虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/26(金)21:05:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/26(金)21:05:39 No.609728839

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/26(金)21:06:19 No.609729040

ジェネリック伊藤悠来たな…

2 19/07/26(金)21:07:34 No.609729435

皇国顔すぎる…

3 19/07/26(金)21:08:35 No.609729743

フォロワーだったんだろうな…

4 19/07/26(金)21:09:53 No.609730183

旦那がブチキレたあれか

5 19/07/26(金)21:11:28 No.609730728

この顔はマネして描きたくなる

6 19/07/26(金)21:11:55 No.609730880

普通に元アシスタントか何かかと思った

7 19/07/26(金)21:14:25 No.609731752

前に別の作家で似たような話があった気がする…

8 19/07/26(金)21:15:20 No.609732063

シャフト角ってやつだろ?

9 19/07/26(金)21:15:28 No.609732126

見てみたけど構図とコマ割りも丸パクリだよねこれ…

10 19/07/26(金)21:16:01 No.609732299

カタ新城直衛

11 19/07/26(金)21:16:38 No.609732530

知ってるぜ 皇国の守護者だろ

12 19/07/26(金)21:16:41 No.609732545

口元が伊藤悠すぎる…

13 19/07/26(金)21:17:10 No.609732703

よくよく見るとなるほど伊藤悠じゃないな

14 19/07/26(金)21:17:13 No.609732726

まさか本当に盛大な釣りじゃないだろうな

15 19/07/26(金)21:17:19 No.609732751

ゴブスレやってる黒瀬Pとかは伊藤悠の元アシだから 演出とか構図は割と似てる部分あるんだけど これは元アシとかじゃなくて大元そのまんまパクってるだけだから悪質だよ…

16 19/07/26(金)21:17:47 No.609732924

>見てみたけど構図とコマ割りも丸パクリだよねこれ… 読んでみたけど確かにちょいちょい見覚えのある構図が…

17 19/07/26(金)21:18:26 No.609733187

しかし鳥さや尾田っちやならわかるがなぜ伊藤悠を?

18 19/07/26(金)21:18:43 No.609733282

パクリ盗作とは聞くけど検証画像出てこない漫画きたな

19 19/07/26(金)21:18:44 No.609733290

別にこのくらいリスペクトの範疇だろ 騒いでる奴余裕無さすぎ

20 19/07/26(金)21:18:58 No.609733388

>ゴブスレやってる黒瀬Pとかは伊藤悠の元アシだから 知らなかったそんなの…

21 19/07/26(金)21:20:10 No.609733825

>パクリ盗作とは聞くけど検証画像出てこない漫画きたな 「」って自分で言うほどには案外モノ知らんから検証なくしてスレ伸びるって相当読んでるんだよな皇国って毎回なる

22 19/07/26(金)21:20:22 No.609733900

>知らなかったそんなの… 元アシって意識してみるとコマ割りとかセリフの強調具合とか 伊藤悠イズム感じて面白いよ

23 19/07/26(金)21:20:38 No.609734011

>騒いでる奴余裕無さすぎ まぁ1番の身内が騒いでるからなぁこの件は

24 19/07/26(金)21:20:50 No.609734102

またマニアックなとこから頂戴したもんだな…

25 19/07/26(金)21:21:10 No.609734247

知ってるこれパロディ漫画でしょ

26 19/07/26(金)21:22:17 No.609734642

まぁフォロワーの範囲だとは思うけど確かに絵柄といいまんまだね…

27 19/07/26(金)21:22:28 No.609734717

これは一門って言うんじゃないのか…

28 19/07/26(金)21:23:02 No.609734901

本当に身内が怒ってるのは初めて見たわ

29 19/07/26(金)21:23:37 No.609735114

>これは一門って言うんじゃないのか… 全く無関係の人だから身内がキレてるんだ

30 19/07/26(金)21:23:57 No.609735243

そりゃ旦那も怒るよこれ…

31 19/07/26(金)21:24:12 No.609735332

パクリとかどうとかは置いといてまあ伊藤悠大好きなのは伝わってきた

32 19/07/26(金)21:24:45 No.609735544

本人がキレるならともかく身内とやらがなんでキレるんだ?

33 19/07/26(金)21:24:47 No.609735558

皇国もどきがみれるならそれはそれでいいかも

34 19/07/26(金)21:24:50 No.609735570

>またマニアックなとこから頂戴したもんだな… 待てよ普通にメジャー漫画家だろ!?

35 19/07/26(金)21:26:03 No.609735992

>全く無関係の人だから身内がキレてるんだ ああそういう… まあ絵柄に著作権は無いが構図やコマ割りまでとなると…

36 19/07/26(金)21:26:30 No.609736176

ガンダムのキャラデザやったし準メジャーくらいにはなってるとおもう

37 19/07/26(金)21:26:57 No.609736368

旦那は皇国に関わってたのか?

