虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/26(金)15:20:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/26(金)15:20:01 No.609658562

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/26(金)15:20:53 No.609658738

知名度補正がみんなエミヤレベルにまで落ちるな…

2 19/07/26(金)15:21:23 No.609658832

未だにクーフーリンがマイナーというのに納得がいってない俺だ

3 19/07/26(金)15:22:59 No.609659127

言うてクーフーリンなんて メガテンやペルソナぐらいでしか聞かない…

4 19/07/26(金)15:24:24 No.609659395

ケルト神話とか読んだことある人そうおらんやろ

5 19/07/26(金)15:24:46 No.609659458

円卓の騎士…?ああカードダスで集めてたわ

6 19/07/26(金)15:24:47 No.609659459

アサシンのハサン?大変じゃないか…

7 19/07/26(金)15:25:16 No.609659546

エクスカリバー!ああエクスカリバーね知ってる!

8 19/07/26(金)15:25:18 No.609659552

>言うてクーフーリンなんて >メガテンやペルソナぐらいでしか聞かない… 確かなんか有名なアダルトゲームで知名度が少し上がったはずだ!

9 19/07/26(金)15:25:33 No.609659592

ハイラルの姫様混じってない?

10 19/07/26(金)15:25:38 No.609659609

まぁペルソナがFGO見てクーフーリン入れたって言うのが出てくるくらいには逆転してる 真1真2なんてレトロどころか生まれる前のゲームって人も少なくないし

11 19/07/26(金)15:25:43 No.609659625

メガテンやりながら響きから中国の神様かな?とか思ってた

12 19/07/26(金)15:26:23 No.609659750

けると…?けるとだから槍蹴るの?

13 19/07/26(金)15:26:35 No.609659794

ケルト?ケニアの隣辺りかしら

14 19/07/26(金)15:26:44 No.609659830

ヘラクレスは流石に…って思うけど神話知らない人とかはやっぱり知らないんだろうなぁ

15 19/07/26(金)15:26:59 No.609659883

ゴルゴーン…ゾーラ?

16 19/07/26(金)15:27:27 No.609659965

そもそもメガテンやってても名前を知れるだけでじゃあこいつ何者よってなるとさっぱりわからん

17 19/07/26(金)15:27:29 No.609659971

>ヘラクレスは流石に…って思うけど神話知らない人とかはやっぱり知らないんだろうなぁ ドラクエのパチモン?

18 19/07/26(金)15:28:06 No.609660085

そういえばヘラクレスって他のゲームに出てくるの少ないな

19 19/07/26(金)15:28:27 No.609660162

>ヘラクレスは流石に…って思うけど神話知らない人とかはやっぱり知らないんだろうなぁ …カブトムシ?

20 19/07/26(金)15:28:28 No.609660168

佐々木小次郎も巌流島のシーンしか知らない

21 19/07/26(金)15:28:48 No.609660243

イスカンダル…宇宙の彼方…?

22 19/07/26(金)15:28:52 No.609660263

メディア…記者なの?

23 19/07/26(金)15:29:00 No.609660304

ヘラクレスって…ゲームかよ

24 19/07/26(金)15:29:02 No.609660313

ヘラクライストの方が先に頭に浮かんでしまう

25 19/07/26(金)15:29:09 No.609660335

>そもそもメガテンやってても名前を知れるだけでじゃあこいつ何者よってなるとさっぱりわからん フェイトもガッツリ生前の話してるのホロウくらいじゃね

26 19/07/26(金)15:29:15 No.609660348

優勝するとすごいコップを貰える?

27 19/07/26(金)15:29:36 No.609660407

>ヘラクレスは流石に…って思うけど神話知らない人とかはやっぱり知らないんだろうなぁ ヘラクレスオオカブト!!

28 19/07/26(金)15:29:51 No.609660458

>ヘラクレスって…ゲームかよ >ヘラクライストの方が先に頭に浮かんでしまう どっちもオッサンだ…

29 19/07/26(金)15:29:59 No.609660488

>優勝するとすごいコップを貰える? SUMOU?

30 19/07/26(金)15:30:08 No.609660517

クーフーリンが中国人だと思ってた「」は多い

31 19/07/26(金)15:30:29 No.609660592

空風鈴だとエロゲのヒロインにいそう

32 19/07/26(金)15:30:33 No.609660605

>>優勝するとすごいコップを貰える? >SUMOU? FGOのキャラクター?

33 19/07/26(金)15:30:55 No.609660685

>優勝するとすごいコップを貰える? このコップで願いかなうってどうやるんだろう…

34 19/07/26(金)15:31:06 No.609660721

>クーフーリンが中国人だと思ってた「」は多い 空・風麟さんだと言われたら今からでも信じるよ

35 19/07/26(金)15:31:09 No.609660732

>真1真2なんてレトロどころか生まれる前のゲームって人も少なくないし 真1が27年前…真2が25年前……

36 19/07/26(金)15:31:09 No.609660733

ヘラクレス…ディズニー?

37 19/07/26(金)15:31:21 No.609660758

クーフーリンは高河ゆんの漫画で主役級だったし…

38 19/07/26(金)15:31:34 No.609660800

知ろうと思わなきゃタルカジャの人以上は知る機会無いか

39 19/07/26(金)15:31:39 No.609660814

>クーフーリンが中国人だと思ってた「」は多い 茶風林をちゅうごくのひとだとおもってました

40 19/07/26(金)15:31:50 No.609660847

このレベルだとドラえもんのひみつ道具として名前が使われるメドゥーサが第5次最強になる?

41 19/07/26(金)15:31:55 No.609660862

>優勝するとすごいコップを貰える? >このコップで願いかなうってどうやるんだろう… 売るとお金になるのかな…

42 19/07/26(金)15:32:01 No.609660877

俺歴史ネタ全然わからん アーサー王伝説とか授業でやった記憶ない

43 19/07/26(金)15:32:13 No.609660912

あいつは槍を一本しか持ってないから 両手に剣を持ってる俺のほうが強い

44 19/07/26(金)15:32:18 No.609660937

下手すりゃ武器の方が有名だよクーフーリン

45 19/07/26(金)15:32:22 No.609660952

>このコップで願いかなうってどうやるんだろう… 魔法のランプみたいにジーニーが出てくるのだろう

46 19/07/26(金)15:32:31 No.609660975

>確かなんか有名なアダルトゲームで知名度が少し上がったはずだ! 佐本二厘(ふうり)じゃねえよ!

47 19/07/26(金)15:32:47 No.609661033

>そもそもメガテンやってても名前を知れるだけでじゃあこいつ何者よってなるとさっぱりわからん そんなあなたに攻略本や悪魔全書!

48 19/07/26(金)15:32:51 No.609661040

マーリンは知ってる アーサー王はよくわからない エクスカリバーはJrならよく知ってる クラウス・ノミみたいな人が居たら逃げろ

49 19/07/26(金)15:33:18 No.609661108

>下手すりゃ武器の方が有名だよクーフーリン 有名な槍…グングニルだな!

50 19/07/26(金)15:33:27 No.609661148

アンリマユだけは死ぬほど詳しい

51 19/07/26(金)15:33:29 No.609661154

>マーリンは知ってる 身体に悪いからバターにしてる

52 19/07/26(金)15:33:38 No.609661183

ギルガメッシュ?お色気番組のことかな…

53 19/07/26(金)15:33:57 No.609661242

>有名な槍…ロンギヌスだな!

54 19/07/26(金)15:34:05 No.609661267

>クーフーリンが中国人だと思ってた「」は多い ク・ホリンで知ってたからノーダメージだったぜ!

55 19/07/26(金)15:34:07 No.609661275

>ギルガメッシュ?お色気番組のことかな… 割とマジで初プレイの時こっちを連想してたよ…

56 19/07/26(金)15:34:16 No.609661301

>マーリンは知ってる ティアフラットアーカムのお師匠さんだよな!

