虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さっき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/26(金)17:44:22 No.609684017

    さっき見終わった バカ映画だったんだけどなんかもう面白すぎて最後泣いた

    1 19/07/26(金)17:45:01 No.609684113

    凸凹ばっかりの平成とか醜くね?

    2 19/07/26(金)17:45:18 No.609684163

    「」SSAくるのはやすぎる

    3 19/07/26(金)17:45:54 No.609684268

    >凸凹ばっかりの平成とか醜くね? ほい平成20ライダーキック

    4 19/07/26(金)17:46:00 No.609684285

    瞬瞬必生が四字熟語みたいになってきて駄目だった

    5 19/07/26(金)17:46:02 No.609684294

    たぶん公開当日と当日以降とBDどれが初見かで面白さがめちゃくちゃ変わる映画

    6 19/07/26(金)17:46:46 No.609684425

    >たぶん公開当日と当日以降とBDどれが初見かで面白さがめちゃくちゃ変わる映画 あと何年平成ライダー見てきたかっていうのもある

    7 19/07/26(金)17:47:24 No.609684533

    漫画版クウガとか誰が予想できたのか

    8 19/07/26(金)17:47:51 No.609684609

    初日の朝一番早いの観て良かったと心から思ってる

    9 19/07/26(金)17:48:06 No.609684663

    ここの印象もあってクリムが画面に映るたびに笑っちゃうよ…

    10 19/07/26(金)17:48:10 No.609684674

    瞬 瞬 必 生

    11 19/07/26(金)17:48:15 No.609684693

    >凸凹ばっかりの平成とか醜くね? うるせぇ!!!!!!!平成ライダー20キック!!!!!!!!

    12 19/07/26(金)17:48:41 No.609684772

    >ここの印象もあってクリムが画面に映るたびに笑っちゃうよ… 幽霊の友達は関係なしに笑うわあんなもん!

    13 19/07/26(金)17:48:53 No.609684813

    ゲイツも入れて21人だろそういうとかだぞ平成はよ

    14 19/07/26(金)17:49:07 No.609684861

    なんでもかんでもレジェンド達のキックで強制的に終わらせるのも平成の伝統か…

    15 19/07/26(金)17:49:18 No.609684891

    最高の墓標だよこれ…

    16 19/07/26(金)17:49:19 No.609684892

    竹内涼真が出るかと思った もっとやべー奴が来た

    17 19/07/26(金)17:50:01 No.609685031

    テレビに映ったクリムが邪悪すぎて笑ってしまった

    18 19/07/26(金)17:50:11 No.609685064

    ほい手切れ金の火縄銃3000丁

    19 19/07/26(金)17:50:21 No.609685095

    ぶっとばすぞぉ!>

    20 19/07/26(金)17:50:54 No.609685212

    前半の信長パートいりました...?

    21 19/07/26(金)17:51:11 No.609685258

    笑いどころが多すぎる…!

    22 19/07/26(金)17:51:13 No.609685262

    合戦のゲイツ君端から見るとこいつどっちの味方かわかんねえなって思った

    23 19/07/26(金)17:51:22 No.609685298

    >前半の信長パートいりました...? 口を慎めあれがドライブ編だぞドライブファンは歓喜しろ

    24 19/07/26(金)17:51:35 No.609685329

    平成ライダーとか設定も世界観もバラバラで面倒なんですけおおおお!!!1!11!!111

    25 19/07/26(金)17:51:42 No.609685360

    >前半の信長パートいりました...? 歴史で綴られた物語と違っても信長はその瞬間を生きてるんだよ!!!!1

    26 19/07/26(金)17:52:35 No.609685520

    瞬瞬必生に説得力もたせるためには信長パートいるよ

    27 19/07/26(金)17:52:37 No.609685525

    平成ライダー扱いされてない平成ライダーの力持った敵が そもそもライダーとして認められてない存在を幽閉してるってよく思いついたな

    28 19/07/26(金)17:52:43 No.609685546

    ライダーヲタだからオイオイオイって思えるけど 巨大化+液状化って正直ラスボスの絵面としては地味だよなぁって思ってしまった アメコミの中ボスにいそう

    29 19/07/26(金)17:53:03 No.609685610

    >竹内涼真が出るかと思った >もっとやべー奴が来た ある意味竹内涼真よりヤバいゲストだよね…

    30 19/07/26(金)17:53:08 No.609685626

    >前半の信長パートいりました...? 後半はあの歴史が真実とは限らないとか影武者とかをふまえてちゃんとやってるだろ!

    31 19/07/26(金)17:53:11 No.609685638

    ソウゴくんの王様になりたい夢は氏もSOUGOも関係ないんだよな…

    32 19/07/26(金)17:53:18 No.609685665

    何この板…盾? そうはならんやろ!

    33 19/07/26(金)17:53:34 No.609685709

    何で設定も世界観もてんでバラバラなんだよ…お陰で共演作品の理屈考えるの超面倒臭いじゃねえか…という白倉の叫び

    34 19/07/26(金)17:53:37 No.609685721

    >>凸凹ばっかりの平成とか醜くね? >うるせぇ!!!!!!!平成ライダー20キック!!!!!!!! なんのバールクスバリアー!

    35 19/07/26(金)17:53:41 No.609685735

    平 成

    36 19/07/26(金)17:53:47 No.609685756

    >平成ライダー扱いされてない平成ライダーの力持った敵が >そもそもライダーとして認められてない存在を幽閉してるってよく思いついたな ノリダーはRXの天敵だからな…

    37 19/07/26(金)17:54:34 No.609685916

    >前半の信長パートいりました...? 歴史と今は違うっていう大事な前フリよ

    38 19/07/26(金)17:54:35 No.609685921

    ロボライダーといえば 胸からミサイルですよね

    39 19/07/26(金)17:54:44 No.609685947

    >さらに、2013年には東映が正式に『仮面ノリダー』の商標登録を行った[20]。

    40 19/07/26(金)17:54:49 No.609685968

    >巨大化+液状化って正直ラスボスの絵面としては地味だよなぁって思ってしまった バイオだけと言わずRXとロボも使えばもっとすごいのになれるんじゃないかとは思った

    41 19/07/26(金)17:55:04 No.609686015

    なんで急にドライブウォッチを渡そうと思ったの あとベルトさんどうやって魔王のこと知ったの

    42 19/07/26(金)17:55:35 No.609686121

    >何で設定も世界観もてんでバラバラなんだよ…お陰で共演作品の理屈考えるの超面倒臭いじゃねえか…という白倉の叫び でもまずお前がやってんだろうが!?

