19/07/26(金)10:11:23 何で発... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/26(金)10:11:23 No.609610777
何で発ない状態でヒソカに向かってったんだろ
1 19/07/26(金)10:15:57 No.609611358
仲間を殺されて黙っていられなかった
2 19/07/26(金)10:17:40 No.609611526
とっさにそういう判断できないから殺されたんだよ
3 19/07/26(金)10:19:17 No.609611705
この辺全員IQ低くて辛い
4 19/07/26(金)10:21:35 No.609611966
旅団の中では辛うじて頭脳派と思われてたシャルナークなのに頭悪い行動連発しすぎた
5 19/07/26(金)10:22:44 No.609612091
良くも悪くもギャング気取りの仲良し暴力組織って面の悪い所が全部出た
6 19/07/26(金)10:30:26 No.609612980
この場合絶対に逃げを選ぶべきだよね まあ身体能力的にキツそうだけど
7 19/07/26(金)10:30:57 No.609613046
>旅団の中では辛うじて頭脳派と思われてたシャルナークなのに頭悪い行動連発しすぎた パクノダだけだ冷静な行動をとれるのは
8 19/07/26(金)10:31:24 No.609613099
一応無防備マン状態の二人だから一緒にいたんだろうが…
9 19/07/26(金)10:32:37 No.609613226
迂闊すぎる
10 19/07/26(金)10:33:48 No.609613363
仲間の死に激昂して無謀な戦いを挑むのはノブナガなら分かる
11 19/07/26(金)10:34:49 No.609613483
>一応無防備マン状態の二人だから一緒にいたんだろうが… 脳筋組は暇してるんだから護衛に居るべきだったけど なんとなくヒソカを舐めてたというか タイマンをやりたいんだから他の旅団は襲わないと信じ切ってたのかな
12 19/07/26(金)10:39:13 No.609614005
>タイマンをやりたいんだから他の旅団は襲わないと信じ切ってたのかな 実際マチは復活したヒソカを目の前にして無防備晒してグルグル巻きだったからなあ
13 19/07/26(金)10:40:22 No.609614130
逃げる以外ないと思うんだけどどういう心情でヒソカに突っ込んだんだ
14 19/07/26(金)10:42:34 No.609614394
仲良しとノリで生きてる人らだから何してもおかしくない
15 19/07/26(金)10:43:27 No.609614510
頭脳派だったシャルならここは一歩引いて動くのは無理だよな 仲間思いだし
16 19/07/26(金)10:43:51 No.609614567
オーラで欠損した体補うって負担かなりありそうなんだけど そういうデメリット部分って描かれないのかな
17 19/07/26(金)10:44:23 No.609614631
蟻編で旅団の格はおちてる
18 19/07/26(金)10:44:30 No.609614644
>この辺全員IQ低くて辛い しょせん棄民街のDQNの群れだから感情で動くほうがリアルじゃね
19 19/07/26(金)10:45:40 No.609614781
爆破されたのにゴムで修復って都合よすぎる
20 19/07/26(金)10:45:46 No.609614793
今更上がるウボォーギンと陰獣の評価
21 19/07/26(金)10:48:04 No.609615078
初期だと仲間入れ替わっても関心はあるけど感情はなかった気がする
22 19/07/26(金)10:49:33 No.609615252
コルトピはレアなんだって1番評価してたからか 能力面の喪失に焦ったのかもね
23 19/07/26(金)10:51:57 No.609615577
ヒソカが一枚上手だったということにしておこう 直前のやたらネームの多い団長戦で脳のCPU使いきったんじゃないですかね
24 19/07/26(金)10:52:13 No.609615614
>オーラで欠損した体補うって負担かなりありそうなんだけど >そういうデメリット部分って描かれないのかな 制約で強化されてる可能性もあるからなんとも
25 19/07/26(金)10:53:14 No.609615746
発ない状態なのがね…
26 19/07/26(金)10:54:40 No.609615902
天空闘技場にも欠損組居たしなあ フランクリンの指切りもそうだけど プラシーボ的な効果も大きいというか分かりやすいんだろう
27 19/07/26(金)10:55:47 No.609616028
旅団内で意外と温度差あるのが笑える
28 19/07/26(金)10:56:35 No.609616135
