19/07/26(金)13:44:12 よくあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/26(金)13:44:12 No.609643307
よくある形を政治や宗教のシンボルにするって相当邪悪だと思う
1 19/07/26(金)13:45:19 No.609643471
卍
2 19/07/26(金)13:45:24 No.609643483
ズボン履いてない
3 19/07/26(金)13:48:34 No.609643913
書き込みをした人によって削除されました
4 19/07/26(金)13:49:36 No.609644072
>卍 〇で囲わなきゃセーフ
5 19/07/26(金)13:50:13 No.609644174
†
6 19/07/26(金)13:50:28 No.609644208
問題なのはシンボルの形ではなくて 特定のシンボルに対して規制をかける方では?
7 19/07/26(金)13:50:48 No.609644273
これの酷いのは何が不味いか直接言うと問題になるから 自分で正解に行き着くまでひたすらあーダメですねボツって言い続けること
8 19/07/26(金)13:50:58 No.609644293
「」が象徴になったらもう名乗れないな
9 19/07/26(金)13:53:12 No.609644683
>これの酷いのは何が不味いか直接言うと問題になるから >自分で正解に行き着くまでひたすらあーダメですねボツって言い続けること なろうの公開停止作品も何がダメだったか作者にすら言わないと聞いた
10 19/07/26(金)13:53:34 No.609644741
虹色使いづらいのはじゃあくだと思う これこそ文化の簒奪じゃねって
11 19/07/26(金)13:54:18 No.609644853
>これの酷いのは何が不味いか直接言うと問題になるから >自分で正解に行き着くまでひたすらあーダメですねボツって言い続けること 出版社は規制なんてしてない健全な企業ですからね!
12 19/07/26(金)13:55:51 No.609645087
何が駄目なのか言うと更にそれを叩かれるからな… プラットフォーム側も詰んでるんだ
13 19/07/26(金)13:57:23 No.609645361
>虹色使いづらいのはじゃあくだと思う >これこそ文化の簒奪じゃねって カートゥーンなんかだと虹色使ったり名前に入ってるだけで4chでゲイキャラ扱いされてる…
14 19/07/26(金)13:58:04 No.609645460
規約違反ってなに りんご?
15 19/07/26(金)13:58:12 No.609645487
日本は虹が7色だからモロではないんだけど使いづらくなってる感はあると思う…
16 19/07/26(金)14:00:07 No.609645778
猿先生は六芒星とハーケンクロイツを組み合わせてたのに…
17 19/07/26(金)14:00:09 No.609645781
LGBTカラーなんて見る側が過剰に気にし過ぎなだけでそこまで定着してないだろ
18 19/07/26(金)14:01:20 No.609645966
多様性の象徴として使ってるんだから別にLGBT限定なわけでも
19 19/07/26(金)14:01:58 No.609646058
スプラッシュグラデーションにしよ
20 19/07/26(金)14:02:08 No.609646088
六芒星はダメで八芒星は良いのか
21 19/07/26(金)14:02:10 No.609646094
おのれ陰陽師!
22 19/07/26(金)14:03:06 No.609646235
宗教じゃなくても赤十字のアイコンは厳しい
23 19/07/26(金)14:03:47 No.609646352
二次創作でレインボーダッシュがレズにされるからLGBTカラーは許すことにした
24 19/07/26(金)14:04:06 No.609646392
丸3つをミッ ーのアイコンにしたD社許さないよ
25 19/07/26(金)14:04:09 No.609646403
正直六芒星を国旗にしてる方もわるいところあると思う
26 19/07/26(金)14:04:52 No.609646525
>八芒星 これは素でほとんどみかけないな
27 19/07/26(金)14:05:18 No.609646596
日の丸の国旗自体にはそんな大した意味ないのに 日の丸をアイコンにしたりする人たちが悪いところもある
28 19/07/26(金)14:05:44 No.609646648
…わるいのか?
29 19/07/26(金)14:06:08 No.609646717
何がダメか作者側に考えさせて暗黙のルールを植え付けるって中国のやり方と同じだな
30 19/07/26(金)14:06:14 No.609646728
六芒星なんて悪魔くんで滅茶苦茶お茶の間に流れてたじゃん!