38 19/07/26(金)21:27:03 No.609736396

>パクリ盗作とは聞くけど検証画像出てこない漫画きたな また絵柄トレスとか言う言葉が出てきそう

39 19/07/26(金)21:27:57 No.609736692

>>またマニアックなとこから頂戴したもんだな… >待てよ普通にメジャー漫画家だろ!? まぁガンダムのキャラデザに抜擢されるくらいにはメジャーだよね

40 19/07/26(金)21:28:02 No.609736720

本当に一門が頑張ってる横でこんなんやられたら文句も言いたくなるよ… 本歌取りとかじゃなくて単純に模倣だし トレスはしてないかもだけど単行本横に置いて見ながら描きましたーって感じだし

41 19/07/26(金)21:28:03 No.609736722

>また絵柄トレスとか言う言葉が出てきそう なにそれ…

42 19/07/26(金)21:28:07 No.609736745

確かに似てるけどパクりだパクりだ騒ぐほどのものではないと思う

43 19/07/26(金)21:28:34 No.609736908

一八みても分かる通り絵柄模写はそこそこ実力ある漫画家なら普通に出来るんだよな オリジナルの画風を確立するのが一番大変なわけで

44 19/07/26(金)21:28:35 No.609736915

文句を言うならこれを評価した編集にだけどな

45 19/07/26(金)21:28:45 No.609736961

炎尾先生がマンガド素人のアイドルに言ってた「君の好きな漫画は何だ…?そうか◯◯か…ならば…それをそのまんま描けいっ!どうせ君の腕なら同じにはならん!」を地で行った感じがする…

46 19/07/26(金)21:29:05 No.609737060

大御所とかも普通にやってきたことだけどまあ今はもう時代が違うからな…

47 19/07/26(金)21:29:41 No.609737270

ゴブスレが伊藤悠の元アシってのは初めて知ったわ… 意識して読んでみよう

48 19/07/26(金)21:30:15 No.609737465

>一八みても分かる通り絵柄模写はそこそこ実力ある漫画家なら普通に出来るんだよな あれは模写そのものだろ それに一般的な漫画の実力とかじゃなく特異な才能に見える…

49 19/07/26(金)21:30:45 No.609737656

新作かと思った

50 19/07/26(金)21:30:55 No.609737713

ゴブスレってどのゴブスレだろう…

51 19/07/26(金)21:31:08 No.609737786

盗作ではないと思うけどすごくうわあってなる でも盗作ではないと思うからすっごいモヤモヤする

52 19/07/26(金)21:31:13 No.609737813

ゴブスレの人はFGOの巌窟王のやつは伊藤悠っぽいなとは思ってたよ

53 19/07/26(金)21:31:15 No.609737816

アイカツになるとはしゃいでる方のゴブスレ

54 19/07/26(金)21:31:27 No.609737869

伊藤悠自体は何かしらのフォロワーだったりすんのかね あとは好きな漫画家とか あまりそういう話聞かないが

55 19/07/26(金)21:31:35 No.609737900

アマチュアがやるなら別にいいと思うよ プロはダメでしょ

56 19/07/26(金)21:31:38 No.609737911

一門って言い方ちょっと面白いな 落語家みたいに名字や名前で一門と分かるようにブランディングしたらどうだろう 三代目尾田栄一郎みたいな感じで何十年もワンピース描いたりさ

57 19/07/26(金)21:32:16 No.609738131

せめてアンゴルモアレベルまでにしとけよな!!

58 19/07/26(金)21:32:59 No.609738388

>普通に元アシスタントか何かかと思った 弟子筋ならこのレベルでパクっても許されるみたいな感想自体よくないってさ むしろアシにはそういうことしないように教えてるらしいし

59 19/07/26(金)21:33:05 No.609738419

そういやヤングキングあたりであからさまなヒラコーフォロワーの漫画あったよね

60 19/07/26(金)21:33:17 No.609738487

いいじゃないかってコマ思い出したからたぶんアウト

61 19/07/26(金)21:33:24 No.609738527

ゴブスレの縁で原作者のデップーの気ぶり時代小説の挿絵やってたのか伊藤悠

62 19/07/26(金)21:33:36 No.609738606

>ゴブスレが伊藤悠の元アシってのは初めて知ったわ… >意識して読んでみよう 言われてみればって感じはあるな その程度だからちゃんと自分の絵柄と画風確立させてるんだろうね

63 19/07/26(金)21:33:38 No.609738620

まわりが騒いでるならともかく身内がキレてもしょせん身内! それより法律や裁判の結果が優先する! とは言いにくいと思うんだけどさも賢い意見なように言う人は凄いと思う

64 19/07/26(金)21:33:42 No.609738647

>むしろアシにはそういうことしないように教えてるらしいし そりゃそうだわな

65 19/07/26(金)21:34:12 No.609738862

肝心のストーリーがオリジナルならまぁ

66 19/07/26(金)21:34:22 No.609738915

久門愁って名前も絶妙にパクリ臭いのが味わい深い

67 19/07/26(金)21:34:25 No.609738934

作者が盗作って騒いで講談社に訴えるって言ってたのはしってる

68 19/07/26(金)21:34:30 No.609738960

皇国のキャラじゃなさそうだからシュトヘルかと思った

69 19/07/26(金)21:34:32 No.609738964

検証するまでもなくパクリなのは明らかなのに疑問の声は出るし 検証したらしたで暇だな気持ち悪いと言われる風潮があるのである意味詰んでる なのでしっかり声明出す

70 19/07/26(金)21:34:32 No.609738966

本人は特に言及してないから身内にやらせてるか興味がないのか

71 19/07/26(金)21:34:54 No.609739083

絵柄フォロワーは色んな人に流れ弾こない?