57 19/07/26(金)15:34:24 No.609661329

>ギルガメッシュ?お色気番組のことかな… そもそもアレなんでギルガメッシュだったんだろうな…

58 19/07/26(金)15:34:34 No.609661364

でも孔明はわりと知ってそう

59 19/07/26(金)15:35:03 No.609661449

この認識だと最強のサーヴァントって誰になるんだろうか…織田信長?

60 19/07/26(金)15:35:09 No.609661463

>有名な槍…グラディウスだな!

61 19/07/26(金)15:35:16 No.609661495

>でも孔明はわりと知ってそう ビーム出す人!

62 19/07/26(金)15:35:17 No.609661499

田中角栄ぐらい日本で有名なサーヴァントほしい

63 19/07/26(金)15:35:19 No.609661503

>でも孔明はわりと知ってそう そりゃ知力100だからな…

64 19/07/26(金)15:35:22 No.609661515

メデューサが最強の世界だな

65 19/07/26(金)15:35:22 No.609661516

>でも孔明はわりと知ってそう 三国統一した最強軍師

66 19/07/26(金)15:35:33 No.609661550

外人も参加してるからな…

67 19/07/26(金)15:35:39 No.609661570

ブリテン…?

68 19/07/26(金)15:35:41 No.609661579

>この認識だと最強のサーヴァントって誰になるんだろうか…織田信長? たぶんエジソン ぱっぱぱらりら

69 19/07/26(金)15:36:49 No.609661766

アレクサンドロスは流石に知ってる人は多いだろうけどイスカンダルとなると「?」ってなって知名度補正落ちそう

70 19/07/26(金)15:36:55 No.609661780

>ギルガメッシュ?お色気番組のことかな… なるほどスケベな英霊か…宝具はギルガッメッシュナイト… 下がっていろ凜!ハケ水車が来るぞ!

71 19/07/26(金)15:37:03 No.609661797

>この認識だと最強のサーヴァントって誰になるんだろうか…織田信長? ホームズとか…

72 19/07/26(金)15:37:22 No.609661867

FF5に出てたやつだろギルガメッシュ

73 19/07/26(金)15:37:41 No.609661922

>アレクサンドロスは流石に知ってる人は多いだろうけどイスカンダルとなると「?」ってなって知名度補正落ちそう あのヤマトが目指してる星?のことだろう?

74 19/07/26(金)15:38:07 No.609662030

ハケ水車にまたがりながら鳩ぽっぽを歌え!

75 19/07/26(金)15:38:26 No.609662090

わざわざセタンタをクーフーリンとは別に用意するメガテンはなんなの…クーフーリンに特別な思い入れがあるの…

76 19/07/26(金)15:38:57 No.609662178

英霊界で真面目に最も有名なのはまぁエジソンだろう…

77 19/07/26(金)15:39:25 No.609662260

>メガテンやりながら響きから中国の神様かな?とか思ってた 中国の神様じゃなかったんだ…

78 19/07/26(金)15:39:31 No.609662279

俺はcivをやったから世界の英雄には詳しいんだ ところでイスカンダルって誰ですか

79 19/07/26(金)15:39:36 No.609662294

>ホームズとか… ホームズって犬でしょ?さすがに騙されないよ

80 19/07/26(金)15:39:53 No.609662342

>わざわざセタンタをクーフーリンとは別に用意するメガテンはなんなの…クーフーリンに特別な思い入れがあるの… そりゃ初代から出ずっぱりだからな…だいたいどれでも強いし…

81 19/07/26(金)15:40:04 No.609662371

ルパンとかめっちゃ強そう

82 19/07/26(金)15:40:11 No.609662393

カンテイセイクンなのかカンセイテイクンなのかはっきりしてくれ

83 19/07/26(金)15:40:18 No.609662416

>金田一耕助とかめっちゃ強そう

84 19/07/26(金)15:40:21 No.609662432

>FF5に出てたやつだろエクスカリバー

85 19/07/26(金)15:40:51 No.609662494

>ホームズって犬でしょ?さすがに騙されないよ 何いってんだよ!ホームズは時を止めるトイズ使う凄い探偵だぜ!?

86 19/07/26(金)15:41:07 No.609662555

>孫悟空とかめっちゃ強そう

87 19/07/26(金)15:41:07 No.609662558

クーフーリン 空馮麟

88 19/07/26(金)15:41:21 No.609662604

日本史だと始め辺りはみんな真面目に授業効いてるだろうから卑弥呼とか聖徳太子だとかの名前は憶えてそう 世界史だとなんだろう

89 19/07/26(金)15:41:45 No.609662671

知名度補正って名前だけでも良いのか伝承知ってる方が良いのかどっちなんだろう… 伝承ありの方が良いならモーツァルトがかなり強くなりそう

90 19/07/26(金)15:41:47 No.609662681

ランスロットが白いロボでガウェインが黒くてデカいロボだよ

91 19/07/26(金)15:41:52 No.609662692

歴史知識無しでも目に留まる機会多い水戸黄門とかならまだ知名度補正ありそう

92 19/07/26(金)15:41:55 No.609662696

>世界史だとなんだろう 曹操?

93 19/07/26(金)15:42:09 No.609662734

マーリン...ディズニーの人...?

94 19/07/26(金)15:42:10 No.609662740

>世界史だとなんだろう ジーザスクライスト

95 19/07/26(金)15:42:22 No.609662778

>世界史だとなんだろう ガンジー

96 19/07/26(金)15:42:28 No.609662796

>歴史知識無しでも目に留まる機会多い水戸黄門とかならまだ知名度補正ありそう つまり最強は上様か…

97 19/07/26(金)15:42:31 No.609662802

>世界史だとなんだろう ヒトラー

98 19/07/26(金)15:42:48 No.609662854

アキレスはアキレス腱が当たり前のように使われまくってるからアキレス自身を知らなくても知名度補正はそれなりにつきまくりそう

99 19/07/26(金)15:43:03 No.609662902

知っててもアーサー王が女の子の姿で現れたら絶対信じないと思う

100 19/07/26(金)15:43:10 No.609662925

>つまり最強は上様か… あのBGM流れるだけでもう勝てそう

101 19/07/26(金)15:43:29 No.609662976

>アレクサンドロスは流石に知ってる人は多いだろうけど CD持ってる!

102 19/07/26(金)15:43:36 No.609662988

クー・フーリンを ドクター・リンの関係者か何かだと思ってたわ

103 19/07/26(金)15:43:58 No.609663053

実名知っても特に影響はないけどみんな隠してるから隠す

104 19/07/26(金)15:44:18 No.609663109

知名度補正って現代の人の認識だけじゃなくこれまで生きてきた人達の認識も大事になるんだよね? ヒトラーとかだとまだ浅いんじゃないの?

105 19/07/26(金)15:44:36 No.609663163

九風鈴 きっと九龍城に関係ある英傑に違いない…

106 19/07/26(金)15:44:36 No.609663164

日本だと水戸黄門すごい補正かかりそう

107 19/07/26(金)15:44:51 No.609663197

ガンジーは核撃ってくるからな…

108 19/07/26(金)15:45:19 No.609663292

知名度補正ってどんくらい影響あるものなのかな…って元ネタ全然知らない鯖が活躍してるの見る度に考える

109 19/07/26(金)15:45:29 No.609663331

アキレウス…聞いたことがないな…

110 19/07/26(金)15:45:30 No.609663335

アキレス腱が弱点だからアキレスって昔の人はネーミングセンスひどすぎない?

111 19/07/26(金)15:45:31 No.609663339

>知名度補正って現代の人の認識だけじゃなくこれまで生きてきた人達の認識も大事になるんだよね? >ヒトラーとかだとまだ浅いんじゃないの? やはりキリストか…

112 19/07/26(金)15:47:14 No.609663643

アルテラ…??誰?アッティラじゃないの…?

113 19/07/26(金)15:47:15 No.609663644

>アキレウス…聞いたことがないな… えっアキレス腱の元ネタの人!?ヤベーな!?

