎すぎる…
135 19/07/26(金)22:07:08 No.609750029
未だにダークホーンの宝箱とわたぼうの道の行き方が分からない
136 19/07/26(金)22:07:34 No.609750170
2は合体特技が好きだった ダイ大から逆輸入してたし
137 19/07/26(金)22:07:39 No.609750195
見た目好きでヤタガラス使ってたな
138 19/07/26(金)22:07:53 No.609750272
>2は合体特技が好きだった >ダイ大から逆輸入してたし 発動率が…
139 19/07/26(金)22:09:14 No.609750698
ここのテリーSPのスレ見てリメイク買ったけど満足だった 結局というか案の定対人戦は実装されなかったけど
140 19/07/26(金)22:09:39 No.609750858
>グリズリーがレベルアップしてとんでもなく攻撃力があがった時の衝撃 いいよねこうげきりょく+20
141 19/07/26(金)22:09:59 No.609750981
スマホに移植されたんだっけ 面白い?
142 19/07/26(金)22:10:07 No.609751025
リメイクとか最新作モンスターズの利点はえっちぃ女性モンスター使えるところよね
143 19/07/26(金)22:10:19 No.609751088
ロックちょうは毎回使ってた頼りになりすぎる… 頭の上に尾を振り上げてるポーズが格好良かったのに以降のは下にダランと垂れ下がっててちょっと嫌
144 19/07/26(金)22:11:29 No.609751505
初ドラクエがこれでした…
145 19/07/26(金)22:11:52 No.609751641
>スマホに移植されたんだっけ >面白い? 面白いよ su3211085.jpg
146 19/07/26(金)22:12:38 No.609751915
ゴールデンスライム作った時は成長遅いしHPは伸びないしでゴールデンゴーレムのままでよかったと後悔した
147 19/07/26(金)22:13:06 No.609752078
>スマホに移植されたんだっけ >面白い? 雰囲気はコミカルになってる 配合がジョーカー式で原作とは完全に別物 ストーリーは簡略化されてる部分とクリア後追加の物語 ところどころ気になる部分はあるけどまぁ割と評判良いと思う