31 19/07/26(金)14:06:43 No.609646809
>カートゥーンなんかだと虹色使ったり名前に入ってるだけで4chでゲイキャラ扱いされてる… 「」だってピンクなだけで淫乱扱いするじゃん
32 19/07/26(金)14:07:15 No.609646906
ピンクがポルノのイメージなのは日本だけだと聞いたことがあるな
33 19/07/26(金)14:07:43 No.609646980
>「」だって緑ななだけで不人気扱いするじゃん
34 19/07/26(金)14:10:05 No.609647337
白地に赤十字もダメな時があるので注意されたい
35 19/07/26(金)14:12:59 No.609647770
なろうで公開停止されるって何書いたらそうなるんだ
36 19/07/26(金)14:13:46 No.609647903
>白地に赤十字もダメな時があるので注意されたい ジュネーブ条約で意味づけされてるから濫用したらダメだよ!らしいな
37 19/07/26(金)14:14:00 No.609647946
>>カートゥーンなんかだと虹色使ったり名前に入ってるだけで4chでゲイキャラ扱いされてる… >「」だってピンクなだけで淫乱扱いするじゃん おれじゃない
38 19/07/26(金)14:14:08 No.609647970
>なろうで公開停止されるって何書いたらそうなるんだ 感想欄で読者総出でどこだ!?って捜索するもマジでヤバい部分見つからないまま闇に葬られたとかちょくちょくあるのでマジわからん
39 19/07/26(金)14:15:10 No.609648126
…いや六芒星ってものすごい昔からシンボルとして扱われてきてるんだから今更じゃない?
40 19/07/26(金)14:18:00 No.609648621
>>なろうで公開停止されるって何書いたらそうなるんだ >感想欄で読者総出でどこだ!?って捜索するもマジでヤバい部分見つからないまま闇に葬られたとかちょくちょくあるのでマジわからん 何それ…
41 19/07/26(金)14:18:45 No.609648740
赤十字はちゃんとした旗を用意できない戦争中とかの場面でも認識できるように白地に赤十字でさえあればそれとみなされるので創作物には注意が必要です
42 19/07/26(金)14:20:13 No.609648957
なろうの場合はあなたの作品のどこかに何かしらの問題があります 質問には一切答えられませんが期間内に全て改善されない場合は規約違反として公開停止されますって来る
43 19/07/26(金)14:20:50 No.609649057
>なろうの場合はあなたの作品のどこかに何かしらの問題があります >質問には一切答えられませんが期間内に全て改善されない場合は規約違反として公開停止されますって来る 問題点教えないけど治せって無茶言うなよ!?
44 19/07/26(金)14:20:54 No.609649065
>なろうの場合はあなたの作品のどこかに何かしらの問題があります >質問には一切答えられませんが期間内に全て改善されない場合は規約違反として公開停止されますって来る なんで答えてくれないのよ…
45 19/07/26(金)14:21:10 No.609649107
なろうのアウトな部分は聞いたら教えてくれたっていうケースも見かけるので 教えてもくれずに消される作品があるのは恐怖を感じる
46 19/07/26(金)14:21:23 No.609649146
ヒドイやり口だな
47 19/07/26(金)14:21:32 No.609649159
答えた場合じゃあこれならいいんだな?ってグレーゾーンでおちょくって遊ぶ連中が出てくるからかな…
48 19/07/26(金)14:22:29 No.609649321
遊戯王も文庫版で六芒星の呪縛修正されてたな
49 19/07/26(金)14:22:33 No.609649327
>答えた場合じゃあこれならいいんだな?ってグレーゾーンでおちょくって遊ぶ連中が出てくるからかな… 答えなくてもちょこちょこ修正して結局グレーな感じになるけどね
50 19/07/26(金)14:22:36 No.609649335
韓国のサッカー選手の適当なでっち上げでタブーみたいになった旭日旗
51 19/07/26(金)14:23:01 No.609649409
六芒星とナチの組み合わせたやつ好き
52 19/07/26(金)14:23:02 No.609649413
セーマンドーマンならセーフ!