先手取れたらそれはそれでアドバンテージだし会敵即行動は理に適ってるでしょ 一番の悪手はその後のウンコの首を受け止めちゃったとこ
29 19/07/26(金)10:56:42 No.609616154
実際ヒソカは身体ボロボロ何で 旅団壊滅までの命という制約として動いてる可能性もある
30 19/07/26(金)10:59:03 No.609616438
ヒソカの動きよりコルトピの頭に注意行くあたり臨戦態勢に入りきれてない
31 19/07/26(金)11:01:31 No.609616716
頭も脚も別に替えてもいいと言ってたわりに拘るしみんな結構冷静さはないね コルトピ最初のお友達メンバーじゃなかったけど
32 19/07/26(金)11:02:15 No.609616801
心情や会話がないからお互いマジで何考えてるねか分からないし めんどくさいから雑に処理したようにしか見えん
33 19/07/26(金)11:03:29 No.609616946
コルトピがレアだから死体でも利用される可能性って警戒しなきゃいけないかもしれん 例え劣化版でも死体に生前の念能力使わせる奴とか居たらヤバいし
34 19/07/26(金)11:05:47 No.609617268
>一番の悪手はその後のウンコの首を受け止めちゃったとこ 念能力者同士の戦いだとまずありえないよね
35 19/07/26(金)11:05:48 No.609617271
>先手取れたらそれはそれでアドバンテージだし会敵即行動は理に適ってるでしょ 勝てない相手に向かってくのが理に適ってるとはとても…
36 19/07/26(金)11:06:25 No.609617340
逃げ打ってこの時点のシャルで逃げきれんの? 何か逃げきれる前提で話してるけど
37 19/07/26(金)11:06:38 No.609617370
トイレから死んだはずのヒソカが仲間の首持って出てきた時点でかなり冷静さ削られてるはずだし 即応しようとしたのは褒められる行動では?
38 19/07/26(金)11:09:12 No.609617724
>心情や会話がないからお互いマジで何考えてるねか分からないし >めんどくさいから雑に処理したようにしか見えん インフレに置いてかれかけてる蜘蛛のなかの木っ端相手にしてもつまんないしな…
39 19/07/26(金)11:09:59 No.609617817
>勝てない相手に向かってくのが理に適ってるとはとても… ただ逃げるより先手取ってから逃げの方が効果的だろ そもそもあの時点でヒソカをヒソカと認識できたかも怪しい
40 19/07/26(金)11:10:05 No.609617830
ケータイはクロロが持ってるから奥の手の自分操作もできないんか
41 19/07/26(金)11:11:23 No.609617998
逃げようとして死んでも馬鹿にされてる気しかしないんだけど 敵うとうとしなかったとかいって
42 19/07/26(金)11:12:00 No.609618080
>逃げようとして死んでも馬鹿にされてる気しかしないんだけど >敵うとうとしなかったとかいって まあどっちにしろ詰みなんやなw
43 19/07/26(金)11:12:08 No.609618092
ストーリー展開的に何やっても死ぬよね
44 19/07/26(金)11:13:02 No.609618253
>逃げようとして死んでも馬鹿にされてる気しかしないんだけど >敵うとうとしなかったとかいって まあ逃げてやられるよりはこれみたいに瞬時に向かっていってやられた方がまだキャラとしてたつな
45 19/07/26(金)11:14:53 No.609618520
殺意マシマシのヒソカから逃げられるかどうかは微妙なところ
46 19/07/26(金)11:15:22 No.609618585
>逃げ打ってこの時点のシャルで逃げきれんの? >何か逃げきれる前提で話してるけど 立ち向かうよりか可能性はあると思う シャルはヒソカより先に気付けたと思ってるから気づかれないまま逃げられるかもしれないし 発ない状態だと奇襲で仕留めるには決定打がないしその後ヒソカに絶対気づかれるからな
47 19/07/26(金)11:15:48 No.609618649
>逃げられない相手から逃げようとするのが理に適ってるとはとても…
48 19/07/26(金)11:16:09 No.609618696
せめてアンテナ使えれば奇襲で刺して勝ちなんだけど ないんじゃ何故…?ってなる
49 19/07/26(金)11:17:10 No.609618820
>>逃げられない相手から逃げようとするのが理に適ってるとはとても… いやちょっかいかけるより普通に逃げた方が逃げやすいに決まってんだからそれは無理でしょ
50 19/07/26(金)11:18:22 No.609618975
ヒソカに戦いを挑んだら100%負けるけど 逃げるを選択したら幾分か可能性あるだろ?
