ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/26(金)20:42:22 No.609722090
今日で出荷終了なので3台目を買ったけどマジで後継機でないの・・・
1 19/07/26(金)20:43:49 No.609722458
後継機なんて出なくていい コイツをあっという間に過去のものにしてしまうようなすげぇやつが欲しい
2 19/07/26(金)20:44:15 No.609722567
積みやすいように四角くして外付けHDDも6TB対応にして後継機出して欲しいよね…
3 19/07/26(金)20:44:22 No.609722603
代替品は普通のレコーダーでよくない?
4 19/07/26(金)20:45:12 No.609722838
>コイツをあっという間に過去のものにしてしまうようなすげぇやつが欲しい オンデマンド配信中心に変わるのはわかるけど 7年経ってもこれを超える録画視聴環境が一つもない時点でうn…
5 19/07/26(金)20:46:15 No.609723121
PCでもtorne動いてくれよ!
6 19/07/26(金)20:48:27 No.609723728
初期も初期の発売日延期されたのに何故か届いたやつを使い続けてるけど こいつが壊れたら態々買い揃えたPCやスマホ用のアプリがゴミになっちゃうのか…
7 19/07/26(金)20:52:22 No.609724776
Sonyって後継機種出さないで難民増やすの好きだよね
8 19/07/26(金)20:53:57 No.609725236
アプリとかはどうなるの?しばらく買えるの?
9 19/07/26(金)20:55:53 No.609725778
オリンピック前とかに新型出るんでしょう?そうだと言ってよ
10 19/07/26(金)20:56:44 No.609726059
日本にしか対応してないし海外ではPSvueやってるからさすがにしんどいのだろう
11 19/07/26(金)20:57:02 No.609726184
>Sonyって後継機種出さないで難民増やすの好きだよね EU版torneから11年PSXから数えれば13年もサポートしてるのに難癖おじさん?
12 19/07/26(金)20:57:40 No.609726377
ダブルチューナーさえついてくれればもう要らない何も
13 19/07/26(金)20:58:05 No.609726498
PSXから数えたら16年だった
14 19/07/26(金)20:58:26 No.609726592
>ダブルチューナーさえついてくれればもう要らない何も 2台買えばいいのでは?
15 19/07/26(金)20:59:44 No.609727000
>2台買えばいいのでは? 1台でスマートに済ませたい
16 19/07/26(金)21:00:42 No.609727272
今は普通のレコーダーでも無線介してみられる機能付いてない?
17 19/07/26(金)21:01:27 No.609727513
ストレージも兼ねてるから二台買ってもいいんじゃないかな… 安いしどのレコーダーよりもレスポンス早いんじゃないかって感じだし
18 19/07/26(金)21:02:18 No.609727792
普通のレコーダーもこれくらい手頃ならな
19 19/07/26(金)21:02:30 No.609727846
こいつ自体は一台しか持ってないが 4TのHDDを積めたので当面はなんとかなりそうだぜ…
20 19/07/26(金)21:03:24 No.609728116
ちょっと探してみたけどこれの類似品無いのってなんでなん?
21 19/07/26(金)21:03:32 No.609728166
今残量1%で録画できないからよ…
22 19/07/26(金)21:04:04 No.609728346
>ちょっと探してみたけどこれの類似品無いのってなんでなん? いやあるにはあるよ ただソフトのUI含めて使いやすいのなら結局画像のしかないだけで
23 19/07/26(金)21:04:07 No.609728360
流石に今買うもんじゃないわ普及帯のレコで足るを知った方がいい
24 19/07/26(金)21:04:11 No.609728387
>今は普通のレコーダーでも無線介してみられる機能付いてない? 値段が3-4倍だけどいい?
