虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/26(金)12:57:07 バレ有... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/26(金)12:57:07 No.609635548

バレ有り やっぱり最高最善だったわ

1 19/07/26(金)12:58:14 No.609635764

レジェンド枠が卑怯すぎる…

2 19/07/26(金)12:59:43 No.609636056

そこまで拾ってくれるならFIRSTとNEXTも触れてほしかったカモ

3 19/07/26(金)13:00:08 No.609636140

やっぱすげえぜ…魔王!

4 19/07/26(金)13:00:46 No.609636233

良心的なスレ立てする魔王だな

5 19/07/26(金)13:00:47 No.609636240

このおじいちゃん想像以上にめちゃくちゃ強かったんだな…ってなった

6 19/07/26(金)13:05:14 No.609637021

オーマフォーム糞強かったね 王って感じでめっちゃ良かった

7 19/07/26(金)13:05:42 No.609637104

あの信長は光秀に裏切られても文句言えないわ

8 19/07/26(金)13:08:08 No.609637476

RX最強おじさんが本当に最強だった リボルケイン!

9 19/07/26(金)13:10:05 No.609637779

超高級春映画って言われてて駄目だった

10 19/07/26(金)13:10:53 No.609637905

ネタバレ見てもまるで意味分かんない…レジェンド出たのかさえわからんってどういうこと

11 19/07/26(金)13:11:38 No.609638028

だってラストの戦闘シーンギャグとかっこいいが両立してたからね

12 19/07/26(金)13:11:56 No.609638068

公開前なんかハードルぶち上げてるけどどうせ進兄さんでしょー?って思ってましたごめんなさい

13 19/07/26(金)13:12:10 No.609638115

>ネタバレ見てもまるで意味分かんない…レジェンド出たのかさえわからんってどういうこと とんでもないレジェンドは出たよ ライダーじゃないけど

14 19/07/26(金)13:12:15 No.609638121

>ネタバレ見てもまるで意味分かんない…レジェンド出たのかさえわからんってどういうこと とりあえずレジェンド目当てで見るものではない ジオウがすきなら間違いなく1000点の映画

15 19/07/26(金)13:12:34 No.609638171

ネタバレ ゲイツくん完堕ち

16 19/07/26(金)13:16:30 No.609638750

>とんでもないレジェンドは出たよ >ライダーじゃないけど わからん…見るしかないな…ある意味ネタバレ対策なのかな…

17 19/07/26(金)13:17:21 No.609638876

平 成

18 19/07/26(金)13:17:29 No.609638897

レジェンドであることは間違いないよ ただこういうのダメな人もいるのはわかる

19 19/07/26(金)13:20:12 No.609639285

人によっては冷や水をぶっかけられた気分になるよ

20 19/07/26(金)13:20:55 No.609639390

超高級の素材で作った春映画って感じ メタライダーみたいなものなジオウの映画としてはピッタリだった

21 19/07/26(金)13:21:13 No.609639435

ある意味では進兄さんなんて目じゃないと言えるやばいやつだからな…

22 19/07/26(金)13:21:34 No.609639499

オーマフォームもよかったけどオーマジオウがカッコ良すぎた… これは…我が魔王…

23 19/07/26(金)13:23:23 No.609639800

リボルケ(イ)ン!

24 19/07/26(金)13:23:57 No.609639894

>リボルケ(イ)ン! 絶対アドリブだよあれ ISSAノリノリすぎるわ

25 19/07/26(金)13:24:09 No.609639927

世界中から忌み嫌われて声が小山力也のおじいちゃんになっても原風景が家族三人で過ごした日々なのがちょっと悲しすぎる

26 19/07/26(金)13:24:46 No.609640029

なにげにノールック変身決めてたんだよなーISSA ライドウォッチがかなりやりやすい方とはいえ

27 19/07/26(金)13:27:16 No.609640464

まさかオリジナルのクウガが駆けつけてくれるとはね・・・ かなり忠実にクウガしてた

28 19/07/26(金)13:27:46 No.609640545

本当にバレスレ見てもバレなのかフェイクなのかさっぱりわからない

29 19/07/26(金)13:27:48 No.609640550

リボル剣はネーミングからしてわざとだろうし…

30 19/07/26(金)13:28:29 No.609640667

多分ほんとにネタバレなんだろうけど「」がデタラメ言ってようにしか見えなくて駄目だ…

31 19/07/26(金)13:28:45 No.609640708

リボル剣はちゃんと刃あるからな…

32 19/07/26(金)13:29:13 No.609640782

突拍子もないってこういうこと言うんだな…ってなった 未だに信じられないわ

33 19/07/26(金)13:29:53 No.609640885

ISSAこれ強すぎじゃね? 下手しなくともエボルト並じゃねーかなこれ…

34 19/07/26(金)13:30:34 No.609640996

>ISSAこれ強すぎじゃね? >下手しなくともエボルト並じゃねーかなこれ… だってISSAだぞ?

35 19/07/26(金)13:30:36 No.609641004

ゲイツくんのソウゴ呼びって初めてだっけ?

36 19/07/26(金)13:30:37 No.609641008

Jとバイオのウォッチ同時に使うのはずるい

37 19/07/26(金)13:30:37 No.609641009

ハイパームテキにインビジボゥレベルのことやっててだめだった

38 19/07/26(金)13:30:53 No.609641045

>ISSAこれ強すぎじゃね? >下手しなくともエボルト並じゃねーかなこれ… ISSAっていうか数体で平成虐殺出来るダイマジーンがやばい

39 19/07/26(金)13:30:58 No.609641057

>超高級春映画って言われてて駄目だった 冬映画の時も同じこと聞いた気がする!

40 19/07/26(金)13:31:14 No.609641089

漫画版クウガって何をもって判断したの……?

41 19/07/26(金)13:31:24 No.609641114

レジェンドの意味が合ってるけど違う…! こいつ歴代やない!

42 19/07/26(金)13:31:32 No.609641138

>漫画版クウガって何をもって判断したの……? 見れば分かる

43 19/07/26(金)13:31:38 No.609641159

>漫画版クウガって何をもって判断したの……? みればわかる

44 19/07/26(金)13:31:40 No.609641165

選ばれなかったものの辛さがこれでもかと篭ってた

45 19/07/26(金)13:31:48 No.609641186

>漫画版クウガって何をもって判断したの……? 見れば分かる

46 19/07/26(金)13:31:52 No.609641199

>漫画版クウガって何をもって判断したの……? だって漫画版クウガでしかなかったし… ちゃんと吹き出しで喋ったし…

47 19/07/26(金)13:32:02 No.609641233

平 成

48 19/07/26(金)13:32:05 No.609641241

オーマフォームが=オーマジオウなら今までのソウゴくんほんとに遊ばれてただけじゃん!ってなった

49 19/07/26(金)13:32:09 No.609641252

いろいろてんやわんや過ぎて確認できなかったけどあの中に村長っていた?

50 19/07/26(金)13:32:09 No.609641253

https://www.youtube.com/watch?v=5OhYkrygk2o

51 19/07/26(金)13:32:10 No.609641254

レッパーティエンジョイしなきゃ勿体ない だって人生は一回 まじでこれが主題

52 19/07/26(金)13:32:10 No.609641256

漫画版クウガの再現度すごいから見ろ

53 19/07/26(金)13:32:11 No.609641261

わからん…

54 19/07/26(金)13:32:13 No.609641270

最初わからなかったよ…

55 19/07/26(金)13:32:13 No.609641272

見れば分かる普通のクウガと漫画版クウガの違い

56 19/07/26(金)13:32:13 No.609641274

一周目はゲイツもツクヨミもウォズもいないまま戦ってたっぽい魔王

57 19/07/26(金)13:32:40 No.609641348

どうしてみれば1発で分かることをここで聞くんですか?

58 19/07/26(金)13:32:42 No.609641353

あのレジェンドが出てきた時は思わず笑っちゃったけどあのソウゴ君を励ませられたのは彼しかいないんだよな… 核爆弾みたいなキャラなのに使い方上手すぎる…

59 19/07/26(金)13:32:43 No.609641361

>見れば分かる普通のクウガと漫画版クウガの違い 見た目同じじゃねえか!?

60 19/07/26(金)13:32:51 No.609641392

タブレットから飛び出るゴライダー 舞台ポスターかた飛び出る斬月カチドキ 漫画から飛び出る漫画クウガ

61 19/07/26(金)13:33:04 No.609641425

>>見れば分かる普通のクウガと漫画版クウガの違い >見た目同じじゃねえか!? いや見れば分かるから 見てこい

62 19/07/26(金)13:33:05 No.609641429

ちゃんと正眼の構えして漫画版の台詞いってたし…

63 19/07/26(金)13:33:07 No.609641437

違う 違うのだ

64 19/07/26(金)13:33:08 No.609641439

メロンが舞台版メロンなんだ 漫画版クウガだって出る

65 19/07/26(金)13:33:18 No.609641461

>一周目はゲイツもツクヨミもウォズもいないまま戦ってたっぽい魔王 だからこそああして闘争が続いててずっとオーマジオウなんだろうな魔王

66 19/07/26(金)13:33:22 No.609641477

冬に続いて連続でクウガ本人出たね…

67 19/07/26(金)13:33:22 No.609641478

平 成

68 19/07/26(金)13:33:24 No.609641485

>タブレットから飛び出るゴライダー >舞台ポスターかた飛び出る斬月カチドキ >漫画から飛び出る漫画クウガ 斬月カチドキ!?!?

69 19/07/26(金)13:33:26 No.609641489

>見た目同じじゃねえか!? つべこべ言わずに 見ろ

70 19/07/26(金)13:33:26 No.609641491

>>見れば分かる普通のクウガと漫画版クウガの違い >見た目同じじゃねえか!? そうだよ だから映画をみたいんじゃない!

71 19/07/26(金)13:33:36 No.609641511

マジで一目で漫画版ってわかるからな…

72 19/07/26(金)13:33:37 No.609641512

あの漫画版クウガ見て漫画版だってわからない人間はこの世に存在しないと思うよ

73 19/07/26(金)13:33:39 No.609641514

本当に出せるだけ全部出す奴があるか!

