19/07/26(金)16:35:56 佐々木... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/26(金)16:35:56 No.609672023
佐々木はどうしたらよかったんだろうね 投げさせても議論は巻き起こってた気がする
1 19/07/26(金)16:36:38 No.609672142
もう一人佐々木がいたら解決してた
2 19/07/26(金)16:36:40 No.609672150
ゲーム機投げちゃダメだよ!
3 19/07/26(金)16:37:06 No.609672211
PSって157キロで投げられるんだ…
4 19/07/26(金)16:37:30 No.609672279
耐久テストかもしれんし…
5 19/07/26(金)16:38:19 No.609672423
SEGA信者がサターンミニを売るためにプレステを投げさせている 汚い流石SEGA信者汚い
6 19/07/26(金)16:38:27 No.609672446
投げやすいゲームキューブにするべきだった
7 19/07/26(金)16:41:11 No.609672868
そもそも投手一人抜けたらぼろ負けなら甲子園行かない方がいい
8 19/07/26(金)16:41:30 No.609672910
PS投げさせなかった監督の判断は正しいよね
9 19/07/26(金)16:42:13 No.609673037
相手花巻東だし投げなかったらほぼ負け確だしやっぱワンマンチームだしそもそも強豪選んどけばよかったんじゃないのか
10 19/07/26(金)16:42:46 No.609673112
総合的な選手の能力は花巻東の方が高いだろうし 勝つべくして勝った感じはある
11 19/07/26(金)16:43:04 No.609673169
プロ入り志望でこんだけ注目集められたら甲子園行かなくてもまあいいんじゃないかとは思う 周りの選手はどうか知らんけど
12 19/07/26(金)16:43:14 No.609673192
100球が限度とされるなかで190も投げさせた試合があった時点でダメなんだよ
13 19/07/26(金)16:43:28 No.609673231
チームメイト含めて本人達が納得してるかどうかじゃない? これからの人生にも関わって来る事だし周りが口出す事じゃないと思うよ…
14 19/07/26(金)16:43:41 No.609673262
予選で190球投げた時点で今年はもう無理だよ
15 19/07/26(金)16:44:05 No.609673326
>総合的な選手の能力は花巻東の方が高いだろうし >勝つべくして勝った感じはある どっちもワチャワチャしてて堅実って印象は受けなかったな正直
16 19/07/26(金)16:44:09 No.609673344
ただ前の試合で延長190球完投させてたり、準決勝がはっきり言ってあまり強くない相手だったからそっちで温存すればよかったんじゃないの?とか、決勝がスレ画像だけじゃなくて2番手さえも温存してたとか 色々憶測呼ぶの要素が多すぎてな…何もわからない以上陰謀論以外の何物でもないけども
17 19/07/26(金)16:44:13 No.609673353
チームメイトは実力でぼろ負けなんだから仕方無いよ
18 19/07/26(金)16:44:15 No.609673360
クリスマスプレゼントにプレイステーションをプレゼントと言われ4だと思ったらクラシックを渡されたらこうもなる
19 19/07/26(金)16:44:18 No.609673373
投げなくて正解でしょ 甲子園のスターと持ち上げるつもりだったマスコミは見込みが外れたかもしれんけど
20 19/07/26(金)16:44:20 No.609673378
もう負けちゃったんだから悔いは残るだろうけどプロで頑張るしかないし外野がどうこう言うことじゃない
21 19/07/26(金)16:44:23 No.609673385
下手に甲子園出て消耗するよりは良かったのでは もう十分消耗してる ㌧
22 19/07/26(金)16:44:41 No.609673434
胸を撫で下ろすスカウトたち
23 19/07/26(金)16:45:01 No.609673483
まあ奥川と西いるし…
24 19/07/26(金)16:45:10 No.609673509
>投げやすいゲームキューブにするべきだった ゲームキューブが157キロで飛んできたら死人が出るぞ…
25 19/07/26(金)16:45:22 No.609673543
>100球が限度とされるなかで190も投げさせた試合があった時点でダメなんだよ 100球制限はそれ以上投げると防御率ががくっと悪くなるというだけで身体の負担とかそういう話じゃない
26 19/07/26(金)16:45:29 No.609673566
今は結果だけでなく消耗具合も重要視される時代だ
27 19/07/26(金)16:45:38 No.609673592
甲子園なんてプロで通用しない選手の思い出作りで十分
28 19/07/26(金)16:46:01 No.609673659
あぁ佐々木くんってこれの子だったんだ…
29 19/07/26(金)16:46:01 No.609673661
選手というか子供に怪我をさせないってのは大前提なんだ 勝つために多少の犠牲は厭わないなんてのはチーム競技でやってはいけないんだ
30 19/07/26(金)16:46:42 No.609673768
佐々木は準決前に違和感訴えてたのに190球投げさせて 決勝は2番手3番手まで温存した謎の行動に焦点を当てないと 本質が見えてこない
31 19/07/26(金)16:47:00 No.609673825
選手を守らなきゃ行けない高野連が甲子園を見世物にしてるのがもうダメ ちゃんと日程見直したり球数制限決めないと
32 19/07/26(金)16:47:35 No.609673916
>胸を撫で下ろすスカウトたち スカウト的には最後の試合なのにブルペンにすら行くそぶりも見せない控えめな性格はプロでも小さくまとまってしまうんじやないかという危惧材料らしい
33 19/07/26(金)16:47:42 No.609673936
まあ163km/h投げてる時点で負担エグいから190球投げたらどこかしら支障出るよね
34 19/07/26(金)16:47:45 No.609673942
とはいえ安樂や吉田みたいにはならなさそうなのは一安心といっていいのだろうか
35 19/07/26(金)16:47:50 No.609673954
まともな日程にしたら甲子園球場1ヶ月半借り切ることになるんじゃないの
36 19/07/26(金)16:48:21 No.609674056
理想を言えば複数の投手で先を見越したローテーションを組んでおけばよかったんだろうけど
37 19/07/26(金)16:48:28 No.609674072
>まあ163km/h投げてる時点で負担エグいから190球投げたらどこかしら支障出るよね 投げれても高校の間は無理に投げない方が良いかもしれんよね
38 19/07/26(金)16:48:28 No.609674075
準決勝前に違和感あったのに準決勝完投で決勝は完全休養だから もうぶっ壊れたんでは
39 19/07/26(金)16:48:32 No.609674082
>まともな日程にしたら甲子園球場1ヶ月半借り切ることになるんじゃないの そもそも甲子園球場でしかやらない理由って何?って事になってくる
40 19/07/26(金)16:48:53 No.609674132
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6331321
41 19/07/26(金)16:49:12 No.609674192
>理想を言えば複数の投手で先を見越したローテーションを組んでおけばよかったんだろうけど トーナメントで出来るかそんなもん
42 19/07/26(金)16:49:19 No.609674211
高校野球専用の球場でも作ったらいいじゃない
43 19/07/26(金)16:49:42 No.609674284
140カルテット出来た!
