虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • タイト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/26(金)14:57:03 No.609654490

    タイトル あらすじ 書き出し とか考えなきゃいけないと思うと完結しなくても投稿するだけでも結構すごいと思う

    1 19/07/26(金)15:01:12 No.609655148

    なろう系のあらすじがものすごく長くて未だにびっくりする 本の裏表紙のあらすじだってあんな長くないぞ…

    2 19/07/26(金)15:01:28 No.609655188

    だからみなテンプレるのだ

    3 19/07/26(金)15:02:10 No.609655304

    主人公がこういうやつでこういうことが起こるよっていう序盤の展開くらいならないいけど 中盤あたりまで説明しだしてもういい…もうやめろってなった

    4 19/07/26(金)15:02:28 No.609655351

    あらすじなんてなにをみてななあすのかでいいのに

    5 19/07/26(金)15:03:50 No.609655564

    いっぱいあるあらすじはどこかでひっかかればいいみたいな奴なのかもしれない

    6 19/07/26(金)15:04:43 No.609655720

    話の紹介より注意書きや予防線のほうが長いあらすじいいよね…よくない

    7 19/07/26(金)15:06:00 No.609655937

    >話の紹介より注意書きや予防線のほうが長いあらすじいいよね…よくない 鬱展開でストレス貯まる展開が続きますとか注意書きあるけどいやそこまで気にしなくていいよ…普通に話として読むよってなる ストレス展開は事前に言ってて下さい!みたいな感想てあるの?

    8 19/07/26(金)15:06:21 No.609656000

    タイトルとあらすじは最後に決めるものじゃないのか

    9 19/07/26(金)15:08:12 No.609656292

    もうだめだしばらくいもげやめて書くのに専念する 集中できないからいつまでたっても終わらない

    10 19/07/26(金)15:09:27 No.609656526

    最初と最後に作者の意気込みを書こう!

    11 19/07/26(金)15:09:39 No.609656575

    初登校なので下手ですが許してください と言いたくなる気持ちはわかるが書かないほうがマシ

    12 19/07/26(金)15:11:42 No.609656957

    スレ立ってないかなってつけてみて探し始めて気がついたら2,3時間飛んでる不思議

    13 19/07/26(金)15:14:05 No.609657385

    三人称で書くとすごい淡々とした説明的な地の文になっちゃうのをなんとかしたい 上手いこと程よく崩せないもんか

    14 19/07/26(金)15:15:08 No.609657570

    淡々としてて何が悪い 淡々とした美文好きだぞ俺は

    15 19/07/26(金)15:16:47 No.609657906

    よし、伏線張って主人公と仲間が敵対したり裏切り者が実は裏切ってなかったり主人公曇らせて色々ライブ感的に状況動かしまくって話もクライマックスへと向かってからの曇天返しもやった 残るは話のオチを考えるだけだし色々やら描きまくったけど大円満のハッピーエンドとも宣言した あとは全部頼んだぞ!未来の俺!

    16 19/07/26(金)15:16:49 No.609657911

    報告書形式でしか書けないSCPに行けばいいじゃない 感情部分排除して書く必要があるほどですよ

    17 19/07/26(金)15:17:47 No.609658092

    主人公は感情がない(自称)キャラで行こう

    18 19/07/26(金)15:18:01 No.609658158

    >三人称で書くとすごい淡々とした説明的な地の文になっちゃうのをなんとかしたい >上手いこと程よく崩せないもんか 三人称って地の文でキャラの感想が描きにくいから()など多用してキャラの心の描写を書いたりとするのもいいぞ

    19 19/07/26(金)15:18:16 No.609658222

    ロボットだからマシーンだから涙を流さない主人公

    20 19/07/26(金)15:18:31 No.609658271

    >淡々としてて何が悪い >淡々とした美文好きだぞ俺は 淡々としている文章でもキャラたちが生きている話はすごく感動する

    21 19/07/26(金)15:18:53 No.609658332

    >あとは全部頼んだぞ!未来の俺! ラスト上手くまとまらなくなって投げるやつだこれ…

    22 19/07/26(金)15:19:08 No.609658369

    タイトルもあらすじもキャラも悪くないのに 話の書き始めに世界設定を全部書き出さなきゃいけないと 思い込んでるような作品で、俺はこんな解説を毎度毎度は読まされなきゃならんのか… とブクマ外したばかり 「これ1行でまとまんない?」を頭の片隅に置いとくとサクサクになるぞ

    23 19/07/26(金)15:19:31 No.609658451

    厳しい意見でも大歓迎です!は絶対に書いてはダメ

    24 19/07/26(金)15:20:18 No.609658622

    >厳しい意見でも大歓迎です!は絶対に書いてはダメ 中傷や荒らしのような意見はお控え下さいくらいは添えたほうがいい

    25 19/07/26(金)15:20:28 No.609658648

    >上手いこと程よく崩せないもんか 作者にも読者にもキャラクターへの愛着がまだないからそうなるんだと思う 活き活きと描けるようになるまで同じキャラを書き続ければいい なんのアドバイスにもなってないけど

    26 19/07/26(金)15:21:36 No.609658883

    >淡々としてて何が悪い >淡々とした美文好きだぞ俺は 淡々としてる美文ならいいけどね 淡々としてるだけだったりしない?