74 19/07/26(金)13:33:40 No.609641520

クウガ本人登場とかたまげたね…

75 19/07/26(金)13:33:44 No.609641537

ちょっと前のスレに貼られた出てきた奴一覧見るだけで逆にワクワクしてくる それとは別にリュウソウからケボーン抜き取ったなテメー!ともなる

76 19/07/26(金)13:33:44 No.609641538

>あのレジェンドが出てきた時は思わず笑っちゃったけどあのソウゴ君を励ませられたのは彼しかいないんだよな… >核爆弾みたいなキャラなのに使い方上手すぎる… 俺は…選ばれなかった…

77 19/07/26(金)13:33:48 No.609641555

春映画夏映画冬映画のいいところを完全濃縮 本編で一年かけて伏線とミスリードを撒き、今回の映画で全部回収したので驚愕とカタルシスが半端じゃない

78 19/07/26(金)13:33:52 No.609641572

見てねえのにこのスレに来んじゃねえ!

79 19/07/26(金)13:33:53 No.609641574

漫画版クウガは漫画版クウガとしか言えないよアレ!

80 19/07/26(金)13:34:09 No.609641622

未来飛んでオーマジオウと話しているときに変身の像が崩れだしてたのは継承すると決めたからかな

81 19/07/26(金)13:34:18 No.609641637

>俺は…選ばれなかった… それでもきみは選ばれたんだ

82 19/07/26(金)13:34:19 No.609641640

>ちょっと前のスレに貼られた出てきた奴一覧見るだけで逆にワクワクしてくる >それとは別にリュウソウからケボーン抜き取ったなテメー!ともなる 今回はケボーンはジオウでやったから…

83 19/07/26(金)13:34:22 No.609641654

>冬に続いて連続でクウガ本人出たね… 今回はユウスケ本人だしな…

84 19/07/26(金)13:34:35 No.609641692

考えようによってはある種バットエンドなのがひどい

85 19/07/26(金)13:34:43 No.609641712

まず漫画版の存在をそれまで知らなくても確実に分かるから観てくるんだ 観る前にバレスレなんか来ちゃダメだ

86 19/07/26(金)13:34:50 No.609641733

バイオライダーやっぱ卑怯だよってなった

87 19/07/26(金)13:34:50 No.609641734

平成ライダーの最終回に偽り無しすぎた

88 19/07/26(金)13:34:54 No.609641750

というか漫画版クウガとテレビのクウガって意外ととデザイン違うからな! そういう話じゃなく一目で漫画版ってわかるけど!

89 19/07/26(金)13:34:57 No.609641756

未見でこのスレくるとかクォーツァーかよ

90 19/07/26(金)13:35:01 No.609641762

ねえこれスパイダーバースのパク……

91 19/07/26(金)13:35:01 No.609641763

エキストラが仮面ライダーに扮してるとかそういうこと…?

92 19/07/26(金)13:35:05 No.609641768

https://www.youtube.com/watch?v=YW2VKRHKX7o

93 19/07/26(金)13:35:06 No.609641770

>あのレジェンドが出てきた時は思わず笑っちゃったけどあのソウゴ君を励ませられたのは彼しかいないんだよな… >核爆弾みたいなキャラなのに使い方上手すぎる… この辺はやっぱ下山さん上手いと思うわ 過去キャラの使い方上手だよね

94 19/07/26(金)13:35:06 No.609641773

オーマジオウのオーマジオウウォッチってどこから出てきたんだろう

95 19/07/26(金)13:35:13 No.609641797

ISSAが勝つとどうなるの?人口半分になってそれをスレ画が食い止めてるの?

96 19/07/26(金)13:35:14 No.609641799

リュウソウジャーはおいおいまた佐野史郎がボスかよって感想が真っ先に来る

97 19/07/26(金)13:35:14 No.609641800

ブレンはやっぱお前それ仮面ライダーの戦い方じゃないよ!!

98 19/07/26(金)13:35:21 No.609641814

あれ漫画版じゃなかったら何が漫画版なんだよってくらい漫画版だからな…

99 19/07/26(金)13:35:27 No.609641834

>それでもきみは選ばれたんだ めちゃくちゃいいシーンだったけど驚きと笑いで混乱した

100 19/07/26(金)13:35:28 No.609641840

>未来飛んでオーマジオウと話しているときに変身の像が崩れだしてたのは継承すると決めたからかな 平成ライダー最終作すら継承するんだから我が魔王にはまいるね…

101 19/07/26(金)13:35:40 No.609641867

>ねえこれスパイダーバースのパク…… 烏滸がましい

102 19/07/26(金)13:36:00 No.609641914

ロボライダーと言えば胸部から発射するミサイルですよね!

103 19/07/26(金)13:36:02 No.609641917

>エキストラが仮面ライダーに扮してるとかそういうこと…? 悩んでる時間あるなら今すぐ劇場いけ

104 19/07/26(金)13:36:22 No.609641974

>未来飛んでオーマジオウと話しているときに変身の像が崩れだしてたのは継承すると決めたからかな バールクスに負けてソウゴが折れかけたから未来が消滅しかかった

105 19/07/26(金)13:36:23 No.609641977

>ISSAが勝つとどうなるの?人口半分になってそれをスレ画が食い止めてるの? リメイク版平成ライダーがはじまる

106 19/07/26(金)13:36:24 No.609641980

カチドキ斬月の前に出てたのってアマゾンズのライダー?あれだけ分かんなかった

107 19/07/26(金)13:36:33 No.609642000

>ISSAが勝つとどうなるの?人口半分になってそれをスレ画が食い止めてるの? わからん…結局オーマジオウのルートだとゾンジス以外のクォーツァーは倒してるんだろうし

108 19/07/26(金)13:36:34 No.609642005

いやーノリがよかったね!ノリが!

109 19/07/26(金)13:36:40 No.609642021

>エキストラが仮面ライダーに扮してるとかそういうこと…? 木梨憲武が木梨猛として出てくるだけだよ

110 19/07/26(金)13:36:42 No.609642023

オーマジオウの継承というなら左側につけて欲しかった感じはある

111 19/07/26(金)13:36:49 No.609642042

バールクスゾンジスザモナスがもうヒントみたいなものってのは凄い

112 19/07/26(金)13:36:54 No.609642059

>カチドキ斬月の前に出てたのってアマゾンズのライダー?あれだけ分かんなかった 入ろうTTFC!

113 19/07/26(金)13:36:55 No.609642065

NO RIDERは収監しなきゃ…

114 19/07/26(金)13:36:57 No.609642067

>ISSAが勝つとどうなるの?人口半分になってそれをスレ画が食い止めてるの? オーマジオウになってISSAは倒せたけど平成は消えてしまって令和に繋がらないからゾンジスが残ってモブクォーツァー説得できずレジスタンス結成 だと思う

115 19/07/26(金)13:37:03 No.609642085

エンディングの最後の英語なんて書いてあった?

116 19/07/26(金)13:37:05 No.609642094

まず文字だと説明できねえんだよ漫画版クウガ!

117 19/07/26(金)13:37:15 No.609642124

>カチドキ斬月の前に出てたのってアマゾンズのライダー?あれだけ分かんなかった こいつは驚いた 令和最初の仮面ライダーである仮面ライダーブレンをご存じないとはね…

118 19/07/26(金)13:37:16 No.609642127

>ねえこれスパイダーバースのパク…… 映画観るのにも才能って必要なんだな

119 19/07/26(金)13:37:29 No.609642176

芳醇なワインの香りをした奴が現れた時は吹き出してしまった

120 19/07/26(金)13:37:33 No.609642189

こんなレジェンド出たよ!ってネタバレ期待してたのにまるで要領得ないから映画見る前に気になっちゃって…

121 19/07/26(金)13:37:40 No.609642222

あの人だけ完全にギャグだけど元魔王に発破かけるいい役だったね

122 19/07/26(金)13:38:00 No.609642279

漫画版クウガとクウガの違いって何!?に対する見れば分かるの嵐でダメだった 確かに見れば分かるとしか言いようがない…

123 19/07/26(金)13:38:02 No.609642286

真の最終回だぞ https://www.youtube.com/watch?v=S4mqu_X2nVI

124 19/07/26(金)13:38:02 No.609642290

>ISSAが勝つとどうなるの?人口半分になってそれをスレ画が食い止めてるの? 普通にクォーツァーとオーマジオウがずっとやりあってて平成のまま時が進まないのがゲイツ達の未来なんじゃないかな それでクォーツァー側がやった所業も全てオーマジオウのせいにして語ってるから最低最悪の魔王扱いと

125 19/07/26(金)13:38:06 No.609642294

アナザーじゃなくてリメイクでしたは凄いと思う 同時にこれバールクスがタチの悪いRX厨の権化みてーだななんか…

126 19/07/26(金)13:38:11 No.609642310

>芳醇なワインの香りをした奴が現れた時は吹き出してしまった 正直木梨より衝撃でかかったかもしれん めっちゃかっこいい…

127 19/07/26(金)13:38:13 No.609642315

ぶっ飛ばすぞぉ!でどよめく劇場 ヴィンテージが芳醇の時を迎えてざわつく劇場

128 19/07/26(金)13:38:17 No.609642325

ガンダムシリーズの総括作品にオガンダムが出てきたようなもんだ

129 19/07/26(金)13:38:18 No.609642331

漫画からそのまんまクウガのコマ貼り付けて動かす 大体そんな感じ

130 19/07/26(金)13:38:19 No.609642335

来場者特典のカードオーマフォームだったけど他にもパターンあるのかなこれ

131 19/07/26(金)13:38:22 No.609642345

>令和最初の仮面ライダーである仮面ライダーブレンをご存じないとはね… 平成最後でもある

132 19/07/26(金)13:38:23 No.609642348

>こんなレジェンド出たよ!ってネタバレ期待してたのにまるで要領得ないから映画見る前に気になっちゃって… レジェンドは出てきたけどレジェンドライダーではない 認めてはいけないライダー

133 19/07/26(金)13:38:37 No.609642390

>こんなレジェンド出たよ!ってネタバレ期待してたのにまるで要領得ないから映画見る前に気になっちゃって… ジオウがメインの映画だ それを念頭に置け

134 19/07/26(金)13:38:46 No.609642414

けど五代雄介を出すってなった時漫画から出せばいいじゃんってのはすごく賢いと思う

135 19/07/26(金)13:38:48 No.609642424

NO RIDERを檻に閉じ込めるRXの力を持つISSAってのがズルい 当時の東映の残留思念か何かかお前は

136 19/07/26(金)13:38:51 No.609642437

>ねえこれスパイダーバースのパク…… 観てもいないくせに会話に参加しようとして漫画版クウガが出るってだけで勘違いしちゃったのかなー?

