虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かっこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/26(金)12:07:20 No.609625680

    かっこよすぎる…

    1 19/07/26(金)12:08:45 No.609625908

    大丈夫ですか!!!!!!

    2 19/07/26(金)12:10:02 No.609626143

    ガイソーグに歯が立たないみたいだからパワーアップして倒すのかと思った

    3 19/07/26(金)12:10:15 No.609626180

    常時リュウソウジャーソーセージみたいなテンションだったね…

    4 19/07/26(金)12:10:21 No.609626198

    ゴメンもう手加減出来ない…の眼力が凄かった

    5 19/07/26(金)12:10:31 No.609626229

    >ガイソーグに歯が立たないみたいだからパワーアップして倒すのかと思った パワーアップして倒したのは間違ってないし…

    6 19/07/26(金)12:12:01 No.609626523

    おいしかった

    7 19/07/26(金)12:12:36 No.609626644

    化石

    8 19/07/26(金)12:14:00 No.609626897

    >化石 化石

    9 19/07/26(金)12:14:13 No.609626944

    圧がすごい

    10 19/07/26(金)12:15:58 No.609627313

    >>化石 >化石 カナロ

    11 19/07/26(金)12:16:55 No.609627489

    カナロ&うい親子が全てのケボーン分を背負ってくれていた

    12 19/07/26(金)12:17:42 No.609627639

    アクションも演出も格好良かった

    13 19/07/26(金)12:19:14 No.609627936

    男バンバがセクシーすぎる

    14 19/07/26(金)12:20:59 No.609628262

    もしかしてリュウソウジャーめっちゃ強いのでは?

    15 19/07/26(金)12:20:59 No.609628263

    いつユノが豹変するかとハラハラしながら見てました あと学芸員のお姉さんがことはとか気付かんわ!

    16 19/07/26(金)12:21:01 No.609628275

    ラストはコウが展示されてるんじゃないかとハラハラしたわ…

    17 19/07/26(金)12:22:12 No.609628506

    切れたときの演技がリュウソウジャーソーセージ

    18 19/07/26(金)12:22:25 No.609628542

    >ラストはコウが展示されてるんじゃないかとハラハラしたわ… メルトのシーンでチラッと写ったとき化石になって展示されてる!ってなった ちがった…

    19 19/07/26(金)12:26:55 No.609629410

    >ラストはコウが展示されてるんじゃないかとハラハラしたわ… 卵的なものに封印されて1人だけ数千歳経てるDr.ストーンパターンかと

    20 19/07/26(金)12:27:19 No.609629488

    目力強すぎた

    21 19/07/26(金)12:27:36 No.609629548

    佐野史郎の技術で6500万年保存されてる感じを期待したよね 意外とシンプルだった

    22 19/07/26(金)12:28:13 No.609629667

    金色はあれでいいのか…まあいいか…

    23 19/07/26(金)12:29:39 No.609629958

    >意外とシンプルだった ちょっとケボーンすぎる…

    24 19/07/26(金)12:30:03 No.609630040

    カミホリさんの画作りすげーわ

    25 19/07/26(金)12:30:18 No.609630091

    小さい隕石の衝突程度でも時空歪むならそこら中でタイムスリップ起きすぎて大変なことになるのでは? と思ったけどまあいいか!

    26 19/07/26(金)12:30:27 No.609630129

    冒頭で化石から飛び出したやつなんだったんだっけ…

    27 19/07/26(金)12:30:35 No.609630159

    >ラストはコウが展示されてるんじゃないかとハラハラしたわ… 展示物が割れて復活するのかと思った もっと力技だった

    28 19/07/26(金)12:30:52 No.609630208

    >佐野史郎の技術で6500万年保存されてる感じを期待したよね >意外とシンプルだった 冒頭でもユノが隕石が降ってきたと思ったらタイムスリップしてきたって言ってただろって言われてそうか~ってなった

    29 19/07/26(金)12:31:02 No.609630244

    基本映画しか戦隊見てないんだけど例年追加枠ちょっとは戦うよね?なんでカナロさんは戦わなかったの?

    30 19/07/26(金)12:31:29 No.609630327

    >冒頭でもユノが隕石が降ってきたと思ったらタイムスリップしてきたって言ってただろって言われてそうか~ってなった ちゃんと伏線はってて凄いな…

    31 19/07/26(金)12:31:48 No.609630392

    >基本映画しか戦隊見てないんだけど例年追加枠ちょっとは戦うよね?なんでカナロさんは戦わなかったの? お姉さんを口説いてたから

    32 19/07/26(金)12:32:02 No.609630444

    >基本映画しか戦隊見てないんだけど例年追加枠ちょっとは戦うよね?なんでカナロさんは戦わなかったの? 嫁探しに忙しいし…

    33 19/07/26(金)12:32:33 No.609630547

    そういやガイソーグといいキシリュウジンといい本編にあるものだから恒例の劇場限定要素特に無かったのか?