114 19/07/26(金)15:47:24 No.609663665

日本だとアーサー王よりエクスカリバーのほうが有名だった時期あると思う

115 19/07/26(金)15:47:32 No.609663686

クーフーリンはタルカジャデスバウンドの人

116 19/07/26(金)15:47:40 No.609663711

ジャンヌダルクっていろんなゲームにでてるやつだすげー!

117 19/07/26(金)15:48:15 No.609663824

レオニダス… チョコ屋さんか…

118 19/07/26(金)15:48:26 No.609663849

>知名度補正ってどんくらい影響あるものなのかな…って元ネタ全然知らない鯖が活躍してるの見る度に考える 世界的な知名度補正なくても地元で有名でその地元で戦うと強いらしい

119 19/07/26(金)15:48:28 No.609663853

セイバー:宮本武蔵 アーチャー:ダビデ ランサー:ロンギヌス キャスター:エジソン ライダー:ライト兄弟 アサシン:ジャック・ザ・リッパー バーサーカー:ドン・キホーテ 中学生に戻ったつもりで歴史全く知らない状態の7騎考えてみた

120 19/07/26(金)15:48:31 No.609663866

>ジャンヌダルクって CD持ってる!

121 19/07/26(金)15:48:33 No.609663877

>ジャンヌダルクっていろんなゲームにでてるやつだすげー! バンドでしょ?一人だけなの?

122 19/07/26(金)15:48:37 No.609663888

>日本だとアーサー王よりエクスカリバーのほうが有名だった時期あると思う 今でもずっとその時期続いてると思う

123 19/07/26(金)15:48:53 No.609663933

ギルガメッシュとかFF5に同じ名前のやついたな…って程度だった

124 19/07/26(金)15:49:04 No.609663972

円卓の騎士ってあのレベルアップするとパーシヴァルがスキンヘッドの髭面になるあの…!

125 19/07/26(金)15:49:07 No.609663981

>中学生に戻ったつもりで歴史全く知らない状態の7騎考えてみた アーチャーダビデとか社会5かよ

126 19/07/26(金)15:49:16 No.609664009

>有名な剣…ラグナロクだな!

127 19/07/26(金)15:49:23 No.609664035

>日本だとアーサー王よりエクスカリバーのほうが有名だった時期あると思う 年代によるんじゃないだろうか FF世代はそうだと思う

128 19/07/26(金)15:49:30 No.609664050

>レオニダス… >ベネットとヒラリーの仲間か…

129 19/07/26(金)15:49:36 No.609664068

ギルガメッシュってあれだろ ラッキーマンの敵の右手

130 19/07/26(金)15:49:48 No.609664097

世界的に知名度があるのはおそらく武将よりNINJAのどれかだと思う

131 19/07/26(金)15:49:55 No.609664112

ネロ・グラディウス

132 19/07/26(金)15:49:58 No.609664119

>アーチャーダビデとか社会5かよ ちんちん丸出しで円盤投で巨人倒した人!って認識しかないから王属性とか羊飼い設定全部置いて来ると思う

133 19/07/26(金)15:50:11 No.609664156

ダビデ…? あぁあのちんちん出てる像の

134 19/07/26(金)15:50:12 No.609664162

オジマンはラムセス2世って言ってくれないとわからない…

135 19/07/26(金)15:50:19 No.609664184

ヒトラーは割とfate向けの人生だと思うんだけどいかんせんぶっちぎりアウトすぎる

136 19/07/26(金)15:50:20 No.609664189

円卓の騎士なのになんでガンダムじゃないの?? クラウンナイトガンダムが良かった!

137 19/07/26(金)15:50:36 No.609664223

>日本だとアーサー王よりエクスカリバーのほうが有名だった時期あると思う そのまま飲み込んで…僕のエクスカリバーってやつ!

138 19/07/26(金)15:50:38 No.609664232

円卓はギアスのイメージ

139 19/07/26(金)15:50:59 No.609664291

>世界的に知名度があるのはおそらく武将よりNINJAのどれかだと思う 服部半蔵は忍者ハットリくんがどれほど知名度を持っているかによるな…

140 19/07/26(金)15:51:02 No.609664306

アーサー王は有名だけど 具体的に何やったのかはあまり知られてないと思う

141 19/07/26(金)15:51:03 No.609664307

サムライやニンジャ自体は世界的に知られてても特定の個人の名前で知られてるのって居なさそう

142 19/07/26(金)15:51:08 No.609664321

円卓?電卓の仲間か?

143 19/07/26(金)15:51:20 No.609664351

>オジマンはラムセス2世って言ってくれないとわからない… ワタルみたいなやつか

144 19/07/26(金)15:51:34 No.609664395

>アーサー王は有名だけど >具体的に何やったのかはあまり知られてないと思う 正直地面に埋まった剣抜いた事しか知らない

145 19/07/26(金)15:51:51 No.609664437

見て分からぬかたわけ

146 19/07/26(金)15:51:52 No.609664442

>中学生に戻ったつもりで歴史全く知らない状態の7騎考えてみた セイバー:宮本武蔵 アーチャー:那須与一 ランサー:わからない キャスター:わからない ライダー:武豊 アサシン:わからない バーサーカー:わからない 俺はこうなったよ

147 19/07/26(金)15:51:59 No.609664462

ギルガメシュってことは貴方の真名はカオス…!

148 19/07/26(金)15:52:01 No.609664471

>ランサー:ロンギヌス 狂人突き刺して死亡確認しただけで何で遠い未来の戦争に呼ばれまくらなきゃいけねーんだよ!俺大して戦えねーよ!って感じのキャラになりそう

149 19/07/26(金)15:52:06 No.609664487

偉人って名前は知ってるけど何した人なのか知らんことの方が多いしな

150 19/07/26(金)15:52:10 No.609664504

英語の知識なかったらキャスター…?ニュースで報道してる人…?ってなりそう

151 19/07/26(金)15:52:20 No.609664534

ダビデって小さいちんちんが流行の時代に像を作られたせいで永久に小さいちんちんの男って認識になった奴だろ

152 19/07/26(金)15:52:23 No.609664541

>サムライやニンジャ自体は世界的に知られてても特定の個人の名前で知られてるのって居なさそう ハットリとフーマは格ゲーやらベルトスクロール時代から出ててたまに名前見かけるな

153 19/07/26(金)15:52:32 No.609664560

>>世界的に知名度があるのはおそらく武将よりNINJAのどれかだと思う >服部半蔵は忍者ハットリくんがどれほど知名度を持っているかによるな… NARUTOのおかげでSASUKE辺りはかなり広まってそう

154 19/07/26(金)15:52:37 No.609664578

オジマンディアス…ああアメコミの…

155 19/07/26(金)15:52:42 No.609664593

>狂人突き刺して死亡確認しただけで何で遠い未来の戦争に呼ばれまくらなきゃいけねーんだよ!俺大して戦えねーよ!って感じのキャラになりそう 作家や発明家がバトれてるんだから出来る!

156 19/07/26(金)15:53:01 No.609664642

>ライダー:武豊 すげー人だけどどうやって戦うんだよ!?

157 19/07/26(金)15:53:08 No.609664657

ロビン・フッドとか今の小中学生は知ってるだろうか

158 19/07/26(金)15:53:08 No.609664659

金ピカが有名人気取ってるのが本気でわからなかった

159 19/07/26(金)15:53:41 No.609664765

>ロビン・フッドとか今の小中学生は知ってるだろうか あのAVの…

160 19/07/26(金)15:53:46 No.609664780

>すげー人だけどどうやって戦うんだよ!? 魔力で死ななくなった馬に乗り回して体当たりとか…?

161 19/07/26(金)15:53:49 No.609664789

>金ピカが有名人気取ってるのが本気でわからなかった 誰!?誰なの!?