137 19/07/26(金)13:38:53 No.609642441

>エンディングの最後の英語なんて書いてあった? この映画で1500人の雇用が生まれました

138 19/07/26(金)13:39:00 No.609642468

>こいつは驚いた >令和最初の仮面ライダーである仮面ライダーブレンをご存じないとはね… 平成の終わりに滑り込んで間に合ってただろオメー!

139 19/07/26(金)13:39:02 No.609642473

>いやーノリがよかったね!ノリが! ノリの良さは今回の映画の評価ポイントだからな…

140 19/07/26(金)13:39:02 No.609642475

ところでその武器リボル剣らしいですけど今リボルケインって言いましたよね?

141 19/07/26(金)13:39:02 No.609642476

某格ゲーといい禁断の存在なのあの人…

142 19/07/26(金)13:39:05 No.609642486

書き込みをした人によって削除されました

143 19/07/26(金)13:39:12 No.609642506

>ねえこれスパイダーバースのパク…… アイアンマンのマスク内描写をバースで使ったみたいに良いところを取り入れるのは有りだ

144 19/07/26(金)13:39:14 No.609642513

風都探偵も出せたんじゃねえかなあ!と思ったけど普通に続編だしくどいか

145 19/07/26(金)13:39:18 No.609642525

>めっちゃかっこいい… 必殺技を放ったあとの残心と背景に刻まれたGの文字格好良いよね…

146 19/07/26(金)13:39:19 No.609642530

>来場者特典のカードオーマフォームだったけど他にもパターンあるのかなこれ 俺もらったのはジオウ-ゼロワンだったよ

147 19/07/26(金)13:39:22 No.609642534

>芳醇なワインの香りをした奴が現れた時は吹き出してしまった 冗談でここにG出るよ!なんて書き込んだら違そん…!になってしまった 嬉しい

148 19/07/26(金)13:39:31 No.609642547

あの忍者の存在意義が分からない なんだったんだあいつ…

149 19/07/26(金)13:39:38 No.609642571

平成ライダーの力返したからもうグランドジオウにはなれないの?

150 19/07/26(金)13:39:48 No.609642613

>当時の東映の残留思念か何かかお前は https://www.youtube.com/watch?v=5OhYkrygk2o 代弁してもらったって言ってる…

151 19/07/26(金)13:39:49 No.609642615

>アナザーじゃなくてリメイクでしたは凄いと思う >同時にこれバールクスがタチの悪いRX厨の権化みてーだななんか… これ平成ライダーいらなくね?RXだけでよくない?ってなったソウゴなのかもしれない

152 19/07/26(金)13:39:54 No.609642631

>あの忍者の存在意義が分からない >なんだったんだあいつ… 重り

153 19/07/26(金)13:40:06 No.609642655

>ぶっ飛ばすぞぉ!でどよめく劇場 悟空さが出たのかと思った

154 19/07/26(金)13:40:06 No.609642657

アマゾンズのウォッチも使って欲しかったなーってなった あとロボライダーはヘビーアームズでいいのかってなった

155 19/07/26(金)13:40:10 No.609642668

>平成ライダーの力返したからもうグランドジオウにはなれないの? オーマで十分すぎるし…

156 19/07/26(金)13:40:17 No.609642684

バイオライダー! J! ネオ! 俺はこの3つを同時起動するぜ!

157 19/07/26(金)13:40:18 No.609642685

>俺もらったのはジオウ-ゼロワンだったよ 俺ゲイツとウォズだった 残念

158 19/07/26(金)13:40:20 No.609642689

仮面ノリダーとGが出るのはなんとなくわかったが本人ではない…?

159 19/07/26(金)13:40:20 No.609642693

細けぇこたぁいいんだよ いいんだ

160 19/07/26(金)13:40:23 No.609642699

>>来場者特典のカードオーマフォームだったけど他にもパターンあるのかなこれ >俺もらったのはジオウ-ゼロワンだったよ じゃあ俺が貰ったゲイツ&ウォズのパターンで全部かな 全3セットらしいし

161 19/07/26(金)13:40:24 No.609642703

>あの忍者の存在意義が分からない >なんだったんだあいつ… 平成生まれ消し飛べ攻撃の対抗策 あの忍者背負って無かったら剛も吸い込まれてた

162 19/07/26(金)13:40:37 No.609642753

いい悪いの評価はともかく頭おかしい映画だったのは間違いないと思う

163 19/07/26(金)13:40:41 No.609642758

テーマソングこんなの合わねえだろ…と思ってすいませんでしためっちゃノリ合ってるわ… あっ!ノリって別にそういうアレじゃないよノリも良かったけど

164 19/07/26(金)13:40:45 No.609642774

予告映像見てたけど「芸津殿灼熱の日々」って出てきたっけ あの忍びが描いたやつっぽいけど

165 19/07/26(金)13:40:56 No.609642805

なんといっても今のお父さん世代直撃だからな…

166 19/07/26(金)13:40:59 No.609642816

>残念 当たりだろ めっちゃキテたし

167 19/07/26(金)13:41:13 No.609642852

>冗談でここにG出るよ!なんて書き込んだら違そん…!になってしまった スーツあったのかよ 作ったのか?

168 19/07/26(金)13:41:15 No.609642857

牢屋のウォズのセリフは本当に代弁だよな…

169 19/07/26(金)13:41:17 No.609642864

リュウソウがあんまりケボーンしなかった分ケボーンしてたよ

170 19/07/26(金)13:41:22 No.609642876

>あの忍者の存在意義が分からない >なんだったんだあいつ… あいつ現代に来ちゃったら信長の伝記誰が書くんだろ

171 19/07/26(金)13:41:33 No.609642906

クォーツァーがぽっと出組織のくせに実は本編の黒幕なんだよね 本編できっちり出してほしかったけどこの映画面白かったしな…

172 19/07/26(金)13:41:35 No.609642916

戦国時代要素要るかな… あいつ必要だったわ…

173 19/07/26(金)13:41:52 No.609642957

>平成生まれ消し飛べ攻撃の対抗策 >あの忍者背負って無かったら剛も吸い込まれてた ああそういうこと

174 19/07/26(金)13:41:52 No.609642958

>ところでその武器リボル剣らしいですけど今リボルケインって言いましたよね? 貫かれるってすごく名誉なことだと思う

175 19/07/26(金)13:42:07 No.609642999

忍者は普通にあの後タイムマジンでお帰りいただいたでいいのでは…?

176 19/07/26(金)13:42:15 No.609643020

俺達のゴールの時と違って本当に嬉しくてウォズに抱きつくゲイツくんでダメだった

177 19/07/26(金)13:42:15 No.609643021

△名作 △迷作 ◯快作 こんな感じした

178 19/07/26(金)13:42:16 No.609643022

>https://www.youtube.com/watch?v=5OhYkrygk2o めっちゃ本編中のセリフ言ってる!!

179 19/07/26(金)13:42:20 No.609643037

ノリが良いとかノリが合ってるとか字面だけで笑っちゃう

180 19/07/26(金)13:42:21 No.609643038

Jの扱いはディケイドからずっと変わんねーなってのだけが微妙に心残りだ

181 19/07/26(金)13:42:21 No.609643039

リーダーを失ったDA PUMP

182 19/07/26(金)13:42:22 No.609643042

なんでクォーツァーが?とかレジスタンスとは?とか その辺は信長の方で語られてることが全てよ 語られてる歴史と実際は違うよ!って

183 19/07/26(金)13:42:25 No.609643049

リュウソウジャーはメインゲストの女の子よりちょい役のシンケンイエローがかわいかった

184 19/07/26(金)13:42:28 No.609643056

効果音のせいで場内が笑いの渦だったのに凄く真面目でつらい慟哭と良い事言ってるのはずるいよ猛

185 19/07/26(金)13:42:28 No.609643058

ノリダーの所は劇場がマジでどよめいてたわ

186 19/07/26(金)13:42:58 No.609643125

つーか本編に出せや! スレ画結局冤罪だったしISSAどもが最初から最後までの全ての元凶じゃねーか!

187 19/07/26(金)13:43:14 No.609643166

テレビの最終回見てから行った方がいい内容なの?

188 19/07/26(金)13:43:14 No.609643167

でもあのシーンツクヨミが剛を引っ張ったとかでも通じた気が

189 19/07/26(金)13:43:14 No.609643168

おい大変だぞ 仮面ライダーウォズってシノビとギャラクシーしか使わない

190 19/07/26(金)13:43:17 No.609643173

ここでレジスタンス=クオーツァーだと話がまとまると聞いた

191 19/07/26(金)13:43:24 No.609643193

>あいつ現代に来ちゃったら信長の伝記誰が書くんだろ マジーン健在だから普通に帰ったのでは?

192 19/07/26(金)13:43:28 No.609643197

まさか佐藤健レベルのどよめきを味わえるとは 笑いはそれ以上だったけど

193 19/07/26(金)13:43:31 No.609643201

ねえこのスタッフロールのkamen heroって

194 19/07/26(金)13:43:35 No.609643214

今終わったんだけどノリダーとGで劇場笑ったりどよめいてたりしてたから成功だよこの映画!

195 19/07/26(金)13:43:40 No.609643224

NO RIDERは吉川P似のクォーツァーに捕まったんだろうな…

196 19/07/26(金)13:43:41 No.609643228

オーマジオウ変身の像が消えて言ってたのはどういう意味が?

197 19/07/26(金)13:43:43 No.609643231

平成ライダーってさぁ ごちゃごちゃして分かりにくくない? スッキリ一本にまとめちゃおうよ!

198 19/07/26(金)13:43:51 No.609643253

最後のDA PUMPが思いの外爽やかでクォーツァーは一筋縄じゃいかない感じがしてよかった ウォズが所属する組織ってだけのことはある

199 19/07/26(金)13:43:51 No.609643255

20周年キック!平成どーん!!は薬でもキメながら考えたんじゃねーのかあれってくらい狂ってるよ…めっちゃ笑ったけど

200 19/07/26(金)13:43:51 No.609643257

>テレビの最終回見てから行った方がいい内容なの? 繋がらないと思うから気にせず行け

201 19/07/26(金)13:44:01 No.609643281

>あいつ現代に来ちゃったら信長の伝記誰が書くんだろ 大丈夫だ ちゃんと伝記は置いてきてる

202 19/07/26(金)13:44:03 No.609643292

>おい大変だぞ >仮面ライダーウォズってシノビとギャラクシーしか使わない 本編でもそうじゃねーか!