25 19/07/26(金)21:05:23 No.609728755
高いのは困るけど高い分3チューナーとかだから場合によってはありかな…でもナスネくらいのサイズがいい…
26 19/07/26(金)21:05:29 No.609728790
まあ録画操作をPS3PS4クラスの処理速度でブン回す機器とかもう出ないだろうからこれ以上のは諦めてる
27 19/07/26(金)21:05:48 No.609728888
スマホのアプリが快適なんだけれどレコーダーでもあれと同じぐらいの感覚で使えるやつあるのかな
28 19/07/26(金)21:07:16 No.609729340
操作が軽いのがいいよね
29 19/07/26(金)21:07:17 No.609729345
PS2やPS3のプロッサ搭載したTVや録画機器あったけどお高かったな
30 19/07/26(金)21:07:26 No.609729389
録画機能はずっと使えるだろうしもう1台買っとこう
31 19/07/26(金)21:07:32 No.609729425
こいつの操作レスポンスを超える機器が自分たちですら出せないソニー
32 19/07/26(金)21:07:35 No.609729440
スマホに対応してるレコーダーでコイツ並みにサクサク動くのあるのかな…
33 19/07/26(金)21:10:12 No.609730301
つまりこれ沢山買ってストレージ部分だけ入れ替えておけば安心って事だろ?
34 19/07/26(金)21:10:42 No.609730482
流石にもう古いからね…まぁしょうがない
35 19/07/26(金)21:10:59 No.609730585
省スペースなのがすばらしいんだよ
36 19/07/26(金)21:11:12 No.609730643
>つまりこれ沢山買ってストレージ部分だけ入れ替えておけば安心って事だろ? 2015年までのファームならストレージ交換対応だった もう出来ない
37 19/07/26(金)21:11:38 No.609730788
>つまりこれ沢山買ってストレージ部分だけ入れ替えておけば安心って事だろ? ストレージのダンプ保存しておけばHDD壊れても安心よ
38 19/07/26(金)21:12:14 No.609730975
>スマホに対応してるレコーダーでコイツ並みにサクサク動くのあるのかな… テレキングくらいだな
39 19/07/26(金)21:12:40 No.609731113
トルネフお前消えるのか…?
40 19/07/26(金)21:12:46 No.609731144
一台だけだと1番組しか録画できないけど他のレコーダーなら違うのかな
41 19/07/26(金)21:13:08 No.609731256
そのうちソニーがサポート切ったらなんかあってもそれっきりだしあんま頼るのもどうかと思うがな
42 19/07/26(金)21:13:38 No.609731436
>一台だけだと1番組しか録画できないけど他のレコーダーなら違うのかな シングルチューナーなら同じよ いまどきそっち探すほうが難しいけど
43 19/07/26(金)21:13:40 No.609731450
>トルネフお前消えるのか…? 毎日随分喋るんだけど中の人どうなってんのこいつ…
44 19/07/26(金)21:13:45 No.609731478
何がいいって操作インターフェースがいい ああPC版お前は座ってろ
45 19/07/26(金)21:14:14 No.609731675
PCアプリはtorneじゃないしな…
46 19/07/26(金)21:14:21 No.609731720
ソニー嫌いさん発狂中
47 19/07/26(金)21:14:36 No.609731816
>トルネフ 一番好きなヒリ
48 19/07/26(金)21:15:31 No.609732144
座ってろとは言ったけどブルーレイに焼ける功績を余は忘れてはおらん ただなんで圧縮かけようとすると逆に容量食うんだよ
49 19/07/26(金)21:15:34 No.609732158
スマホはTVSideViewじゃないと一般のレコーダーのが見れないんだよな
50 19/07/26(金)21:16:05 No.609732334
PS4からtorne経由でブルーレイレコーダー操作できるのでそっちを買ってくれよなって事だとは思うけど うn
51 19/07/26(金)21:16:09 No.609732371
ゲームでも映像でもない班がスイとチューナーとハードとソフトウェアお出ししてきて経営陣がビックリしたらしいな
52 19/07/26(金)21:17:28 No.609732794
>ゲームでも映像でもない班がスイとチューナーとハードとソフトウェアお出ししてきて経営陣がビックリしたらしいな 自分たちの開発チームがなにやってるか把握してないの…?