72 19/07/26(金)21:35:03 No.609739133

>肝心のストーリーがオリジナルならまぁ それでも開始2ページでセリフ丸パクリはダメでしょ…

73 19/07/26(金)21:35:14 No.609739189

コミックスの新刊が出たばっかのタイミングで 告知の間にそんなんコメント出せるわけないだろう…

74 19/07/26(金)21:35:31 No.609739278

伊藤悠は細かいコマまで伊藤悠だけど こいつパクってるコマ以外しょーもない構図しかないな 本気で死んで欲しい

75 19/07/26(金)21:35:40 No.609739318

>絵柄フォロワーは色んな人に流れ弾こない? 一枚絵で渋にあげるとかならともかく 一応プロとして漫画にするのはなあ

76 19/07/26(金)21:36:09 No.609739479

>一枚絵で渋にあげるとかならともかく >一応プロとして漫画にするのはなあ めっちゃ流れ弾だよう!

77 19/07/26(金)21:36:12 No.609739502

まあ絵柄フォロワーとかは珍しくはないが…

78 19/07/26(金)21:36:13 No.609739504

何度も言ってるけど別に絵柄以外にもトレスしてるとこあるしな演出だの

79 19/07/26(金)21:36:25 No.609739566

誰しも模倣から始まるとはいえ商業として世に出す段階でやることではないもの 昔の作家はやってたってのもおおらかな時代だったり把握されてなかっただけだったりするんだ

80 19/07/26(金)21:36:26 No.609739568

あここ参考にしたなというところとそうでないところの落差がでかい

81 19/07/26(金)21:36:28 No.609739577

>検証するまでもなくパクリなのは明らかなのに疑問の声は出るし >検証したらしたで暇だな気持ち悪いと言われる風潮があるのである意味詰んでる >なのでしっかり声明出す 出しても絵柄パクリどうたら言う輩はここでも多いので ほんとパクリ論争は地獄

82 19/07/26(金)21:36:42 No.609739654

パクられたことより皇国にトラウマ持っててナイーヴになってる感じがする

83 19/07/26(金)21:36:44 No.609739664

(あ、これヘルシング好きな人なんだな…

84 19/07/26(金)21:36:53 No.609739711

>絵柄フォロワーは色んな人に流れ弾こない? 絵柄フォロワーの域超えちゃってるから問題なわけで… それ言い出したら皆が手塚治虫フォロワーだし

85 19/07/26(金)21:37:17 No.609739827

NARUTO…

86 19/07/26(金)21:37:22 No.609739846

>誰しも模倣から始まるとはいえ商業として世に出す段階でやることではないもの >昔の作家はやってたってのもおおらかな時代だったり把握されてなかっただけだったりするんだ ○○先生ゴメンナサイ

87 19/07/26(金)21:37:26 No.609739867

絵柄が似るとか演出が似る程度は大体笑って許してくれる ガワだけすげ替えてそのまんまはダメだ

88 19/07/26(金)21:37:43 No.609739952

ナルトくらい面白けりゃなぁ…

89 19/07/26(金)21:37:45 No.609739968

>それ言い出したら皆が手塚治虫フォロワーだし 手塚の影響下にないマンガなんて今は山程出てると思うが…

90 19/07/26(金)21:37:45 No.609739973

>めっちゃ流れ弾だよう! いや全然だろ まさか単行本にできてない本気でやられたら死ぬの確定な 一八があるとか言うなよ?

91 19/07/26(金)21:37:46 No.609739980

>誰しも模倣から始まるとはいえ商業として世に出す段階でやることではないもの ヒロくんはどう思う?

92 19/07/26(金)21:37:51 No.609740004

そういやシュトヘルのあとなんかやってんのか伊藤悠

93 19/07/26(金)21:38:01 No.609740069

>絵柄フォロワーは色んな人に流れ弾こない? 名前まで似せてるくせに元アシでもなんでもないやつって例えば誰よ?

94 19/07/26(金)21:38:19 No.609740167

むしろ絵柄フォロワーはリスペクト前提なんだからリスペクト元から苦言出たら控えるのがスジだと思うよ

95 19/07/26(金)21:38:42 No.609740293

>そういやシュトヘルのあとなんかやってんのか伊藤悠 ケモ漫画

96 19/07/26(金)21:38:46 No.609740332

ジェネリック胃之上はエロ漫画界にたくさんいる

97 19/07/26(金)21:38:51 No.609740372

>ヒロくんはどう思う? まさにこういう時毎回言及されるくらいチクチク言われ続けてるじゃん

98 19/07/26(金)21:39:06 No.609740456

絵柄自体には著作権はないという微妙な問題に 関係者だが本人ではない微妙な立場の人が物申すという 要するに関わりたくない

99 19/07/26(金)21:39:10 No.609740479

>>誰しも模倣から始まるとはいえ商業として世に出す段階でやることではないもの >ヒロくんはどう思う? って言われ続けるな

100 19/07/26(金)21:39:12 No.609740492

問題あるなしは置いといてもだせえし尊敬できない

101 19/07/26(金)21:39:15 No.609740509

どっちみちこの読み切りつまんなかったし 本当に絵だけ真似たってかんじだなと思ったけど そもそも伊藤悠のオリジナルもつまんないしなあ…

102 19/07/26(金)21:39:17 No.609740522

>ヒロくんはどう思う? ワンピ側から何か言われたりしたんだろうか

103 19/07/26(金)21:39:23 No.609740551

>絵柄自体には著作権はないという微妙な問題に >関係者だが本人ではない微妙な立場の人が物申すという >要するに関わりたくない そうですか では

104 19/07/26(金)21:39:32 No.609740602

背景のパースも危ういくらいの地力のない人が 表面上伊藤悠を模倣して無理に引き出し増やしてる感じだからね… こりゃ怒っても仕方ない

105 19/07/26(金)21:39:42 No.609740661

>むしろ絵柄フォロワーはリスペクト前提なんだからリスペクト元から苦言出たら控えるのがスジだと思うよ 本人じゃねぇしな…

106 19/07/26(金)21:39:45 No.609740675

著作権が保護する対象は成果物であって手段は含まれない なので絵柄が影響受けてるというだけでは駄目よする事は出来ない ただコマ割りなんかは成果物としての性格がある程度認められると考えられるのでそこで明らかな盗用があれば差し止めさせられる可能性はある

