虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/26(金)19:30:15 No.609704548

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/07/26(金)19:30:51 No.609704695

    なんか書けよ

    2 19/07/26(金)19:32:03 No.609704937

    水曜風文字画像ジェネレーター?

    3 19/07/26(金)19:32:14 No.609704980

    素人が考えた説軒並みつまらない説

    4 19/07/26(金)19:32:40 No.609705070

    >水曜風文字画像ジェネレーター? だとしたらフォント合わせてほしいな

    5 19/07/26(金)19:33:16 No.609705190

    文科省じゃなくて足立区民ならありえそう

    6 19/07/26(金)19:33:59 No.609705358

    何か元ネタがあるのか知らんけどこれなら「大学院、少年院の大学版説」とかでいいんじゃね

    7 19/07/26(金)19:34:34 No.609705493

    滑ってると言うかまずギャグの域に達してない

    8 19/07/26(金)19:35:25 No.609705680

    あかつすら覚えてくれなさそう

    9 19/07/26(金)19:35:28 No.609705687

    人を笑わせようと思って作ってなさそう

    10 19/07/26(金)19:35:36 No.609705718

    作った本人はめっちゃおもしれぇえええ!!!って状態だったんだろうな 俺もコラ作ってるときよくあるよ 大体レスつかずに落ちる

    11 19/07/26(金)19:36:04 No.609705828

    だいたい意味がわからない 大学院生の自虐ネタ?

    12 19/07/26(金)19:36:12 No.609705844

    俺に前提となる知識がないだけかもしれないから文科省がなにしたのかとか大学院で何あったのかとか教えて

    13 19/07/26(金)19:36:56 No.609705998

    boketeでも何でも大喜利系は1回寝た方がいい

    14 19/07/26(金)19:37:00 No.609706012

    >だいたい意味がわからない >大学院生の自虐ネタ? 文部省の役人批判ネタにも見えるし くだらん思想が垣間見えてより画像をつまらなくしている

    15 19/07/26(金)19:37:10 No.609706052

    こんな画像だけ貼られてもね…

    16 19/07/26(金)19:37:17 No.609706079

    S.W.

    17 19/07/26(金)19:37:23 No.609706102

    フォントがしょぼいからあからさまにチープで偽物に見えるし面白かろうと面白そうってならない それに加えてつまらない

    18 19/07/26(金)19:37:23 No.609706106

    まさはるだけど来年度から文科省が大学院生の助成金打ち切るってやつでしょ

    19 19/07/26(金)19:37:38 No.609706164

    最近○○説ってフレーズが流行ってると聞く 水曜日特有の言い回しだったわけじゃないけど ネット上のバズりかた見るにやっぱ水曜日由来なのかなあ

    20 19/07/26(金)19:38:18 No.609706330

    >まさはるだけど来年度から文科省が大学院生の助成金打ち切るってやつでしょ それがどうやってスレ画になるんだ?

    21 19/07/26(金)19:39:01 No.609706493

    よほど意味のある場合でない限り「マジで」とか「だと思い込んでる」とか文字数かさませるの止めた方がいいよ

    22 19/07/26(金)19:39:02 No.609706496

    予告で見たときはつまらなそうな説だったけど 見てみると意外と面白かったりする感じの説になりそう

    23 19/07/26(金)19:39:18 No.609706542

    スレ画の説明が欲しい 文科省をバカにしたかったバカ?

    24 19/07/26(金)19:40:12 No.609706734

    文科省が大学向けに再犯防止カリキュラムの徹底を指示したとか そういう変な前提がないとジョークとしても成立しないし 作ったやつが文科省アンチ的なやつってのが一番ありえるだろうな 知らんけど

    25 19/07/26(金)19:40:22 No.609706772

    >大学院への進学は18歳人口の5.5%に留まっており、短期大学や2年制の専門学校を卒業した者では20歳以上で就労し、一定の稼得能力がある者がいることを踏まえれば、こうした者とのバランスを考える必要があること等の理由から、このような取扱いをしているものです。 うん?