53 19/07/26(金)21:17:39 No.609732865
>ゲームでも映像でもない班がスイとチューナーとハードとソフトウェアお出ししてきて経営陣がビックリしたらしいな そりゃびっくりするわ
54 19/07/26(金)21:18:15 No.609733103
>ゲームでも映像でもない班がスイとチューナーとハードとソフトウェアお出ししてきて経営陣がビックリしたらしいな 中身ソニー製品だとあんま見かけないDebianなのそのせいなんかな
55 19/07/26(金)21:18:15 No.609733107
今どきはテレビのDNLA機能でネットワーク上のレコーダーやnasneが見れるけど テレビの視聴インターフェイスが糞すぎて辛い
56 19/07/26(金)21:18:46 No.609733292
>>ゲームでも映像でもない班がスイとチューナーとハードとソフトウェアお出ししてきて経営陣がビックリしたらしいな >自分たちの開発チームがなにやってるか把握してないの…? ソニーの経営陣は特にアレだから…
57 19/07/26(金)21:19:01 No.609733402
>自分たちの開発チームがなにやってるか把握してないの…? 上にお伺い立てると絶対止められるから黙って勝手に作れが社訓じゃないっけか
58 19/07/26(金)21:19:54 No.609733712
>>自分たちの開発チームがなにやってるか把握してないの…? >上にお伺い立てると絶対止められるから黙って勝手に作れが社訓じゃないっけか そんなノリと勢いで回ってる会社なの!?
59 19/07/26(金)21:20:02 No.609733768
>自分たちの開発チームがなにやってるか把握してないの…? 承認得てたら製品作れないので企画は一つ隠して動くみたいな空気はあるらしい
60 19/07/26(金)21:20:21 No.609733884
録画機能内蔵のPSX4に期待
61 19/07/26(金)21:20:58 No.609734170
プレステ出るたびに互換あるよってリーク来て結局ねえのかよってなるよな
62 19/07/26(金)21:21:02 No.609734189
>>自分たちの開発チームがなにやってるか把握してないの…? >上にお伺い立てると絶対止められるから黙って勝手に作れが社訓じゃないっけか これなんのために経営陣が存在するんです?
63 19/07/26(金)21:21:10 No.609734242
トップダウンで作る製品と社員が勝手に作る製品があるのがソニー
64 19/07/26(金)21:21:16 No.609734278
>自分たちの開発チームがなにやってるか把握してないの…? ソニーは割とそういう会社だからAIBOチーム解散後に ネットワークスピーカーの開発チーム作ったら何故かロボット機能内蔵して踊る機能つけたり コンデジ撤退考えてたらフルサイズセンサーを詰め込んだ高級デジカメを開発チームが勝手に作ってて 今ではカメラ業界でニコンキャノン抜いてるという
65 19/07/26(金)21:21:32 No.609734371
旧アイボがいい例だけど 単純に作ってたプロジェクトチームがすぐ解散しちゃったり コアメンバーが退社してどうにもならなくなったりするだけだよ 大企業だからしゃーない
66 19/07/26(金)21:21:47 No.609734468
カメラセンサーも経営陣が知らない間に作られたヤツよ
67 19/07/26(金)21:22:05 No.609734584
ブラビアにHDD刺して使ってるけど標準の録画と番組表アプリひどすぎる レコ買えってことなんだろうけせめて1.5倍速とチャプターくらい入れてほしいぜ だからナスネとトルネアプリを入れる
68 19/07/26(金)21:22:23 No.609734678
技術開発は金がかかるから承認下りづらい じゃあどうするか!こっそりつくっちゃえ! ってのもある
69 19/07/26(金)21:22:58 No.609734882
CMOSも世界トップだしnasneも最高だし結果が伴うのが意味わからんな…
70 19/07/26(金)21:23:21 No.609735011
名機と評されるほど後継機でない理由がわかった!
71 19/07/26(金)21:23:22 No.609735018
経営陣とか要らんのでは?