51 19/07/26(金)11:19:07 No.609619063
逃げるってもあのピエロが戦闘用員居るか居ないか調べずに密室になるトイレでコルトピ襲うわけないし
52 19/07/26(金)11:20:50 No.609619264
>立ち向かうよりか可能性はあると思う いやコルトピの襲撃タイミング的にありえないよ 単独になってからの襲撃だからアンノウンがシャルの存在に気付いてないはずが無い=判断材料 それなら対敵行動の中で逃げの道を探るのが最良手だろ コルトピの首を受け止めちゃったのが敗因としか思えない
53 19/07/26(金)11:21:37 No.609619367
格闘戦なら普通に一線級だからなヒソカ
54 19/07/26(金)11:21:45 No.609619386
どんな対応しても確実に死ぬだろうけど 逃げたら何秒かは余裕あったかもしれないし電話くらいはできたかもしれないね
55 19/07/26(金)11:21:56 No.609619408
普段2人組で行動させてるのにこの時はマチ1人にお荷物2人の護衛させてる団長も分からない
56 19/07/26(金)11:21:58 No.609619411
戦って死ぬか逃げようとして死ぬかだよねもう
57 19/07/26(金)11:22:03 No.609619423
頭が生きていればなんて言ってるけど仲間大好きなDQN集団だしここで向かっていくのはむしろ自然だと思うけど まあシャルはいくらか理知的なほうなキャラではあったけど
58 19/07/26(金)11:23:18 No.609619608
「」の考察独白にしたら劇中っぽい感じになりそう
59 19/07/26(金)11:23:22 No.609619619
>頭が生きていればなんて言ってるけど仲間大好きなDQN集団だしここで向かっていくのはむしろ自然だと思うけど まあ自然っちゃ自然 やっぱアホだなとしかならんけど
60 19/07/26(金)11:23:57 No.609619690
もうこの時点で応戦しないではいられない状況だからな コルトピが死んでることにも気付いてないから向かっていくのは理に敵ってる
61 19/07/26(金)11:24:04 No.609619711
生かすつもりあればシャルが襲いかかってもマチみたいに生かして帰すだろうし この時点でヒソカ的にシャル逃がすつもりないしどうにもならん
62 19/07/26(金)11:24:14 No.609619733
>それなら対敵行動の中で逃げの道を探るのが最良手だろ 1発食らわして怯んだら逃げるとか? まあヒソカがシャルの存在に気付いてるのなら奇襲すら通用しないけどね
63 19/07/26(金)11:24:42 No.609619807
コルトピ置いて逃げるわけにはいかないだろ…
64 19/07/26(金)11:26:48 No.609620108
>戦って死ぬか逃げようとして死ぬかだよねもう 肝心のシャルが全然焦ってないから 諦めて突撃したのか勝算あってかが全然分からない
65 19/07/26(金)11:27:31 No.609620216
シャルの攻撃がヒソカに通るとは思えないんだよな… まあ身体能力的にも負けてるだろうし逃げるのもかなりキツそうだ
66 19/07/26(金)11:27:37 No.609620234
>コルトピ置いて逃げるわけにはいかないだろ… 明らかに死んでるやん
67 19/07/26(金)11:28:31 No.609620359
>1発食らわして怯んだら逃げるとか? それ以外にも戦闘しながら力量確かめて他の仲間に合流や人混みの中に紛れるとかもある団長は近くにいるし >まあヒソカがシャルの存在に気付いてるのなら奇襲すら通用しないけどね 気付いてて打った手がコルトピボーリングだからな シャルにとってそれは想定外だったけど背中を向けて逃げるのと目を合わせて行動するのなら後者の方が対応しやすい
68 19/07/26(金)11:28:33 No.609620364
アンテナが使えれば戦う選択も分かる オートモードならヒソカ倒せてただろうし 使えないなら分からない
69 19/07/26(金)11:29:39 No.609620519
ヒソカ視点なら向かってくるってことは勝算あるからなのかってなってワンチャンあったんじゃない? 逃げだとその時点で能力戻ってないのばれるし
70 19/07/26(金)11:30:17 No.609620595