203 19/07/26(金)13:44:11 No.609643304

感慨深さとかエモさはフォーエバーでやったので今回は別方向に特化した感

204 19/07/26(金)13:44:14 No.609643311

>Jの扱いはディケイドからずっと変わんねーなってのだけが微妙に心残りだ バイオライダーとのコンボは単純ながら凶悪だった

205 19/07/26(金)13:44:21 No.609643326

>平成ライダーってさぁ >ごちゃごちゃして分かりにくくない? >スッキリ一本にまとめちゃおうよ! うるせーっ!一種一瞬が大事だろうが!

206 19/07/26(金)13:44:22 No.609643331

木梨憲武出たん…?

207 19/07/26(金)13:44:26 No.609643340

>テレビの最終回見てから行った方がいい内容なの? いつ見に行ってもいいと思うけど最終回より先に見たほうがいいかもしれない 多分もう本編で回収されない伏線をここで回収してるから終わった時にアレ何だったのとか言わなくて済む

208 19/07/26(金)13:44:35 No.609643361

クォーツァー側の人物だったら間違った話を植え付けられてても何の不思議もないからな…

209 19/07/26(金)13:44:36 No.609643363

クオーツァーのせいでまじでスウォルツ氏が横から王座をかすめようとするハイエナになったし あの時間操作もオーマには効きませんよねともなった

210 19/07/26(金)13:44:38 No.609643370

>テレビの最終回見てから行った方がいい内容なの? どう見ても真の最終回だけど特に本編最終回後って感じはない

211 19/07/26(金)13:44:42 No.609643379

平 成

212 19/07/26(金)13:44:46 No.609643387

>木梨憲武出たん…? だからなんで観てないのにバレスレ来ちゃうのよォォーー!!

213 19/07/26(金)13:44:55 No.609643409

いつもの春映画的まとめてキックでも今回は一味ひねってきたからまあアリかなと 悪ふざけ感もあるけど

214 19/07/26(金)13:44:58 No.609643413

>テレビの最終回見てから行った方がいい内容なの? ぶっちゃけ映画の敵がジオウの真のラスボスであり黒幕であり元凶だから まぁ最終回後でいいと思うよ 衝撃を感じたいならとっとと行けと言うしかないが

215 19/07/26(金)13:45:02 No.609643421

>ここでレジスタンス=クオーツァーだと話がまとまると聞いた ウォズがレジスタンスに居た理由も、ウォッチ盗む前からゲイツがドライバー持ってた理由も説明がつく 令和になってないからゼロワン来てなくて残党が逃げおおせたって理由も明確 何よりオーマジオウ 第一話のオーマジオウが「クォーツァー残党との終わりなき戦いに孤独に挑むソウゴ」だと思って見ると割と納得がいく

216 19/07/26(金)13:45:09 No.609643437

ジオウの像が消えてったのは力を返したのとオーマルートじゃなくなったからじゃない?

217 19/07/26(金)13:45:12 No.609643446

>ここでレジスタンス=クオーツァーだと話がまとまると聞いた ゲイツのジクウドライバーってどういうルートからのものなんだよ も完全に説明ついちゃったね…

218 19/07/26(金)13:45:17 No.609643466

>おい大変だぞ >仮面ライダーウォズってシノビとギャラクシーしか使わない クイズも機械も微妙に使いにくいしなにより子供にシノビが人気なんじゃねーかなって

219 19/07/26(金)13:45:22 No.609643479

>Jの扱いはディケイドからずっと変わんねーなってのだけが微妙に心残りだ まさに平成ライダー映画そのものじゃないか

220 19/07/26(金)13:45:40 No.609643528

今までパラレルな映画とか色々あったけど そういうのも全部含めての最終回だからね…

221 19/07/26(金)13:45:54 No.609643557

>Jの扱いはディケイドからずっと変わんねーな それもまた平成ライダーの歴史だからね!

222 19/07/26(金)13:45:54 No.609643560

過去に来ても変わらない未来 どこからか生まれたジクウドライバー 眠りについたダイマジーン お前は本当に常盤ソウゴなのか? 回収しきるとはまいったね…

223 19/07/26(金)13:45:54 No.609643561

画面が薄暗くなった時まさかアマゾンズから!?と思った 漫画版クウガだった

224 19/07/26(金)13:46:11 No.609643599

いろんな意味で平成の締めくくりに相応しいのは間違いない

225 19/07/26(金)13:46:14 No.609643610

>20周年キック!平成どーん!!は薬でもキメながら考えたんじゃねーのかあれってくらい狂ってるよ…めっちゃ笑ったけど だって40ライダーキックを超えたかったし…

226 19/07/26(金)13:46:15 No.609643613

>まさに平成ライダー映画そのものじゃないか ぐうの音も出ないわ…

227 19/07/26(金)13:46:41 No.609643664

ジクウドライバー持ってないけどオーマジオウライドウォッチ欲しくなっちゃった おじいちゃんめっちゃかっこいい…

228 19/07/26(金)13:46:44 No.609643667

オーマジオウが魔王で居続けているのは自分が守りきれなかった平成を守ってもらうために 過去の自分へ望みを賭けているっていうのもありそう

229 19/07/26(金)13:46:46 No.609643668

ゾンジス諦め切れてねーじゃねーか! でもパパイヤ鈴木の変身シーンかっこよかったしちょっと仮面ライダーゾンジスという番組も見てみたかったな

230 19/07/26(金)13:46:50 No.609643676

キャッスルドランマジーンひっさしぶりに見た

231 19/07/26(金)13:46:51 No.609643679

ウォズお前一般忍者相手に普通に戦うなや!

232 19/07/26(金)13:47:04 No.609643713

オーマジオウが悪い奴だ!とゾンジスとDA PUMPが伝承してたのかな… そしたらいつのまにか最低最悪の魔王呼ばわりと

233 19/07/26(金)13:47:20 No.609643740

一応今回のが時系列的には最後 >今回の『ジオウ』劇場版はどのような内容になるのか、プロデューサーの白倉伸一郎氏は会見に向けて次のようなコメントを発信している。「『仮面ライダージオウ』という、1年間回ってきたテレビシリーズの本当の最終回という位置づけになります。

234 19/07/26(金)13:47:26 No.609643752

本をびりびり破く描写で完全に視聴者とウォズの心情が一体化すのいいよね

235 19/07/26(金)13:47:48 No.609643805

>オーマジオウが悪い奴だ!とゾンジスとDA PUMPが伝承してたのかな… 起きた平成大虐殺も同姓同名だから主犯として押し付けてしまえばいいからな

236 19/07/26(金)13:48:16 No.609643862

本当に唐突に出てきたなパパイヤ鈴木 変身ポーズも声もカッコよかった

237 19/07/26(金)13:48:18 No.609643867

アマゾンズやネオライダー達はなんでウォッチにされてたんだろ 平成ライダーなのかなんなのかイマイチ分かりにくい連中はやっぱり邪魔だったのかな…

238 19/07/26(金)13:48:39 No.609643928

つーかクォーツァーとの戦いを1年通してやりゃ良かったんじゃねーかな… いやまぁアナザーも面白かったけどこっちも見てぇよ! 普通にジオウで一番重要な敵だったじゃねーか!

239 19/07/26(金)13:48:39 No.609643929

感想とネタバレを書けば書くほど自分で見てきたものが現実だったのか信じられなくなってくる 全部乗せすぎる

240 19/07/26(金)13:48:46 No.609643941

バイオの液状化!…Jの巨大化は春映画みたいだな… 何だろうこの板元ネタのライダーにあったっけ…? からの 平 成

241 19/07/26(金)13:48:48 No.609643947

ライダーはウォッチにしてライダーじゃないのは投獄したんだろう

242 19/07/26(金)13:48:53 No.609643963

ウォズが裏切り者すぎる…

243 19/07/26(金)13:49:05 No.609643992

>本をびりびり破く描写で完全に視聴者とウォズの心情が一体化すのいいよね オーマフォーム辺りで完全に吹っ切れたのいいいよね

244 19/07/26(金)13:49:07 No.609643997

>起きた平成大虐殺も同姓同名だから主犯として押し付けてしまえばいいからな まさかソウゴとSOUGOとはね てっきり未来のソウゴだと思ってたから完全にしてやられた

245 19/07/26(金)13:49:07 No.609644000

>一応今回のが時系列的には最後 > >>今回の『ジオウ』劇場版はどのような内容になるのか、プロデューサーの白倉伸一郎氏は会見に向けて次のようなコメントを発信している。「『仮面ライダージオウ』という、1年間回ってきたテレビシリーズの本当の最終回という位置づけになります。 それは平成ライダーの最終回って意味だって言ってたよ

246 19/07/26(金)13:49:13 No.609644012

>アマゾンズやネオライダー達はなんでウォッチにされてたんだろ >平成ライダーなのかなんなのかイマイチ分かりにくい連中はやっぱり邪魔だったのかな… まあ世界から平成の痕跡消そうとしてるんだから念入りにしないとね

247 19/07/26(金)13:49:16 No.609644020

稲垣吾郎は出てない感じか…

248 19/07/26(金)13:49:19 No.609644029

https://www.youtube.com/watch?v=qJg900ldtUk 過酷(な撮影)

249 19/07/26(金)13:49:20 No.609644033

>一応今回のが時系列的には最後 本編との繋がりは特に意識せず作ったと言ってるので 時系列とかの話ではなくそういうコンセプトってことじゃね

250 19/07/26(金)13:49:22 No.609644040

ウォズギャラクシーはやっぱ無茶苦茶強すぎる…

251 19/07/26(金)13:49:33 No.609644068

あれ?映画で伏線回収しすぎて白ウォズ以外何も謎残ってなくない? それも本編で何かしら触れられそうだし…

252 19/07/26(金)13:49:41 No.609644083

あの唐突に表れる透明な板は…!?

253 19/07/26(金)13:49:43 No.609644093

ウォズギンガずっとワクセイでファイナリーなってないのか

254 19/07/26(金)13:49:48 No.609644108

結局スーパータイムジャッカーって…?

255 19/07/26(金)13:49:52 No.609644114

平 成 は何喰ってたらこんなん思いつくんです…?