44 19/07/26(金)16:49:43 No.609674289
学校になんで投げさせないってかけてるやつがいるみたいけどおめーらの興味なんて関係ねぇだろ 指導者が壊さないために大事とって何が悪いんだ
45 19/07/26(金)16:49:54 No.609674326
阪神死のロード
46 19/07/26(金)16:50:06 No.609674351
>理想を言えば複数の投手で先を見越したローテーションを組んでおけばよかったんだろうけど 強豪校はやってんだけどね 人少ないチームだとエース潰して途中で負ける ここも同じだった
47 19/07/26(金)16:50:11 No.609674369
小さくまとまると思うなら取らなきゃいいんじゃない 取りたいチームはいくらでもいる
48 19/07/26(金)16:50:34 No.609674438
一時でもリードする展開あったら出番あったのかねとはいえ代打も無かったのはほんと意外だった
49 19/07/26(金)16:50:44 No.609674475
>まあ163km/h投げてる時点で負担エグいから190球投げたらどこかしら支障出るよね 医者からするとそれだけ出していい体格や筋肉じゃないから現状では無理するなって論調の記事があったな
50 19/07/26(金)16:50:53 No.609674497
>>理想を言えば複数の投手で先を見越したローテーションを組んでおけばよかったんだろうけど >トーナメントで出来るかそんなもん 一部の強豪校の青田買いで腐っていく子が多数いるからとてもじゃないけどローテなんて組めないよな…
51 19/07/26(金)16:51:11 No.609674555
先のことを考えられるようになったのは結構なことだけど 大半はここで終わり!て子だから一緒にやらせるのは難しくなってくのかもしれない
52 19/07/26(金)16:51:45 No.609674655
外野からなんで投げさせねーんだとか言ってる奴を1000球ぐらい連投させて肩をぶっ壊してやりたい
53 19/07/26(金)16:52:01 No.609674698
>強豪校はやってんだけどね >人少ないチームだとエース潰して途中で負ける だから決勝まで行った去年の金足農業が奇跡ってのも分かる
54 19/07/26(金)16:52:12 No.609674735
周りもこいつは億を稼げるからここで壊すわけにはいかないって理解してくれてたんじゃないかな
55 19/07/26(金)16:52:20 No.609674761
決勝にエース以外も出さなかったって準決勝で燃え尽きるつもりでオーダー組んでたの?
56 19/07/26(金)16:52:37 No.609674813
プロ一軍で即勝利できるクラスの奴が居ないと無理だよな…
57 19/07/26(金)16:52:55 No.609674871
>周りもこいつは億を稼げるからここで壊すわけにはいかないって理解してくれてたんじゃないかな 監督の独断だったんですレギュラーの子には納得してない子もいるとか
58 19/07/26(金)16:53:22 No.609674949
野球の話で外野から外野からってややこしいな
59 19/07/26(金)16:53:23 No.609674953
選手を守れって言うけど今の提案だと強豪校の選手以外に何もケア無いから現場が反対してるんじゃないの
60 19/07/26(金)16:53:29 No.609674971
ジョリーンみたいな事言うな
61 19/07/26(金)16:53:31 No.609674978
まぁ甲子園行きたかった選手も多いだろうけどねぇ…
62 19/07/26(金)16:53:37 No.609674992
佐々木使わないのはわかる でも2番手3番手で中4空いてる大和田と和田を投げさせないで4番手5番手だけで決勝戦った理由がマジわかんない
63 19/07/26(金)16:53:46 No.609675011
投げさせなかったこと喚いてるクソ民度の客は死ねばいいってのは当たり前の前提だからどうでもいい 準決前に違和感訴えてた佐々木に190球投げさせた監督が美談にされるのはおかしい
64 19/07/26(金)16:53:50 No.609675022
強い選手を集められるセミプロみたいな学校が有利なのもわかる たまに例外的な学校が出てくるのがまた面白い
65 19/07/26(金)16:53:51 No.609675026
見世物じゃないんだからどうもこうもねえよ
66 19/07/26(金)16:53:59 No.609675051
将来がある可能性を高校でつぶすなんて馬鹿馬鹿しいって現場でもどこでもわかるやろ
67 19/07/26(金)16:54:11 No.609675093
昔は甲子園で投手酷使して身体壊してそれを問題だ!って騒いでたのに それに対応して選手の身体に配慮したら今度は投げさせないなんてかわいそうとか もうどうせいっちゅーねん!?
68 19/07/26(金)16:54:19 No.609675115
>レギュラーの子には納得してない子もいるとか 佐々木抜きでこれだけボロ負けする自分の実力の無さを棚に上げてそんなこと言うのがいるんか
69 19/07/26(金)16:54:27 No.609675145
新聞でどっかの医者が決勝だろうと投げさせない決断は他の学校も見習えって言ってて高校野球もだいぶ時代が近代になったんだなぁって思った
70 19/07/26(金)16:54:35 No.609675169
ワンマンチームの2番手3番手って大してレベル変わんないだろ… 叩きたいだけじゃん
71 19/07/26(金)16:54:47 No.609675199
でも佐々木くんも甲子園行きたかったとおもうよそのために三年やってきたわけだし
72 19/07/26(金)16:55:19 No.609675296
投げないのはともかく4番なのに野手として代打でも出さないとか 大会初登板の4番手を先発させるとか わざと負けてるんじゃないのかって思われてる部分が問題になってる
73 19/07/26(金)16:55:33 No.609675329
>投げさせなかったこと喚いてるクソ民度の客は死ねばいいってのは当たり前の前提だからどうでもいい >準決前に違和感訴えてた佐々木に190球投げさせた監督が美談にされるのはおかしい 違和感は190の後や
74 19/07/26(金)16:55:36 No.609675338
そりゃ行きたいのは当たり前だろ
75 19/07/26(金)16:55:41 No.609675355
>周りもこいつは億を稼げるからここで壊すわけにはいかないって理解してくれてたんじゃないかな それだとそもそも試合前に違和感を訴えてた準決勝でなんで190球投げさせたんだって話になる 中途半端なんだよやることが
76 19/07/26(金)16:55:48 No.609675377
プロになるなら投げずに済んで良かったんだろう
77 19/07/26(金)16:55:48 No.609675379
何番手とか知らんけどそいつらも故障してたんじゃないの
78 19/07/26(金)16:55:48 No.609675382
大きな才能は大事にしてやりたいがさりとてアマはプロのために存在してるわけではないからな そのうちユースと部活みたいに分かれるんかねえ?