    27 19/07/26(金)15:22:16 No.609658998

    話の展開や内容はすごく良いんだけど誤字が多すぎたり読みづらい文章ですごく勿体無いなと思う

    28 19/07/26(金)15:23:13 No.609659184

    今日から中間テストなので更新できませんm(_ _)m

    29 19/07/26(金)15:23:16 No.609659190

    ~と言った。~と思った。はあんまり多用するとなんというか小学生の作文みたいに見えるので気をつけて!

    30 19/07/26(金)15:23:26 No.609659213

    公開するつもりのない閑話をたくさん書いておくと いざというときの時間稼ぎにもキャラに厚みを持たせるのにも 乗りすぎちゃって新作の下敷きとして再利用にも使えるので 習作はどんどん書いても良い

    31 19/07/26(金)15:23:28 No.609659222

    >今日から中間テストなので更新できませんm(_ _)m こっちがダメージ受けるやつやめろ!

    32 19/07/26(金)15:23:42 No.609659262

    テンプレなぞっただけの出来事を並べるだけのものはつまらないから 行動の動機とかキャラの感情や思考を添えてやるだけで 読者はそんな思いがあるならこの先どう動くか気になるわって注目してくれる

    33 19/07/26(金)15:25:59 No.609659671

    習作は本当にいいよね 上手く書けたらそのままさらさらしてもよし

    34 19/07/26(金)15:26:06 No.609659691

    >報告書形式でしか書けないSCPに行けばいいじゃない >感情部分排除して書く必要があるほどですよ めっちゃ書いてたなぁ 今でも書いてる「」いるのかしら

    35 19/07/26(金)15:26:24 No.609659753

    朝こっそり更新しました 「」に言われて書いたけどキャラの過去や動機に触れる回はやはり受けがいいみたい https://ncode.syosetu.com/n6714dz/

    36 19/07/26(金)15:33:23 No.609661132

    「」!思いついたネタで検索したらみんな先に使われてる!

    37 19/07/26(金)15:33:44 No.609661201

    検索を するな

    38 19/07/26(金)15:35:20 No.609661506

    タイトルは検索しておいたほうがいいよ 投稿直前に検索したらタイトルのメイン部分がほぼ丸かぶりしてたことあった

    39 19/07/26(金)15:36:11 No.609661653

    >「」!思いついたネタで検索したらみんな先に使われてる! なろうにあるもので過去に書籍化されてないようなネタ設定展開なんてあると思うか! 気にしたらハゲるぞ!

    40 19/07/26(金)15:38:00 No.609662002

    自分は特定ジャンル専だからいちおう既作は全部目を通したなあ マイナージャンルだからできることだけど

    41 19/07/26(金)15:38:05 No.609662022

    同じネタでもあとから使ったほうが改善点が見えてお得だよ 前を超えられないならそれだけの実力の差があるってだけだ

    42 19/07/26(金)15:38:26 No.609662093

    タイトルとペンネームは予め検索しといた方がいい

    43 19/07/26(金)15:38:34 No.609662112

    表紙の類がない以上タイトルとあらすじで読者の興味を引くしか無いのだ

    44 19/07/26(金)15:38:57 No.609662175

    >三人称で書くとすごい淡々とした説明的な地の文になっちゃうのをなんとかしたい >上手いこと程よく崩せないもんか ちびまる子ちゃんを参考にしなさい

    45 19/07/26(金)15:40:20 No.609662425

    推敲してる過程で これ内容的に読んどいだほうがいいなって本にどうしても出会うんだけど きりがないので誤字脱字と読みにくい文章の修正だけで済ませて次回作にご期待くださいということにする

    46 19/07/26(金)15:41:00 No.609662533

    >タイトルとペンネームは予め検索しといた方がいい 自分が知らないだけで有名な人気のある作品の主人公の名前がかぶったりタイトルがかぶったりした日にゃ目も当てられない

    47 19/07/26(金)15:41:01 No.609662540

    悪役令嬢って書いてあると受けるって聞いたから悪役令嬢をヒロインにするぜ! 悪役令嬢モノは読んだ事ないぜ!

    48 19/07/26(金)15:41:09 No.609662563

    前に「」に教えてもらったけど長文タイトルは5W1Hのうち重要なものを並べるといいって

    49 19/07/26(金)15:42:24 No.609662785

    >悪役令嬢って書いてあると受けるって聞いたから悪役令嬢をヒロインにするぜ! >悪役令嬢モノは読んだ事ないぜ! 逆に新境地を開拓すればいいじゃない

    50 19/07/26(金)15:42:58 No.609662881

    資料にちょうどよさそうな本が図書館に返却されなくてつらい

    51 19/07/26(金)15:46:00 No.609663409

    西洋風の主人公の名前でもやっぱ個性的にした方がいいのかな…使おうと思ってる名前で調べてみたら案の定というか何作か出てきた

    52 19/07/26(金)15:46:16 No.609663455

    >悪役令嬢って書いてあると受けるって聞いたから悪役令嬢をヒロインにするぜ! >悪役令嬢モノは読んだ事ないぜ! 悪役令嬢ヒロインはそこそこあるんだなあ…

    53 19/07/26(金)15:47:32 No.609663685

    >>悪役令嬢って書いてあると受けるって聞いたから悪役令嬢をヒロインにするぜ! >>悪役令嬢モノは読んだ事ないぜ! >悪役令嬢ヒロインはそこそこあるんだなあ… むしろ悪役令嬢ヒロインばかりじゃない?