53 19/07/26(金)14:24:27 No.609649624
ジャンプルーキーってのがどういう雑誌か知らないけどそんなところまでわざわざ難癖付けにくる人いるのか
54 19/07/26(金)14:24:59 No.609649703
基準公開したらギリギリセーフを狙うバカが続出しそうだから不明確でいいよ…
55 19/07/26(金)14:25:06 No.609649718
>ジャンプルーキーってのがどういう雑誌か知らないけどそんなところまでわざわざ難癖付けにくる人いるのか img見てれば居るのは分かる
56 19/07/26(金)14:26:38 No.609649940
>LGBTカラーなんて見る側が過剰に気にし過ぎなだけでそこまで定着してないだろ 一般には定着してないけどアレな人は擦り寄ってくる!
57 19/07/26(金)14:26:39 No.609649950
>問題点教えないけど治せって無茶言うなよ!? しかも面白いことに停止→修正したら停止解除→そのままでいたら数日後また停止みたいな状態になる場合もある
58 19/07/26(金)14:27:00 No.609649995
>答えた場合じゃあこれならいいんだな?ってグレーゾーンでおちょくって遊ぶ連中が出てくるからかな… おちょくってるんじゃなくて作者側は意図してる表現になるべく近い形で出そうとして プラットフォーム側とせめぎ合ってるだけじゃないのか
59 19/07/26(金)14:27:15 No.609650041
>一般には定着してないけどアレな人は擦り寄ってくる! うるせー!(バキッ
60 19/07/26(金)14:27:20 No.609650054
言うても六芒星はもともとそういうものとして広く知れ渡ったものだぞ 日本では本来の意味から離れてる使われてるけど ドラクエの僧侶の十字架みたいに
61 19/07/26(金)14:27:46 No.609650104
猿先生は規格外でしょ
62 19/07/26(金)14:27:59 No.609650137
むっ!このロボット いいフランスカラーしてるね! 黄色は違うけどね!
63 19/07/26(金)14:28:59 No.609650279
六芒星でNGだったら悪魔くんだめなの?
64 19/07/26(金)14:29:23 No.609650347
>言うても六芒星はもともとそういうものとして広く知れ渡ったものだぞ 陰謀論のせいで変な扱いされるけど神宮にも籠目あるしな
65 19/07/26(金)14:29:45 No.609650402
>六芒星でNGだったら悪魔くんだめなの? うん今は難しいね
66 19/07/26(金)14:29:59 No.609650435
>猿先生は規格外でしょ 誰も読んでないだけでぶっちゃけストーリー的にはわりとベタなナチ描写やけどなブヘヘヘ
67 19/07/26(金)14:30:17 No.609650470
>>答えた場合じゃあこれならいいんだな?ってグレーゾーンでおちょくって遊ぶ連中が出てくるからかな… >おちょくってるんじゃなくて作者側は意図してる表現になるべく近い形で出そうとして >プラットフォーム側とせめぎ合ってるだけじゃないのか 逮捕される殺人予告でさえ小女子焼き殺しますとかグレーゾーンで遊ぼうとしてアウトになるアホが定期的に出てくるんだぞ
68 19/07/26(金)14:30:47 No.609650551
なんで人からかっこいいシンボル奪い取るん…?
69 19/07/26(金)14:31:02 No.609650590
白地に赤がダメなのは病院関係偽装されるとまずいからかな
70 19/07/26(金)14:32:48 No.609650852
>ジャンプルーキーってのがどういう雑誌か知らないけどそんなところまでわざわざ難癖付けにくる人いるのか 雑誌じゃなくて漫画を投稿できるウェブサイトだぞ なろうの漫画版みたいなところなのかな? なろう見ても分かるけど素人は素人に対して容赦ない
71 19/07/26(金)14:33:17 No.609650930
「これならギリギリセーフ!セーフです!」ってみんな大好きだもんね
72 19/07/26(金)14:34:07 No.609651042
>なんで人からかっこいいシンボル奪い取るん…? 元々人が使ってたシンボル意味知らずに借用してただけ
73 19/07/26(金)14:34:23 No.609651081
股間に赤貝はいいのに理不尽だ…
74 19/07/26(金)14:34:44 No.609651126
六芒星って日本でも使ってなかった?ありゃ五芒星だけ?