    43 19/07/26(金)17:55:53 No.609686176

    歴史と今この瞬間は違うんだからこんな本あっても仕方ねえ!ビリビリー

    44 19/07/26(金)17:56:04 No.609686213

    >>何で設定も世界観もてんでバラバラなんだよ…お陰で共演作品の理屈考えるの超面倒臭いじゃねえか…という白倉の叫び >でもまずお前がやってんだろうが!? だからこうして瞬瞬必生で殴りつける

    45 19/07/26(金)17:56:08 No.609686231

    うるせ~~~~~~ 知らね~~~~~~ 平 成

    46 19/07/26(金)17:56:23 No.609686273

    >歴史と今この瞬間は違うんだからこんな本あっても仕方ねえ!ビリビリー ウォズが本破り捨てるのは痛快だった

    47 19/07/26(金)17:56:23 No.609686277

    ドライブウォッチ継承したらベルトさんがどうなるか気になってたけどよくわからなかった…

    48 19/07/26(金)17:56:33 No.609686316

    >でもまずお前がやってんだろうが!? 今回の映画って色々考えると過去の凸凹なライダー設定を綺麗にするんですけぉぉぉぉぉ!!!!ってやってた白倉と今の白倉の決戦なので…

    49 19/07/26(金)17:56:44 No.609686350

    ストーリー的にも前振りになってるし後半のカロリーが高すぎて前半はあれくらい緩いほうがバランスは良い気もする

    50 19/07/26(金)17:57:15 No.609686452

    ギャグ映画だった

    51 19/07/26(金)17:57:16 No.609686461

    私だってもう平成ライダーの一部だもーん!って暴れ始めるウォズでちょっとウルっときた あいつ本当に良いキャラだったな…死んでいっぱい悲しい

    52 19/07/26(金)17:57:17 No.609686462

    ベルトにならずに人間のままなんじゃね

    53 19/07/26(金)17:57:20 No.609686479

    ジオウ夏映画としてのハイライトは前半のキングギリギリスラッシュだと思いました 正確にはキッズ向けと言える部分か

    54 19/07/26(金)17:57:25 No.609686490

    結構いい映画だから困る

    55 19/07/26(金)17:57:55 No.609686587

    これまとめられんの…? まとめやがった…

    56 19/07/26(金)17:57:58 No.609686597

    「」! ところどころよくわからない!

    57 19/07/26(金)17:57:59 No.609686600

    凸凹でもいいからフォーマットの違う漫画版を呼んできてもいい

    58 19/07/26(金)17:58:02 No.609686611

    瞬間瞬間でIQ上がったり下がったりしすぎる…

    59 19/07/26(金)17:58:16 No.609686668

    あー行きあたりばったりでやってるからデコボコして醜い話になるんだよ!ちゃんとしっかり最初から最後まで整地して物語作れ!という白倉を 番組ってのはナマモノだからそんな綺麗にならねえしそうやって凸凹してるのがいいんじゃねえか!って言う白倉が殴る 平 成

    60 19/07/26(金)17:58:40 No.609686741

    よくも悪くもオタクくんへのアピール全振りみたいなとこあった

    61 19/07/26(金)17:58:42 No.609686750

    仮面ライダー復活させたけどいつ終わるかも分かんねえ!取り敢えず全力でやろうぜ!って時の白倉とシリーズ終わらせる訳にはいかねえ!って今の白倉じゃ全然考えも違うだろうしない…

    62 19/07/26(金)17:58:43 No.609686752

    >私だってもう平成ライダーの一部だもーん!って暴れ始めるウォズでちょっとウルっときた >あいつ本当に良いキャラだったな…死んでいっぱい悲しい あれ白ウォズが持ってきたんだから黒ウォズが平成ライダーになるはずではなかったんだよな

    63 19/07/26(金)17:59:18 No.609686867

    オーマジオウ継承のシーンだけでもう100億点あげられる

    64 19/07/26(金)17:59:22 No.609686885

    (スタッフロールで地味に存在感を放つ釈)

    65 19/07/26(金)17:59:27 No.609686909

    平ジェネForeverが視聴者の話で 今回が白倉の話と思うとある意味綺麗にまとまった感

    66 19/07/26(金)18:00:13 No.609687047

    多分入社前の東映オタク時代の白倉に対する今の白倉の説教

    67 19/07/26(金)18:00:19 No.609687078

    ところでゲイツはウォズに飛びかかるの好きすぎない?

    68 19/07/26(金)18:00:22 No.609687083

    >なんで急にドライブウォッチを渡そうと思ったの ソウゴだから

    69 19/07/26(金)18:00:25 No.609687089

    サプライズ部分の予想が掠りもしなくてやっぱり東映には敵わねえなって…

    70 19/07/26(金)18:00:26 No.609687093

    >よくも悪くもオタクくんへのアピール全振りみたいなとこあった 上からも毎年春映画やれって言われたりうちもマーベルさんちみたいに綺麗にリブートして綺麗に繋げた作品で儲けたいとか言われてたんじゃないかな…

    71 19/07/26(金)18:00:30 No.609687106

    >>何で設定も世界観もてんでバラバラなんだよ…お陰で共演作品の理屈考えるの超面倒臭いじゃねえか…という白倉の叫び >でもまずお前がやってんだろうが!? バールクス白倉(本音・理想・論理)vsオーマ白倉(妥協・現実・叫び)という構図

    72 19/07/26(金)18:00:39 No.609687137

    >凸凹でもいいからフォーマットの違う漫画版を呼んできてもいい ブレンは出るよなー えっ斬月…? ゴライダー…? !?