    34 19/07/26(金)12:32:42 No.609630579

    6500万年前のリュウソウ族には女性全然いなかったしね…

    35 19/07/26(金)12:32:55 No.609630618

    ガチレウス達はお盆で復活したの? それとも過去にいたの?

    36 19/07/26(金)12:32:58 No.609630632

    良いのか追加戦士それで...

    37 19/07/26(金)12:33:05 No.609630660

    >基本映画しか戦隊見てないんだけど例年追加枠ちょっとは戦うよね?なんでカナロさんは戦わなかったの? 出す時は無理矢理出番作る感じになり易いから割り切ったんじゃないかな

    38 19/07/26(金)12:33:53 No.609630823

    >ガチレウス達はお盆で復活したの? >それとも過去にいたの? 宇宙行って来る前のシーンだから過去

    39 19/07/26(金)12:35:37 No.609631166

    6500万年前って世界牛耳ってもあまりメリット無さそうな…

    40 19/07/26(金)12:36:39 No.609631362

    ごめん…もう手加減できないから君のパパ殺すね…

    41 19/07/26(金)12:36:47 No.609631398

    撮影スケジュールでキャラもつかめないまま撮ることになるのが追加戦士と聞くが

    42 19/07/26(金)12:37:00 No.609631447

    >宇宙行って来る前のシーンだから過去 長寿すぎる...

    43 19/07/26(金)12:37:28 No.609631544

    殺しまではしないよ!

    44 19/07/26(金)12:38:10 No.609631672

    でも納得のいく出番減らし方だったよ

    45 19/07/26(金)12:38:21 No.609631704

    >撮影スケジュールでキャラもつかめないまま撮ることになるのが追加戦士と聞くが 今回は劇場版から合流だったっぽいぞ! そのまま博物館でダンスだ!

    46 19/07/26(金)12:39:29 No.609631912

    修復したガイゾーグの鎧が実は数千年コールドスリープできるポッドで…… とか考えた 違った

    47 19/07/26(金)12:39:36 No.609631948

    EDでノリノリの親子で盛大に吹いた

    48 19/07/26(金)12:40:26 No.609632113

    尺が短いせいで何時もよりケポーン濃度が濃すぎて溺れそうになった

    49 19/07/26(金)12:40:51 No.609632205

    EDダンスで浄化された佐野史郎で吹く

    50 19/07/26(金)12:41:06 No.609632265

    あんたらも踊るんかい!ってなった

    51 19/07/26(金)12:41:08 No.609632277

    隕石がぶつかると次元が歪むが常識的な感じでまかり通ってて笑ってしまった 後冒頭のタンクジョーとガチレズの絡みは駄目だった

    52 19/07/26(金)12:42:26 No.609632547

    もう手加減できないやからの殺意の目は怖すぎた…

    53 19/07/26(金)12:42:29 No.609632561

    >そういやガイソーグといいキシリュウジンといい本編にあるものだから恒例の劇場限定要素特に無かったのか? あるよファイブナイツの槍

    54 19/07/26(金)12:42:42 No.609632603

    凄いエネルギーが生まれる時時空が歪むのはよくあるからな…

    55 19/07/26(金)12:42:54 No.609632649

    あの目は偶然映りこんだんだけど良かったから演出変えて採用したってパンフに書いてるだけある

    56 19/07/26(金)12:43:37 No.609632776

    めっちゃ丁寧なのに尺が短いせいでケボーン濃度が濃縮された

    57 19/07/26(金)12:43:44 No.609632801

    >尺が短いせいで何時もよりケポーン濃度が濃すぎて溺れそうになった 前半むしろ薄くなかったか?

    58 19/07/26(金)12:44:53 No.609633057

    キシリュウオウの合体武器って本編でやってたかな 超かっこよかった

    59 19/07/26(金)12:45:44 No.609633239

    追加戦士は大体映画辺りが初顔合わせって聞いたな

    60 19/07/26(金)12:46:04 No.609633307

    キシリュウジンかっこいいのにあんまり全身をじっくり見れなかったの悲しい あの終わり方的に本編で活躍する機会がなさそうなのがもっと悲しい

    61 19/07/26(金)12:47:04 No.609633493

    タイムスリップ連打はかなり濃度高い

    62 19/07/26(金)12:47:42 No.609633647

    キシリュウジンこの感じだと本編に出るやつじゃない? ルパンレックスみたいにCGじゃないし

    63 19/07/26(金)12:47:58 No.609633713

    ガチレウスがタンクジョウ様にまでウザがられててダメだった

    64 19/07/26(金)12:49:04 No.609633943

    >ガチレウスがタンクジョウ様にまでウザがられててダメだった タンクジョウも相性悪いのか...

    65 19/07/26(金)12:49:04 No.609633944

    ビルの上を飛び越えるシーンで改めてキシリュウオーめっちゃ動くな!ってなった

    66 19/07/26(金)12:49:41 No.609634077

    リュウソウは黒のと合体までしか消化してないけど映画見に行くのにこっちも追いついておいた方がいいのかな…

    67 19/07/26(金)12:49:43 No.609634096

    >キシリュウジンこの感じだと本編に出るやつじゃない? >ルパンレックスみたいにCGじゃないし CGもいいっちゃいいけどそれに頼らない今回のアクションめっちゃいい…ってなった

    68 19/07/26(金)12:51:34 No.609634475

    >キシリュウジンこの感じだと本編に出るやつじゃない? 最後消滅してませんでした…?