256 19/07/26(金)13:49:55 No.609644123

唐突に謎の板を出してて何かと思ったら平成でズルい…春映画かと思った

257 19/07/26(金)13:49:57 No.609644130

おれじゃない あのソウゴがやった しらない すんだこと

258 19/07/26(金)13:50:02 No.609644145

>それは平成ライダーの最終回って意味だって言ってたよ 普通にこの文面をそう読むのは不可能だと思うよ…

259 19/07/26(金)13:50:04 No.609644149

>アマゾンズやネオライダー達はなんでウォッチにされてたんだろ >平成ライダーなのかなんなのかイマイチ分かりにくい連中はやっぱり邪魔だったのかな… おそらくクォーツァー白倉の思想的にまとめるの面倒くせえからいの一番に消したってことになる

260 19/07/26(金)13:50:05 No.609644150

今あなたリボルケインって言いましたよね!?

261 19/07/26(金)13:50:07 No.609644155

最初の5分位に剛がダチを生き返らせるために生きてるって言ってたとこが泣けるピークで後ずっと笑ってたわ 最高すぎる

262 19/07/26(金)13:50:07 No.609644157

怒らないでくださいね やってること鎧武のサッカーと同じで馬鹿みたいじゃないですか

263 19/07/26(金)13:50:21 No.609644197

真の最終回って言葉もまあその通りだなと

264 19/07/26(金)13:50:27 No.609644205

>あれ?映画で伏線回収しすぎて白ウォズ以外何も謎残ってなくない? >それも本編で何かしら触れられそうだし… 逆にこの正体なら白ウォズがなんなのよすぎる

265 19/07/26(金)13:50:31 No.609644219

>ウォズギャラクシーはやっぱ無茶苦茶強すぎる… ゲイツリバイブには広範囲攻撃が効くのをウォズがやるとは思わなかった

266 19/07/26(金)13:50:42 No.609644257

>つーかクォーツァーとの戦いを1年通してやりゃ良かったんじゃねーかな… 当初の予定ではウォズ敵だったみたいだしその路線だったのでは…

267 19/07/26(金)13:50:47 No.609644266

>今あなたリボルケインって言いましたよね!? リボル剣!リボル剣です!

268 19/07/26(金)13:50:48 No.609644271

>怒らないでくださいね >やってること鎧武のサッカーと同じで馬鹿みたいじゃないですか 馬鹿でいいんだよ

269 19/07/26(金)13:50:55 No.609644283

ゲイツ達だけ介入したらこうなってスウォルツが暴走したらTV版になるとかでもいいかもね

270 19/07/26(金)13:50:55 No.609644284

ゲイツがソウゴって呼んだときはお姉様方の気持ちになった

271 19/07/26(金)13:50:57 No.609644290

ソウゴもゲイツもウォズも用意された役割を飛び越えてるのいいよね…

272 19/07/26(金)13:50:59 No.609644296

>>それは平成ライダーの最終回って意味だって言ってたよ >普通にこの文面をそう読むのは不可能だと思うよ… 俺はそう思ってたよ 時系列のことなんか1ミリも書いてないじゃん

273 19/07/26(金)13:51:04 No.609644312

くらえアマゾンアローーー!!

274 19/07/26(金)13:51:07 No.609644320

後で時系列の話じゃなくて平成仮面ライダーの最終回って説明してたけど言い回しが悪いな 悪いというかこういうのもまあライダー映画っぽいけど…

275 19/07/26(金)13:51:08 No.609644321

玉座からソウゴの肩踏みつけるシーンでなんか一瞬ISSAの足がすね毛剃ってるように見えちゃった…

276 19/07/26(金)13:51:10 No.609644327

>今あなたリボルケインって言いましたよね!? リボルケ(イ)ン!!

277 19/07/26(金)13:51:11 No.609644330

>今あなたリボルケインって言いましたよね!? リボルケン!リボルケンです!

278 19/07/26(金)13:51:17 No.609644344

>>ウォズギャラクシーはやっぱ無茶苦茶強すぎる… >ゲイツリバイブには広範囲攻撃が効くのをウォズがやるとは思わなかった 疾風じゃなければ避けきれず剛烈じゃないと耐えきれない

279 19/07/26(金)13:51:19 No.609644350

中盤くらいからゲイツずっとボコられてたな

280 19/07/26(金)13:51:20 No.609644357

>普通にこの文面をそう読むのは不可能だと思うよ… 繋がってて欲しいと信じたいのはわかるが 不可能でもなんでもないぞ

281 19/07/26(金)13:51:21 No.609644361

うわーっ!何その武器!

282 19/07/26(金)13:51:21 No.609644362

下山シンカリオン一段落したからかすげー下山だった ニンニンとか言うレベルじゃねぇよこれ

283 19/07/26(金)13:51:28 No.609644385

でもお好きでしょうこういう映画?

284 19/07/26(金)13:51:28 No.609644386

>感想とネタバレを書けば書くほど自分で見てきたものが現実だったのか信じられなくなってくる >全部乗せすぎる 正直平成ライダーがわらわら出てきただけなら冬映画の焼き直しかなって思った スピンオフライダー達と圧倒的なオーマフォームで吹き飛んだ

285 19/07/26(金)13:51:40 No.609644430

>でもお好きでしょうこういう映画? うん

286 19/07/26(金)13:51:40 No.609644432

唯一不満があるとすればザモナスがよくある斬撃波で倒されちゃったことかな

287 19/07/26(金)13:51:49 No.609644459

ゲイツお前完全に忠臣だな

288 19/07/26(金)13:51:51 No.609644462

平 成

289 19/07/26(金)13:51:52 No.609644464

予告編振り返ってみると完全に戦国時代パートで何もかも隠蔽してやがる

290 19/07/26(金)13:51:56 No.609644477

つかプロデューサー達は本編後って設定して監督はそこまで深くは考えてないってだけじゃね

291 19/07/26(金)13:51:57 No.609644478

J見てなかったからあの板はJのファンなら喜ぶ何かなんだろうなと思ってみてたらアレでだめだった

292 19/07/26(金)13:52:01 No.609644487

全員キックあれクソコラですよね?

293 19/07/26(金)13:52:08 No.609644503

というかこの映画見たらそういう 時系列がどうとかどうでもいいなってなるはずだろう

294 19/07/26(金)13:52:08 No.609644504

なんかこう平成ライダー終了記念というより 平成記念みたいなノリ

295 19/07/26(金)13:52:10 No.609644510

ゼロワンの話題がないようだが…

296 19/07/26(金)13:52:18 No.609644532

ゲーッ!リボルケインの例の花火だー! ってなるなった

297 19/07/26(金)13:52:28 No.609644558

>ゲイツお前完全に忠臣だな ソウゴ❤

298 19/07/26(金)13:52:31 No.609644567

ザモナスはアマゾンアローと騎馬戦以外特に何もなかったよね 脚本家はザモナスに悪い事したよね

299 19/07/26(金)13:52:32 No.609644573

>ゼロワンの話題がないようだが… かっこよかったよ

300 19/07/26(金)13:52:35 No.609644579

>ゼロワンの話題がないようだが… やっぱ君人間じゃないよね?

301 19/07/26(金)13:52:36 No.609644581

>ゼロワンの話題がないようだが… 平成だからね

302 19/07/26(金)13:52:38 No.609644586

>ゼロワンの話題がないようだが… フォームチェンジの変化にびっくりしたよそこ開くんだ!?って

303 19/07/26(金)13:52:41 No.609644594

ザモナスの声すげー通っててイケボだったね

304 19/07/26(金)13:52:43 No.609644600

>ゼロワンの話題がないようだが… 鳥ちゃんの変身音もカッコいいなってなった

305 19/07/26(金)13:52:43 No.609644603

>クソコラ

306 19/07/26(金)13:52:44 No.609644608

>ゼロワンの話題がないようだが… ロボだとしか

307 19/07/26(金)13:52:54 No.609644630

>ゼロワンの話題がないようだが… ゼロワンちゃん目つき悪ッ!

308 19/07/26(金)13:52:55 No.609644636

ゼロワンは普通にかっこよかったとしか言えない…

309 19/07/26(金)13:52:56 No.609644640

ひわえ!って言ってた?

310 19/07/26(金)13:52:56 No.609644643

>ゲイツお前完全に忠臣だな 俺たちの王に続けぇえええええええええ

311 19/07/26(金)13:52:57 No.609644647

ネタバレ食らう前に観に行って良かった…本当に ネタバレしてから行くより絶対楽しめた

312 19/07/26(金)13:53:02 No.609644657

各々最終フォームに変身するところでベルトを中心に映すところは良い演出だったなあ

313 19/07/26(金)13:53:06 No.609644664

>ゼロワンの話題がないようだが… アクションが流石ルパパトの監督って感じ

314 19/07/26(金)13:53:06 No.609644665

>ゼロワンの話題がないようだが… アイツカブトと鎧武とかの良いとこどりみたいな感じだな!

315 19/07/26(金)13:53:11 No.609644678

>>ネタバレ見てもまるで意味分かんない…レジェンド出たのかさえわからんってどういうこと >とりあえずレジェンド目当てで見るものではない >ジオウがすきなら間違いなく1000点の映画 100点じゃなく1000点!?

316 19/07/26(金)13:53:15 No.609644688

>ゼロワンの話題がないようだが… フォームチェンジがなんかアナザーダブルあじ感じて不気味だった

317 19/07/26(金)13:53:21 No.609644708

ゼロワンは思ったよりもノリが軽そうだったね

318 19/07/26(金)13:53:29 No.609644729

俺たちの王に続けー!!!