    73 19/07/26(金)18:00:45 No.609687162

    >多分入社前の東映オタク時代の白倉に対する今の白倉の説教 白倉「若き日の私よ…」

    74 19/07/26(金)18:01:02 No.609687214

    続けることが大事ってのは白倉が平成ライダーに対して言ってた事だよなあって

    75 19/07/26(金)18:01:12 No.609687241

    めんどくさい仮面ライダーのオタクくんだった頃の白倉に対してのアンサーだったよね…

    76 19/07/26(金)18:01:24 No.609687287

    ネタバレ予防のためにミュートワード設定しようとしてた「」は ちゃんとノリダー・漫画版クウガ・ゴライダー・舞台斬月・ブレンで設定したかな?

    77 19/07/26(金)18:01:37 No.609687322

    ヒュッケバインがガンダムに説教する映画って言われてて耐えられなかったよ…

    78 19/07/26(金)18:02:00 No.609687395

    >続けることが大事ってのは白倉が平成ライダーに対して言ってた事だよなあって サザエさんにしたいなあって言ってたよね 変わらない日常ではないんだけども

    79 19/07/26(金)18:02:11 No.609687422

    妙に緩いところがあるからたまに忘れそうになるけど凄いコンテンツなんだよね平成ライダーって…

    80 19/07/26(金)18:02:27 No.609687476

    破り捨てただけでダイマジーン墜落させるあの本なんなの

    81 19/07/26(金)18:03:04 No.609687577

    >妙に緩いところがあるからたまに忘れそうになるけど凄いコンテンツなんだよね平成ライダーって… 何回もシリーズ打ちきりの危機あったっぽいしね…

    82 19/07/26(金)18:03:08 No.609687589

    サプライズ枠前回=劇場が驚きと黄色い声で溢れる サプライズ枠今回=劇場が驚きと笑い声で溢れる どっちも大成功だわ白倉

    83 19/07/26(金)18:03:10 No.609687593

    見れば見る程なんで続いたのかわからないコンテンツだからな…

    84 19/07/26(金)18:03:29 No.609687642

    >破り捨てただけでダイマジーン墜落させるあの本なんなの あんなものはただの本だ

    85 19/07/26(金)18:03:35 No.609687661

    歴史書兼盾兼捕獲装置兼爆薬

    86 19/07/26(金)18:04:01 No.609687733

    毎年続けて二十年だもの そりゃ綺麗な道になる訳がない

    87 19/07/26(金)18:04:04 No.609687743

    主題歌があんなに軽い感じなのか理由わかった! バカ映画だこれ!

    88 19/07/26(金)18:04:31 No.609687838

    >妙に緩いところがあるからたまに忘れそうになるけど凄いコンテンツなんだよね平成ライダーって… 20年続いてる一年物のドラマだからな… 比べられるのが大河とかそういうレベルだ

    89 19/07/26(金)18:05:09 No.609687938

    でもここまで内容も見た目も統一感ない奴らが俺たちは平成ライダーです!って名乗れるんだから懐が深いというか

    90 19/07/26(金)18:05:23 No.609687988

    ところで現代に着いてきたNINJAの元ネタは太田牛一でいいのかな

    91 19/07/26(金)18:05:25 No.609687992

    多分ISSAはブレイド響鬼カブトキバあたり一気見した後に計画立てたと思う 好きだけどデコボコの道と言われたら反論できねえ

    92 19/07/26(金)18:05:29 No.609688008

    >>妙に緩いところがあるからたまに忘れそうになるけど凄いコンテンツなんだよね平成ライダーって… >何回もシリーズ打ちきりの危機あったっぽいしね… 本当は555で終わりにして次回からは音激戦士響鬼やるよ!………ごめん間に合わないから仮面ライダーで繋いどいて!だからな……

    93 19/07/26(金)18:05:38 No.609688037

    よく考えると毎年男児の心を掴んで売り上げ出してるの凄いよ まあその辺になると戦隊のが凄くはあるんだけど

    94 19/07/26(金)18:05:47 No.609688072

    ウォズの内面の描写に関しては今までの媒体の比じゃないくらい濃かった ゲイツはためてためての名前呼びが最高だった

    95 19/07/26(金)18:06:02 No.609688125

    Everybody シャッフルしよう、世代 連鎖するスマイル Let’s Party エンジョイしなきゃもったいない だって、人生は一回

    96 19/07/26(金)18:06:10 No.609688151

    あの寛永忍者どうすんだよ…

    97 19/07/26(金)18:06:19 No.609688175

    喋れないGの代わりに芳醇の時を迎えるウォズの気遣い

    98 19/07/26(金)18:06:34 No.609688212

    >本当はキバで一期終わりにして次回からはWやるよ!………ごめん間に合わないから適当な仮面ライダーで繋いどいて!だからな……

    99 19/07/26(金)18:06:44 No.609688241

    塚田大森見てるか?俺の答えはこれや!

    100 19/07/26(金)18:06:57 No.609688264

    せっかくレールに乗っても作ってるスタッフがうるせーって未開の大地に走り出すみたいなところあると思う

    101 19/07/26(金)18:07:06 No.609688288

    お祭りとしては最高だったけどもうちょい綺麗な感じだと思ってたからうん まあ平ジェネがそれなんだろうが

    102 19/07/26(金)18:07:18 No.609688325

    https://www.instagram.com/p/B0XKqRZHWHl/?igshid=1j60iewwby6ha

    103 19/07/26(金)18:07:23 No.609688339

    >ごめん間に合わないから適当な仮面ライダーで繋いどいて!だからな…… 今はこれすら愛おしい 当時憤慨したのも本当だけど

    104 19/07/26(金)18:07:37 No.609688384

    FOREVERできれいな感じはやったのでこっちはPARTYです

    105 19/07/26(金)18:07:48 No.609688422

    >お祭りとしては最高だったけどもうちょい綺麗な感じだと思ってたからうん >まあ平ジェネがそれなんだろうが 綺麗に終わらせてるのはあっちで最後だからめちゃくちゃして楽しもうぜ!ってのがこっちなんだと思う