75 19/07/26(金)14:34:55 No.609651154
>「これならギリギリセーフ!セーフです!」ってみんな大好きだもんね 見てるほうもうわあこんなギリギリなんだすごいね!って喜ぶしな
76 19/07/26(金)14:35:19 No.609651214
SDガンダムのブラックドラゴンの胸の六芒星も最近の立体物だと修正されてたけど 復刻カードダスのほうはそのままだった
77 19/07/26(金)14:35:31 No.609651248
赤十字の使用は全世界で駄目なんだけど プロでも割とうっかり使って後で修正は時々見かける
78 19/07/26(金)14:35:58 No.609651315
どこのサイトだったかは忘れたけど「女医」がNGワードだったらしくノーヒントでこんなもんわかるかとキレてる人がいたな…
79 19/07/26(金)14:36:42 No.609651432
>六芒星って日本でも使ってなかった?ありゃ五芒星だけ? 日本の六芒星って別のやつだったはず
80 19/07/26(金)14:37:05 No.609651481
>元々人が使ってたシンボル意味知らずに借用してただけ うるせー意味なんて知るか!
81 19/07/26(金)14:37:53 No.609651613
調べてもよくわかんなかったけどユダヤ人がどうとかで駄目なの?
82 19/07/26(金)14:38:09 No.609651651
便利だからという理由で銭湯のキーを足首につけてたらホモに言い寄られたの思い出した
83 19/07/26(金)14:38:39 No.609651707
籠目紋もうっかり使っちゃアウトなのか
84 19/07/26(金)14:40:09 No.609651951
ピースサンや親指立てるのは国によっては侮蔑だったりするし何をどこまでアウトにするかは言われなきゃわからん
85 19/07/26(金)14:40:13 No.609651964
>>卍 >〇で囲わなきゃセーフ 〇〇〇 〇卍〇 〇〇〇 こうですか!わかりません!
86 19/07/26(金)14:40:19 No.609651971
そのうち寺の地図記号に難癖つけてくるキチガイとか湧きそうだな…
87 19/07/26(金)14:40:35 No.609652010
ユダヤ人ってなんか無敵の人になってるよね
88 19/07/26(金)14:40:51 No.609652041
✡
89 19/07/26(金)14:40:52 No.609652042
ここでもネットで見かけた面白い言い回しと思って書き込んだらお客様だぶっ殺せ!って棒持って追われるし…
90 19/07/26(金)14:41:11 No.609652104
>そのうち寺の地図記号に難癖つけてくるキチガイとか湧きそうだな… ポケモンカードでだな
91 19/07/26(金)14:41:13 No.609652106
>そのうち寺の地図記号に難癖つけてくるキチガイとか湧きそうだな… もう付けられて変えさせられたよ
92 19/07/26(金)14:41:19 No.609652123
>禁忌とされる表現 >国際的に強く禁忌とされる表現 >ハーケンクロイツ、コーラン、預言者ムハンマド(マホメット)の肖像等 規約ってこれかな
93 19/07/26(金)14:41:30 No.609652146
>ユダヤ人ってなんか無敵の人になってるよね 世界を裏で操ってるしな
94 19/07/26(金)14:41:55 No.609652208
魔よけじゃないの?
95 19/07/26(金)14:42:05 No.609652233
>ユダヤ人ってなんか無敵の人になってるよね 被害者より強いものはないからな
96 19/07/26(金)14:42:32 No.609652291
ユダヤが無敵というかユダヤが持ってる金が無敵のパワーを与えてる
97 19/07/26(金)14:42:46 No.609652314
>>そのうち寺の地図記号に難癖つけてくるキチガイとか湧きそうだな… >もう付けられて変えさせられたよ 日本は変更見送りになったんだけどどこの国の話…?