107 19/07/26(金)21:39:50 No.609740704

>そもそも伊藤悠のオリジナルもつまんないしなあ… 皇国が一番面白いのは同意するけどそれはそれとしてこれはいかんでしょ

108 19/07/26(金)21:39:54 No.609740736

>絵柄フォロワーは色んな人に流れ弾こない? オリジナリティ出せないプロがどうしたって?

109 19/07/26(金)21:40:06 No.609740816

岸影様は影響されたものが露骨にわかりやすいけどまぁ構図とかはパクってはいない…のかな?

110 19/07/26(金)21:40:10 No.609740833

>伊藤悠自体は何かしらのフォロワーだったりすんのかね >あとは好きな漫画家とか >あまりそういう話聞かないが むかし珍しくインタビュー受けてた時はこの辺の名前挙げてた su3210994.jpg

111 19/07/26(金)21:40:17 No.609740876

>>むしろ絵柄フォロワーはリスペクト前提なんだからリスペクト元から苦言出たら控えるのがスジだと思うよ >本人じゃねぇしな… 伊藤悠自身が巻き込まれないように夫が発言してんだろ…

112 19/07/26(金)21:40:30 No.609740950

>岸影様は影響されたものが露骨にわかりやすいけどまぁ構図とかはパクってはいない…のかな? 一話のうしとらはまんまだったよ

113 19/07/26(金)21:40:35 No.609740977

絵柄もそうだが題材的にもちょっと被ってるところが… 時代は離れてるとはいえ

114 19/07/26(金)21:40:58 No.609741097

>まさにこういう時毎回言及されるくらいチクチク言われ続けてるじゃん つまりネットでネタにされるくらいで他は全部許されるな

115 19/07/26(金)21:40:58 No.609741099

ヒロくんとか絵柄似てるのに許されてる例として引き合いに出されること自体が まさに絵柄似てたら今はそうでなくても10年単位で延々言われ続けることを証明してるのが面白いと思う

116 19/07/26(金)21:41:24 No.609741209

ヒロくんは正直ワンピより田中宏のヤンキー漫画的な演出の方が強かったけど知名度からかあまり言われない気がする

117 19/07/26(金)21:41:26 No.609741224

悪意があったら半端に隠しそうだし好きすぎて暴走しちゃった感じなのかなー 編集がもうちょいずらせ!って言えば違ったかも

118 19/07/26(金)21:41:43 No.609741307

>問題あるなしは置いといてもだせえし尊敬できない こうだからダメって理屈で止めさせるよりそういう方向で広めないと無くならないよな実際 ちやほやされればいい人は気にしないからやり続けるんだろうけど…

119 19/07/26(金)21:41:46 No.609741321

>ヒロくんは正直ワンピより田中宏のヤンキー漫画的な演出の方が強かったけど知名度からかあまり言われない気がする 莫逆家族の影響めちゃめちゃ受けてたからなヒロ君

120 19/07/26(金)21:42:05 No.609741423

でもまあ周辺で元アシだの伊藤悠の別ペンネームだの言われりゃ 一言言いたくなるだろ

121 19/07/26(金)21:42:07 No.609741433

>伊藤悠自身が巻き込まれないように夫が発言してんだろ… 皇国にアシとかで関わってるなら関係者だけどそうじゃないなら無関係だからな… 関係者なの?

122 19/07/26(金)21:42:19 No.609741485

>>岸影様は影響されたものが露骨にわかりやすいけどまぁ構図とかはパクってはいない…のかな? >一話のうしとらはまんまだったよ あれこそ炎尾のまんま描いても別物になる典型例じゃん

123 19/07/26(金)21:42:24 No.609741511

多分ファンだからこんななってんだと思うんだけど その旦那からああ言われるとキツそう

124 19/07/26(金)21:42:33 No.609741561

直ちゃん…直ちゃん?

125 19/07/26(金)21:42:44 No.609741630

流行りの絵柄とかも駄目なの?

126 19/07/26(金)21:43:00 No.609741720

>皇国にアシとかで関わってるなら関係者だけどそうじゃないなら無関係だからな… >関係者なの? あそこの夫婦はお互いにアシやってなかったか

127 19/07/26(金)21:43:01 No.609741724

>su3210994.jpg わりとマニアックだな…

128 19/07/26(金)21:43:15 No.609741791

>莫逆家族の影響めちゃめちゃ受けてたからなヒロ君 莫逆より前じゃねレイブは バッドボーイズよりだと思うキレ顔とかは

129 19/07/26(金)21:43:16 No.609741798

>こうだからダメって理屈で止めさせるよりそういう方向で広めないと無くならないよな実際 理屈なしじゃ俺が気に入らないからダメが通っちゃうからそれそれでいかん

130 19/07/26(金)21:43:26 No.609741849

>つまりネットでネタにされるくらいで他は全部許されるな ネットイコールここイコールマイナー!とでも思ってるのか

131 19/07/26(金)21:43:32 No.609741882

モブの顔もなんか見たことあるデザインしてるのがなんか…

132 19/07/26(金)21:43:50 No.609742004

>あそこの夫婦はお互いにアシやってなかったか じゃあ関係者だね お互いどっちが寄ったのか知らんけど絵似てるもんね

133 19/07/26(金)21:43:55 No.609742038

ほんと背景のパースぐっちゃぐちゃだな…

134 19/07/26(金)21:44:06 No.609742108

スーパードクターKはブラックジャックのパクリ これで満足かい?