    106 19/07/26(金)18:07:53 No.609688435

    >あの寛永忍者どうすんだよ… 隕石が衝突すればエネルギーで…

    107 19/07/26(金)18:08:19 No.609688523

    ディケイド最終回ではぁ!!?アレなんだったんだ!!??ってなったのも 思えば瞬間瞬間生きてたんだよなぁ…

    108 19/07/26(金)18:08:19 No.609688526

    >Everybody シャッフルしよう、世代 >連鎖するスマイル >Let’s Party エンジョイしなきゃもったいない >だって、人生は一回 いい曲過ぎる

    109 19/07/26(金)18:08:28 No.609688548

    >https://www.instagram.com/p/B0XKqRZHWHl/?igshid=1j60iewwby6ha 無駄にポーズがとても綺麗

    110 19/07/26(金)18:08:35 No.609688572

    >あの寛永忍者どうすんだよ… マジーンで突っ返せばいいし…

    111 19/07/26(金)18:08:43 No.609688603

    これだけやってまた令和ライダーでも白倉が引っ張り出されたら色々耐えられないと思う

    112 19/07/26(金)18:08:43 No.609688604

    春映画2年分摂取してないからむしろいい方に作用してるまである

    113 19/07/26(金)18:09:19 No.609688700

    >ディケイド最終回ではぁ!!?アレなんだったんだ!!??ってなったのも >思えば瞬間瞬間生きてたんだよなぁ… だからってあれは令和になろうが未来永劫納得しねえからな白倉ァ!

    114 19/07/26(金)18:09:21 No.609688708

    クォーツァー残党の皆さんなんかやり遂げたみたいな爽やかな雰囲気で帰っていってダメだった

    115 19/07/26(金)18:09:36 No.609688762

    SOUGOさんはでこぼこだ!滅茶苦茶だ!無意味だとは言うけど嫌いだ!とかいらない!とか言わないあたり好感持てる

    116 19/07/26(金)18:09:45 No.609688792

    下手したら冬映画まで引きずり出されそうだからな白倉…

    117 19/07/26(金)18:09:50 No.609688811

    >クォーツァー残党の皆さんなんかやり遂げたみたいな爽やかな雰囲気で帰っていってダメだった 俺らもお前の生き様見たくなったぜ(スゥーッ

    118 19/07/26(金)18:10:02 No.609688838

    >これだけやってまた令和ライダーでも白倉が引っ張り出されたら色々耐えられないと思う おれは上映後の冬映画予告でもう耐えられなかったよ

    119 19/07/26(金)18:10:06 No.609688854

    果たしてカレーの味を覚えたあの忍者は過去の世で平穏に生きていくことが出来るのか…

    120 19/07/26(金)18:10:13 No.609688868

    >隕石が衝突すればエネルギーで… ゲボーンは見てないんだけど全編あんな感じなの?

    121 19/07/26(金)18:10:28 No.609688920

    うるせー!しらねー!で恋に突っ走った映画があったり うるせー!しらねー!で20年分の色々が詰まった凸凹にキックかました映画があったり 今年の夏映画は勢いがすごい

    122 19/07/26(金)18:10:33 No.609688931

    リュウソウジャー初めて見たけど毎回あんなのなの…?

    123 19/07/26(金)18:10:34 No.609688937

    いい曲だよなマジで… https://www.youtube.com/watch?v=pN2SCE1hWyI

    124 19/07/26(金)18:10:39 No.609688953

    >果たしてカレーの味を覚えたあの忍者は過去の世で平穏に生きていくことが出来るのか… 隕石衝突でまた未来に飛ばされるんだろう…

    125 19/07/26(金)18:10:56 No.609688997

    SOUGOさん人望ないな…

    126 19/07/26(金)18:11:03 No.609689024

    >>隕石が衝突すればエネルギーで… >ゲボーンは見てないんだけど全編あんな感じなの? 正直に言うぞ テレビ版の方がヤバい

    127 19/07/26(金)18:11:10 No.609689046

    >果たしてカレーの味を覚えたあの忍者は過去の世で平穏に生きていくことが出来るのか… 実はカレーを伝え広めたのは彼だったんだけど後の人が外国から伝わったって創作したんだよ

    128 19/07/26(金)18:11:27 No.609689105

    >リュウソウジャー初めて見たけど毎回あんなのなの…? いやもっとひどいけど

    129 19/07/26(金)18:11:27 No.609689107

    >リュウソウジャー初めて見たけど毎回あんなのなの…? 劇場版のは普段に比べて大人しいって言われてるぞ!

    130 19/07/26(金)18:11:28 No.609689109

    su3210624.webm これがリュウソウジャーだ!