79 19/07/26(金)16:55:49 No.609675385
いるらしい(ソースはゲンダイ)とかだから気にするな
80 19/07/26(金)16:55:58 No.609675410
スカウト安堵とか言われてるけど佐々木レベルなら甲子園行ってスター性付けて欲しかった球団もありそう
81 19/07/26(金)16:56:09 No.609675444
>>レギュラーの子には納得してない子もいるとか >佐々木抜きでこれだけボロ負けする自分の実力の無さを棚に上げてそんなこと言うのがいるんか そりゃ打つ方でも出てないからな
82 19/07/26(金)16:56:13 No.609675460
気に入らないから問題になりそうな部分ほじくり出してるだけだろ
83 19/07/26(金)16:56:14 No.609675462
>たまに例外的な学校が出てくるのがまた面白い 去年の金足も盛り上がったし実際面白いんだけどね その面白さの為に子供が犠牲になるかもしれないとしたらどうなんだろうって話よね
84 19/07/26(金)16:56:24 No.609675496
違和感いつ訴えてたのかもふわふわしてんのかよ!
85 19/07/26(金)16:56:39 No.609675547
爆発的同意!絶対許せねえよな!!
86 19/07/26(金)16:56:48 No.609675571
大阪桐蔭だってエースに200球投げさせてるぞ
87 19/07/26(金)16:56:51 No.609675579
>スカウト安堵とか言われてるけど佐々木レベルなら甲子園行ってスター性付けて欲しかった球団もありそう 今時名前だけの実力なしとか価値ないってわかってるから別に気にしないでしょ
88 19/07/26(金)16:57:02 No.609675610
高野連以外は高校生の将来を優先すべきって意見に固まってるんだがな 高野連がなー
89 19/07/26(金)16:57:22 No.609675667
>大阪桐蔭だってエースに200球投げさせてるぞ まさか負けるとはね変えてやれよ
90 19/07/26(金)16:57:33 No.609675700
高校に苦情殺到って外野がゴチャゴチャ言うなすぎる…
91 19/07/26(金)16:57:58 No.609675774
2番手3番手使って勝っちゃったら今以上に投げなきゃいけない空気出てくるし4番手使ったのはまあそういうことだろうけど仕方ないよ
92 19/07/26(金)16:58:07 No.609675798
反応見てると使わなかったのが正解に見える
93 19/07/26(金)16:58:11 No.609675804
これに関してはまず監督を叩きたいってのが先行しすぎちゃってる人が多すぎる…
94 19/07/26(金)16:58:13 No.609675811
単純な構図にして観客みたいな分かりやすいバカを叩きたいだけで論じる気なんかないでしょこれ
95 19/07/26(金)16:58:16 No.609675823
>今時名前だけの実力なしとか価値ないってわかってるから別に気にしないでしょ 1年目大谷と1年目吉田でどっちが客呼べるかって言ったら吉田だしな
96 19/07/26(金)16:58:19 No.609675832
>選手を守れって言うけど今の提案だと強豪校の選手以外に何もケア無いから現場が反対してるんじゃないの じゃあ大人しく負けてろよって話である
97 19/07/26(金)16:58:23 No.609675844
金光大阪も割と最近代表になってなかったっけ
98 19/07/26(金)16:58:24 No.609675850
>ワンマンチームの2番手3番手って大してレベル変わんないだろ… >叩きたいだけじゃん 準々決勝で2人で11回4失点と試合を作った選手だよ! それを無視して一度も投げてない2年生使うのは少しおかしいって
99 19/07/26(金)16:58:29 No.609675861
>>たまに例外的な学校が出てくるのがまた面白い >去年の金足も盛り上がったし実際面白いんだけどね >その面白さの為に子供が犠牲になるかもしれないとしたらどうなんだろうって話よね 子供の死愛に大人が口を出す方がおかしくね
100 19/07/26(金)16:58:46 No.609675916
>準々決勝で2人で11回4失点と試合を作った選手だよ! じゃあ休ませるのが正解じゃん
101 19/07/26(金)16:58:54 No.609675943
友達と甲子園に行きたかったとは言うけどさ 才能のあるやつが普通の人間と一緒に高い夢を見るって悲劇になりやすくないかな…
102 19/07/26(金)16:58:57 No.609675951
監督が何考えてんのかわからんわ いやまじでなんで佐々木を準決勝でつかったんだ
103 19/07/26(金)16:58:59 No.609675957
だってよ高校野球ってタダで観れる娯楽なんだぜ 金はないけど暇な老人中年の数少ない娯楽なんだぜ
104 19/07/26(金)16:59:03 No.609675975
>それを無視して一度も投げてない2年生使うのは少しおかしいって 君は監督以上に選手の調子完全に把握してんの?