72 19/07/26(金)21:23:24 No.609735029
こっそり作ったら大ヒットとかドラマ一本作れそうだな
73 19/07/26(金)21:23:25 No.609735037
ソニーって何なの…
74 19/07/26(金)21:23:49 No.609735196
>>>自分たちの開発チームがなにやってるか把握してないの…? >>上にお伺い立てると絶対止められるから黙って勝手に作れが社訓じゃないっけか >これなんのために経営陣が存在するんです? すでに10年くらい前に改革が始まってすでに売れるかわからん商品はクラウドファンディングで資金や反応を集めてから商品化してる 方の瀬スピーカーとかペーパーリモコンや腕時計バンド型電子決済とかスピーカー照明とか大ヒットしてるじゃん
75 19/07/26(金)21:24:09 No.609735311
ニッチな部類に入るNAS専用レコーダー売り続けるのもどうなのよってなるのは分からなくはない
76 19/07/26(金)21:24:14 No.609735345
経営陣は自社のこと知らなさすぎる…
77 19/07/26(金)21:24:36 No.609735495
PS系持ってないけどコレ買って今も重宝してるよ 途中からトルネフのアプリの方でも書き出し対応したから移動中に録画消化できて助かってる
78 19/07/26(金)21:24:48 No.609735559
>経営陣は自社のこと知らなさすぎる… メンツほとんど金融部門の人らだからね
79 19/07/26(金)21:25:06 No.609735655
>経営陣は自社のこと知らなさすぎる… それが行き過ぎると旧シャープとかパナみたいに思いっきり死ぬから手綱は握らないとね…
80 19/07/26(金)21:25:47 No.609735884
手綱握れてなくね?
81 19/07/26(金)21:25:55 No.609735943
ソニー製初のデジカメも最初はカセット式のビデオカメラにおまけでデジカメ機能つけますって経営層にプレゼンしてたけど いざ製品出てきたらデジカメ機能しか残ってなかったんだっけか
82 19/07/26(金)21:26:05 No.609736009
>方の瀬スピーカーとかペーパーリモコンや腕時計バンド型電子決済とかスピーカー照明とか大ヒットしてるじゃん そうだねって言えるのがなんか少ない
83 19/07/26(金)21:26:17 No.609736104
事業部門の叩き上げみたいな取締役ばかり揃うよりはマシ
84 19/07/26(金)21:26:36 No.609736227
保険で儲けて!
85 19/07/26(金)21:26:59 No.609736382
これほどの快適性ではないけど 2019年現在のレコーダーは2010年のモデルとかと比べたらかなり早くなってるよ
86 19/07/26(金)21:27:15 No.609736459
>方の瀬スピーカーとかペーパーリモコンや腕時計バンド型電子決済とかスピーカー照明とか大ヒットしてるじゃん ごめん知らん…
87 19/07/26(金)21:28:32 No.609736890
>腕時計バンド型電子決済 これソニー製品なのに使うのにiPhone必須なのが面白い
88 19/07/26(金)21:28:33 No.609736896
液晶テレビもレコーダーもこの10年は4Kになったぐらいで進歩してねえ…みたいに感じるけど いざ買い替えたら進化してんなおいとなるくらいには改良されてる
89 19/07/26(金)21:28:53 No.609737007
>ニッチな部類に入るNAS専用レコーダー売り続けるのもどうなのよってなるのは分からなくはない chromecastとかfirestickとかに映像送れるようなやつがあったら需要あるかもしれない
90 19/07/26(金)21:30:31 No.609737560
>方の瀬スピーカーとかペーパーリモコンや腕時計バンド型電子決済とかスピーカー照明とか大ヒットしてるじゃん 大ヒット…?
91 19/07/26(金)21:31:19 No.609737835
やっぱり技術者に経営の勉強させるべき させろ
92 19/07/26(金)21:31:41 No.609737936
ネックスピーカーはシャープにシェア負けしてなかったっけ…
93 19/07/26(金)21:32:09 No.609738095
そもそもスレ画がないと耐えられないとか困るって層が数少ないというか ここまでよく続けたなって部類の方の商品よ
94 19/07/26(金)21:32:24 No.609738178
>やっぱり技術者に経営の勉強させるべき 優秀な技術者にそれやらせようとすると鬱になるよ
95 19/07/26(金)21:32:47 No.609738326
録画機はタイムシフト機が一番いいと思うけどどうなの?