319 19/07/26(金)13:53:34 No.609644740

ゼロワンのフォームチェンジああいうギミックだとは思わなかった

320 19/07/26(金)13:53:38 No.609644753

>>ゼロワンの話題がないようだが… 鳥ちゃんかわいいね…

321 19/07/26(金)13:53:44 No.609644765

ゼロワンは555みたいな光り方してこれめっちゃ格好いいヤツだ!ってなった ベルト音声も格好いいし 何よりアクションが軽快でよかった

322 19/07/26(金)13:53:47 No.609644767

>ネタバレしてから行くより絶対楽しめた 驚きの連続で何も知らない朝一の回を見れて本当に良かった

323 19/07/26(金)13:53:47 No.609644768

というかジオウの最終回って言って白倉その後別の意図の発言してないからここは動いてないっす

324 19/07/26(金)13:53:48 No.609644773

開幕アレでびびったわマジ

325 19/07/26(金)13:53:51 No.609644780

アイアンマンみたいな設定しといてスパイダーマンみたいなノリで喋りやがる

326 19/07/26(金)13:53:54 No.609644787

ゲイツファンボーイ増えてる…

327 19/07/26(金)13:53:55 No.609644789

>平成ライダーなのかなんなのかイマイチ分かりにくい連中はやっぱり邪魔だったのかな… だって世界観バラバラで歪なライダーだし…

328 19/07/26(金)13:54:02 No.609644813

うーんやっぱりプトティラが最終フォームだね! あんまり活躍シーンなかったけど

329 19/07/26(金)13:54:05 No.609644819

ノリノリでKIBASENだオラァしてるザモナスの絵面ズルすぎる

330 19/07/26(金)13:54:09 No.609644828

関係ないがポニテソウゴは可愛かったよ

331 19/07/26(金)13:54:10 No.609644829

>ザモナスの声すげー通っててイケボだったね レジェンドだからな

332 19/07/26(金)13:54:15 No.609644843

ドライブ継承編とVSクォーツァーが分離してたのはいい意味で予想外だけどさ ドライブ編わざわざ戦国時代じゃなくても現代で良くないかなとは思った 信長の下りあるから分かるんだけどさ

333 19/07/26(金)13:54:21 No.609644859

平成! 平成と昭和の間のやつ! 放置される昭和

334 19/07/26(金)13:54:27 No.609644874

>だって世界観バラバラで歪なライダーだし… みんな必死に生きてるんだ!

335 19/07/26(金)13:54:37 No.609644901

いやこれ本編の謎とか伏線丸ごと消化されてるんだよ… おまけにオーマジオウの謎すらも明かしてるし 何より元凶にして黒幕にして真のラスボスと戦う話だしこれ

336 19/07/26(金)13:54:53 No.609644942

改めてベルト空っぽなの寂しいな…ってなったブラスター

337 19/07/26(金)13:54:53 No.609644943

サプライズもあったけど単純にジオウって物語の最終回として最高だったよ

338 19/07/26(金)13:54:54 No.609644948

>ノリノリでKIBASENだオラァしてるザモナスの絵面ズルすぎる 引きずり下ろさせるのもずるい 

339 19/07/26(金)13:54:59 No.609644964

こういう繋がりがどうというのに うるせーしらねーした映画でなぜ時系列を気にするのか

340 19/07/26(金)13:55:11 No.609644995

>開幕アレでびびったわマジ 今年はあれで消化するのかと思ったわ

341 19/07/26(金)13:55:12 No.609644996

>ゼロワンの話題がないようだが… 廃工場爆破なんてよかったのかしら

342 19/07/26(金)13:55:28 No.609645034

>ドライブ編わざわざ戦国時代じゃなくても現代で良くないかなとは思った 影武者って要素と伝えられて信じてた歴史と実際の人物と行動は違うっていう例を説明するにはうまい使い方だと思うよ

343 19/07/26(金)13:55:29 No.609645035

春映画なら平成消された瞬間お馴染みのSEが流れて崖の上にずらっとレジェンド昭和ライダーが並ぶんだろうな…

344 19/07/26(金)13:55:37 No.609645055

>ドライブ継承編とVSクォーツァーが分離してたのはいい意味で予想外だけどさ >ドライブ編わざわざ戦国時代じゃなくても現代で良くないかなとは思った >信長の下りあるから分かるんだけどさ 過去の悪評とかは脚色されてたりするという伏線には居ると思う

345 19/07/26(金)13:55:46 No.609645078

ジオウって物語を通して見るとクォーツァーに認識されない程度の小物だったおかげで歴史改変の切り札になったゲイツくんがキーキャラすぎる

346 19/07/26(金)13:55:51 No.609645085

次々と平成ライダーが溢れ出している! 本当にどんどん湧いてきてダメだった

347 19/07/26(金)13:56:02 No.609645122

ジオウが昭和ライダーに一切絡まない理由もなんとなくわかった あいつら世界観繋がってるしやりやすいから放置したかったんだねクォーツァ―東映

348 19/07/26(金)13:56:10 No.609645148

ザモナスの知らない弓は中の人イメージ…?本当…?

349 19/07/26(金)13:56:19 No.609645173

魔王でもなんでもないのに魔王にされてるオーマジオウと信長ってこと あとソウゴの影武者と信長の影武者

350 19/07/26(金)13:56:21 No.609645177

>あの唐突に表れる透明な板は…!? 平 成

351 19/07/26(金)13:56:23 No.609645191

ディケイドで出来なかった事をようやく出来た感じだったな→真の最終回 いやマジで真の最終回すぎる…

352 19/07/26(金)13:56:29 No.609645202

最後の予告のあれ ムービー大戦の方はいよいよほんとに終わらせるって事?

353 19/07/26(金)13:56:31 No.609645207

ドライブ継承できたけどアナザードライブどころかタイムジャッカーが介入する余地なかったな

354 19/07/26(金)13:56:34 No.609645217

ザモナスのライダーがまさか人に乗るライダーだったなんて...

355 19/07/26(金)13:56:45 No.609645246

信長のくだりはむしろ無いとSOUGOとソウゴの関係性とかあの辺うまく伝わらないしいる

356 19/07/26(金)13:56:46 No.609645249

>次々と平成ライダーが溢れ出している! >本当にどんどん湧いてきてダメだった 溢れる以前に漫画や舞台やってるこの世界は一体なんなんだすぎる

357 19/07/26(金)13:56:47 No.609645255

もう謎とか伏線とか一切気にせずみんな出てきて楽しい!だけでも良いんだ 見ろよこの平成キック

358 19/07/26(金)13:56:49 No.609645260

信長は魔王で怖いって思ってたのにただの陽気なおっちゃんのノリと運だった なら最低最悪の魔王って伝えられてたジオウももしかしたら…

359 19/07/26(金)13:56:49 No.609645261

ウォズとゲイツのシーンでウォズがめっちゃ声張り上げてるのすごく良かった… 飄々としてるキャラの激昂とか好きなんだ俺

360 19/07/26(金)13:56:52 No.609645276

アマゾンズはそんなに拾われなかったなぁ ウォッチも使ってないし

361 19/07/26(金)13:56:57 No.609645292

>ジオウが昭和ライダーに一切絡まない理由もなんとなくわかった >あいつら世界観繋がってるしやりやすいから放置したかったんだねクォーツァ―東映 そしてBLACKRXで揃っているからまとめて消せたりとか

362 19/07/26(金)13:57:03 No.609645310

>100点じゃなく1000点!? ジオウ好きには本当にたまらないよ今回

363 19/07/26(金)13:57:20 No.609645354

>最後の予告のあれ >ムービー大戦の方はいよいよほんとに終わらせるって事? 新シリーズ開始!

364 19/07/26(金)13:57:24 No.609645365

>ジオウって物語を通して見るとクォーツァーに認識されない程度の小物だったおかげで歴史改変の切り札になったゲイツくんがキーキャラすぎる ゲイツくん要所要所でいい動きするよね 思えばForeverで勝てたのも半分くらいはゲイツくんのおかげだった

365 19/07/26(金)13:57:37 No.609645397

>次々と平成ライダーが溢れ出している! そのシーンで「溢れ出す」って言い方はどうなのよ!?と思った 溢れ出してきた

366 19/07/26(金)13:57:43 No.609645411

昭和ライダーはちゃんと世界観一貫してて美しいからな 平成ライダーはごちゃごちゃして美しくないからRXからやり直すね…

367 19/07/26(金)13:57:55 No.609645441

蘭奢待気軽に焼いちゃダメだよ!!!!!

368 19/07/26(金)13:58:03 No.609645457

>見ろよこの平成キック 平 成

369 19/07/26(金)13:58:03 No.609645458

平成ライダーを本当に墓に埋めたな…って思ってたら速攻掘り返しててダメだった

370 19/07/26(金)13:58:09 No.609645480

鳴滝とSOUGOが遭遇したら壮絶な殴り合いになりそうだな…

371 19/07/26(金)13:58:13 No.609645493

このえげつない攻撃は! ブレンお前かよ!ってなった

372 19/07/26(金)13:58:29 No.609645531

>アマゾンズはそんなに拾われなかったなぁ >ウォッチも使ってないし わかったよじゃあアマゾンネオウォッチで雑魚アマゾン作るね…

373 19/07/26(金)13:58:29 No.609645532

これ大筋で考えたときに氏が他所から来た異物すぎない? なるほどアナザーディケイドに相応しいわ

374 19/07/26(金)13:58:32 No.609645540

ゼロワンはカワだけたった?

375 19/07/26(金)13:58:35 No.609645545

ビデオ待つつもりだったけど行こうかな

376 19/07/26(金)13:58:36 No.609645550

今日はお便りが届いています 平成ライダーは世界観も設定もバラバラでしょうもないです もっとまとまりのある作品で勝負してくだすぁい

377 19/07/26(金)13:58:37 No.609645557

>蘭奢待気軽に焼いちゃダメだよ!!!!! は?わしの勝手だろ…

378 19/07/26(金)13:58:39 No.609645561

よく考えればゴライダーもブレンも斬月もGも漫画版クウガも TVシリーズにとらわれない新しいライダー枠か…

379 19/07/26(金)13:58:53 No.609645600

あー平成をやり直す旗手がRXモチーフってスゲーしっくりくるな おまえにブラックでもあるしまさに橋渡しなわけだ

380 19/07/26(金)13:58:53 No.609645601

ボトルのベルトがちゃんと映って活躍の場まで貰えたGは本当に良かったな

381 19/07/26(金)13:58:58 No.609645611

とっちらかってるようでいて振り返ってみると要らないシーンあんまねぇぞこれな構成

382 19/07/26(金)13:59:01 No.609645620

漫画枠舞台枠はわかるけどゴライダー映画枠なのか配信枠なのか 映画枠なら3号とかも観たかった

383 19/07/26(金)13:59:08 No.609645631

オーマジオウはあのしょぼい玉座とほったて小屋がクジゴジ堂跡地説とか出ててきっつい

384 19/07/26(金)13:59:10 No.609645636

昭和から平成を駆け抜けた先輩が 平成から令和を駆け抜ける後輩を励ますシーンいいよね

385 19/07/26(金)13:59:18 No.609645654

何から何までクォーツァーが黒幕兼ラスボスすぎて 何でお前…これを本編におまえ…!ってなるなった ぽっと出と思わせて真のラスボス兼黒幕じゃねーか!