    54 19/07/26(金)15:48:06 No.609663785

    悪役令嬢ものの悪役はだいたいヒロインちゃんだからな

    55 19/07/26(金)15:48:20 No.609663833

    >むしろ悪役令嬢ヒロインばかりじゃない? 男主人公でヒロイン悪役令嬢って意味でね…

    56 19/07/26(金)15:50:02 No.609664128

    男主人公で悪役令嬢ヒロインてそんなにあるの?

    57 19/07/26(金)15:50:40 No.609664240

    ダンジョン3年が2000字追加推敲して大目標ぶっこんできてた・・・

    58 19/07/26(金)15:51:16 No.609664344

    そういや西洋風の名前でなんとなくつけた名前がこの名前はどこどこの国の名前でどちらかというと異性につけるものでって感想あるので 名前一つ考えるの面倒くさいな!てなる時がある

    59 19/07/26(金)15:52:16 No.609664520

    >そういや西洋風の名前でなんとなくつけた名前がこの名前はどこどこの国の名前でどちらかというと異性につけるものでって感想あるので >名前一つ考えるの面倒くさいな!てなる時がある 異世界だからという万能の反論 逃げともいう

    60 19/07/26(金)15:52:22 No.609664538

    マルコとまる子みたいな感じか

    61 19/07/26(金)15:52:45 No.609664597

    個性的にしすぎて発音しにくいと言われた

    62 19/07/26(金)15:52:45 No.609664598

    >そういや西洋風の名前でなんとなくつけた名前がこの名前はどこどこの国の名前でどちらかというと異性につけるものでって感想あるので >名前一つ考えるの面倒くさいな!てなる時がある うるせぇ俺の世界ではこれが正しいんだよって言い切るの大事よ

    63 19/07/26(金)15:53:10 No.609664665

    代表的なのだと乙女ゲーモブは悪役令嬢ヒロインにした男主人公ものだな まあこれはヒロインもヒロインにしてるけど

    64 19/07/26(金)15:53:26 No.609664707

    >男主人公で悪役令嬢ヒロインてそんなにあるの? パッと思い浮かんだだけでも5つはあったな… 乙女ゲー世界に男が転生してる場合は悪役令嬢がヒロインなのがテンプレで そうじゃない世界でもチラッと悪役令嬢テンプレの話入れると悪役令嬢ヒロイン化したりもするし

    65 19/07/26(金)15:54:31 No.609664896

    名前などもだけど明らかに用法として合っている言葉を違いますよって堂々と感想で言ってる人いて 自分は感想いう時はちゃんと調べてから言おう…ってなる

    66 19/07/26(金)15:55:21 No.609665049

    男主人公の悪役令嬢ヒロイン作品でも本編ヒロインちゃんが悪役というかライバルキャラになるん?

    67 19/07/26(金)15:55:39 No.609665097

    未だに「違和感を感じた」をわざわさ指摘してくる人もいるからね…

    68 19/07/26(金)15:55:50 No.609665134

    この時期に更新止まると学生なのかな?と勘ぐってしまう

    69 19/07/26(金)15:56:15 No.609665202

    >男主人公の悪役令嬢ヒロイン作品でも本編ヒロインちゃんが悪役というかライバルキャラになるん? なる時もあれば主人公のヒロインになることもある

    70 19/07/26(金)15:57:31 No.609665424

    時々作者さんの地域の方言が出て他地域出身の人に通じなくて 方言でしたごめんなさい!って訂正する作者さんみるとちょっと微笑ましくなる しゃーないよな方言じゃ

    71 19/07/26(金)15:57:32 No.609665426

    名前に関しては適した元ネタを文字ったりどこかでくずした名前を入れれば良いと考えてる ワンピースみたいな名前になるけどいいよね!

    72 19/07/26(金)15:57:41 No.609665457

    >名前などもだけど明らかに用法として合っている言葉を違いますよって堂々と感想で言ってる人いて >自分は感想いう時はちゃんと調べてから言おう…ってなる こないだimgでもあったなそれ…

    73 19/07/26(金)15:58:00 No.609665506

    >未だに「違和感を感じた」をわざわさ指摘してくる人もいるからね… それはもうそういうもんだよでスルーしてくれってなる

    74 19/07/26(金)15:58:39 No.609665613

    とにかく粗探しして指摘したいって人は居るからな… 俺はもう話と話しの使い分けさえちゃんとできてれば良いや

    75 19/07/26(金)15:59:21 No.609665728

    すごい一体感を感じる

    76 19/07/26(金)15:59:26 No.609665742

    違和感を得たぞ!