98 19/07/26(金)14:43:00 No.609652358
ミル貝の六芒星の記事には17世紀くらいからってなってるし日本でも籠目として魔除けに使われてたってあるくらいで そんなうだうだ言われるようなことは無いと思うんだが
99 19/07/26(金)14:43:13 No.609652384
>遊戯王も文庫版で六芒星の呪縛修正されてたな アニメも闇十字星の呪縛になってたはず
100 19/07/26(金)14:43:50 No.609652467
>ここでもネットで見かけた面白い言い回しと思って書き込んだらお客様だぶっ殺せ!って棒持って追われるし… 最近いないけど句読点を無言引用するだけの存在の意味は未だにわからない なんか昔いた荒らしがどうこうという話だけは知ってるけど 残って無言引用してる存在のほうがよっぽど荒らしに見えてた
101 19/07/26(金)14:44:59 No.609652627
>>遊戯王も文庫版で六芒星の呪縛修正されてたな >アニメも闇十字星の呪縛になってたはず もういっそ鉤十字星の呪縛にしよう
102 19/07/26(金)14:45:10 No.609652651
>>もう付けられて変えさせられたよ >日本は変更見送りになったんだけどどこの国の話…? 海外旅行者向けの地図
103 19/07/26(金)14:45:11 No.609652656
>>ここでもネットで見かけた面白い言い回しと思って書き込んだらお客様だぶっ殺せ!って棒持って追われるし… >最近いないけど句読点を無言引用するだけの存在の意味は未だにわからない >なんか昔いた荒らしがどうこうという話だけは知ってるけど >残って無言引用してる存在のほうがよっぽど荒らしに見えてた 荒らしが句読点狩り続けたらこれが虹裏の文化なんだ!って後乗り始めた奴らが出たって流れだから元から同類よ
104 19/07/26(金)14:45:17 No.609652666
卍と卐は別物です!
105 19/07/26(金)14:46:02 No.609652765
星条旗を掲げてテロ行為を繰り返せばそのうち国旗が禁忌扱いになってアメリカにダメージ与えられるんじゃないかと本気で考えたテロリストもいたらしいな
106 19/07/26(金)14:46:07 No.609652776
暴力で全てを解決してくるのでユダヤやムスリムを挑発してはいけないって暗殺された人達が言ってた
107 19/07/26(金)14:46:32 No.609652835
>荒らしが句読点狩り続けたらこれが虹裏の文化なんだ!って後乗り始めた奴らが出たって流れだから元から同類よ 違うよ 荒らしに特徴的な句点の使い方するやつがいて そいつがいた時期に句点使ってレスしたら「句点使ってるからお前うんこなー」みたいななすり付けが始まって 句点を使う奴は荒らしってなっていっただけよ あと句読点じゃなくて句点ね
108 19/07/26(金)14:46:49 No.609652874
>海外旅行者向けの地図 ただのローカライズじゃん
109 19/07/26(金)14:46:50 No.609652875
>荒らしが句読点狩り続けたらこれが虹裏の文化なんだ!って後乗り始めた奴らが出たって流れだから元から同類よ その後荒らし側が句読点使って荒らすようになってイメージ悪化したからですよ
110 19/07/26(金)14:46:54 No.609652885
そもそも地図記号は割と頻繁に変わる su3210249.jpg
111 19/07/26(金)14:46:58 No.609652894
読点も無言引用すべきと思ってるアホいるよね
112 19/07/26(金)14:47:23 No.609652947
いわきの白豚しらない奴いるんだな
113 19/07/26(金)14:47:40 No.609652993
>白地に赤がダメなのは病院関係偽装されるとまずいからかな 赤十字の使用条件はジュネーブ条約で規定されてるので該当しないものが使用するとただちに条約違反になる なので国内でも赤十字の国内機関である日本赤十字及びその許可を受けた組織以外が使ってはならない法律がある
114 19/07/26(金)14:47:43 No.609652999
ソロモンの六芒星はマジで差別ネタになってきた歴史あるししゃあない
115 19/07/26(金)14:47:59 No.609653049
>海外旅行者向けの地図 卍が寺院の記号なの中国と韓国だけで台湾は精進料理だったりするからな…
116 19/07/26(金)14:48:15 No.609653090
国旗に使ってるから?とも思ったが他にも使ってる国あるんだな
117 19/07/26(金)14:48:17 No.609653095
理解しなくていいんだ 黙って従え
118 19/07/26(金)14:48:28 No.609653122
円もマズイだろ
119 19/07/26(金)14:48:34 No.609653137
まあこう特定の形の話になると政治宗教で熱くなる奴が出てくるんだから改修した方がマシなことがこのスレを見ても分かる
120 19/07/26(金)14:48:46 No.609653167
>荒らしに特徴的な句点の使い方するやつがいて だからわかりやすいんだよって指摘されたら句点使ってるだけで荒らしならこいつも荒らしなんですけど!って四六時中荒らして回った流れじゃね?
121 19/07/26(金)14:49:05 No.609653222
>卍が寺院の記号なの中国と韓国だけで台湾は精進料理だったりするからな… 台湾と中国でも意味違うんだな
122 19/07/26(金)14:49:09 No.609653233
マケドニアから怒られちゃう!