135 19/07/26(金)21:44:08 No.609742117

>su3210994.jpg 山本貴嗣かあ…

136 19/07/26(金)21:44:11 No.609742133

>多分ファンだからこんななってんだと思うんだけど >その旦那からああ言われるとキツそう 知らんけど新人さんがこういうのダメってこともわからずにやらかしちゃった感じだったら 謝って取り下げておしまいでいいと思うけど マガジン編集部に悪しき前例がありすぎるからな…

137 19/07/26(金)21:44:15 No.609742150

>理屈なしじゃ俺が気に入らないからダメが通っちゃうからそれそれでいかん そのものの是非よりも安易な真似はダサいって部分を強調していくべきというか

138 19/07/26(金)21:44:42 No.609742330

>理屈なしじゃ俺が気に入らないからダメが通っちゃうからそれそれでいかん 少なくとも作家本人は俺が気に入らなきゃダメで通っていいくらい権力あっていいと思う このケースは微妙なところだけど

139 19/07/26(金)21:44:54 No.609742393

>流行りの絵柄とかも駄目なの? ケースバイケース

140 19/07/26(金)21:45:06 No.609742477

>お互いどっちが寄ったのか知らんけど絵似てるもんね 新谷かおるのとこの夫婦もわりと絵柄似てるよね

141 19/07/26(金)21:45:19 No.609742553

>山本貴嗣かあ… ベテランだし好きだけど いまいちメジャーになり切れないよねこの人

142 19/07/26(金)21:45:24 No.609742579

ヒラコーのパクりを同系列雑誌に乗せる画報社はさあ

143 19/07/26(金)21:45:27 No.609742599

>モブの顔もなんか見たことあるデザインしてるのがなんか… 皇国のかんたん顔のダメダメ新米士官とかそのまんまやな

144 19/07/26(金)21:45:42 No.609742690

絵柄だけでいったらワンピースのマネした漫画が雨後の筍ごとく出てきた時期もあったな

145 19/07/26(金)21:45:51 No.609742748

>山本貴嗣かあ… 俺も大ファンなんだけどヒがちょっとうるさい…

146 19/07/26(金)21:45:58 No.609742791

まあ現行の作品ならともかくもう続きが出ない死んだ作家の作品のフォロワーなら別に良いだろ

147 19/07/26(金)21:46:00 No.609742804

>まわりが騒いでるならともかく身内がキレてもしょせん身内! >それより法律や裁判の結果が優先する! >とは言いにくいと思うんだけどさも賢い意見なように言う人は凄いと思う まあ身内がキレてる!出回りが騒ぐよりは裁判の結果待つほうが賢いと思うけど…騒いで何が変わるわけでもないし

148 19/07/26(金)21:46:04 No.609742831

>su3210994.jpg 好きな作家が山本貴嗣と大友克洋と藤田和日郎ってのはわりとわかるっちゃわかる

149 19/07/26(金)21:46:04 No.609742833

マガジン編集部のことだから皇国の単行本渡してこれ見ながら描けって言った可能性もある

150 19/07/26(金)21:46:41 No.609743075

伊藤悠が山本貴嗣やらジュビロ好きなのは意外だ

151 19/07/26(金)21:46:45 No.609743092

それこそゴブスレみたいに自分の絵柄確立してるけど 演出とか間の取り方とかに名残あるなーってんなら全然アリだと思う これは本当にジェネリック過ぎてダメだし 伸び代のなさで言ったら新人賞取らせる意味がないと思う

152 19/07/26(金)21:46:47 No.609743110

カタログでミカベル 違った

153 19/07/26(金)21:47:12 No.609743276

直ちゃんの例の表情みたいなのは作者本人が 苦労して自分の中から引き出した絵だってわかるから それを安直に上っ面だけ拝借されてもちょっとな

154 19/07/26(金)21:47:26 No.609743357

>モブの顔もなんか見たことあるデザインしてるのがなんか… このきったねえジジイの描き方伊藤悠オリジナルだよね

155 19/07/26(金)21:47:44 No.609743450

割と程度の問題ってのは重要な事で 白黒はっきりさせてくだち!って感じにはできないのよね

156 19/07/26(金)21:47:49 No.609743481

>伸び代のなさで言ったら新人賞取らせる意味がないと思う 一番お粗末なのはそこになるよな…編集が無能ってことにもなるし

157 19/07/26(金)21:47:51 No.609743494

>あれこそ炎尾のまんま描いても別物になる典型例じゃん あれはどっちかというと描いてるテーマや話自体はちゃんと別物なのに構図とコマ割りだけが完全にそのままになっちゃったわりと珍しい例だと思う