    26 19/07/26(金)19:41:45 No.609707094

    こういうユーモアセンスのないやつが意味もなく大学院に行く

    27 19/07/26(金)19:41:53 No.609707126

    文科省絡みのニュースと大学院に対する個人的なイメージとあと「大学院と少年院で何かかけられないかな」って思いつきをあまり練らずにいっぺんにアウトプットした感じ

    28 19/07/26(金)19:41:56 No.609707132

    ヒで流行ってたからってここに持ち込むんじゃありません

    29 19/07/26(金)19:42:37 No.609707282

    スレ「」マジでタダのバカ説

    30 19/07/26(金)19:42:46 No.609707314

    まさはるやりたくて立てたのね

    31 19/07/26(金)19:42:49 No.609707324

    >ヒで流行ってたからってここに持ち込むんじゃありません こんな訳のわからないものがバズってんの?

    32 19/07/26(金)19:43:19 No.609707449

    ヒはばかだな

    33 19/07/26(金)19:44:20 No.609707695

    言いたいこと一旦書き出してから削れるところないかしっかり見直さないとダメだよな

    34 19/07/26(金)19:45:27 No.609707941

    水曜日は人気番組だならな

    35 19/07/26(金)19:47:22 No.609708375

    >こういうユーモアセンスのないやつが意味もなく大学院に行く 院試に大喜利問題追加しないと…

    36 19/07/26(金)19:47:54 No.609708498

    つまらない奴にも好かれるってのが人気でた証拠なんだな タレント名鑑はそういう層に受けなかった…

    37 19/07/26(金)19:50:21 STUfy2t. No.609709055

    水曜日?今日は花金でしょ

    38 19/07/26(金)19:52:03 No.609709423

    バカに売れないと人気でないからな

    39 19/07/26(金)19:59:08 No.609710967

    >こんな訳のわからないものがバズってんの? そりゃあデマはバズるよ

    40 19/07/26(金)20:00:59 No.609711472

    imgのクソスレ立てる「」 マジで自分が面白いことしてると 思い込んでる説

    41 19/07/26(金)20:01:28 No.609711600

    文科省バカにするなら事実を書けばだいたいOK

    42 19/07/26(金)20:06:38 No.609712962

    「」大喜利ネタにマジで厳しい説

    43 19/07/26(金)20:10:24 No.609713941

    >最近○○説ってフレーズが流行ってると聞く >水曜日特有の言い回しだったわけじゃないけど >ネット上のバズりかた見るにやっぱ水曜日由来なのかなあ 水曜日は視聴率低いけどSNSの反応率は一番高い番組だとかいう話だから水曜日由来でいいと思う

    44 19/07/26(金)20:10:34 No.609713979

    >「」大喜利ネタにマジで厳しい説 だってこの手のってたまに「お前マジでこれ面白いと思ってる?」ってのが出てくるし…

    45 19/07/26(金)20:14:43 No.609714974

    これ面白いからimgにも貼ろうってやつと これつまんないからimgで叩こうってやつ どちらもセンスがない

    46 19/07/26(金)20:15:58 No.609715309

    >>「」大喜利ネタにマジで厳しい説 >だってこの手のってたまに「お前マジでこれ面白いと思ってる?」ってのが出てくるし… 急ごしらえで文章推敲してなかったりフォントミスで大損してるネタは多い気がする

    47 19/07/26(金)20:16:20 No.609715417

    キャラ粘着と大差ない

    48 19/07/26(金)20:17:46 No.609715749

    まあ大学入試試験の採点に学生バイト使おうとか言い出してるからこのくらいはあり得るだろ

    49 19/07/26(金)20:18:47 No.609716041

    >何か元ネタがあるのか知らんけどこれなら「大学院、少年院の大学版説」とかでいいんじゃね あながち冗談じゃなくなるからどうかな

    50 19/07/26(金)20:27:35 No.609718355

    旧帝は学士と修士で就職時の評価露骨に変わるからクソ