123 19/07/26(金)14:49:23 No.609653264
>そもそも地図記号は割と頻繁に変わる >su3210249.jpg 工場の記号無くなったの!?
124 19/07/26(金)14:49:32 No.609653287
赤十字は全面的にだめだけど ついでにいうと駄目なのは白地に十字の形であって色は関係ない 赤じゃないからOKとかそういう問題ではない 戦地で赤を用意出来るとは限らないから色は問題じゃないのよね
125 19/07/26(金)14:50:08 No.609653382
こういう話はたいていの場合半Pで済む それで納得しない子が浮く
126 19/07/26(金)14:50:14 No.609653401
>そもそも地図記号は割と頻繁に変わる >su3210249.jpg 変わると言うかそれは2万5000分の1地形図の話だけどな 現在ではもう使われてない施設を消したよーってのと 工場とかは2万5000分の1地形図なら細かいから文字で書くよってだけ 20万分の1地形図とかだとまだ使われてるし
127 19/07/26(金)14:50:31 No.609653444
工場はともかく桑畑とか実用例見たこともなかったしな… と思ったけど銀行は普通に習った覚えあるような…
128 19/07/26(金)14:50:49 No.609653496
>そもそも地図記号は割と頻繁に変わる >su3210249.jpg 工場と桑畑もうないの?!
129 19/07/26(金)14:50:53 No.609653512
>戦地で赤を用意出来るとは限らない 赤い塗料なら沢山あるじゃないか
130 19/07/26(金)14:51:50 No.609653663
>工場はともかく桑畑とか実用例見たこともなかったしな… >と思ったけど銀行は普通に習った覚えあるような… 縮尺ごとに使うかどうか変わるからね
131 19/07/26(金)14:51:57 No.609653684
ネギまで六芒星あったよな…って確かめたら六芒星の中にも意匠入れ込んでた 本当にシンプルな六芒星がアウトなのかな
132 19/07/26(金)14:53:38 No.609653941
銀行は各銀行のロゴを掲載する事に変わったから地図記号から銀行が一時期消えた でも新しい銀行が出来たり銀行の統廃合があったりして頻繁に変えるのもアレじゃん?って事で今は復活したりしてる
133 19/07/26(金)14:54:29 No.609654081
元々軍用に端を発するので馬や車が通れる場所 それらは無理でも人は通れる場所 みたいなのを事前に押さえておきたかったから 桑畑とか果樹園とか区分が細かいのだ
134 19/07/26(金)14:54:32 No.609654094
>赤い塗料なら沢山あるじゃないか すぐ黒くなるぞ
135 19/07/26(金)14:54:49 No.609654133
こういうのはまさはるも絡むしラスボスがソロモンやヒトラーとかじゃないなら避けた方がよろしい
136 19/07/26(金)14:55:26 No.609654232
>本当にシンプルな六芒星がアウトなのかな 三角が入り組んでる感じの六芒星はゲームとかでもお出しされる
137 19/07/26(金)14:56:01 No.609654329
>桑畑とか果樹園とか区分が細かいのだ なるほどなー 畑としか書いてなかったので車で行ったら木が邪魔して果樹園で立ち往生とか笑えないわな…
138 19/07/26(金)14:56:16 No.609654362
遊戯王なんかもちょっと服はだけてたりおっぱいデカかったりすると海外ローカライズで即修正で露出部分がタイツになったり胸減らされたりするけど 孔雀舞が使ってたアマゾネスシリーズのカードはどんなに露出多くても巨乳でもその絵を書き換えることは民訴del案件に抵触するので完全スルーってのは すげえバカわはーって感じ
139 19/07/26(金)14:57:18 No.609654525
>ネギまで六芒星あったよな…って確かめたら六芒星の中にも意匠入れ込んでた >本当にシンプルな六芒星がアウトなのかな ググった感じ一部の出版社が自主的に規制してるだけっぽい?
140 19/07/26(金)14:57:48 No.609654606
日本に影響ないならそれでいいよ GAIJINに対して優越感得られるし
141 19/07/26(金)14:58:47 No.609654753
そらこんなもん自主規制でしかないから出版社とかがどれだけビビってるかってだけの話でしかないよ 特に集英社は昔からエロはガンガンやるけど言葉狩り系のクレームにはめっちゃ弱い