19/07/26(金)17:36:13 自分ら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/26(金)17:36:13 No.609682565
自分らは恵まれた時代に生まれたなんて思ってる世代いるんだろうか
1 19/07/26(金)17:40:27 No.609683319
世代どうこう区切るのは同世代の中で恵まれてないやつ
2 19/07/26(金)17:41:13 No.609683458
蒙古襲来と六波羅探題陥落両方見たけどラッキーだと思う
3 19/07/26(金)17:41:27 No.609683496
たくさんのバカを消費してなお生き残るバカの自覚ならあるけど恵まれとは違うかな…
4 19/07/26(金)17:42:08 No.609683620
>たくさんのバカを消費してなお生き残るバカの自覚ならあるけど恵まれとは違うかな… うわぁ…
5 19/07/26(金)17:45:04 No.609684123
なんとか世代で区切るのはあまり好きじゃないけど エロゲ全盛期に青春時代を過ごせたのは良かったと思う いや良かったのかな…?
6 19/07/26(金)17:45:59 No.609684282
メガゾーン23の舞台が「日本が一番豊かだった80年代を再現した都市」って設定だったの思い出した… 程度の差はあれ今が一番いいんだって皆思ってるんじゃない?
7 19/07/26(金)17:46:50 No.609684443
うわぁ…で何か言った気になれる彼をも消費してしまった無駄な時間という贅沢
8 19/07/26(金)17:47:47 No.609684600
ちょうど金回りに余裕が出た頃がオタク黎明期って感じだったので恵まれてると思う
9 19/07/26(金)17:48:07 No.609684665
良いも何も比べようがない
10 19/07/26(金)17:48:49 No.609684799
スマホなかった世代だったのが逆に恵まれてると感じる 中学生の時とかにあったらとか考えたくない
11 19/07/26(金)17:49:23 No.609684911
1995年に地方でもアニメが見やすかったらなぁ… あとネットもあれば
12 19/07/26(金)17:51:16 No.609685273
規制が無かったから恵まれてるとか分かりやすいのあるのに
13 19/07/26(金)17:51:41 No.609685352
小学生の時にスーファミやポケモンテリワンが出た世代
14 19/07/26(金)17:56:39 No.609686332
承認欲求の塊だから今生まれてたらyoutuberキッズになって晒されてたと思う
15 19/07/26(金)17:59:14 No.609686852
90年台を体験できたのは良かったと思う でも今の子みたいに小学生の頃からネットやスマホあって放課後も友達とゲームできたら超楽しいだろうなとも思う
16 19/07/26(金)18:01:52 No.609687370
>90年台を体験できたのは良かったと思う >でも今の子みたいに小学生の頃からネットやスマホあって放課後も友達とゲームできたら超楽しいだろうなとも思う 「」の子供時代も放課後もファミコンかプレステか持ってるやつんちで遊んでなかった?
17 19/07/26(金)18:04:20 No.609687808
>メガゾーン23の舞台が「日本が一番豊かだった80年代を再現した都市」って設定だったの思い出した… 本当にそうなるとは思わなんだ
18 19/07/26(金)18:06:02 No.609688120
90年代初頭に空飛ぶラジコンが欲しかった俺としては今のガキは超恵まれすぎてる 最低でも4-5万したラジコンヘリが数千円ってお前…
19 19/07/26(金)18:06:14 No.609688160
ギリギリ高校時代にハルヒやってたのは良かった 何が良かったかって生徒会にいたから五月くらいにSOS団作りてえ!って言い出すバカな新入生の相手して出来るか!する役が出来た
20 19/07/26(金)18:06:22 No.609688179
俺が唯一ついてたと思うのは 子供の頃にネット環境が無くて良かったって事だ
21 19/07/26(金)18:07:07 No.609688290
>「」の子供時代も放課後もファミコンかプレステか持ってるやつんちで遊んでなかった? 夕飯までじゃん 今はネットで夜でも遊べるぜ
22 19/07/26(金)18:08:10 No.609688485
俺が大学生の頃にネットがあったら100パーセント中退してたと思う
23 19/07/26(金)18:08:16 No.609688509
子供の頃にケータイとかスマホ普及してなくて本当よかったと思ってる
24 19/07/26(金)18:14:31 No.609689675
ケータイはまだしもスマホはあかん 子供にとってあれは麻薬だ
25 19/07/26(金)18:17:01 No.609690180
まあ今はかつてないくらい 十代のオタクが生きやすい世の中にはなってるだろうな…
26 19/07/26(金)18:18:05 No.609690392
今の子供はスマホの誘惑を絶って勉強とかしないといけないんだろ 俺には無理だ…
27 19/07/26(金)18:21:06 No.609691028
スマホもネットも無かったのに勉強を一切やらなかった俺はゴミだよ
28 19/07/26(金)18:21:59 No.609691214
ゲーム機の進化を一番体感出来た世代だわ
29 19/07/26(金)18:22:46 No.609691383
音楽好きな身としては今の時代の恩恵には感謝してる
30 19/07/26(金)18:23:05 No.609691443
映画→テレビ→ゲーム→スマホ その時代時代に誘惑はあるけど支えてくれる環境次第じゃないのかな
31 19/07/26(金)18:23:55 No.609691604
少年時代の世代ごとの流行つっても小学生くらいまでは1歳2歳の差で見てたもの全く違ったり本来ドンピシャなはずなのにスルーしちまって全く記憶にないとかよくあるよね ある程度育ってしまえば起こりづらくなるけど
32 19/07/26(金)18:24:16 No.609691677
昨日会社にスマホ忘れてきちゃってスマホが無いと落ち着かないすぎた
33 19/07/26(金)18:25:23 No.609691914
テレビは目当ての番組が放映してる時間だけで済むけどスマホはエンドレスだぞ
34 19/07/26(金)18:25:53 No.609692007
スマホなきゃ友達の輪に入れないなんて…とは言うけど 昔なら共通の話題がファミコンだったりTVだったのがそのままスマホに移行してるだけだもんな
35 19/07/26(金)18:28:26 No.609692509
ドリキャスだからセーフだった……
36 19/07/26(金)18:28:59 No.609692628
LINEちょっとだけやってるけど(友だち1桁) 周りに同年代しかいなかった学生の頃に こんなツールがあったらと思うとゾッとする
37 19/07/26(金)18:29:05 No.609692644
見るコンテンツが無限にある時代だけど DBとかファミコンみたいな子供の絶対的な共通話題なんて今あるのかな
38 19/07/26(金)18:30:45 No.609692966
>スマホもネットも無かったのに勉強を一切やらなかった俺はゴミだよ もっとダメになってたと思うんだ
39 19/07/26(金)18:31:17 No.609693071
今30代はすごく楽しいとともに老いの悲しみも知る
40 19/07/26(金)18:33:45 No.609693559
BSアニメ劇場の面白いやつ沢山見れたのは良かったよ