105 19/07/26(金)16:59:05 No.609675985
守るためだったら決勝だけでなく他の試合も休ませろという話ですよ
106 19/07/26(金)16:59:21 No.609676035
>昔は甲子園で投手酷使して身体壊してそれを問題だ!って騒いでたのに >それに対応して選手の身体に配慮したら今度は投げさせないなんてかわいそうとか >もうどうせいっちゅーねん!? 客にとってはエンタメだから毎日エースが見たいんだ 壊れたら監督を叩く 見れなかった監督を叩く
107 19/07/26(金)16:59:26 No.609676047
甲子園行ったけどプロでも活躍できそうな仲間が故障して落ちぶれたなんて同窓会で聞いた日には後悔しかないだろうしな
108 19/07/26(金)16:59:29 No.609676054
>>準々決勝で2人で11回4失点と試合を作った選手だよ! >じゃあ休ませるのが正解じゃん だから中4空いてるって
109 19/07/26(金)16:59:31 No.609676057
>高野連以外は高校生の将来を優先すべきって意見に固まってるんだがな 高野連がなー 甲子園で勝ちたい選手本人の意向を無視する外野たちって話になるよ
110 19/07/26(金)16:59:38 No.609676078
>佐々木朗希投手(3年)が出場せずに敗退したことを受け、学校側に苦情が殺到していることが26日、わかった。 >同校関係者によると、「きのうだけで150件。(ほとんどが)『何で(佐々木を)投げさせなかったのか』という問い合わせだった」という。今朝の段階で約50件があったことを明かした。同校職員も「今朝から電話が鳴りっぱなし」と対応に苦慮している。 勝手だなぁ…
111 19/07/26(金)16:59:40 No.609676087
マスコミも高野連も選手壊れるの見たいの?なんかそんな雰囲気を感じる
112 19/07/26(金)16:59:40 No.609676091
本物だったら予選落ちでもドラフトに出るんだから 無理して怪我して全部棒に振るよりはいいんじゃないのって思う
113 19/07/26(金)16:59:55 No.609676133
>監督が何考えてんのかわからんわ >いやまじでなんで佐々木を準決勝でつかったんだ 目の前の試合に全力で勝ちに行った
114 19/07/26(金)17:00:17 No.609676203
>いやまじでなんで佐々木を準決勝でつかったんだ 佐々木抜きで勝つ自信がなかったんだろうけど結果的には一番の失敗だろうな
115 19/07/26(金)17:00:25 No.609676226
>才能のあるやつが普通の人間と一緒に高い夢を見るって悲劇になりやすくないかな… 野球で食ってくような奴と野球少年が入り雑じってるのがいいんじゃあないか
116 19/07/26(金)17:00:46 No.609676287
>じゃあ大人しく負けてろよって話である 佐々木は学校自体を間違えた馬鹿だった訳だしな
117 19/07/26(金)17:00:47 No.609676291
そりゃ高校球児なんて奴隷剣闘士みたいなもの と見てる奴らが多数だろ 故障して力尽きようが見てる観客は感動できればいい
118 19/07/26(金)17:00:49 No.609676296
こういう時に電話する人たちってなんでそんな無駄に行動力あるんだっていつも思う
119 19/07/26(金)17:00:53 No.609676316
監督は甲子園いく気持ちはあったんだろうけど194球辺りに周りからギャーギャー言われるのが嫌になっだんだろうなって
120 19/07/26(金)17:01:01 No.609676342
勝った花巻東を讃えろよ
121 19/07/26(金)17:01:23 No.609676402
まともそうな人はそれでよかったって言ってて 地元のスターがとか甲子園大好きおじさん見たいのが監督批判してた
122 19/07/26(金)17:01:34 No.609676424
>こういう時に電話する人たちってなんでそんな無駄に行動力あるんだっていつも思う 暇だからな…
123 19/07/26(金)17:01:41 No.609676450
個人的には学校に電話した奴らは今後一切野球は見ないでくれって思う位嫌な気分になる
124 19/07/26(金)17:01:41 No.609676452
>マスコミも高野連も選手壊れるの見たいの?なんかそんな雰囲気を感じる 若者が努力と根性の果てに壊れていくのにある種の美しさを感じるのかもな
125 19/07/26(金)17:01:55 No.609676491
>勝った花巻東を讃えろよ もっともなんだけどあまりにグダグダ過ぎて
126 19/07/26(金)17:02:23 No.609676565
>こういう時に電話する人たちってなんでそんな無駄に行動力あるんだっていつも思う 学校まで乗り込もうとする者も…
127 19/07/26(金)17:02:25 No.609676572
>>>準々決勝で2人で11回4失点と試合を作った選手だよ! >>じゃあ休ませるのが正解じゃん >だから中4空いてるって 二番手三番手出さなかった理由が監督いわく精神的疲労だからな 意味が分からない
128 19/07/26(金)17:02:33 No.609676589
>マスコミも高野連も選手壊れるの見たいの?なんかそんな雰囲気を感じる それはそれで穿って見すぎな気がする
129 19/07/26(金)17:02:44 No.609676623
>壊れたら監督を叩く >見れなかった監督を叩く 出さない方がマシだな!
130 19/07/26(金)17:02:50 No.609676641
金も何も貰えないのに高校3年間つぎ込んで練習して精一杯プレイした結果この苦情の嵐とか俺なら二度と野球やらん
131 19/07/26(金)17:03:00 No.609676672
岩手住みだけど少なくとも自分の周囲では監督と学校を評価してる人しか見かけないよ 叩いてるの県外の人なのかな
132 19/07/26(金)17:03:15 No.609676712
>若者が努力と根性の果てに壊れていくのにある種の美しさを感じるのかもな それを強要するような人達は壊れた後の面倒を見る気があるのかと思うよ
133 19/07/26(金)17:03:17 No.609676718
>マスコミも高野連も選手壊れるの見たいの?なんかそんな雰囲気を感じる 今回のことについてはマスコミも高野連も大した意見出してないでしょ 暴走してる人が出てるだけで
134 19/07/26(金)17:03:39 No.609676791
英断だと思う 次に続く流れが大事 日程のやレクレーションの見直しも議論してほしい
135 19/07/26(金)17:03:46 No.609676806
シードのための大会辞めてその分間隔あけて予選やればよくないですかね
136 19/07/26(金)17:03:55 No.609676826
>今回のことについてはマスコミも高野連も大した意見出してないでしょ >暴走してる人が出てるだけで マスコミの意見を自分なりにねじ曲げて代弁したいだけでしょ
137 19/07/26(金)17:04:12 No.609676877
電話したアホも三日後にはなにか別のことにキレ散らかしてるだろうし無視で良いんじゃね
138 19/07/26(金)17:04:28 No.609676928
>二番手三番手出さなかった理由が監督いわく精神的疲労だからな >意味が分からない 初登板で決勝に立たされた柴田君の方が精神的なプレッシャー半端なさそうだよね…
139 19/07/26(金)17:04:52 No.609676992
>甲子園で勝ちたい選手本人の意向を無視する外野たちって話になるよ まだ子供なんだから身体壊すくらいの無理を止めるのは大人の責任だとも思うが 成人してるならもう好きにすればいいけど
140 19/07/26(金)17:05:03 No.609677033
>故障して力尽きようが見てる観客は感動できればいい 壊れるまでよく頑張った!とか周りは美談みたいに持ち上げるけどその後のことなんて見向きもしないんだから完全に消耗品としてしか見てないなって
141 19/07/26(金)17:05:09 No.609677046
子供達の意思はって言うけどさ 自分達だけで判断したら危ないから子供なのであり大人が育ててるんじゃないの まぁ実際大人が常に冷静な判断するわけでも無いんだけどさ
142 19/07/26(金)17:05:10 No.609677049
書き込みをした人によって削除されました
143 19/07/26(金)17:05:11 No.609677051
観客のドラマの為に投げてるわけではない
144 19/07/26(金)17:05:18 No.609677072
>岩手住みだけど少なくとも自分の周囲では監督と学校を評価してる人しか見かけないよ >叩いてるの県外の人なのかな 自分も岩手と言うか大船渡だけど周りボロクソにしか言ってないわ
145 19/07/26(金)17:05:47 No.609677158
俺みたいに事情は知らないけど叩けるなら何でもいい!って人は世の中にかなりの数いるからな…
146 19/07/26(金)17:06:03 No.609677209
割合は大きいんだろうけど佐々木1人の力で勝ち上がったわけでもないのに野次が飛ぶ中で最期の夏とか悲惨すぎる
147 19/07/26(金)17:06:20 No.609677261
>>甲子園で勝ちたい選手本人の意向を無視する外野たちって話になるよ >まだ子供なんだから身体壊すくらいの無理を止めるのは大人の責任だとも思うが >成人してるならもう好きにすればいいけど 身体壊す無理を止める責任というなら登板をやめさせるべきなのは違和感を訴えてた準決勝だと思うんですがなぜそこは登板させたんですかね…
148 19/07/26(金)17:06:21 No.609677262
>シードのための大会辞めてその分間隔あけて予選やればよくないですかね そもそも学校の行事でもあるから下手に期間開けると授業を圧迫する事もあるのが学生スポーツの難しい所で
149 19/07/26(金)17:06:38 No.609677322
負けたら終わりのトーナメントで連投とか当たり前の全力の試合見たかったら都市対抗野球見ると良いよ プレイヤーのレベルも高いし楽しいよ
150 19/07/26(金)17:07:03 No.609677398
>>岩手住みだけど少なくとも自分の周囲では監督と学校を評価してる人しか見かけないよ >>叩いてるの県外の人なのかな >自分も岩手と言うか大船渡だけど周りボロクソにしか言ってないわ あーそうかこっち盛岡だからか…大船渡の人からすりゃ地元の星の躍進を判断ミスで潰されたみたいな印象になるのかな ………いやそれはそれで理屈おかしくねぇ!?