386 19/07/26(金)13:59:19 No.609645657

>アマゾンズはそんなに拾われなかったなぁ >ウォッチも使ってないし 下手に子供が興味もったらどうする! DA PUMPとかイケメンじゃなくってパパイヤなのは人気にさせないためでは

387 19/07/26(金)13:59:20 No.609645658

>今日はお便りが届いています >平成ライダーは世界観も設定もバラバラでしょうもないです >もっとまとまりのある作品で勝負してくだすぁい MCUみたいなのやりたい東映上層部かな?

388 19/07/26(金)13:59:20 No.609645660

ブレン! 舞台斬月!? G!!!?? 漫画クウガ...?

389 19/07/26(金)13:59:34 No.609645705

>最後の予告のあれ >ムービー大戦の方はいよいよほんとに終わらせるって事? むしろ令和でもやるよってことじゃ

390 19/07/26(金)13:59:36 No.609645712

quartzerの思惑を超えてって意味のover quartzerか 主題歌のover quartzer 流れなかったのは残念だけど

391 19/07/26(金)13:59:41 No.609645722

>とっちらかってるようでいて振り返ってみると要らないシーンあんまねぇぞこれな構成 削りに削ってるなって間のとり方やシーン転換

392 19/07/26(金)13:59:49 No.609645743

>オーマジオウはあのしょぼい玉座とほったて小屋がクジゴジ堂跡地説とか出ててきっつい 周りが更地になってたのってそういう事だったのか…

393 19/07/26(金)13:59:59 No.609645759

>とっちらかってるようでいて振り返ってみると要らないシーンあんまねぇぞこれな構成 見る前は70分で全部まとめきれんのかこれってなった まとめきった

394 19/07/26(金)14:00:05 No.609645772

やっぱバイオは切り札なんだなって思った ロボは何だお前それ…

395 19/07/26(金)14:00:05 No.609645775

>DA PUMPとかイケメンじゃなくってパパイヤなのは人気にさせないためでは ゾンズはイケメンの方だろ

396 19/07/26(金)14:00:10 No.609645788

地味にウォズの変身シーンカットしてたりカツカツなのはわかる

397 19/07/26(金)14:00:11 No.609645790

戦国時代かったるいな~と思ったらバッチリ伏線で驚いた 魔王だけど魔王じゃなかった!

398 19/07/26(金)14:00:13 No.609645797

木梨「歴史の闇にまた消えてしまいそう そんな不安」

399 19/07/26(金)14:00:18 No.609645811

>下手に子供が興味もったらどうする! >DA PUMPとかイケメンじゃなくってパパイヤなのは人気にさせないためでは パパイヤはZOJシンだよ イケメンがアマゾンズ

400 19/07/26(金)14:00:22 No.609645823

>あー平成をやり直す旗手がRXモチーフってスゲーしっくりくる>な >おまえにブラックでもあるしまさに橋渡しなわけだ おまけに謎の改造人間を幽閉するのもこいつ以上の適任者はいない

401 19/07/26(金)14:00:25 No.609645832

序盤のやり取りとか相当削ってるよね

402 19/07/26(金)14:00:27 No.609645837

>漫画枠舞台枠はわかるけどゴライダー映画枠なのか配信枠なのか >映画枠なら3号とかも観たかった 映画についてくるネットムービー枠じゃない? 4号とかああいうの

403 19/07/26(金)14:00:30 No.609645845

>ブレン! >舞台斬月!? >G!!!?? >漫画クウガ...? 5ライダーもいただろ!

404 19/07/26(金)14:00:33 No.609645855

>MCUみたいなのやりたい東映上層部かな? m.c.a.tじゃなくて?

405 19/07/26(金)14:00:41 No.609645867

>木梨「歴史の闇にまた消えてしまいそう そんな不安」 今回で歴史に刻まれすぎる…

406 19/07/26(金)14:00:47 No.609645882

リュウソウがだいぶ大人しくてケボーン足りないな…と思ったらジオウが100倍濃縮ケボーンだった

407 19/07/26(金)14:00:49 No.609645887

>やっぱバイオは切り札なんだなって思った >ロボは何だお前それ… ロボライダーといえばミサイルですよね!

408 19/07/26(金)14:00:52 No.609645895

>オーマジオウはあのしょぼい玉座とほったて小屋がクジゴジ堂跡地説とか出ててきっつい 平成の技術全消去されたからな

409 19/07/26(金)14:00:59 No.609645912

>ブレン! >舞台斬月!? >G!!!?? >漫画クウガ...? 昨日の「」にこいつら出るよって言っても絶対信じないよね…

410 19/07/26(金)14:01:04 No.609645920

オーマジオウに関しては最善を尽くしたけど世界は半壊して魔王として恨まれてでも世界を守ってんだろうなって思ってたけどなんか思った以上にお辛くない?

411 19/07/26(金)14:01:05 No.609645923

Jとバイオって大分いけない組み合わせやって来たな

412 19/07/26(金)14:01:05 No.609645924

>m.c.a.tじゃなくて? それゴーストのベルト~

413 19/07/26(金)14:01:11 No.609645930

>昭和から平成を駆け抜けた先輩が 先輩の心の底から絞り出したような台詞は事情知ってると重すぎてこの場で説得するのに適任すぎた

414 19/07/26(金)14:01:13 No.609645939

>地味にウォズの変身シーンカットしてたりカツカツなのはわかる 細かいこと言うと群馬の山岳が別のカットでは突然ビル群に変わるからな

415 19/07/26(金)14:01:13 No.609645940

ゾンが使われるせいで勘違いが多い奴だ!

416 19/07/26(金)14:01:13 No.609645941

ゴライダーは一応配信タイトルになってるし配信枠でいいと思う 内容は全然ゴライダーじゃなかったけど

417 19/07/26(金)14:01:32 No.609645985

あとRXは世紀王の異名も持つからな これ以上無いラスボス

418 19/07/26(金)14:01:37 No.609646002

ここで事前にバールクスの平成コラ見てなかったら 絶対劇場で声出してむせてたと思う

419 19/07/26(金)14:01:40 No.609646009

>昨日の「」にこいつら出るよって言っても絶対信じないよね… なんか水曜日ぐらいにはバレ出てたらしいけど全然広まってなかったって事は誰も信じなかったんだろうな…

420 19/07/26(金)14:01:42 No.609646010

>リュウソウがだいぶ大人しくてケボーン足りないな…と思ったらジオウが100倍濃縮ケボーンだった あれでおとなしいの!?

421 19/07/26(金)14:01:42 No.609646012

>リュウソウがだいぶ大人しくてケボーン足りないな…と思ったらジオウが100倍濃縮ケボーンだった なんでこんなに一瞬一瞬がケボーンなのに総合で見ると話纏まってるし伏線も回収できてるの…

422 19/07/26(金)14:01:45 No.609646024

ライドウォッチのついでにオーマジオウドライバーとか出ないかな

423 19/07/26(金)14:01:50 No.609646038

RXがライダーではないレジェンドを捕まえたのも納得だわ

424 19/07/26(金)14:01:53 No.609646041

ジオウの設定の気になるところ一気に出してくれた感ある ウォズがね…本当に良い好き

425 19/07/26(金)14:02:01 No.609646067

予定通りSOUGOが勝利して最低最悪の王として君臨したら『創世王』になるのがなんかものすごく嫌ではある

426 19/07/26(金)14:02:07 No.609646086

>リュウソウがだいぶ大人しくてケボーン足りないな…と思ったらジオウが100倍濃縮ケボーンだった 時間ネタとケボーン交換したような作品たちだった…

427 19/07/26(金)14:02:12 No.609646099

>あれでおとなしいの!? いつもはもっとケボーンだぞ 見てくれよな!

428 19/07/26(金)14:02:27 No.609646136

小渕マジリスペクトな 平 成 だった

429 19/07/26(金)14:02:35 No.609646159

>あれでおとなしいの!? 普通の放送が10ケボーンなら映画は3ケボーンくらいよ

430 19/07/26(金)14:02:40 No.609646174

ノリダーは子供わかんないだろ!?

431 19/07/26(金)14:02:55 No.609646208

ジオウドライバー持ってないのにノリと勢いでオーマウォッチ予約しちゃった…

432 19/07/26(金)14:02:57 No.609646212

リュウソウジャーは良くも悪くも普段通りだった ロボ戦少ないのがちょっと残念かな

433 19/07/26(金)14:02:58 No.609646216

ゾンズはウォッチ取られてなかったら出番あっただろうね…

434 19/07/26(金)14:02:58 No.609646217

漫画版クウガは見ないとよくわからないよね 見たら1発で漫画版クウガだとわかるけど

435 19/07/26(金)14:03:00 No.609646223

たしかにクオーツァーとジオウが戦ってたならそれ以降新しいライダーが生まれないのも納得だわ

436 19/07/26(金)14:03:02 No.609646224

リュウソウ見てない友達と行ったけど20分で4回くらいタイムスリップとかとんでもねーなって言われた そうかな…そうかも…

437 19/07/26(金)14:03:02 No.609646225

>時間ネタとケボーン交換したような作品たちだった… なるほど…ケボーンと時間移動等価交換してたのか…

438 19/07/26(金)14:03:08 No.609646239

つーかバールクスこれシャドームーン要素もあって完全に世紀王状態じゃねーか ふざけんなオーマジオウやオーマやエボルト以外で勝てるかこんなん!