158 19/07/26(金)21:47:58 No.609743529

>マガジン編集部のことだから皇国の単行本渡してこれ見ながら描けって言った可能性もある マガジンだったらそれがあり得るのがまぁうn…

159 19/07/26(金)21:48:11 No.609743594

>炎尾先生がマンガド素人のアイドルに言ってた「君の好きな漫画は何だ…?そうか◯◯か…ならば…それをそのまんま描けいっ!どうせ君の腕なら同じにはならん!」を地で行った感じがする… そこそこ似せられる腕があるから全然違うよ…

160 19/07/26(金)21:48:42 No.609743810

>マガジン編集部のことだから皇国の単行本渡してこれ見ながら描けって言った可能性もある まあそれはけっこうどこもやってるから…

161 19/07/26(金)21:48:45 No.609743824

>>山本貴嗣かあ… >俺も大ファンなんだけどヒがちょっとうるさい… あの人が昔出した漫画の教本を読めばなにも意外な事はないぞ なんか常に怒ってる

162 19/07/26(金)21:48:55 No.609743881

似てるから騒がれてるんだしな

163 19/07/26(金)21:48:56 No.609743889

炎尾先生のアレはその後良いわけないだろ!って続くからな

164 19/07/26(金)21:48:57 No.609743899

やかましいやつが死んでれば自由に作品が書ける つまり佐藤大輔も死んでるから皇国の続きをだな

165 19/07/26(金)21:49:09 No.609743965

編集は編集で(大ヒット作)みたいなの描いて! みたいなのもいるしな・・・

166 19/07/26(金)21:49:41 No.609744150

こないだも種村有菜とスクライド 丸パクリして 種村有菜本人から圧力かけられてた読み切りあったね

167 19/07/26(金)21:49:52 No.609744203

>su3210994.jpg >好きな作家が山本貴嗣と大友克洋と藤田和日郎ってのはわりとわかるっちゃわかる 絶妙に納得いくチョイスだ あの時代の女性ファンを虜にしたサムライトルーパーも履修済みなのがまた

168 19/07/26(金)21:50:05 No.609744281

>割と程度の問題ってのは重要な事で >白黒はっきりさせてくだち!って感じにはできないのよね 伊藤悠側は編集部通しての講義でやる気だよ

169 19/07/26(金)21:50:13 No.609744331

>割と程度の問題ってのは重要な事で >白黒はっきりさせてくだち!って感じにはできないのよね できないけどまぁスレ画その他の表情を原案と並べて比較一覧にして流したら まぁ二度としないぐらいには反省するかもね マガジンだから開き直るかもね

170 19/07/26(金)21:50:18 No.609744359

>やかましいやつが死んでれば自由に作品が書ける >つまり佐藤大輔も死んでるから皇国の続きをだな エロゲデブの嫁も殺さないといけなくなる…

171 19/07/26(金)21:50:18 No.609744364

山の上から見下ろして顔ドアップセリフなしとか 小さいコマの笑顔とかとにかく既視感あるコマ多かったなこれ

172 19/07/26(金)21:50:24 No.609744397

>炎尾先生のアレはその後良いわけないだろ!って続くからな アレは最初は真似ても似ないからっていうやつで似ちゃったら駄目なやつだと思う

173 19/07/26(金)21:50:45 No.609744510

編集が一番邪悪

174 19/07/26(金)21:51:44 No.609744835

そういや今年の大サトー学会に模型メーカーのスポンサーがついたらしい

175 19/07/26(金)21:51:57 No.609744893

>伊藤悠側は編集部通しての講義でやる気だよ うん俺もこれはやりすぎてると思うからガッツリやって欲しい派だよ

176 19/07/26(金)21:52:04 No.609744915

>伊藤悠が山本貴嗣やらジュビロ好きなのは意外だ 個人的にはシュトヘルとかオオカミライズ含めて見るとけっこう納得する

177 19/07/26(金)21:52:10 No.609744950

>山の上から見下ろして顔ドアップセリフなしとか >小さいコマの笑顔とかとにかく既視感あるコマ多かったなこれ 既視感ないコマは10割下手なコマしかないのすごち

178 19/07/26(金)21:52:13 No.609744960

最初はほーん熱心なフォロワーだなーってパラパラ見てたら だんだん直ちゃんじゃねーか!ってコマが多すぎて吹く

179 19/07/26(金)21:52:21 No.609745000

無知か邪悪かの二択だからな

180 19/07/26(金)21:52:24 No.609745016

>こないだも種村有菜とスクライド 丸パクリして >種村有菜本人から圧力かけられてた読み切りあったね あれは読んでみたら丸っきり神風怪盗ジャンヌとスクライドからトレスしてたから 思ったより邪悪だった

181 19/07/26(金)21:52:37 No.609745081

内容はともかく絵柄に著作権はないからまあトレスじゃなきゃ問題ないと思う 読者がどう受け止めるかは法律とはまた別だけど

182 19/07/26(金)21:52:56 No.609745185

原作と少女漫画的センスがシナジーしたのが皇国 シュトヘル以降はちと趣味出過ぎかな

183 19/07/26(金)21:53:06 No.609745236

炎尾先生語録は駄目漫画家の妄言というかツッコミ待ちのギャグみたいなのが多々あるのに まるで真実をズバリ指摘してるみたいな扱いなのがおかしい

184 19/07/26(金)21:53:30 No.609745380

編集がゴーサインだしたなら責任は出版社じゃない?