    69 19/07/26(金)12:51:40 No.609634493

    >リュウソウは黒のと合体までしか消化してないけど映画見に行くのにこっちも追いついておいた方がいいのかな… なんかナンパしてる変なやつ増えた位だから問題ないっちゃない

    70 19/07/26(金)12:52:00 No.609634564

    都市戦良かったよね ウルトラマンとはまた違う感じだけどミニチュア全然違和感なかった

    71 19/07/26(金)12:53:29 No.609634854

    冒頭で既存のキシリュウジンのシーン全部出て これ佐野史郎乗って敵対するなと思ったら最後まで味方だった…

    72 19/07/26(金)12:54:10 No.609634979

    ビルに乗って跳ぶのはびっくりしたよ

    73 19/07/26(金)12:55:23 No.609635219

    ケボーンをジオウに押し付けて比較的真面目になるリュウソウ族にはまいるね…

    74 19/07/26(金)12:55:32 No.609635241

    あんなゴテゴテしたスーツでよくぴょんぴょんうごけるよね…

    75 19/07/26(金)12:55:47 No.609635288

    >前半むしろ薄くなかったか? 自然な流れで隕石割れてロボがでてきてノンストップなところはまあいつも通りか

    76 19/07/26(金)12:55:49 No.609635294

    >ビルに乗って跳ぶのはびっくりしたよ ワイヤーありなんだろうけどあの重装備であれやるとは思わんかったわ

    77 19/07/26(金)12:56:14 No.609635397

    >ケボーンをジオウに押し付けて比較的真面目になるリュウソウ族にはまいるね… 代わりにこっちがタイムスリップしまくったからね

    78 19/07/26(金)12:56:40 No.609635473

    >最後消滅してませんでした…? ガイゾーグもキシリュウジンもあの親父生かしておけば何度でも作れるのだ

    79 19/07/26(金)12:57:19 No.609635584

    言われてみればガイゾーグぶっ壊してるもんな…

    80 19/07/26(金)12:57:45 No.609635668

    >ごめん…もう手加減できないから君のパパ殺すね… あのシーンちょっとヒッ…ってなった 主役が出していい殺気じゃない

    81 19/07/26(金)12:58:10 No.609635743

    なんか貴乃花みたいな顔なんだよなぁ 笑い顔の歪さも含めて

    82 19/07/26(金)12:58:20 No.609635789

    タイムスリップ! 帰還! タイムスリップ!

    83 19/07/26(金)12:58:31 No.609635825

    ただ一つ文句を言うとしたらOPバックの戦闘が無かったことかな

    84 19/07/26(金)12:58:39 No.609635850

    先週の話と映画見て思ったけど もしかしてこの戦隊ケボーン要素抜きでも面白いのでは?

    85 19/07/26(金)12:58:55 No.609635902

    普段結構気軽に使ってるソウル使わないのは手加減していたためで 所詮過去の技術しかないおっさんが現在を生きる未来人に勝てるわけがなかった

    86 19/07/26(金)12:59:52 No.609636081

    >先週の話と映画見て思ったけど >もしかしてこの戦隊ケボーン要素抜きでも面白いのでは? 生身アクションもスーツアクションもロボアクションも全部見栄えいいもん

    87 19/07/26(金)12:59:56 No.609636094

    ビルを踏み石にしたアクションとかカッコよかった… 最近の戦隊は巨大戦もめっちゃ動くね

    88 19/07/26(金)13:00:49 No.609636244

    CGじゃない巨大戦が動き出したのは今年からじゃないかな!

    89 19/07/26(金)13:02:07 No.609636468

    あの時代からあの性格のガチレウス様

    90 19/07/26(金)13:02:23 No.609636513

    https://news.mynavi.jp/article/20190726-ryusoul/ めっちゃ語る佐野史郎

    91 19/07/26(金)13:02:42 No.609636563

    ケボみは足りないけどテレビより忙しい映画だった

    92 19/07/26(金)13:03:32 No.609636717

    >あの時代からあの性格のガチレウス様 あのタンクジョウ様がうるさい黙れって切り捨てるレベルとは…

    93 19/07/26(金)13:05:34 No.609637076

    OPの回転切りの後の煙好き

    94 19/07/26(金)13:05:51 No.609637126

    同僚としてもうるせぇよ…

    95 19/07/26(金)13:07:18 No.609637342

    リュウソウジャーってケボーンも混ざってるから分からなくなるけど意外とIQ高めだよね

    96 19/07/26(金)13:08:03 No.609637463

    >ケボみは足りないけどテレビより忙しい映画だった タイムスリップしてタイムスリップしてまたタイムスリップする流れになんとなく笑ってしまった