162 19/07/26(金)15:54:00 No.609664816

猿飛佐助は知名度あるな 他の真田十勇士があんま知名度ないのが個人的に悲しいが

163 19/07/26(金)15:54:24 No.609664872

>すげー人だけどどうやって戦うんだよ!? 年収すごいからそれで人雇ってなんとか…

164 19/07/26(金)15:54:36 No.609664912

バーサーカーは最強なんだから!(ヘラクレスオオカブト)

165 19/07/26(金)15:54:41 No.609664932

>誰!?誰なの!? (急に長文でギルガメッシュについて語りだす士郎)

166 19/07/26(金)15:54:41 No.609664933

>アキレス腱が弱点だからアキレスって昔の人はネーミングセンスひどすぎない? ヘラクレスオオカブトみたいに強いからってヘラクレスとか雑だよな

167 19/07/26(金)15:55:02 No.609664995

>金ピカが有名人気取ってるのが本気でわからなかった 有名っちゃ有名だが本人と結びつくものがなんもない

168 19/07/26(金)15:55:03 No.609664998

見て判らぬか たわけ! 見て判らんわ たわけ!!すぎる…

169 19/07/26(金)15:55:05 No.609665001

イスカンダルは銀河の彼方かミサイルかで世代が分かれる

170 19/07/26(金)15:55:13 No.609665028

fateしかやってないんだけど fgoにはアメリカ産の英雄はいるの? いるならだれなんだろ?リンカーン?

171 19/07/26(金)15:55:13 No.609665029

ヘラクレスって言われるとディズニー思い出すからディズニーは偉大

172 19/07/26(金)15:55:43 No.609665104

>ロビン・フッドとか今の小中学生は知ってるだろうか あんまり絵本で採用されるのみたことないなそういや

173 19/07/26(金)15:55:43 No.609665106

>fateしかやってないんだけど >fgoにはアメリカ産の英雄はいるの? >いるならだれなんだろ?リンカーン? ポールバニヤン

174 19/07/26(金)15:55:49 No.609665129

>fgoにはアメリカ産の英雄はいるの? カウボーイのすごい人

175 19/07/26(金)15:55:51 No.609665137

正直クーフーリンはどこで名前を区切るのか今でも分からない

176 19/07/26(金)15:56:06 No.609665182

>カウボーイのすごい人 テリーマン!

177 19/07/26(金)15:56:13 No.609665196

>いるならだれなんだろ?リンカーン? アパッチさん

178 19/07/26(金)15:56:17 No.609665205

アレキサンダー……あの召喚獣の

179 19/07/26(金)15:56:31 No.609665252

>ポールバニヤン 正直全く知らない人だった

180 19/07/26(金)15:56:40 No.609665283

>正直クーフーリンはどこで名前を区切るのか今でも分からない 区切らないのが正解では

181 19/07/26(金)15:56:41 No.609665287

コーカサス地方は強いコーカサスオオカブトから取ったものだったのか

182 19/07/26(金)15:56:55 No.609665323

ディズニー云々になるとそもそもウォルトディズニーの方が下手な英霊より知名度高そう

183 19/07/26(金)15:56:57 No.609665328

アメリカ発見の英雄はアメリカ産に入りますか?

184 19/07/26(金)15:56:58 No.609665332

>fateしかやってないんだけど >fgoにはアメリカ産の英雄はいるの? >いるならだれなんだろ?リンカーン? エジソンとかポールバニヤンとか

185 19/07/26(金)15:57:10 No.609665364

ルパンとか三銃士とか図書室の常連ならなんとか…

186 19/07/26(金)15:57:12 No.609665368

>ギルガメッシュ……あの召喚獣の

187 19/07/26(金)15:57:27 No.609665408

いつも忘れられるビリーザキッド

188 19/07/26(金)15:57:33 No.609665430

クーフーリンってテリーボガードの師匠だっけ

189 19/07/26(金)15:57:35 No.609665439

>区切らないのが正解では 知らなかったそんなの…

190 19/07/26(金)15:57:35 No.609665441

三蔵法師って女なんでしょ?

191 19/07/26(金)15:58:03 No.609665517

武豊なら宝具:ディープインパクトがあるし…

192 19/07/26(金)15:58:14 No.609665546

クー・フーリンさんか クーフー・リンさんでしょ? ぜってえ中国人だわこいつ

193 19/07/26(金)15:58:34 No.609665601

>三蔵法師って女なんでしょ? 夏目雅子だしな

194 19/07/26(金)15:58:37 No.609665607

>中学生に戻ったつもりで歴史全く知らない状態の7騎考えてみた セイバー:妖刀村正の人(名前知らない) ランサー:グングニルの人(名前知らない) アーチャー:ビリーザキッド(何した人なのかは知らない) キャスター:エジソン(偉い人としか知らない) ライダー:知らない アサシン:ケネディ暗殺した人 バーサーカー:知らない

195 19/07/26(金)15:58:50 No.609665647

>三蔵法師って女なんでしょ? ドラえもんだと男だから男だろう

196 19/07/26(金)15:58:59 No.609665670

宮本武蔵もエジソンもロビンフッドも信長も三蔵法師もビリーザキッドも弁慶も龍馬もcv関智一なんだろ知ってるよ

197 19/07/26(金)15:59:06 No.609665693

>三蔵法師って女なんでしょ? は?咥えタバコにリボルバー持ってるチンピラ坊主だろ

198 19/07/26(金)15:59:08 No.609665698

>三蔵法師って女なんでしょ? >夏目雅子だしな 宮沢りえかもしれん

199 19/07/26(金)15:59:12 No.609665702

どんな時も桃太郎だぞ

200 19/07/26(金)15:59:22 No.609665729

もっとこうゼウスとかオーディンとかシヴァとかそういう感じの当たりの人が良かったな…

201 19/07/26(金)15:59:32 No.609665755

>>ロビン・フッドとか今の小中学生は知ってるだろうか >あんまり絵本で採用されるのみたことないなそういや 弓のほかにクオータースタッフで殴るイメージがある

202 19/07/26(金)15:59:36 No.609665767

>アサシン:ケネディ暗殺した人 アサシンとしては正しいどこかの誰か来たな…

203 19/07/26(金)15:59:55 No.609665827

歴史の知識とか抜きにしてもバーサーカーといわれたら誰って聞かれるとちょっとまさはる方面とか最近の嫌な事件とか思い出してあんまり答えたくなくなるし困る バッツとかガラフと答えることしかできない

204 19/07/26(金)16:00:06 No.609665847

>狂人突き刺して死亡確認しただけで何で遠い未来の戦争に呼ばれまくらなきゃいけねーんだよ!俺大して戦えねーよ!って感じのキャラになりそう Fate/Requiemに出るから読もうぜ!

205 19/07/26(金)16:00:23 No.609665905

世界史全然だからヘラクレスくらいしか知らなかったな あとはメデューサ?怪物じゃなかったっけ?ってくらいか

206 19/07/26(金)16:00:24 No.609665909

アサシンに知名度補正ってなんだよ!って話だしな…

207 19/07/26(金)16:00:33 No.609665937

>セイバー:妖刀村正の人(名前知らない) 名前以前にどこの誰!?誰なの!?

208 19/07/26(金)16:00:47 No.609665968

>このレベルだとドラえもんのひみつ道具として名前が使われるメドゥーサが第5次最強になる? メドゥーサは劇場版の敵でひみつ道具はゴルゴンじゃない?

209 19/07/26(金)16:00:49 No.609665974

>>三蔵法師って女なんでしょ? >は?咥えタバコにリボルバー持ってるチンピラ坊主だろ 青だぬき連れてるガタイのいいおっさんじゃないの

210 19/07/26(金)16:00:50 No.609665977

西遊記は歴史関係なくない?

211 19/07/26(金)16:01:12 No.609666039

逆にfateの知識に引っ張られて 実際の逸話聞くと違いに戸惑う事あるよね え?ギルガメッシュった素手でフンババって怪物倒してる…めっちゃ武闘派じゃん…

212 19/07/26(金)16:01:13 No.609666043

村正っていうくらいなら村正さんって刀鍛冶が最初に作ったんじゃないの!?