439 19/07/26(金)14:03:11 No.609646253

そういえばポスターにいたのに出なかったね3号 今回のメンツに混じってても違和感無かったろうに

440 19/07/26(金)14:03:15 No.609646265

>ウォズがね…本当に良い好き ブチ切れ演技とか初めてみた…

441 19/07/26(金)14:03:32 No.609646316

>ノリダーは子供わかんないだろ!? Gや漫画クウガも分かんねえよ

442 19/07/26(金)14:03:34 No.609646320

>リュウソウジャーは良くも悪くも普段通りだった >ロボ戦少ないのがちょっと残念かな キシリュウジンもっと活躍して欲しかった…

443 19/07/26(金)14:03:36 No.609646328

最後のDA PUMPとの問答良いよね… ソウゴの戦いが完全決着した瞬間だと思う

444 19/07/26(金)14:03:42 No.609646337

今回のケボーンはケボーンしてるようで伏線を完全に回収してるからな 監督もこう言っておられる https://www.youtube.com/watch?v=HcuKrhf15zE

445 19/07/26(金)14:03:48 No.609646354

キシリュウジンは冒頭だけがまともな戦闘とは… かっこよかったけど

446 19/07/26(金)14:03:50 No.609646359

>オーマジオウに関しては最善を尽くしたけど世界は半壊して魔王として恨まれてでも世界を守ってんだろうなって思ってたけどなんか思った以上にお辛くない? レジスタンスがクォーツァー残党なら第一話は世界を守るため一人で戦い続けるオーマジオウVSクォーツァー残党に煽られ騙され無自覚に残党仲間入りしてた未来人の戦いになっちまう

447 19/07/26(金)14:03:53 No.609646368

カナロと都合よく開くタイムトンネルくらいしかケボーン要素無かったと思う

448 19/07/26(金)14:04:00 No.609646378

リュウソウは勝手に脳内でケボーンな展開想像してた 最後コウが太古の人間の化石として博物館に飾られてるだろうから過去から戻ってこれててそれを探しに行ったのかと

449 19/07/26(金)14:04:13 No.609646419

というか今までのオールライダーであいつらが登場しなかったのは 多分クオーツァーが管理していてくれたおかげなんだな・・・ ありがとうクオーツァー

450 19/07/26(金)14:04:18 No.609646437

>なるほど…ケボーンと時間移動等価交換してたのか… ケボーン押し付けられて時間移動持ってかれるジオウ側がかわいそすぎない?

451 19/07/26(金)14:04:20 No.609646441

>Jとバイオって大分いけない組み合わせやって来たな ぼくの考えた最強のライダー過ぎた

452 19/07/26(金)14:04:26 No.609646453

>そういえばポスターにいたのに出なかったね3号 >今回のメンツに混じってても違和感無かったろうに ちょっと昭和臭いからじゃないかな… firstnext切られたのもその辺り

453 19/07/26(金)14:04:26 No.609646456

ソフト待つつもりだったのに気になる情報多すぎる…

454 19/07/26(金)14:04:31 No.609646470

キシリュウジンはスーツ作ってあるっぽいからいつか本編に出るかも?

455 19/07/26(金)14:04:39 No.609646492

ヒーローショーにノーライダーは出てたからな

456 19/07/26(金)14:04:40 No.609646494

>たしかにクオーツァーとジオウが戦ってたならそれ以降新しいライダーが生まれないのも納得だわ 仮面ライダージオウがずっと続いてる訳だからメタ的にも新しいライダー生まれねえもんな…

457 19/07/26(金)14:04:41 No.609646497

カナロ変身してない…

458 19/07/26(金)14:04:51 No.609646522

>ノリダーは子供わかんないだろ!? 夏休みだから子供や孫と一緒に来てくれる人たちへのサービス精神だぞ

459 19/07/26(金)14:04:51 No.609646523

整合性取ろうと考えるとオーマジオウとクォーツァーウォズの関係が微妙に噛み合わない レジスタンス経由した上で過去に飛んでるみたいだし 本編で分かるかな…

460 19/07/26(金)14:04:55 No.609646532

>ソフト待つつもりだったのに気になる情報多すぎる… ソフトより映画代の方が安いのになぜ

461 19/07/26(金)14:04:58 No.609646537

>>ウォズがね…本当に良い好き >ブチ切れ演技とか初めてみた… うるさい!!!!1

462 19/07/26(金)14:04:58 No.609646538

>>ウォズがね…本当に良い好き >ブチ切れ演技とか初めてみた… 一年前本当に古着屋かよって位上達したよね…

463 19/07/26(金)14:05:06 No.609646565

当時見て知ってる人は見ただけでもう誰か分かるけど歴史の闇に消えてるから子供はまず見たことないよね…

464 19/07/26(金)14:05:07 No.609646567

未来ではクォーツァーに扇動されジオウと戦った人々が ゲイツに扇動されクオーツァーと戦うようになるのはよかったね…

465 19/07/26(金)14:05:07 No.609646568

>カナロ変身してない… 俺と悠久の時を共にしないか?

466 19/07/26(金)14:05:16 No.609646590

>ブチ切れ演技とか初めてみた… ウォズの夢女子は間違いなく死ぬと思う

467 19/07/26(金)14:05:17 No.609646594

>ノリダーは子供わかんないだろ!? 隣の子のお母さんが騒ぐ子供を何度もしつけてたんだけどあそこだけお母さんの方が笑い声あげてて印象的だった

468 19/07/26(金)14:05:24 No.609646606

>最後コウが太古の人間の化石として博物館に飾られてるだろうから過去から戻ってこれててそれを探しに行ったのかと 序盤に隕石からなんか出てきたのが伏線かと思ったらそんなことなくて普通に帰ってきたね

469 19/07/26(金)14:05:32 No.609646627

なんだあの板…ってなってそういうネタかよ!って衝撃は忘れられない

470 19/07/26(金)14:05:45 No.609646649

>最後のDA PUMPとの問答良いよね… >ソウゴの戦いが完全決着した瞬間だと思う あれで納得したSOUGO以外のDA PUMPが死んだウォズやらゲイツたちクジゴジ堂に帰してくれなのかなとか思った

471 19/07/26(金)14:05:47 No.609646657

>整合性取ろうと考えるとオーマジオウとクォーツァーウォズの関係が微妙に噛み合わない >レジスタンス経由した上で過去に飛んでるみたいだし >本編で分かるかな… 白ウォズもクォーツァーならなんかおかしいんじゃねってなる

472 19/07/26(金)14:05:51 No.609646669

てっきりタイムカプセルとかそんな感じかと思ったら普通にいたのは思わず笑っちゃったよ

473 19/07/26(金)14:06:08 No.609646718

これでリュウソウ初見の人にはカナロはただのナンパする人になってしまう

474 19/07/26(金)14:06:14 No.609646731

>レジスタンス経由した上で過去に飛んでるみたいだし レジスタンス=クォーツァーで構成員だったゲイツやツクヨミには歴史の真実は伝わってなかった じゃないかな

475 19/07/26(金)14:06:18 No.609646745

ノリダーは最初誰…?てなったけどやがてああ!?ってなった

476 19/07/26(金)14:06:26 No.609646762

>ソフトより映画代の方が安いのになぜ その…レンタルで

477 19/07/26(金)14:06:31 No.609646775

>整合性取ろうと考えるとオーマジオウとクォーツァーウォズの関係が微妙に噛み合わない >レジスタンス経由した上で過去に飛んでるみたいだし ウォズの仕事は「過去のソウゴを計画書の通りに誘導してSOUGOを勝たせクォーツァー大勝利の未来を作ること」なので オーマジオウに媚びるのは悪くないのだ

478 19/07/26(金)14:06:36 No.609646793

あれスウォルツ氏も計画に乗ってるっぽい描写だったけどそっちはテレビで語られるのかな

479 19/07/26(金)14:06:43 No.609646808

今思うと逢魔降臨暦にも載ってなかったトリニティはマジで計画外の産物だったんだな… 平成ライダーの力集約するのとは無関係だし

480 19/07/26(金)14:06:50 No.609646827

隕石が落ちて時空の穴ができるは無茶苦茶な論法ではなく まず女性がタイムスリップしたのは隕石が落ちた時だったというめちゃくちゃなのを最初に宣言していたのはすごいと思う

481 19/07/26(金)14:06:54 No.609646840

>>カナロ変身してない… >俺と悠久の時を共にしないか? なんでことはちゃんが…

482 19/07/26(金)14:07:29 No.609646949

>あれスウォルツ氏も計画に乗ってるっぽい描写だったけどそっちはテレビで語られるのかな ISSAが消したのに気付かなかったス氏かも

483 19/07/26(金)14:07:30 No.609646951

>一年前本当に古着屋かよって位上達したよね… ウォズの中の人これからどうなるんだろうな どこいってもウォズって呼ばれるだろうし大変そうだけど撮影に比べたらそうでもないか

484 19/07/26(金)14:07:33 No.609646962

オーマジオウの今までの行動が割と?だったけど自分で終わらせられなかったクォーツァーとの決着を若き日の私に託したと考えるとキテる…

485 19/07/26(金)14:07:57 No.609647014

昼から語ってるけどまだまだ語り足りない過ぎる…

486 19/07/26(金)14:07:59 No.609647019

オーマジオウがエボルトとか含む歴代のライダー全ての能力を持ってるのも納得できた つーかオーマフォームつえぇ…

487 19/07/26(金)14:08:05 No.609647034

>今思うと逢魔降臨暦にも載ってなかったトリニティはマジで計画外の産物だったんだな… あれはウォズが本当にソウゴのファンになってしまったという最大最悪の計算外の具現だと思われる

488 19/07/26(金)14:08:10 No.609647051

>あれスウォルツ氏も計画に乗ってるっぽい描写だったけどそっちはテレビで語られるのかな むしろ氏すらクオーツァーの手の上って描写だと思った

489 19/07/26(金)14:08:20 No.609647076

ウォズどこで声荒らげてたっけ!色々衝撃で覚えてない!

490 19/07/26(金)14:08:24 No.609647085

>小渕マジリスペクトな >平 >成 >だった まさはるはダメ!まさはるはダメです!

491 19/07/26(金)14:08:25 No.609647093

オーマジオウを導いたのはどういうルートのウォズなの?ってなる

492 19/07/26(金)14:08:27 No.609647100

>ウォズの中の人これからどうなるんだろうな >どこいってもウォズって呼ばれるだろうし大変そうだけど撮影に比べたらそうでもないか 刑事ドラマに呼ばれて「ウォズ!」「魚津です」ってやるからへーきへーき

493 19/07/26(金)14:08:51 No.609647157

>>ISSAが勝つとどうなるの?人口半分になってそれをスレ画が食い止めてるの? >リメイク版平成ライダーがはじまる リマジ平成ライダーがそうだったりしてな

494 19/07/26(金)14:08:55 No.609647166

>あれはウォズが本当にソウゴのファンになってしまったという最大最悪の計算外の具現だと思われる あの日がオーマの日ってそういう…

495 19/07/26(金)14:09:02 No.609647182

>ウォズどこで声荒らげてたっけ!色々衝撃で覚えてない! ゲイツ君と戦った後お前も惹かれたんだろ!?ってところとかいろいろ

↑Top