    131 19/07/26(金)18:11:29 No.609689115

    >果たしてカレーの味を覚えたあの忍者は過去の世で平穏に生きていくことが出来るのか… カレーなら慣れるまでかかるし 甘未はヤバい依存性あるからな

    132 19/07/26(金)18:11:31 No.609689118

    >リュウソウジャー初めて見たけど毎回あんなのなの…? あれでも加減してる方だ テレビの方がキマってる

    133 19/07/26(金)18:11:40 No.609689155

    NOがゴジラの金八みたいな登場の仕方だったら冷めてたけど消された先輩としての激励は重みあってずるいわ

    134 19/07/26(金)18:11:47 No.609689168

    エグゼイドビルドで続けてやるもんじゃねーな!となってたのに一年スパンでまた引っ張り出される大森Pも大丈夫なのかな…

    135 19/07/26(金)18:11:49 No.609689171

    >リュウソウジャー初めて見たけど毎回あんなのなの…? ちょいちょい漏れてたけどだいぶケボーン控えめだよ

    136 19/07/26(金)18:11:55 No.609689186

    >リュウソウジャー初めて見たけど毎回あんなのなの…? 一話だけ普通だった 前作のハーブ決めた回うっかり見たら感化された

    137 19/07/26(金)18:11:59 No.609689201

    予言書は台本でタイムジャッカーは演技を乗っ取れる監督の力ってことだよね

    138 19/07/26(金)18:12:02 No.609689207

    ベクトルは違えど毎回ずーっと今回のジオウくらい真面目に舐めた内容してるよリュウソウ

    139 19/07/26(金)18:12:05 No.609689213

    劇場版ケボーンはめっちゃシリアスだけどノリはいつものを踏襲してるから入門にはピッタリよ

    140 19/07/26(金)18:12:06 No.609689218

    でも牛三帰ったらまた長篠合戦図屏風に芸津殿描かれるし…

    141 19/07/26(金)18:12:17 No.609689250

    >実はカレーを伝え広めたのは彼だったんだけど後の人が外国から伝わったって創作したんだよ なるほどインドカレーとカレーライスが全然違うのはそんな真実が…

    142 19/07/26(金)18:12:19 No.609689259

    今度こそ大森Pが引っ張っていくシリーズになるのだろうか

    143 19/07/26(金)18:12:35 No.609689303

    隕石で気軽にワームホールが生まれる事以外は敵が凄いかっこいいし結構面白いじゃんって思ってたのにそんなやばいの…

    144 19/07/26(金)18:12:39 No.609689315

    ケボーンは痛いのは最初だけの気持ちの良い注射かな…

    145 19/07/26(金)18:12:41 No.609689323

    映画はまともだなぁと思ってみてたよリュウソウジャー

    146 19/07/26(金)18:12:54 No.609689362

    鮭回が人気だったからって毎回鮭回並みにすんじゃねえよ!って言われるからなケボーンは…

    147 19/07/26(金)18:12:55 No.609689364

    >リュウソウジャー初めて見たけど毎回あんなのなの…? かなり大人しい方だ あれで耐えられないなら明後日の本編見たら頭ケボーンになるぞ

    148 19/07/26(金)18:13:16 No.609689444

    先週のケボーンも普通というかまっとうな騎士戦隊だった 次回はケボーン100%が確定してるけど

    149 19/07/26(金)18:13:19 No.609689451

    >おれは上映後の冬映画予告でもう耐えられなかったよ ジオウ引っ張んのかよ!ってなった

    150 19/07/26(金)18:13:33 No.609689502

    まあ入門編として明後日の進撃のティラミーゴから見始めるのはいかがでしょうか

    151 19/07/26(金)18:13:34 No.609689504

    ケボーンでジオウまともに見れないんじゃって思ってたらケボーンは控えめでかわりにその後白倉キマってた

    152 19/07/26(金)18:13:49 No.609689545

    まあ気軽に明後日みればいい 白倉も羨んでたようにフォーマットができててどっからでも入りやすいのが戦隊の特徴だ

    153 19/07/26(金)18:14:06 No.609689604

    >SOUGOさん人望ないな… あんな座り方だからな…

    154 19/07/26(金)18:14:07 No.609689608

    >隕石で気軽にワームホールが生まれる事以外は敵が凄いかっこいいし結構面白いじゃんって思ってたのにそんなやばいの… 待ってくれ TV版が凄いヤバいのはそうだけどアクションがかっこよくて結構面白いのもそうだ

    155 19/07/26(金)18:14:17 No.609689634

    >鮭回が人気だったからって毎回鮭回並みにすんじゃねえよ!って言われるからなケボーンは… でも先週はまともだったよ 石割ると敵が二人に増えたりさらにぶっ壊して増やそうぜー!って幹部級がやってきたりする以外は

    156 19/07/26(金)18:14:20 No.609689642

    foreverが平成ライダーを見続けてくれた皆さんへならover quartzerは平成の仮面ライダーを見てきたお前へみたいな感じだった どっちも好き

    157 19/07/26(金)18:14:42 No.609689713

    >いい曲だよなマジで… >https://www.youtube.com/watch?v=pN2SCE1hWyI 見る前はこんな軽い曲でいいのかと思っていました 見た後は勿論言うまでもありませんパーフェクトだよバカ野郎

    158 19/07/26(金)18:14:44 No.609689722

    よく分からないけどリュウソウ族ってのはなんかこう三つ目族的なアレなの…?

    159 19/07/26(金)18:14:48 No.609689728

    設定的にまあ出ないと思ってたけどやっぱり村長見たかったな

    160 19/07/26(金)18:15:03 No.609689782

    一見狂ってるけどちゃんとおさらいすると綺麗に纏まってるのが気持ちいいんだケボーン

    161 19/07/26(金)18:15:14 No.609689810

    まさかあんなバッタンバッタン飛んで走りまくるロボがくるとは

    162 19/07/26(金)18:15:15 No.609689811

    劇場版入りの初心者にこなれた山岡きんにくんのケボーン注入は危険なのでは…?

    163 19/07/26(金)18:15:27 No.609689856

    >よく分からないけどリュウソウ族ってのはなんかこう三つ目族的なアレなの…? 人間とは違う長寿族でメインの子たちも100歳越えてる

    164 19/07/26(金)18:15:32 No.609689872

    クォーツァーの皆さん踊らせたらただのPVになりそうだったよ…

    165 19/07/26(金)18:15:42 No.609689910

    始まってしまったからにはとにかくやれるとこまでやるしかない!と全力で生きた過去の白倉に なんで後先考えずにその場しのぎでやっちゃたかなー!?とい襲いかかる未来の白倉に 凸凹でも瞬瞬必生たからこそここまでの道が出来たんだ!と今の白倉が殴りかかる

    166 19/07/26(金)18:16:00 No.609689971

    >ジオウ引っ張んのかよ!ってなった 毎年冬映画は合同では?

    167 19/07/26(金)18:16:01 No.609689974

    >よく分からないけどリュウソウ族ってのはなんかこう三つ目族的なアレなの…? ちょう長寿なので人類とはそもそも違う種族と考えてほしい

    168 19/07/26(金)18:16:07 No.609689993

    思ってたのと違うっていう意味では期待外れではあった 正確に言えばこっちから来るんだろいいぜ受け止めてやるよってガード固めてたら途中から突然違う方向からぶん殴ってきてそのまま最後までオラオラのラッシュだったというか