213 19/07/26(金)16:01:20 No.609666056

>バッツとかガラフと答えることしかできない は?バーサーカーはレナでしょ?

214 19/07/26(金)16:01:33 No.609666086

エジソンは電気を作った人だろ

215 19/07/26(金)16:01:49 No.609666134

>アサシンに知名度補正ってなんだよ!って話だしな… 暗殺は殺したことが世に知れ渡る事が重要だからいいのだ

216 19/07/26(金)16:01:56 No.609666155

エジソンはインチキおじさんだよ

217 19/07/26(金)16:02:05 No.609666172

>村正っていうくらいなら村正さんって刀鍛冶が最初に作ったんじゃないの!? 普通使った人だろうがよ!刀鍛冶が刀振るわけじゃねーよ!

218 19/07/26(金)16:02:05 No.609666175

>アサシン:ケネディ暗殺した人 誰が出てくるんだろう…

219 19/07/26(金)16:02:08 No.609666183

>エジソンは電気を作った人だろ 最強すぎる…

220 19/07/26(金)16:02:10 No.609666195

>メドゥーサは劇場版の敵でひみつ道具はゴルゴンじゃない? メジューサだったと思う

221 19/07/26(金)16:02:20 No.609666216

>正直クーフーリンはどこで名前を区切るのか今でも分からない ミル貝だとクー・フーリン(アイルランド語: Cú Chulainn)だそうだから 一応クー・フーリンでいいんじゃねぇかな

222 19/07/26(金)16:02:23 No.609666225

バーサーカー誰かなって考えたら浅野内匠頭ぐらいしか出て来ない めちゃくちゃ弱そうだけどクラスのコンセプト的には合ってる

223 19/07/26(金)16:02:28 No.609666245

エジソンって電話作った人だろ?

224 19/07/26(金)16:02:37 No.609666268

ロビンフッドとウイリアムテルの逸話が混ざってた りんご乗せて射抜くのって違うんだねって

225 19/07/26(金)16:02:46 No.609666295

>中学生に戻ったつもりで歴史全く知らない状態の7騎考えてみた セイバー:宮本武蔵 アーチャー:? ランサー:? ライダー:ミハエル・シューマッハ キャスター:安倍晴明 アサシン:服部半蔵 バーサーカー:? うーん…

226 19/07/26(金)16:02:49 No.609666305

>エジソンはえらい人だろ

227 19/07/26(金)16:02:53 No.609666318

>中学生に戻ったつもりで歴史全く知らない状態の7騎考えてみた 歴史全く知らないって条件付けられると俺が中学生なら7騎全部FFキャラになるな

228 19/07/26(金)16:02:56 No.609666327

困ったときは無辜の怪物だ

229 19/07/26(金)16:03:04 No.609666349

そんなの常識だろ

230 19/07/26(金)16:03:39 No.609666429

呂布はバーサーカー感ある 三国無双やってたからわかる

231 19/07/26(金)16:03:46 No.609666444

ニュートンが頭に乗せた林檎を撃ち落としたことで有名になった人がアーチャーで

232 19/07/26(金)16:03:55 No.609666463

宮本武蔵強すぎる…

233 19/07/26(金)16:03:56 No.609666466

UFOの中からボワッと(ボワッと) ペテン師おばさん登場

234 19/07/26(金)16:03:57 No.609666472

キュクレインがクーフーリンの別読みなんて知らなかったそんなの

235 19/07/26(金)16:04:02 No.609666486

あまり有名すぎる人って出しちゃ駄目なの? ヤハウェとかキリストとか

236 19/07/26(金)16:04:04 [グラハム・ベル] No.609666489

>エジソンって電話作った人だろ? はー?一向に特許の出願は私ですが?

237 19/07/26(金)16:04:17 No.609666533

>エジソンはえらい人だろ そういやキヨスクってのは何やった人なんだろうな 考えたこともなかった

238 19/07/26(金)16:04:26 No.609666555

>エジソンって電話作った人だろ? ベルに女体化されるぞ…

239 19/07/26(金)16:04:30 No.609666564

メガテンって強さと知名度一致しないというかどういう基準でステータス決めてんだろうなってずっと思ってた

240 19/07/26(金)16:04:31 No.609666567

バーサーカーとかアサシンとかわかりにくいしキャスターというか魔法使いなんていないしその辺やめて空手家とかいれてよ

241 19/07/26(金)16:04:46 No.609666607

ジーザスは別に大丈夫だけどヤの字はやべぇ

242 19/07/26(金)16:04:50 No.609666615

ライダー:藤岡弘、

243 19/07/26(金)16:04:51 No.609666619

セイバーノブナガ ランサー…ランサー? アーチャーオリオン座 ライダー…チンギスハン キャスター…? アサシン…? バーサーカー…生類憐みの令の将軍

244 19/07/26(金)16:05:00 No.609666645

吉宗はパチンコしてる人でも知ってるから上様は絶対強いな…

245 19/07/26(金)16:05:04 No.609666653

四文字さんはファミコン時代だから許されてる雰囲気があるけど今やると色々こわい

246 19/07/26(金)16:05:08 No.609666669

>キュクレインがクーフーリンの別読みなんて知らなかったそんなの 太った毒のデブだったんだ…

247 19/07/26(金)16:05:12 No.609666678

ちびまる子ちゃん影響が強すぎる… 英雄より知名度ありそう

248 19/07/26(金)16:05:23 No.609666708

キルガメッシュと言えば深夜のスケベ番組だよな!

249 19/07/26(金)16:05:24 No.609666715

>あまり有名すぎる人って出しちゃ駄目なの? >ヤハウェとかキリストとか 出しても格が凄いことになるのは目に見えてるしそんなホイホイ出すもんじゃない

250 19/07/26(金)16:05:30 No.609666732

なんだかんだギリシャ神話系割と知名度高い気はする

251 19/07/26(金)16:05:30 No.609666734

中学生知識で召喚できるバーサーカーが限られすぎてる…

252 19/07/26(金)16:05:32 No.609666741

アーチャーはなんか船の上の敵が用意した的射抜いてついでにその横に立ってた敵も射抜いた人で…

253 19/07/26(金)16:05:41 No.609666768

>あまり有名すぎる人って出しちゃ駄目なの? >ヤハウェとかキリストとか ブッダは呼んでた気がする めちゃくちゃ強かったような

254 19/07/26(金)16:05:45 No.609666783

>ちびまる子ちゃん影響が強すぎる… >英雄より知名度ありそう つまりまる子を召喚した方が強い

255 19/07/26(金)16:05:59 No.609666822

>四文字さんはファミコン時代だから許されてる雰囲気があるけど今やると色々こわい 真女神転生4fでまたラスボスやってたしセーフ

256 19/07/26(金)16:06:12 No.609666858

まる子やサザエさん知らない日本人いないからな…

257 19/07/26(金)16:06:15 No.609666870

>吉宗はパチンコしてる人でも知ってるから上様は絶対強いな… 松平健を依代にした疑似鯖になりそう

258 19/07/26(金)16:06:22 No.609666895

那須与一とか出ても不思議じゃないのに思えば出てないな

259 19/07/26(金)16:06:22 No.609666896

いっそさくらももこ召喚しろや!

260 19/07/26(金)16:06:24 No.609666900

>メガテンって強さと知名度一致しないというかどういう基準でステータス決めてんだろうなってずっと思ってた シヴァとヴィシュヌはいつも超強いけどブラフマーはそうでもない謎 …なんで?

261 19/07/26(金)16:06:40 No.609666946

アーチャー:バーフバリ

262 19/07/26(金)16:06:49 No.609666966

なんだアイルランドってイギリスのことかー 専門用語使わないでよもぉー

263 19/07/26(金)16:06:55 No.609666981

日本だとヤハ上様よりブッダの方が知名度補正かかるだろうな…

264 19/07/26(金)16:07:00 No.609666998

アサシンは第一次大戦の引き金の無名のオーストラリア人かアルカポネみたいかマフィアかな…

265 19/07/26(金)16:07:18 No.609667049

>…なんで? ふわっとしすぎて現地ですら人気ないのだあの神様

266 19/07/26(金)16:07:18 No.609667050

日本のキャラクターで世界全般で知名度一番有るの誰かな…

267 19/07/26(金)16:07:20 No.609667053

>那須与一とか出ても不思議じゃないのに思えば出てないな 武器の方が有名な人!