151 19/07/26(金)17:07:49 No.609677524
>身体壊す無理を止める責任というなら登板をやめさせるべきなのは違和感を訴えてた準決勝だと思うんですがなぜそこは登板させたんですかね… 仮に準決勝の判断をミスっていたとして だから決勝の判断もミスしていいとはならないんじゃね
152 19/07/26(金)17:08:29 No.609677647
漫画とかだと後輩にひょっこり恋人の野球上手い弟がいるのに…
153 19/07/26(金)17:09:30 No.609677816
気を使うんなら190も投げさした時点でというのはまあ
154 19/07/26(金)17:09:49 No.609677878
>まだ子供なんだから身体壊すくらいの無理を止めるのは大人の責任だとも思うが >成人してるならもう好きにすればいいけど まず第一に甲子園を目指す球児が全員プロ野球選手を目指している訳ではないので 子供を預かってる以上監督には安全にプレーさせる義務はあるけど外野の「才能を守れ」なんて言葉も大人の勝手でしかない
155 19/07/26(金)17:09:52 No.609677886
>>身体壊す無理を止める責任というなら登板をやめさせるべきなのは違和感を訴えてた準決勝だと思うんですがなぜそこは登板させたんですかね… >仮に準決勝の判断をミスっていたとして >だから決勝の判断もミスしていいとはならないんじゃね >やることが中途半端なんだよ
156 19/07/26(金)17:10:07 No.609677923
岩手住みだけど甲子園よりプロで頑張って欲しい派だから不満はないかな
157 19/07/26(金)17:10:42 No.609678013
ゲームは投げたらあかん
158 19/07/26(金)17:11:04 No.609678078
>岩手住みだけど甲子園よりプロで頑張って欲しい派だから不満はないかな 同じ県に住んでようが赤の他人だろうが!
159 19/07/26(金)17:11:07 No.609678092
周りから色々言われまくったんだろうなと同情する位には色々チグハグ どっちが正解なんか分かるはずないもんな
160 19/07/26(金)17:11:12 No.609678108
>100球制限はそれ以上投げると防御率ががくっと悪くなるというだけで身体の負担とかそういう話じゃない 普通に負担の話だよ https://full-count.jp/2019/03/25/post327468/ まあぶっちゃけ科学的根拠あんまないのはそうなんだけど
161 19/07/26(金)17:11:58 No.609678246
何やっても文句言われる状況だったし 現状はとりあえず黙っておくのが正解だと思う
162 19/07/26(金)17:12:13 No.609678288
苦情の電話に俺ならもっとうまくやれたって自称監督が大量に湧いてるんだろうな…
163 19/07/26(金)17:12:14 No.609678293
才能ないやつはそこで潰れようが構わないけど才能しかもとびきりの才能がある人間が出てきたらまともな判断なんかしたらいかんよ
164 19/07/26(金)17:12:29 No.609678331
学生野球とプロが直結過ぎるのが難しいとこだよね
165 19/07/26(金)17:12:33 No.609678350
もしかして甲子園は欠陥だらけの大会なのでは?
166 19/07/26(金)17:12:40 No.609678368
>やることが中途半端なんだよ 一回間違えたんだから最後まで間違えとか意味がわからないじゃん
167 19/07/26(金)17:12:49 No.609678395
決勝が初登板なのに大量失点するまで晒し投げさせた子には何か気を遣ったんですかね監督は?
168 19/07/26(金)17:12:51 No.609678403
>俺ならもっとうまくやれたって自称監督が大量に湧いてるんだろうな… このスレにもいるし…
169 19/07/26(金)17:13:24 No.609678506
とりあえず何でもいいから他人を叩きたい人は世の中にいっぱいいるんだよ
170 19/07/26(金)17:13:45 No.609678578
みんなと甲子園行きたかった みんなも甲子園行きたかったけど実力不足 それでいいじゃんと思うけど投げさせ過ぎだとは思うな…
171 19/07/26(金)17:14:05 No.609678638
何の心変わりがあってそういう選択したのかは気になる
172 19/07/26(金)17:14:09 No.609678650
1人の天才のために大会の期間引き伸ばして学業圧迫するってのもアレだから球数制限して何人でも用意出来る強豪有利ルールでも仕方ないんかね
173 19/07/26(金)17:14:25 No.609678697
>まあぶっちゃけ科学的根拠あんまないのはそうなんだけど PAPって内容はMLBの現状追認の指標だしMLBであんだけ怪我人出まくってる以上適切とは思えない…
174 19/07/26(金)17:14:26 No.609678703
>自分も岩手と言うか大船渡だけど周りボロクソにしか言ってないわ 過疎地の希望のために若者の将来と体を犠牲にして潰れるまで投げろってか クソみたいな地域だな
175 19/07/26(金)17:14:48 No.609678768
連投できた他の選手を引き合いに出すと変な話になるよな 吉田なんか冬場の走り込みでガッチリムチムチな下半身作ってたけど 佐々木は球速のわりに体できてないもん
176 19/07/26(金)17:15:21 No.609678890
必死になった若者が壊れていくさまを見るのは楽しいからな
177 19/07/26(金)17:15:52 No.609678970
単純に監督の采配の意図がわからん 無理して完投させたり初登板の子を晒し投げさせたり
178 19/07/26(金)17:15:54 No.609678973
一人の未来の為にみんなの青春をドブに棄てたんやな 悲劇やな
179 19/07/26(金)17:15:59 No.609678982
やっぱり図抜けた才能のある人間がそうでもない人間に混じってやるべきでは無いな…
180 19/07/26(金)17:16:02 No.609678990
やっぱ田舎ってクソだわ 早く出て行ったほうがいい
181 19/07/26(金)17:16:11 No.609679020
>もしかして甲子園は欠陥だらけの大会なのでは? 甲子園が指標になってることがじゃないかねぇ まぁ他の場ってのもダメだった場合のフォロー効かないから難しいとこだけど
182 19/07/26(金)17:16:32 No.609679089
>決勝が初登板なのに大量失点するまで晒し投げさせた子には何か気を遣ったんですかね監督は? 一生夢にみるね今にも死にそうな顔してたし
183 19/07/26(金)17:16:50 No.609679143
監督だって別にプロじゃないし…
184 19/07/26(金)17:16:52 No.609679147
>1人の天才のために大会の期間引き伸ばして学業圧迫するってのもアレだから球数制限して何人でも用意出来る強豪有利ルールでも仕方ないんかね 公立が勝ち上がるってのロマンあるけどロマンはロマンでしかないし 有名な所の方が設備もサポートも揃ってるからそれでもいいと思う
185 19/07/26(金)17:17:12 No.609679203
>>やることが中途半端なんだよ >一回間違えたんだから最後まで間違えとか意味がわからないじゃん わからん奴だな 選手の体が大事なのか勝利優先なのかが中途半端って言ってるの
186 19/07/26(金)17:17:29 No.609679232
才能のある人間は相応しい環境でやるのが一番だね!