96 19/07/26(金)21:32:55 No.609738364
>>>自分たちの開発チームがなにやってるか把握してないの…? >>上にお伺い立てると絶対止められるから黙って勝手に作れが社訓じゃないっけか >これなんのために経営陣が存在するんです? そもそもなんで「」の話をまるっと信じてるんです? 特にソニー関連のスレなんておかしなのいっぱい来るのに
97 19/07/26(金)21:32:58 No.609738380
>やっぱり技術者に経営の勉強させるべき >させろ 現場に戻りたいので辞めます…
98 19/07/26(金)21:33:44 No.609738661
>大ヒット…? クラウドファンディング発の企画商品が数年で数十億売り上げて 後継機や改良型が継続して出てるんだからヒットでしょ?
99 19/07/26(金)21:33:58 No.609738770
>録画機はタイムシフト機が一番いいと思うけどどうなの? スレ画出た当時ならともかく今なら普通に最新のお高いレコーダーの方が便利よ
100 19/07/26(金)21:34:05 No.609738822
>ソニー製初のデジカメも最初はカセット式のビデオカメラにおまけでデジカメ機能つけますって経営層にプレゼンしてたけど >いざ製品出てきたらデジカメ機能しか残ってなかったんだっけか これは上の判断が正しいと思う…
101 19/07/26(金)21:34:35 No.609738986
漠然とビエラが同じフォーマットなんだろうと思って買ったら全然動きが違くて現役でnasne使ってる ていうか流用しろよソニーよ
102 19/07/26(金)21:34:57 No.609739097
>数年で数十億売り上げて なそ
103 19/07/26(金)21:35:08 No.609739155
ビエラと同じだったら大変だな
104 19/07/26(金)21:35:23 No.609739233
>ていうか流用しろよソニーよ VIERAとSONYが流用するわけねえだろ
105 19/07/26(金)21:35:56 No.609739414
間違えたブラビアだ
106 19/07/26(金)21:36:03 No.609739441
パナソニック…
107 19/07/26(金)21:36:04 No.609739452
パナと合併したのかと思った
108 19/07/26(金)21:36:06 No.609739463
ビエラがソニー製品と完全にリンクするようになったら一大ニュースだな
109 19/07/26(金)21:36:07 No.609739466
nasneはともかくとしてtorneはなんとか継続してもらえないものか
110 19/07/26(金)21:36:36 No.609739624
まぁおんなじようなもんだろビエラとブラビア
111 19/07/26(金)21:37:06 No.609739775
なぜか知らんが東芝のREGZAとはリンクするからちょっと便利に使ってる
112 19/07/26(金)21:37:09 No.609739782
2010年代の途中までは普通にTVもレコーダーもXMB風味だったけど 今は止めたというかPS4風味のUIになってね?
113 19/07/26(金)21:37:26 No.609739863
>>ソニー製初のデジカメも最初はカセット式のビデオカメラにおまけでデジカメ機能つけますって経営層にプレゼンしてたけど >>いざ製品出てきたらデジカメ機能しか残ってなかったんだっけか ビデオスチルカメラは当初からFAX伝送に変わる衛星伝送方式の報道カメラから始まって2インチディスク媒体だよ? 実際に湾岸戦争の米軍従軍カメラとして採用された 民生仕様はキャノンと共同開発だったけどそれどこソース?
114 19/07/26(金)21:37:31 No.609739894
受信設備は利権でガチガチだから技術的には容易だけど政治的に無理ってのが結構あると「」に聞いた
115 19/07/26(金)21:38:24 No.609740194
>民生仕様はキャノンと共同開発だったけどそれどこソース? ソースはゲハとか多いから気にしても仕方ないよ
116 19/07/26(金)21:39:22 No.609740550
>2010年代の途中までは普通にTVもレコーダーもXMB風味だったけど >今は止めたというかPS4風味のUIになってね? X90とかいうのを使ってたけどXMBUIは操作が楽でよかったな
117 19/07/26(金)21:40:35 No.609740979
>今は止めたというかPS4風味のUIになってね? 確かに今のブラビアはPS4っぽいUIだ それに加えて表示は画面の一部と画面を隠さなくなったからその辺は便利
118 19/07/26(金)21:40:57 No.609741092
XMBに慣れ親しんだ世代が一つ前だからな
119 19/07/26(金)21:41:09 No.609741145
スマホ版は滅茶苦茶発熱しながら高速で動いてる…