268 19/07/26(金)16:07:20 No.609667055

俵藤太が今でも誰なのかよく分かっていない ご飯くれそうだなと思う

269 19/07/26(金)16:07:24 No.609667068

モムンクルスからヨシツネできるのもよーわからん

270 19/07/26(金)16:07:36 No.609667110

アーラシュ…アーラシュ?

271 19/07/26(金)16:07:44 No.609667133

ライダーチンギスハン!弱点は突然の気象異常による神風ですどうかよろしく!

272 19/07/26(金)16:07:46 No.609667135

ブラフマーはアバチュ2で機関車トーマスみたいなラスボスもやってたからまあいい扱いじゃないかな…

273 19/07/26(金)16:08:06 No.609667189

>日本のキャラクターで世界全般で知名度一番有るの誰かな… マリオ…?

274 19/07/26(金)16:08:08 No.609667193

与一は弓が得意なイケメンでパワハラの被害者ってイメージ

275 19/07/26(金)16:08:11 No.609667202

>俵藤太が今でも誰なのかよく分かっていない >ご飯くれそうだなと思う 平将門射殺した人

276 19/07/26(金)16:08:20 No.609667226

>日本のキャラクターで世界全般で知名度一番有るの誰かな… 配管工か電気ネズミでは

277 19/07/26(金)16:08:23 No.609667235

>日本のキャラクターで世界全般で知名度一番有るの誰かな… マリオ!

278 19/07/26(金)16:08:35 No.609667265

>ブラフマーはアバチュ2で機関車トーマスみたいなラスボスもやってたからまあいい扱いじゃないかな… ペルソナだとLv20位だったよ…

279 19/07/26(金)16:08:36 No.609667267

>平将門射殺した人 メガテン補正考えるとめちゃくちゃつえーな!

280 19/07/26(金)16:08:40 No.609667279

大塩平八郎の乱ってあるからすごいバーサーカーなんだろうな

281 19/07/26(金)16:08:42 No.609667287

>なんだスコットランドってイギリスのことかー

282 19/07/26(金)16:08:44 No.609667291

ゴジラさんはハリウッドに足型有るし…

283 19/07/26(金)16:08:45 No.609667294

ヒゲの配管工 でんきネズミ 猿のグラップラー

284 19/07/26(金)16:08:46 No.609667299

場所によってはボルテスやグレンダイザーがトップに来る場合も

285 19/07/26(金)16:08:52 No.609667309

俵卿は喰種で始めてまともに存在知った

286 19/07/26(金)16:08:57 No.609667327

ヘラクレスは歴史より星座に詳しいかどうかの方がデカそう あとディズニー見てるかどうか

287 19/07/26(金)16:09:02 No.609667335

セイバークラウド!これね!

288 19/07/26(金)16:09:03 No.609667337

>いっそさくらももこ召喚しろや! バーサーカーくらいにしかなれなさそうだからだめ

289 19/07/26(金)16:09:05 No.609667343

星座組なら歴史知識無くても分かるだろ オリオンとか

290 19/07/26(金)16:09:10 No.609667351

キティさんもいるぞ!

291 19/07/26(金)16:09:14 No.609667361

>>なんだスコットランドってイギリスのことかー グリーンランドもイギリスなんだろ?

292 19/07/26(金)16:09:22 No.609667380

>つまりまる子を召喚した方が強い 逃げな…

293 19/07/26(金)16:09:32 No.609667410

悟空はバーサーカーかライダーか

294 19/07/26(金)16:09:37 No.609667423

エジプトの王様

295 19/07/26(金)16:09:42 No.609667441

イギリスの国土面積どんどん増えてない?気のせい?

296 19/07/26(金)16:09:49 No.609667465

物干し竿で戦ったらしいから佐々木小次郎はランサー!

297 19/07/26(金)16:09:51 No.609667471

オリオン…砂時計の形してる人かな…

298 19/07/26(金)16:10:13 No.609667520

>ライダーチンギスハン!弱点は突然の気象異常による神風ですどうかよろしく! 中学生知識では実際は劣勢だったらしいのに優勢だったと勘違いされてる無辜の怪物になる…?

299 19/07/26(金)16:10:25 No.609667556

>オリオンとか サソリに刺されて死んだ人!

300 19/07/26(金)16:10:26 No.609667563

>ヘラクレスは歴史より星座に詳しいかどうかの方がデカそう >あとディズニー見てるかどうか というかヘラクレスオオカブトで名前だけは知ってる子供多そう

301 19/07/26(金)16:10:33 No.609667584

イギリスって何もないのに歴史だけはごちゃごちゃ盛ってるよな

302 19/07/26(金)16:10:37 No.609667594

>悟空はバーサーカーかライダーか 孫君が出てきた場合は間違いなくバーサーカー

303 19/07/26(金)16:10:40 No.609667604

イタリアの英霊鋼鉄ジーグ

304 19/07/26(金)16:10:48 No.609667624

>イギリスの国土面積どんどん増えてない?気のせい? 大英帝国は流石だ

305 19/07/26(金)16:10:49 No.609667627

○○神話とかアーサー王伝説とか義務教育で習うとか学校行ったことないのか って「」たまにいるけど義務教育ではやらないよね…?

306 19/07/26(金)16:10:51 No.609667633

将門とかムカデに唾とかの元ネタと言ったらやばくね?ってなる人

307 19/07/26(金)16:11:02 No.609667673

>日本のキャラクターで世界全般で知名度一番有るの誰かな… AKIRAだろ?……思ってたのと違う人来た…

308 19/07/26(金)16:11:04 No.609667680

>>吉宗はパチンコしてる人でも知ってるから上様は絶対強いな… >松平健を依代にした疑似鯖になりそう スキルでライダー召喚しそう

309 19/07/26(金)16:11:05 No.609667684

ケルトもブリテンもイギリスよ

310 19/07/26(金)16:11:14 No.609667708

オリオンをなぞるひと

311 19/07/26(金)16:11:19 No.609667724

>>ライダーチンギスハン!弱点は突然の気象異常による神風ですどうかよろしく! >中学生知識では実際は劣勢だったらしいのに優勢だったと勘違いされてる無辜の怪物になる…? 一騎打ちでは戦わず爆発物を多用する蛮族みたいになるのか

312 19/07/26(金)16:11:20 No.609667729

星座関係は日本だと聖闘士化しそう

313 19/07/26(金)16:11:25 No.609667744

>孫君が出てきた場合は間違いなくバーサーカー 地球救ってるからセイバーとかは駄目?

314 19/07/26(金)16:11:33 No.609667767

>○○神話とかアーサー王伝説とか義務教育で習うとか学校行ったことないのか >って「」たまにいるけど義務教育ではやらないよね…? やるわけねーだろ!

315 19/07/26(金)16:11:34 No.609667769

>>オリオンとか >サソリに刺されて死んだ人! サソリからガン逃げしててさそり座が出る夏は隠れてるなんか台形二つ組み合わせただけで人の形って適当言われてる人!

316 19/07/26(金)16:11:45 No.609667801

>イギリスって何もないのに歴史だけはごちゃごちゃ盛ってるよな あの辺りは土地の奪い合いをしては元あった文明を土に返してる気がする

317 19/07/26(金)16:11:46 No.609667802

>オリオンをなぞるひと J-POP聖杯戦争!

318 19/07/26(金)16:12:02 No.609667843

俺は社会2だよ イスカンダル…?誰? ってなった社会2だ

319 19/07/26(金)16:12:20 No.609667890

月の女王もいるな

320 19/07/26(金)16:12:20 No.609667894

日本史専攻だったから世界史わからん!