187 19/07/26(金)17:17:56 No.609679314
準決勝は投球行けると判断して決勝は無理と判断したってだけの話では?
188 19/07/26(金)17:17:57 No.609679315
野球というルールの欠陥というか投手だけとは言わないけどやっぱり投手の負担が大きい
189 19/07/26(金)17:18:04 No.609679334
どっちも大事だろ!
190 19/07/26(金)17:18:09 No.609679353
持ちたくて持った才能じゃなくて友情や思い出の方が大事な場合もあるし人間には難しいね
191 19/07/26(金)17:18:13 No.609679362
>一人の未来の為にみんなの青春をドブに棄てたんやな 佐々木がいなかったら1回戦負けの雑魚集団の思い出と ドラ一競合確定の超一流素材のどっちが大事だと思ってんの?
192 19/07/26(金)17:18:54 No.609679505
>野球というルールの欠陥というか投手だけとは言わないけどやっぱり投手の負担が大きい 元は打たれるのが仕事のポジションだったからねぇ
193 19/07/26(金)17:19:08 No.609679557
中継ぎからなら使ってもよかったんじゃねぇかな
194 19/07/26(金)17:19:09 No.609679558
>才能のある人間は相応しい環境でやるのが一番だね! ちゃんと考えた本人の意思と食い違った場合は本人の意思が優先になるので…
195 19/07/26(金)17:19:36 No.609679636
ちくしょう柴田くんが完封しないからちくしょう!
196 19/07/26(金)17:19:40 No.609679643
本人は冗談のつもりでもゲーム機破壊したりすると面倒くさくなるしね…
197 19/07/26(金)17:20:02 No.609679706
プロでも日本中から選手あつめて12チームしかなくてしかも休めるのに故障するからね
198 19/07/26(金)17:20:06 No.609679717
160㌔の豪速球投げれば地方大会の野球小僧なんて全球空振りだろとおもってたけどそうでもなかったのが一番驚きだよ最近の子は凄いね
199 19/07/26(金)17:20:06 No.609679718
>選手の体が大事なのか勝利優先なのかが中途半端って言ってるの 監督の本心なんかわからんし憶測でしか無いけど 勝利優先でやったけどそれは間違いだったなやっぱり体優先にするべきだなって考えたとして でも一回勝利優先でやっちゃったからもうそれで行こうはおかしいでしょ
200 19/07/26(金)17:20:14 No.609679753
雑な煽りも出てきてるけど大船渡はそもそも雑魚ではない
201 19/07/26(金)17:20:51 No.609679852
>佐々木がいなかったら1回戦負けの雑魚集団の思い出と >ドラ一競合確定の超一流素材のどっちが大事だと思ってんの? この出来事が佐々木のメンタル面に悪影響出て伸び悩む事になるのかそれとも目論見通り大成するのかはこれからの話だな 大事にされすぎて図に乗った甲子園の天才投手も居た事だし
202 19/07/26(金)17:20:53 No.609679859
監督だって考えを変えることもあれば間違えることもあるさ
203 19/07/26(金)17:21:01 No.609679883
何しても上から目線で叩かれるんだから難儀な仕事だな監督…
204 19/07/26(金)17:21:11 No.609679919
棒降るだけの奴らはゴチャゴチャ言わずに投げろってスレ画に思ってそうだな
205 19/07/26(金)17:21:42 No.609680011
岩手は花東と盛附のイメージしかない…
206 19/07/26(金)17:21:53 No.609680034
9回は長過ぎる5回までにしよう
207 19/07/26(金)17:22:15 No.609680093
引っ張られた方は負けようが勝とうがあまり人生変わらないだろうけど 引っ張った方は身体が壊れるか否かで人生ガラリと変わるだろうし…
208 19/07/26(金)17:22:16 No.609680098
>岩手は花東と盛附のイメージしかない… 専北…
209 19/07/26(金)17:22:31 No.609680153
監督で思ったけど 部活の顧問監督兼学校の教員で甲子園行った人っているんかな
210 19/07/26(金)17:22:49 No.609680198
>9回は長過ぎる5回までにしよう コールドどうすんのよ…
211 19/07/26(金)17:23:29 No.609680316
>選手の体が大事なのか勝利優先なのかが中途半端って言ってるの どっちも大事でどちらかと言えば前者を優先気味にするのが妥当だと思います
212 19/07/26(金)17:23:35 No.609680331
しょうがないけどスレ画みたいなワンマンチーム減って安定強豪ばっかになるのも悲しいな まぁ投げつつけさせてたいままでがおかしかったんだけど
213 19/07/26(金)17:23:42 No.609680352
>>選手の体が大事なのか勝利優先なのかが中途半端って言ってるの >監督の本心なんかわからんし憶測でしか無いけど >勝利優先でやったけどそれは間違いだったなやっぱり体優先にするべきだなって考えたとして >でも一回勝利優先でやっちゃったからもうそれで行こうはおかしいでしょ だーからそうやって勝利優先と体優先をフラフラ優先順位変える優柔不断さが中途半端だって話だって もしかして決勝もそのまま投げさせるべきだと言ってるとでも思っちゃってる?