185 19/07/26(金)21:53:39 No.609745423

>伊藤悠が山本貴嗣やらジュビロ好きなのは意外だ 他に名前挙がってるAKIRAの大友も含めて同業者から評価高い面々だな

186 19/07/26(金)21:53:55 No.609745508

セリフ回しまで凄くそれっぽいあたりは正直感心する

187 19/07/26(金)21:54:14 No.609745617

駄作で金をもらってこそ本当のプロ! とかその話の終わりでそれに慣れたら終わりだぞって言ってるしな

188 19/07/26(金)21:54:25 No.609745697

何もかもパクり過ぎなんだよ自重しないと

189 19/07/26(金)21:54:58 No.609745865

もっと色んなところからパクれは良いのに一箇所からパクるから駄目なんだよな

190 19/07/26(金)21:54:59 No.609745868

島本和彦最大のギャグはヒット作が無いこと

191 19/07/26(金)21:55:06 No.609745903

>無知か邪悪かの二択だからな マガジン編集部は「真島ヒロはワンピース読んだことないっすよ?」とか 言い放った前例があるからな…

192 19/07/26(金)21:55:17 No.609745965

ジュビロの絵が破壊力ってのはよくわかる 牛先生がほんの一撃の拳で殺されそうな爆発力って言ってたのとか

193 19/07/26(金)21:55:24 No.609745999

>編集がゴーサインだしたなら責任は出版社じゃない? パクリ元を編集が知らなかった可能性もある

194 19/07/26(金)21:55:39 No.609746087

>島本和彦最大のギャグはヒット作が無いこと お前は20代か

195 19/07/26(金)21:55:53 No.609746170

>パクリ元を編集が知らなかった可能性もある スクエニでなんかあったよねそういうの

196 19/07/26(金)21:55:55 No.609746178

これがダメならヒロくんもヤバイな

197 19/07/26(金)21:56:04 No.609746233

サンデーの連載やらジャンプの読み切りでもあれっこれってまんま◯◯だよね?ってのあったよね今まで

198 19/07/26(金)21:56:35 No.609746388

いや色んなとこころからパクってるよこれメインが伊藤悠なだけで

199 19/07/26(金)21:56:35 No.609746389

>編集がゴーサインだしたなら責任は出版社じゃない? まあふわっとした話は置いといてこれを掲載してくれって出して黙ってるクソ作家死んで欲しい 本気で

200 19/07/26(金)21:56:49 No.609746464

>マガジン編集部は「真島ヒロはワンピース読んだことないっすよ?」とか >言い放った前例があるからな… 今の今まで貫いてるのは凄いよね…

201 19/07/26(金)21:57:18 No.609746608

フォロワーと言えば島本はマサルさんのうすたとか逃げ恥のつなみ先生とか妙なところからフォロワー公言されてるよね

202 19/07/26(金)21:57:21 No.609746629

ヒロくんは正直言われてる程似てないよ

203 19/07/26(金)21:57:27 No.609746665

>スクエニでなんかあったよねそういうの 冲方丁の小説の短編まで把握しろって言われたら結構難易度高いよなあとは思う

204 19/07/26(金)21:57:36 No.609746710

>これがダメならヒロくんもヤバイな マガジンの悪癖だわ

205 19/07/26(金)21:57:47 No.609746767

>今の今まで貫いてるのは凄いよね… もう途中から似なくなっちゃったし…

206 19/07/26(金)21:58:01 No.609746838

まあ読んだか読んでないかなんて証明できないから言ったもんがちではある 正直厚顔無恥だとは思うが…

207 19/07/26(金)21:58:03 No.609746859

AKIRAが流行った時はフォロワー沢山いたな 今敏監督なんかもモロだったし

208 19/07/26(金)21:58:16 No.609746924

>ヒロくんは正直言われてる程似てないよ コミックスで何かと間違えて読まれた方~みたいなこと言ってるから完全に分かっててやってるよ編集も作家も カスや

209 19/07/26(金)21:58:26 No.609746969

>サンデーの連載やらジャンプの読み切りでもあれっこれってまんま◯◯だよね?ってのあったよね今まで 鰤と他幾つかの混ぜ物みたいなやつとか劣化デスノートとかな…

210 19/07/26(金)21:58:34 No.609747016

おそらく編集側も問題になるまでスルーだなって感じになってるよ

211 19/07/26(金)21:58:40 No.609747049

ジャンプはパクリというか他社のヒット作に追従したような作品を出すとだいたい打ち切りになるんだよな……

212 19/07/26(金)21:58:59 No.609747147

>ヒロくんは正直言われてる程似てないよ >コミックスで何かと間違えて読まれた方~みたいなこと言ってるから完全に分かっててやってるよ編集も作家も >カスや このネット脳よ

213 19/07/26(金)21:59:11 No.609747215

>ヒロくんは正直言われてる程似てないよ 田中宏とかも混じってるしそんなだよね まあでも自分の絵になってから急にワンピで見た!っていうデザインの敵が出てきたりもする

214 19/07/26(金)21:59:12 No.609747224

大友鳥山原哲夫は山程フォロワーいたよ

215 19/07/26(金)21:59:16 No.609747244

>ジャンプはパクリというか他社のヒット作に追従したような作品を出すとだいたい打ち切りになるんだよな…… 結局オリジナルしか当たらないあたりすげぇ健全で厳しい環境だと思う

216 19/07/26(金)21:59:19 No.609747266

別マガのしかも読み切りレベルの話なら見逃してやれよ

217 19/07/26(金)21:59:19 No.609747269

>エロゲデブの嫁も殺さないといけなくなる… あのレイヤー嫁亡くなる直前に別れたと聞くがその割に漫画版の再販禁止主張したりよくわからん

218 19/07/26(金)21:59:24 No.609747297

一方サンデーは1/10の花嫁を連載した

219 19/07/26(金)21:59:39 No.609747388

うすたって島本フォロワーだったのか…

220 19/07/26(金)21:59:40 No.609747394

>このネット脳よ それ反論したつもりなの…?