    169 19/07/26(金)18:16:08 No.609689999

    フォーマットが無いのがフォーマットなのが平成ライダーみたいになってたけど令和になっても変わらないんだろうな…という感じがある

    170 19/07/26(金)18:16:18 No.609690026

    良くも悪くも白倉が一生考えてる期待と予想を裏切るってところが全面に出てた

    171 19/07/26(金)18:16:18 No.609690028

    ISSAが人生の目的を達成したって言ってたな…

    172 19/07/26(金)18:16:38 No.609690101

    本編だったらいきなり出てきたワームホールで帰るんじゃなく何かの方法で6500万年耐えて帰る

    173 19/07/26(金)18:16:48 No.609690141

    進兄さんだろ?こいよ!みたいなのはみんな思ってたと思う

    174 19/07/26(金)18:17:02 No.609690185

    ゴーストハンターがワームホール開ける事に比べたら 巨大エネルギーで時空が歪む事なんてまだ分かるよ

    175 19/07/26(金)18:17:12 No.609690222

    >本編だったらいきなり出てきたワームホールで帰るんじゃなく何かの方法で6500万年耐えて帰る そんなのび太じゃねえんだから

    176 19/07/26(金)18:17:30 No.609690289

    まさか五代雄介が出るとはね…

    177 19/07/26(金)18:17:32 No.609690295

    >本編だったらいきなり出てきたワームホールで帰るんじゃなく何かの方法で6500万年耐えて帰る 青髪のメルトが「そうか!」って言った後期待してた展開はそっちだった でも隕石ワームホールもそこそこゲボーンだった

    178 19/07/26(金)18:17:33 No.609690297

    >劇場版入りの初心者にこなれた山岡きんにくんのケボーン注入は危険なのでは…? 順番通り1話見た後に2話見せるのとどうせ変わんねえよ!

    179 19/07/26(金)18:17:50 No.609690353

    >TV版が凄いヤバいのはそうだけどアクションがかっこよくて結構面白いのもそうだ 今年から主役ロボの中の人が若者になったのでロボアクションもやばいぞ

    180 19/07/26(金)18:18:09 No.609690403

    感謝はしつつもお前らの予想通りの事は絶対しねーからな!というのはある意味平成ライダーらしいとは思う

    181 19/07/26(金)18:18:10 No.609690404

    平成ライダーの力を全て継承した存在になる=オーマウォッチの出現フラグで 一周目ソロ継承するもクォーツァーの平成虐殺止められなかったオーマを継承したパーフェクトソウゴがオーマってこと?

    182 19/07/26(金)18:18:19 No.609690430

    >進兄さんだろ?こいよ!みたいなのはみんな思ってたと思う ノリダーがくるとはね

    183 19/07/26(金)18:18:29 No.609690468

    戦う五代は見たくないと皆が言うから今現在戦っている方の五代を連れてきた

    184 19/07/26(金)18:18:42 No.609690506

    進兄さんも五代も期待してなかったしなんならサプライズも無いと思ってたから滅茶苦茶ビビった

    185 19/07/26(金)18:18:52 No.609690542

    ファイブナイツの必殺技本編で使ってる分身攻撃とかビームより映画でやった合体巨大剣の方が組み換え遊び的にも良くない?ってなった

    186 19/07/26(金)18:18:52 No.609690543

    1週目オーマジオウの軌跡見たい…

    187 19/07/26(金)18:18:54 No.609690550

    >一周目ソロ継承するもクォーツァーの平成虐殺止められなかったオーマを継承したパーフェクトソウゴがオーマってこと? 左様

    188 19/07/26(金)18:19:09 No.609690615

    >でも隕石ワームホールもそこそこゲボーンだった 冒頭でユノがやってたじゃん!って言われてそっちかーってなった

    189 19/07/26(金)18:19:14 No.609690629

    最高最善の魔王すぎる…カッコいい…

    190 19/07/26(金)18:19:15 No.609690631

    漫画のクウガが出るって盛り上がってたけど そこはオダジョーを…無理だよね…

    191 19/07/26(金)18:19:22 No.609690656

    >ファイブナイツの必殺技本編で使ってる分身攻撃とかビームより映画でやった合体巨大剣の方が組み換え遊び的にも良くない?ってなった 視聴者が見たかったリュウソウジョイントの使い方過ぎる…

    192 19/07/26(金)18:19:30 No.609690687

    >戦う五代は見たくないと皆が言うから今現在戦っている方の五代を連れてきた 五代出して戦わせると台無しだろって声にお応えした回答すぎて目眩がした

    193 19/07/26(金)18:19:52 No.609690765

    >>戦う五代は見たくないと皆が言うから今現在戦っている方の五代を連れてきた >五代出して戦わせると台無しだろって声にお応えした回答すぎて目眩がした これには高寺もニッコリ

    194 19/07/26(金)18:19:55 No.609690776

    >本編で使ってる分身攻撃とかビームより映画でやった合体巨大剣の方が組み換え遊び的にも良くない?ってなった あれ本編でやってねえの!? キョウリュウジャーの頃にこれがあったらなーとか思ってたのに!

    195 19/07/26(金)18:19:58 No.609690778

    novのフリーSOZAIっぷりを見ると確かにそうかな…そうかも…ってなるなった

    196 19/07/26(金)18:20:02 No.609690795

    ずっと笑いっぱなしだった…これドラゴンボール的な楽しみ方する映画だよね

    197 19/07/26(金)18:20:10 No.609690826

    地味に中盤で登場したっきりずっと最強武器のサイキョージカンギレードは一体なんなの 出てきた頃に比べたら随分やられるようになってきたとはいえ未だに環境の第一線にいるゲイツリバイブもなんなの

    198 19/07/26(金)18:20:17 No.609690852

    五代雄介本人出すことも達成したからこれで平成レジェンドコンプリートだな!