214 19/07/26(金)17:23:47 No.609680369
ヤジだの電話だのどういう神経してんだろう
215 19/07/26(金)17:24:10 No.609680437
高校野球は先発完投させなきゃいいのになあ そこでチーム力の差が出るのはしゃあないだろう
216 19/07/26(金)17:24:14 No.609680443
>監督で思ったけど >部活の顧問監督兼学校の教員で甲子園行った人っているんかな 甲子園出場者って年に900人くらい出るからそりゃ沢山いる
217 19/07/26(金)17:24:27 No.609680478
高野連の会長がまた閉会式で佐々木くんを甲子園で見たかったとか言わなきゃ何でもいいよ
218 19/07/26(金)17:24:51 No.609680542
>>選手の体が大事なのか勝利優先なのかが中途半端って言ってるの >どっちも大事でどちらかと言えば前者を優先気味にするのが妥当だと思います それで一貫してりゃいいんじゃないの
219 19/07/26(金)17:25:01 No.609680581
一番のゴミは何で投げさせなかったって電話してる人たちなのは間違いないと思う
220 19/07/26(金)17:25:14 No.609680622
高校野球の継投はそのまま負けにつながる可能性結構あるから…
221 19/07/26(金)17:25:28 No.609680657
何年に一人級の逸材でも普通に予選を突破できず最後の夏を終えるのはここ数年割とお決まりのパターンだと思う そして甲子園ではそいつらの後ろに隠れてたのがヒーローになる
222 19/07/26(金)17:25:52 No.609680729
佐々木のことは大事にするのに決勝投げた子は晒し物にするのはちょっと…
223 19/07/26(金)17:26:00 No.609680756
議論もクソも投げさせない以外の選択肢ないでしょ 投げろ言うやつは最近暑いから頭茹だってるんだよ
224 19/07/26(金)17:26:19 No.609680810
>佐々木のことは大事にするのに決勝投げた子は晒し物にするのはちょっと… 誰が晒し者にしたの?
225 19/07/26(金)17:26:22 No.609680824
佐々木くんが校長に謝罪のフェラしてよ
226 19/07/26(金)17:26:36 No.609680866
監督32歳とめっちゃ若い
227 19/07/26(金)17:26:41 No.609680881
ドラ一競合なんて箸にも棒にもかからないのが山ほどいたよ
228 19/07/26(金)17:27:20 No.609680999
決勝で投げさせられた雑魚可哀相…って言ってるのも物凄いエゴだな
229 19/07/26(金)17:28:06 No.609681151
継投が不自然だと騒ぐ人たちの中では どういうストーリーの陰謀論が組み立てられてるのか気になる
230 19/07/26(金)17:28:22 No.609681202
>誰が晒し者にしたの? わざわざ2番手3番手も出さずに4番手の初出場投手をずっと投げさせるのはハタから見れば晒し者だと思うよ ちゃんと本人に納得させてあげられてるならいいけど
231 19/07/26(金)17:28:46 No.609681258
今回の話は素直に花巻に逝けない程度の佐々木の実力不足で終わりにならない?
232 19/07/26(金)17:28:57 No.609681293
ハタからみても晒し者には見えんな
233 19/07/26(金)17:29:00 No.609681303
>だーからそうやって勝利優先と体優先をフラフラ優先順位変える優柔不断さが中途半端だって話だって だからどうしたすぎる 最善でないけどマシな判断でしょ
234 19/07/26(金)17:29:02 No.609681309
自分で強豪蹴ったんだし本望だろ
235 19/07/26(金)17:29:22 No.609681359
>専北… 夏3年連続初戦敗退しててもはや県内でも強いとは言えないし…
236 19/07/26(金)17:29:35 No.609681399
花巻の投手が佐々木以上かというと…
237 19/07/26(金)17:29:50 No.609681435
ピッチャー虐待を見たがる年寄り世代の観客にも問題がある そういうのが高野連の上の方にいるのが困る
238 19/07/26(金)17:30:17 No.609681499
実力とかじゃねーよ! 震災があってそれで避難してて、状況が状況だし野球続けるかどうかも悩んでた時に幼馴染(捕手の子)に佐々木!一緒に野球やろうぜ!って誘われて大船渡入ったんだぞ
239 19/07/26(金)17:31:12 No.609681661
>そもそも投手一人抜けたらぼろ負けなら甲子園行かない方がいい なんで…?
240 19/07/26(金)17:31:32 No.609681718
190投げて違和感出るようならなにしてもだめだったろ おっさんからすれば高校野球こういう子が甲子園でレイプされるのが醍醐味なんだろうけどさ
241 19/07/26(金)17:31:35 No.609681723
準決勝前に違和感覚えてるのに投げさせてる時点で監督が何したいのかが意味不明 方針がコロコロ変わりすぎだろ
242 19/07/26(金)17:31:35 No.609681725
>わざわざ2番手3番手も出さずに4番手の初出場投手をずっと投げさせるのはハタから見れば晒し者だと思うよ それを4番手の晒し上げだと思うんだ 野球おじさんの思考は狂ってんな
243 19/07/26(金)17:31:54 No.609681794
そのうちこいつは凄いから大事にするため投げさせませんで 誰も投げた姿を見たことがない超大物投手とか出たら面白そう 漫画のネタにならないかな
244 19/07/26(金)17:32:00 No.609681802
結局この判断が正しかったかどうかは今後の佐々木自身が証明するしかない
245 19/07/26(金)17:32:04 No.609681809
なんでって弱いからだろ
246 19/07/26(金)17:32:18 No.609681842
甲子園行って佐々木出さずに負けたらそれこそ今の比じゃないくらいに叩かれるだろうしこれでよかったのかもしれない…
247 19/07/26(金)17:32:42 No.609681904
>そのうちこいつは凄いから大事にするため投げさせませんで >誰も投げた姿を見たことがない超大物投手とか出たら面白そう >漫画のネタにならないかな 島本が描きそう面白いかと聞かれたら疑問
248 19/07/26(金)17:33:00 No.609681949
お前が投げなかったから甲子園行けなかったなんて口に出す奴いる訳ねーだろ 鬼かよ
249 19/07/26(金)17:33:13 No.609681981
単純に投手佐々木なしでも勝つ気の無い采配してるのが騒がれてるんだろ
250 19/07/26(金)17:33:34 No.609682057
佐々木を持ち上げるあまりまわりは雑魚にするのに必死だな 自分は佐々木側だと信じてるのかな
251 19/07/26(金)17:34:05 No.609682154
地元のチームがドラフトに意欲見せてて ミーハーでダメだった
252 19/07/26(金)17:34:09 No.609682172
何でいいから叩いて気持ちよくなりたい人には何言っても無駄だぞ
253 19/07/26(金)17:34:25 No.609682215
>方針がコロコロ変わりすぎだろ そうだよな 準決投げさせたんだから決勝も違和感あろうが壊れるまで投げさせるべきだよな 俺はそんな監督クソだと思うけど
254 19/07/26(金)17:34:30 No.609682229
>それを4番手の晒し上げだと思うんだ >野球おじさんの思考は狂ってんな 9点も取られてるのにずっと投げさせるのは晒してるでしょ 佐々木を投げさせないことは普通だけどあんな呆然とした顔になった投手を投げさせ続けるのもかわいそうだよ
255 19/07/26(金)17:34:34 No.609682256
>そのうちこいつは凄いから大事にするため投げさせませんで >誰も投げた姿を見たことがない超大物投手とか出たら面白そう >漫画のネタにならないかな ワンパンマンのキングとかカメレオンとか相手が勘違いする系のキャラは結構いるぞ シリアスに出来るかは知らん
256 19/07/26(金)17:34:39 No.609682270
W和田が決勝で投げない理由を精神的疲労とか言ってるのがちょっとよく分からない
257 19/07/26(金)17:34:42 No.609682280
>>だーからそうやって勝利優先と体優先をフラフラ優先順位変える優柔不断さが中途半端だって話だって >だからどうしたすぎる 最善でないけどマシな判断でしょ だからどうしたってだからそこのスタンスが中途半端だから準決まで酷使して決勝では全く試合に出さずに理由が「故障を防ぐためだった」っていうチグハグな説明になるんだろう そんなこともわかってなかったの?