321 19/07/26(金)16:12:23 No.609667900

俺が無学なだけだが当時アーサー王もクーフーリンもギルガメッシュも知らんかったわ

322 19/07/26(金)16:12:31 No.609667924

桃太郎! 浦島太郎! 金太郎! 竜の子太郎!(20世紀に作られた作品です)

323 19/07/26(金)16:12:43 No.609667956

創作の人物でもサーヴァントになってるし悟空とか両さんもなれちゃうんでしょ?

324 19/07/26(金)16:12:44 No.609667960

>イスカンダル…?誰? 宇宙の果てにありそう

325 19/07/26(金)16:12:44 No.609667962

三国志も国同士の戦争の結果とかは授業でやっても武将の名前とか一切出てこないし興味ない人は知らないよね

326 19/07/26(金)16:12:50 No.609667975

>俺は社会2だよ >イスカンダル…?誰? >ってなった社会2だ 宇宙戦艦ヤマトがなんか目指してたろ

327 19/07/26(金)16:12:52 No.609667986

アイルランドもイギリスで良いっしょ

328 19/07/26(金)16:12:59 No.609668001

ギルガメッシュだけテレビ番組の影響でしってたまあ偉人だとは知らなかったけど

329 19/07/26(金)16:13:02 No.609668010

>竜の子太郎!(20世紀に作られた作品です) 誰!?誰なの!?

330 19/07/26(金)16:13:09 [始皇帝] No.609668027

朕の本名言える奴少な過ぎ問題であるぞ

331 19/07/26(金)16:13:10 No.609668034

ディズニーのヘラクレス観てる人って意外といなさそう

332 19/07/26(金)16:13:15 No.609668048

>>オリオンをなぞるひと >J-POP聖杯戦争! ロックバンドなんですけお!!

333 19/07/26(金)16:13:16 No.609668050

ヴィンランドサガ読んでるとこいつら原始人かよってなる

334 19/07/26(金)16:13:16 No.609668051

金時だけは知名度補正すごそうだけど クマに乗ったことまでしかわからないやつ!

335 19/07/26(金)16:13:24 No.609668076

セイバーは義経だな 火の鳥見るまでイイモンのイメージだった

336 19/07/26(金)16:13:26 No.609668085

>イスカンダル…?誰? >ってなった社会2だ イスカンダルって言わねーしな

337 19/07/26(金)16:13:31 No.609668097

セイバートランクス ランサー悟空(少年期) アーチャーヤムチャ ライダークリリン キャスターオババ バーサーカーブロリー ドラゴンボール聖杯戦争できた!

338 19/07/26(金)16:13:32 No.609668102

>浦島太郎! 亀に乗って時間旅行するライダーきたな…

339 19/07/26(金)16:13:37 No.609668118

三国志も実際桃園ブラザーズと孔明とせいぜい曹操と呂布くらいな気はする一般的には

340 19/07/26(金)16:13:43 No.609668138

イスカンダルはヤマトでしか知らなかった

341 19/07/26(金)16:13:45 No.609668145

>>浦島太郎! >亀に乗って時間旅行するライダーきたな… 最後には神にもなるぞ!

342 19/07/26(金)16:13:48 No.609668151

エクスカリバーの知名度だけで勝てそう

343 19/07/26(金)16:13:55 No.609668175

三国志辺りで義務教育云々の話出たりするけど 三国志めっちゃあっさり流されるよね授業で

344 19/07/26(金)16:13:59 No.609668186

>>竜の子太郎!(20世紀に作られた作品です) >誰!?誰なの!? >本作は、長野県の信州・上田に伝わる民話『小泉小太郎』と安曇野に伝わる民話『泉小太郎』を中心に、秋田の民話など日本各地に伝わる民話を組み合わせ、再話している。 とのこと

345 19/07/26(金)16:14:06 No.609668207

並行世界、未来、架空存在がありだから ぶっちゃけなに呼べてもおかしくはないんだよな今のだと

346 19/07/26(金)16:14:32 No.609668285

アレクサンダーってあれでしょ FFの召喚獣

347 19/07/26(金)16:14:34 No.609668289

日本の偉人すら半分も覚えてないのに他国のなんかなあ

348 19/07/26(金)16:14:35 No.609668291

>朕の本名言える奴少な過ぎ問題であるぞ 今キングダムやってるから「」の1割くらいは言えると思う! ごめん5%くらいは!

349 19/07/26(金)16:14:41 No.609668314

書き込みをした人によって削除されました

350 19/07/26(金)16:14:47 No.609668329

創作物に関してはアリスが鯖化してるな…

351 19/07/26(金)16:14:56 No.609668353

>三国志辺りで義務教育云々の話出たりするけど >三国志めっちゃあっさり流されるよね授業で 習った記憶すらない

352 19/07/26(金)16:14:56 No.609668354

>金時だけは知名度補正すごそうだけど >クマに乗ったことまでしかわからないやつ! その後宇治金時を発明し財を成した

353 19/07/26(金)16:15:09 No.609668389

三国志って演義の孔明人気なのは大昔からそうだから… 昔は出師の表が大人気だった

354 19/07/26(金)16:15:16 No.609668406

だだぢぢの術使ってくる桃太郎

355 19/07/26(金)16:15:31 No.609668448

>三国志も実際桃園ブラザーズと孔明とせいぜい曹操と呂布くらいな気はする一般的には 知名度でいけばあの時代の下手な武将より赤兎馬のがはるかに上!

356 19/07/26(金)16:15:31 No.609668449

>三国志辺りで義務教育云々の話出たりするけど >三国志めっちゃあっさり流されるよね せいぜい100年程度の話だしね

357 19/07/26(金)16:15:48 No.609668505

>三国志めっちゃあっさり流されるよね授業で 黄巾の乱と三国の元首について司馬一族と普の誕生くらいかな

358 19/07/26(金)16:15:48 No.609668506

浦島はかなり高ランクの神格持ちだぞ

359 19/07/26(金)16:16:05 No.609668546

平安~戦国と江戸時代はがっつりやった覚えがある

360 19/07/26(金)16:16:05 No.609668547

>創作物に関してはアリスが鯖化してるな… それはちょっと違うのじゃ

361 19/07/26(金)16:16:09 No.609668560

李書文?サンデーで連載してたやつでしょ

362 19/07/26(金)16:16:10 No.609668563

ヘラクレスと言ったら牛乳一気飲みする人ですよね!

363 19/07/26(金)16:16:12 No.609668570

当時で言えばゲイボルグもエクスカリバーも有名だけども 持ち主とは結びつかない感じ

364 19/07/26(金)16:16:24 No.609668605

三国の皆さんはコーエー補正かかりすぎる…

365 19/07/26(金)16:16:27 No.609668611

というか大事なのは政治家であって武将覚えても意味ないよな 武則天は知らないとまずい

366 19/07/26(金)16:16:31 No.609668623

>>朕の本名言える奴少な過ぎ問題であるぞ >今キングダムやってるから「」の1割くらいは言えると思う! >ごめん5%くらいは! 知ってる!信!

367 19/07/26(金)16:16:38 No.609668643

>当時で言えばゲイボルグもエクスカリバーも有名だけども >持ち主とは結びつかない感じ ゲームで良く出てくるやつ!

368 19/07/26(金)16:16:39 No.609668646

>黄巾の乱と三国の元首について司馬一族と普の誕生くらいかな しかも八王の乱で一瞬で衰退するからな…

369 19/07/26(金)16:16:41 No.609668655

セイバーカマキリ ランサーサソリ アーチャーセミ ライダーバッタ キャスターカメムシ アサシンスズメバチ バーサーカーカブトムシ できた!