    199 19/07/26(金)18:20:22 No.609690867

    >進兄さんだろ?こいよ!みたいなのはみんな思ってたと思う 浮かびそうになる剛を捕まえた所で進兄さん!?お前かよ…は結構なったと思う

    200 19/07/26(金)18:20:27 No.609690888

    >ISSAが人生の目的を達成したって言ってたな… あんなキックオフ貰えるんなら大往生だわバールクス自体も超かっこいいし強いしで そんな中テレビ本編では映画とVシネだけでは足りなかった人がサプライズした

    201 19/07/26(金)18:20:29 No.609690897

    絶対出れないようなレジェンド呼んできて脅かせる同じ方法使うわけないと思ってからな… 後ろからブラウン管で殴られた気分

    202 19/07/26(金)18:20:48 No.609690960

    平成を生き抜いたすべての人への労いだった

    203 19/07/26(金)18:21:02 No.609691016

    見続けて慣れちゃってるけどシリーズとして不揃い過ぎると改めて言われると確かにとしか言えない

    204 19/07/26(金)18:21:10 No.609691047

    平成の最後にふさわしいお祭り騒ぎだったよね…

    205 19/07/26(金)18:21:27 No.609691103

    >本編だったらいきなり出てきたワームホールで帰るんじゃなく何かの方法で6500万年耐えて帰る 本編だったらコウの化石が博物館に置いてあってそっから復活するよね多分

    206 19/07/26(金)18:21:42 No.609691154

    あえて不満言うならパパイヤが思ってた数十倍ぐらいかっこよかったからもっと台詞と出番欲しかったなって

    207 19/07/26(金)18:21:45 No.609691167

    >見続けて慣れちゃってるけどシリーズとして不揃い過ぎると改めて言われると確かにとしか言えない うるせー!しらねー!で押し切ったのが漢すぎる

    208 19/07/26(金)18:21:48 No.609691176

    ただ呼ぶんじゃなくてシナリオ的にもがっつり噛み合うレジェンド枠なのがもう笑える

    209 19/07/26(金)18:22:05 No.609691242

    メタ的な意味での最終回だった さすがに平成おじさんシールドは笑っていいとこだよな?

    210 19/07/26(金)18:22:14 No.609691268

    >ISSAが人生の目的を達成したって言ってたな… 多分今頃小さいおっさんが来年は俺がライダーになるんだな…って滅茶苦茶期待してると思う…

    211 19/07/26(金)18:22:18 No.609691285

    なんかやたら俺の中でクララのインパクトが強かった…

    212 19/07/26(金)18:22:23 No.609691305

    ヘイセイバーもどこかで佇んでるだろう

    213 19/07/26(金)18:22:31 No.609691334

    あの家臣最後までいてだめだった…

    214 19/07/26(金)18:22:50 No.609691394

    >あえて不満言うならパパイヤが思ってた数十倍ぐらいかっこよかったからもっと台詞と出番欲しかったなって 面白キャラ要素特になかったよねあれ

    215 19/07/26(金)18:23:03 No.609691435

    >あれ本編でやってねえの!? >キョウリュウジャーの頃にこれがあったらなーとか思ってたのに! 5体合体もそんなに出番ある訳じゃないからねリュウソウ…

    216 19/07/26(金)18:23:24 No.609691504

    >さすがに平成おじさんシールドは笑っていいとこだよな? 笑え笑え 笑わないならこういうのを作る甲斐がない

    217 19/07/26(金)18:23:29 No.609691519

    小さいおじさん動けるしある程度演技もできるから映画に出れそうだよね…

    218 19/07/26(金)18:23:29 No.609691520

    >多分今頃小さいおっさんが来年は俺がライダーになるんだな…って滅茶苦茶期待してると思う… 身長がね…

    219 19/07/26(金)18:23:29 No.609691522

    クォーツァーは作品ごとに世界観バラバラな戦隊やプリキュアにも食ってかかりそう

    220 19/07/26(金)18:23:38 No.609691553

    先週の天気の子でしらね~~~~~~恋人渡したくね~~~~~!!ってなったかと思えば今度はOver Quatzerでしらね~~~~~~瞬瞬必生~~~~~!!!ってなっててなんというか勢いって大事なんだなって事を濃密に叩き込まれてる

    221 19/07/26(金)18:23:39 No.609691555

    リュウソウはロボ戦無い回とかよくあるからな

    222 19/07/26(金)18:23:43 No.609691565

    主題歌良すぎて朝映画観終わってからずっとリピートしてる

    223 19/07/26(金)18:23:46 No.609691578

    新ライダーが冒頭から出てきたのはビビった…初めてじゃない?

    224 19/07/26(金)18:23:47 No.609691582

    一見めちゃくちゃだしメタ入ってるけど 全体をよく見てみると伏線も回収して単体としても完成度高くメッセージ性もあり明るい気分で終われる作品だった いやごちゃごちゃしてんのは確かなのになんか満足してる自分がいる

    225 19/07/26(金)18:23:53 No.609691595

    >面白キャラ要素特になかったよねあれ セリフ的におでおまえころす系のキャラではあったんだろうけど普通に寡黙な幹部枠って感じ出てて良かったよね

    226 19/07/26(金)18:23:53 No.609691597

    しゃべらないけど間違いなく本人本物の五代雄介出たな…

    227 19/07/26(金)18:24:02 No.609691630

    あえていうならロボライダーウォッチでいきなりミサイル撃つとこがわらいどころかもしれない

    228 19/07/26(金)18:24:16 No.609691680

    >しゃべらないけど間違いなく本人本物の五代雄介出たな… 画面よく見ないと分からないけどちゃんと喋ってただろ!

    229 19/07/26(金)18:24:37 No.609691761

    >しゃべらないけど間違いなく本人本物の五代雄介出たな… 音には載ってなかっただけで喋ってはいたって!