258 19/07/26(金)17:35:04 No.609682346
>お前が投げなかったから甲子園行けなかったなんて口に出す奴いる訳ねーだろ >鬼かよ 出したら雑魚のくせに偉大なる佐々木様の将来を潰すバカとネットで叩かれるからな
259 19/07/26(金)17:35:21 No.609682406
外野がわいのわいの言うことなのだろうか…
260 19/07/26(金)17:35:27 No.609682417
>お前が投げなかったから甲子園行けなかったなんて口に出す奴いる訳ねーだろ >鬼かよ 外野にいっぱいいる… なるほど渡る世間は鬼ばかり
261 19/07/26(金)17:35:50 No.609682485
投げさせ過ぎてスカウトに脅されたんじゃないの
262 19/07/26(金)17:35:56 No.609682505
マスコミが持ち上げたのが悪い
263 19/07/26(金)17:36:16 No.609682572
準決勝で無理に投げさせたけどやっぱ危ねえわ 決勝では下げとこ ってちぐはぐな判断?
264 19/07/26(金)17:36:40 No.609682643
四番手を雑魚扱いしてるのが胸くそ悪すぎる
265 19/07/26(金)17:36:41 No.609682646
決勝でなくとも一回負ければ終わりなんだから毎回難しい判断だよ
266 19/07/26(金)17:36:49 No.609682664
五番・木下大洋は「本音」を語っている。 「自分的には最後は朗希に投げてほしいのはありましたが、彼には上のステージもある。彼の体を考えると『外れ』ではなかったと思います。納得の上? どうなんですかね……。ちょっと、答えられないです」 当初は周囲を気にしていたが、やはり、やるせない思いを隠し通すことはできなかった。 「先発発表時? 驚きはありました。ちょっと、相談してほしかったのはあります。皆で甲子園に行きたい。朗希が注目されているからではなくて、チームのエースとして甲子園で投げさせてやりたかった」 この監督佐々木以外の選手とまともに意思疎通出来てないんじゃねーの
267 19/07/26(金)17:37:23 No.609682756
>準決勝で無理に投げさせたけどやっぱ危ねえわ >決勝では下げとこ >ってちぐはぐな判断? 4番でもあるのに代打でも出さないのはおかしいと思うよ
268 19/07/26(金)17:37:24 No.609682759
190球投げさせた以上連投はさせられない もし投げさせて肘壊れたら未来が閉ざされるし
269 19/07/26(金)17:37:26 No.609682763
>お前が投げなかったから甲子園行けなかったなんて口に出す奴いる訳ねーだろ >鬼かよ 昔いたんだよな沖縄水産に
270 19/07/26(金)17:37:38 No.609682798
>準決勝で無理に投げさせたけどやっぱ危ねえわ >決勝では下げとこ >ってちぐはぐな判断? 190投げさせたのは準決勝違うぞ
271 19/07/26(金)17:37:42 No.609682810
>この監督佐々木以外の選手とまともに意思疎通出来てないんじゃねーの これ他のチームメイトの実名で報道してる記者ゴミクズじゃねーの
272 19/07/26(金)17:37:46 No.609682825
準決は酷使しなきゃそこで負けてたしいいんでね
273 19/07/26(金)17:38:07 No.609682889
>花巻の投手が佐々木以上かというと… そもそも佐々木以上の投手なんて全国でもいねーよ
274 19/07/26(金)17:38:27 No.609682959
ガッフェみたいな監督なんだろう
275 19/07/26(金)17:38:30 No.609682968
何年か前女子駅伝で足痛めて這いずってゴールしたのを美談扱いしたのはおぞましいと思った
276 19/07/26(金)17:39:19 No.609683120
>>準決勝で無理に投げさせたけどやっぱ危ねえわ >>決勝では下げとこ >>ってちぐはぐな判断? >4番でもあるのに代打でも出さないのはおかしいと思うよ 硬球打つのも負担になるのよ…?
277 19/07/26(金)17:39:31 No.609683150
>準決は酷使しなきゃそこで負けてたしいいんでね 決勝投げた子見るに100球投げた程度で堕ろしてたら負けてただろうね
278 19/07/26(金)17:39:33 No.609683159
>準決勝で無理に投げさせたけどやっぱ危ねえわ >決勝では下げとこ >ってちぐはぐな判断? 準決勝前に違和感を訴える→準決勝に登板させる→決勝前にも違和感を訴える→決勝登板回避→監督「故障を防ぐためです」 少なくとも一貫した判断はしてないな
279 19/07/26(金)17:39:45 No.609683194
ヒで佐々木は才能ある人間!他の雑魚なんか知るか!とか言ってるのは 自分もバカな教師や親が妨害しなきゃ勉強なら東大ハーバードに余裕で行ってノーベル賞取って スポーツやらせりゃオリンピックで金メダルとってワールドカップで優勝できたと思ってるような 自称自分も佐々木と同じ才能ある人間と思ってる奴ばかりだろ
280 19/07/26(金)17:40:58 No.609683409
そもそも大会前の練習試合で二日連続で投げさせてるのにこの大会だけ見て連投させない監督は素晴らしい!とか言ってるアホ見ると何言ってんだこいつってなる
281 19/07/26(金)17:41:01 No.609683417
コブラみたいにピッチングマシンの導入じゃだめなの?