221 19/07/26(金)21:59:41 No.609747400

将国が割とフォロワー気味の絵柄だった気もする

222 19/07/26(金)21:59:51 No.609747447

>別マガのしかも読み切りレベルの話なら見逃してやれよ 商業誌でやっちゃだめだよ!

223 19/07/26(金)22:00:09 No.609747557

この作品がダメなのはわかるんだけどアシじゃなかったからダメっていのもよくわからない理屈ではある

224 19/07/26(金)22:00:18 No.609747613

RAVEの単行本ワンピースと間違えて買うのはまずいないんじゃ無いかな…

225 19/07/26(金)22:00:28 No.609747665

>将国が割とフォロワー気味の絵柄だった気もする アルタイル?似てるかぁ?

226 19/07/26(金)22:00:31 No.609747690

>別マガのしかも読み切りレベルの話なら見逃してやれよ 10周年記念らしいな

227 19/07/26(金)22:00:31 No.609747691

面白いかどうか読者が買うかどうかだけで判断しとけ

228 19/07/26(金)22:00:54 No.609747812

>一方サンデーは1/10の花嫁を連載した あれも編集と作家のプライドの無さが露呈してて凄かったけど案の定タイトル以外何の話題にもならずに速攻忘れられた悲しさ 昔からサンデー購読してるし今も本誌の連載はわりと楽しんでるけど

229 19/07/26(金)22:01:03 No.609747855

何が一番ダメだったかと言うとパクったくせに面白くなかったことが駄目 こういうのは更に上の出来を求められる

230 19/07/26(金)22:01:04 No.609747866

>将国が割とフォロワー気味の絵柄だった気もする あれは女性作家らしさというか雰囲気というか 似てるといえるほど近くは無いと思う

231 19/07/26(金)22:01:14 No.609747927

>この作品がダメなのはわかるんだけどアシじゃなかったからダメっていのもよくわからない理屈ではある 当人たちはアシでもだめって言ってるからまず外野のアシだったらいいみたいな風潮からダメって言ってる

232 19/07/26(金)22:01:27 No.609748001

漫画はルール無用だろう?

233 19/07/26(金)22:01:38 No.609748065

>別マガのしかも読み切りレベルの話なら見逃してやれよ 言っとかんとこの子はずっと繰り返すだろうし コレが取った賞自体これアリりなんだってなるからなぁ

234 19/07/26(金)22:01:40 No.609748072

>この作品がダメなのはわかるんだけどアシじゃなかったからダメっていのもよくわからない理屈ではある じゃなかったらダメというかアシなら影響あるだろうねそのままだと埋もれるだろうけどで済むけど 赤の他人だと純粋にパクりの可能性高いってことでは?

235 19/07/26(金)22:01:51 No.609748131

>この作品がダメなのはわかるんだけどアシじゃなかったからダメっていのもよくわからない理屈ではある そうか? 結局こういうの権利者側の気持ちの話なんだから元アシなら許すよってそんなおかしいか?

236 19/07/26(金)22:01:57 No.609748159

>一方サンデーは1/10の花嫁を連載した 夜サンデーのやつか バカじゃねえのと思って見に行ったら北崎拓のまんがが読めたことだけが収穫だった

237 19/07/26(金)22:02:10 No.609748234

漫画の顔である絵柄ですらちゃんと咀嚼できてないんだからまあさもありなんだ

238 19/07/26(金)22:02:19 No.609748283

RAVEは連載一回目のあおりが マガジンだけどジャンプ臭がするうんぬんかいてたなぁ

239 19/07/26(金)22:02:35 No.609748370

絵柄に権利なんてないよ

240 19/07/26(金)22:03:02 No.609748512

>絵柄に権利なんてないよ そうかもしれんが読者が許さんよ

241 19/07/26(金)22:03:03 No.609748520

ジュビロやオサレ師匠もなんかのフォロワーだったりするのかな

242 19/07/26(金)22:03:08 No.609748541

ワンピフォロワードラゴボフォロワーが看板なのがマガジンの限界だな

243 19/07/26(金)22:03:15 No.609748576

産みの苦しみがわかるからこそやらない人もいるし 苦しいからこそやっちゃう人もいる 一度やっちゃうともう戻れない

244 19/07/26(金)22:03:20 No.609748609

>そうかもしれんが読者が許さんよ 俺は許すよ

245 19/07/26(金)22:03:25 No.609748636

こんなんパクりとか言ったら石黒正数は大友克洋だし胃之上奇嘉郎は桂正和じゃん

246 19/07/26(金)22:03:28 No.609748667

>絵柄に権利なんてないよ それで突っ張って欲しいね 笑ってやるから

247 19/07/26(金)22:03:35 No.609748711

アシはノウハウをその先生の下で学んだなら似るのは仕方ないというか必然というか その作家がアシにどこまで投げてるかにも拠ると思うけど

248 19/07/26(金)22:03:40 No.609748751

>ジュビロやオサレ師匠もなんかのフォロワーだったりするのかな だいたいの作家は誰かのフォロワーだよ

249 19/07/26(金)22:04:00 No.609748859

まあ絵柄パクリでも面白いなら大丈夫だろ…

↑Top