    230 19/07/26(金)18:24:41 No.609691770

    もう一回見に行きたい劇薬がスレ画

    231 19/07/26(金)18:24:43 No.609691775

    >新ライダーが冒頭から出てきたのはビビった…初めてじゃない? 俺もまさかジオウが終わるとは思わなかったよ…

    232 19/07/26(金)18:24:52 No.609691801

    本編最終回見たらもう一回見に行きたいな…

    233 19/07/26(金)18:24:56 No.609691821

    オーマ爺ちゃん周りの設定はほぼ回収してるよね 平成キメすぎて霞んでるけど

    234 19/07/26(金)18:25:05 No.609691846

    どうせ既に発表されてるんだからわざわざ後ろのほうまでもったいぶらなくてもいいからな それでもいっさいアクションないままエンディング入ったのはちょっと焦ったけど

    235 19/07/26(金)18:25:05 No.609691851

    >ただ呼ぶんじゃなくてシナリオ的にもがっつり噛み合うレジェンド枠なのがもう笑える 偽物の王にそれでもお前はライダーだろって偽物のライダーが激励するのいいよね…

    236 19/07/26(金)18:25:07 No.609691856

    >新ライダーが冒頭から出てきたのはビビった…初めてじゃない? 顔面パージは心惹かれた ちょっとパワードスーツに寄りすぎてるけどカッコいいよね…

    237 19/07/26(金)18:25:19 No.609691901

    完成度は…どうかな

    238 19/07/26(金)18:25:28 No.609691933

    結局村長どこ…

    239 19/07/26(金)18:25:32 No.609691939

    このペースだと本編の最終回も弾けそうだな…

    240 19/07/26(金)18:25:35 No.609691946

    バールクス真っ当に強くて巨大化+バイオライダーとか大概にしろレベルレベルなのに あの板防御は酷い

    241 19/07/26(金)18:25:36 No.609691950

    瞬瞬必生平成キックなのにちゃんと伏線回収して本編の謎も色々解き明かされてるのがズルいと思います

    242 19/07/26(金)18:25:42 No.609691969

    動くコンプリートフォーム久しぶりに見たな…

    243 19/07/26(金)18:25:46 No.609691984

    >いやごちゃごちゃしてんのは確かなのになんか満足してる自分がいる なんつーか平成ライダーらしい

    244 19/07/26(金)18:25:54 No.609692010

    これ来年見たら半分くらいつまんねえだろうなとは思う

    245 19/07/26(金)18:25:59 No.609692025

    ちょうど今座談会見たけどアナザーエンディングの一種ってちゃんと明言されてたのね…

    246 19/07/26(金)18:26:07 No.609692046

    >どうせ既に発表されてるんだからわざわざ後ろのほうまでもったいぶらなくてもいいからな >それでもいっさいアクションないままエンディング入ったのはちょっと焦ったけど エンドロールで声の方も書かれてたからあれ喋ってたっけ…?ってなるなった

    247 19/07/26(金)18:26:16 No.609692086

    >バールクス真っ当に強くて巨大化+バイオライダーとか大概にしろレベルレベルなのに >あの板防御は酷い うるせー!瞬瞬必生! 平 成

    248 19/07/26(金)18:26:25 No.609692110

    >俺もまさかジオウが終わるとは思わなかったよ… ジオウが終わって新しいライダーが始まってたってメッタメタなセリフに我ながらよく噴き出さなかったと思う

    249 19/07/26(金)18:26:32 No.609692131

    >これ来年見たら半分くらいつまんねえだろうなとは思う 瞬間瞬間を生きてるからな

    250 19/07/26(金)18:26:37 No.609692144

    >結局村長どこ… ウォッチにされてたから…

    251 19/07/26(金)18:26:53 No.609692196

    牢獄のシーンでウォズ演技じゃなくて本当に裏切ったのか…って衝撃だった ゲイツにマジレスされてブチギれたのも衝撃だった

    252 19/07/26(金)18:26:58 No.609692212

    戦い続けてジオウが終わらず次のライダーも生まれない酷いルート

    253 19/07/26(金)18:27:07 No.609692249

    ライダーと認められなかった偽物が叱咤激励するマジいいシーンなんすよ 絵面と音以外は

    254 19/07/26(金)18:27:10 No.609692256

    そのうち瞬瞬必生か 平 成 のどっちかだけに統一されそう

    255 19/07/26(金)18:27:20 No.609692295

    ウォズは本来の役割を果たしただけ でもやっぱり裏切れなかった

    256 19/07/26(金)18:27:41 No.609692365

    平成が終わらないから2068年まで戦い続けた常盤ソウゴ

    257 19/07/26(金)18:27:46 No.609692381

    白倉「平成最後の映画なんでなるべく全部の平成ライダー出していい?」 東映「いいよー」 白倉「じゃあ木梨さんに出演依頼だすね」 東映「なんで…」

    258 19/07/26(金)18:27:47 No.609692383

    平成20作品目がちょうど元号の変わり目とか妙な力を味方に付けてる気がしてくる

    259 19/07/26(金)18:27:51 No.609692398

    うるさい忍者といい芸津殿といいごちゃごちゃしすぎだといいノリダーといい平成といい大きいお友だちの笑い声が耐えなくてコメディ映画の雰囲気だった

    260 19/07/26(金)18:28:07 No.609692444

    平瞬 成瞬

    261 19/07/26(金)18:28:09 No.609692454

    ゲイツとウォズが戦って ゲイツの方から俺たちはソウゴに惹かれたんだよ!!って認めるシーンめっちゃ好き わかれ! わかってくれ!

    262 19/07/26(金)18:28:17 No.609692481

    >瞬間瞬間を生きてるからな 便利な返し過ぎる…

    263 19/07/26(金)18:28:20 No.609692494

    アーツ斬月のプレ値が爆上がりしちまうー!

    264 19/07/26(金)18:28:23 No.609692503

    実況や応援上映向け映画だよね

    265 19/07/26(金)18:28:30 No.609692515

    待てこら音は良いだろ 正真正銘一番最初の正義の戦士の音のパロディだぞ

    266 19/07/26(金)18:28:36 No.609692545

    >バールクス真っ当に強くて巨大化+バイオライダーとか大概にしろレベルレベルなのに 気軽に創世王状態になってるのマジでやめてほしい クソつえぇ…てつを達が頑張らなかったらこんな化け物が生まれてたのか…

    267 19/07/26(金)18:28:41 No.609692570

    >牢獄のシーンでウォズ演技じゃなくて本当に裏切ったのか…って衝撃だった 我が魔王って呼ぶの嫌いじゃなかったよ… ってなるのはわかるよ…って理解者面になった

    268 19/07/26(金)18:28:47 No.609692589

    地球シュポーン!ドカーン!平成出来た! のシーンは何であんな演出にしたんだよ!!

    269 19/07/26(金)18:28:47 No.609692590

    みんな! 凸凹な平成は嫌だよね!

    270 19/07/26(金)18:28:58 No.609692621

    よくあったな白いパンタロン…

    271 19/07/26(金)18:28:59 No.609692627

    しかしあれだね 令和になって平成の元号掲げられるシーンが見られるとは思わなかったよ