370 19/07/26(金)16:17:00 No.609668698

太郎シリーズも有名だけどかぐや姫あたりもその気になればフォーリナー候補とかに出来そう

371 19/07/26(金)16:17:00 No.609668699

>三国志辺りで義務教育云々の話出たりするけど >三国志めっちゃあっさり流されるよね授業で 劉備が死んだ城の名前とか合肥城攻めに参加した武将メンバーとか義務教育で習う って「」はこの前いた

372 19/07/26(金)16:17:08 No.609668724

>平安~戦国と江戸時代はがっつりやった覚えがある 平安と江戸は純粋に数百年あるからな…

373 19/07/26(金)16:17:17 No.609668751

今だから言えるけど知識皆無でFGO始めて孔明の姿と声で最初かなりガッカリした覚えがある

374 19/07/26(金)16:17:27 No.609668769

ろっかく~ん!

375 19/07/26(金)16:17:46 No.609668822

>劉備が死んだ城の名前とか合肥城攻めに参加した武将メンバーとか義務教育で習う >って「」はこの前いた 先生の趣味なだけでは

376 19/07/26(金)16:17:52 No.609668841

ギルガメッシュナイトはどのへんがギルガメッシュだったんだろうな と思ったら既に上のほうのレスで言われてた

377 19/07/26(金)16:18:01 No.609668874

>>>浦島太郎! >>亀に乗って時間旅行するライダーきたな… >最後には神にもなるぞ! そし んら

378 19/07/26(金)16:18:08 No.609668897

初見プレイの時の俺榛名

379 19/07/26(金)16:18:14 No.609668917

紫式部よりかぐや姫のほうが先にくると思ってたよ

380 19/07/26(金)16:18:14 No.609668918

>今だから言えるけど知識皆無でFGO始めて孔明の姿と声で最初かなりガッカリした覚えがある マジで誰だコイツってなるからな… まあビーム出してるから孔明

381 19/07/26(金)16:18:18 No.609668925

>下手すりゃ武器の方が有名だよクーフーリン 竜槍ゲイボルク!

382 19/07/26(金)16:18:24 No.609668941

三国志や戦国は担当の教師にマニアがいるとめっちゃガッツリやられる率が高い

383 19/07/26(金)16:18:24 No.609668945

金ピカだってギルガメッシュ要素なんなのって話だしまあ

384 19/07/26(金)16:18:27 No.609668954

>武則天は知らないとまずい 則天武后は知ってても武則天って言われて結びつけるのは難しい

385 19/07/26(金)16:18:42 No.609668988

>劉備が死んだ城の名前とか合肥城攻めに参加した武将メンバーとか義務教育で習う >って「」はこの前いた 出身国違う「」だな

386 19/07/26(金)16:18:48 No.609669008

世界史の中国は国名の名前だけ暗記させられた いんしゅうしんかんさんごくぎしょくごだっけか

387 19/07/26(金)16:19:08 No.609669058

なんたらかんたらこーこだいー

388 19/07/26(金)16:19:09 No.609669064

>>>>浦島太郎! >>>亀に乗って時間旅行するライダーきたな… >>最後には神にもなるぞ! >そし >んら 媒体によるんだけど老人になった後海に向かって嘆いてたらなんかいい感じのことが起こって龍神になりました 乙姫もついでに神になって二人仲良く守護神やってますENDがそこそこある

389 19/07/26(金)16:19:13 No.609669077

>三国志や戦国は担当の教師にマニアがいるとめっちゃガッツリやられる率が高い 幕末もだ 一年間幕末しかやらなかったことある 問題になるよねこれ

390 19/07/26(金)16:19:41 No.609669147

劉邦と劉備 項羽と関羽 似てて混乱しませんか?

391 19/07/26(金)16:19:44 No.609669157

アーサーね!知ってるよ!東京ドーム何個分かわからないくらい大きいUTSUWAを持ってる100万人いる人!

392 19/07/26(金)16:20:00 No.609669198

歴史は風俗の流れとか制度を学ぶものなのに当時ちょっと強かった人教えて何になるんだ…

393 19/07/26(金)16:20:20 No.609669255

本編に登場してるやつで日本人なら大抵の人が知ってそうなのだと セイバー:宮本武蔵 アーチャー:織田信長 ランサー:弁慶 キャスター:モーツァルト(アマデウスって言われると誰だか分からなくなる) ライダー:坂本龍馬 アサシン:佐々木小次郎(武蔵とセットで覚えてる) バーサーカー:金太郎(クマと相撲したことしか知らない) とかかな?

394 19/07/26(金)16:20:20 No.609669257

授業で習って憶えてる中国人は受験に失敗して虎になった人だけだな

395 19/07/26(金)16:20:27 No.609669277

>媒体によるんだけど老人になった後海に向かって嘆いてたらなんかいい感じのことが起こって龍神になりました >乙姫もついでに神になって二人仲良く守護神やってますENDがそこそこある 玉手箱開けたら老人になるんじゃなくて鶴に変身してついでに亀になって迎えに来た乙姫と仲良く暮らす話も聞く

396 19/07/26(金)16:20:41 No.609669320

アーサー王って水戸黄門みたいに身分を隠しながら旅して回って悪い役人とかを懲らしめた人でしょ

397 19/07/26(金)16:20:43 No.609669328

セイバー桃太郎 アーチャーロビン・フッド ランサー浦島太郎 ライダーシンドバッド キャスター魔女(眠れる森の美女) アサシンアリババ バーサーカー野獣(美女と野獣)

398 19/07/26(金)16:20:45 No.609669340

Fate初めてやった時わりとスレ画だった…

399 19/07/26(金)16:20:51 No.609669353

>授業で習って憶えてる中国人は受験に失敗して虎になった人だけだな 国語でやるやつ!

400 19/07/26(金)16:20:52 No.609669357

弓の名手の昔話って案外少ないよね

401 19/07/26(金)16:21:17 No.609669433

坂本龍馬の手紙の内容丸暗記とか手紙の筆跡マスターしろとかやらされたよ

402 19/07/26(金)16:21:20 No.609669445

キングダムで思ったけど信が朕の友達だったのは本当…?

403 19/07/26(金)16:21:47 No.609669518

中学の時三国志や戦国時代にハマると人生壊すからよく考えてからハマれよって言ってくれた社会の先生だった 無事壊れた

404 19/07/26(金)16:21:51 No.609669527

タムリンならしってり

405 19/07/26(金)16:21:53 No.609669531

FFでもクーフーリンって出てこなかったっけ

406 19/07/26(金)16:21:57 No.609669541

乙姫が登場する昔話って浦島太郎以外だと「クラゲの骨なし」ぐらい?

407 19/07/26(金)16:21:58 No.609669544

>キャスター:モーツァルト(アマデウスって言われると誰だか分からなくなる) アマデウスって音楽の時間とかに見なかった?

408 19/07/26(金)16:21:59 No.609669547

ギルガメッシュ…あのビッグブリッヂで有名なやつ!

409 19/07/26(金)16:22:12 No.609669582

歴史とかあんまり受験に関係無いからな…先生もやりたい放題だった

410 19/07/26(金)16:22:15 No.609669597

Fate最初はアーサー王とかギルガメッシュが実在の人物ってとこに驚いたし エクスカリバーとアーザー王が関係あることも初めて知ったし メデューサだけは名前知ってたけど何で迷宮の奥に居る石化蛇女の必殺技が馬突撃なのかわけがわからなかった あと他の人は知らん人ばっかだった

411 19/07/26(金)16:22:17 No.609669602

スカサハは正座しながら浮いてる人

412 19/07/26(金)16:22:25 No.609669635

>弓の名手の昔話って案外少ないよね 百発百中の語源の人が強すぎるけどfgoにはまだいないんだよね?

413 19/07/26(金)16:22:54 No.609669719

>Fate最初はアーサー王とかギルガメッシュが実在の人物ってとこに驚いたし >アーサー王 しっかりいたせー!

414 19/07/26(金)16:22:55 No.609669723

>>キャスター:モーツァルト(アマデウスって言われると誰だか分からなくなる) >アマデウスって音楽の時間とかに見なかった? 見なかった…もしくは忘れた

↑Top