そもそも発無しはヒソカにとって想定外だったか疑問だ ケータイはクロロが持ってたけどヒソカが死んでる間に返してる可能性だってあるから
71 19/07/26(金)11:30:24 No.609620614
>それ以外にも戦闘しながら力量確かめて他の仲間に合流や人混みの中に紛れるとかもある団長は近くにいるし 取り敢えずお前の案が現実的じゃないのはわかった
72 19/07/26(金)11:30:54 No.609620661
欠損したままの方が強い気がするから強くなるのはまあ念ならありがちだからヒソカも強くなっただろう
73 19/07/26(金)11:31:19 No.609620707
>取り敢えずお前の案が現実的じゃないのはわかった もっとちゃんと頭使って
74 19/07/26(金)11:31:22 No.609620715
携帯する他人の運命を他人にまた貸しするのはマナー違反だからだめ
75 19/07/26(金)11:32:13 No.609620819
>そもそも発無しはヒソカにとって想定外だったか疑問だ 想定内と間違えた
76 19/07/26(金)11:32:16 No.609620824
>普段2人組で行動させてるのにこの時はマチ1人にお荷物2人の護衛させてる団長も分からない ヒソカ死んだしなぁ…世間的には旅団も死んでるし…で油断はあったろう
77 19/07/26(金)11:32:18 No.609620830
少し前まで死体だった奴だから勝てると思っちゃったのか でもうんこの頭持ってる以上敵は万全で戦えると思なきゃ冷静じゃない
78 19/07/26(金)11:32:36 No.609620868
ここで逃げ帰ったらフィンクスあたりは滅茶苦茶ぶち切れると思う
79 19/07/26(金)11:32:38 No.609620871
彼のケータイのおかげでとんでもない数の人間が死んでるから雑に殺されるのも罰ということで…
80 19/07/26(金)11:32:54 No.609620913
>明らかに死んでるやん それは読者視点だから明らかなのであってね シャル視点ではまだ判明してないんだ
81 19/07/26(金)11:33:13 No.609620962
勝てるつもりだったのか 雑魚蟻に負傷する程度の強さしかないのに
82 19/07/26(金)11:33:53 No.609621051
ノブナガじゃないがみんな団長や仲間の事なら頭に血が上るのもありありうるって
83 19/07/26(金)11:34:21 No.609621109
ウンコしてるはずの仲間がいきなり死んだ人間に生首にされてたらどんな合理的思考の持ち主でも即判断するのは無理だろ
84 19/07/26(金)11:34:38 No.609621143
>>取り敢えずお前の案が現実的じゃないのはわかった >もっとちゃんと頭使って 人気ない場所だし団長の場所も分からない 戦いながら人気のある場所に行く余裕ないしそれまでシャルが持つとは思えません
85 19/07/26(金)11:35:18 No.609621231
>欠損したままの方が強い気がするから強くなるのはまあ念ならありがちだからヒソカも強くなっただろう 死後の念でゴムとテクスチャ強くなってそう テクスチャって以前はハンカチ越しじゃないと使えなかったのに
86 19/07/26(金)11:35:20 No.609621238
結果を知っている読者からみてもどう行動していれば一番良かったのか分らんのだから シャルナークの判断ミスとは言えない
87 19/07/26(金)11:35:21 No.609621239
>ノブナガじゃないがみんな団長や仲間の事なら頭に血が上るのもありありうるって その割にヒソカやるぞ!ってなった時もなんとなく温度差がある団内
88 19/07/26(金)11:36:05 No.609621321
>ウンコしてるはずの仲間がいきなり死んだ人間に生首にされてたらどんな合理的思考の持ち主でも即判断するのは無理だろ 生き死にやってる連中なのにそこで反応できないのはなんかちょっとな…
89 19/07/26(金)11:37:24 No.609621505
発無いしガム防げないなら逃げられんし距離積めるしかなくね
90 19/07/26(金)11:37:25 No.609621506
こいつらの行動の是非とか割とどうでもいいというか ろくに掲載されないマンガの本編に絡んでこないサブプロットなんてどうでもいいわって感じまできてる
91 19/07/26(金)11:37:31 No.609621511
>結果を知っている読者からみてもどう行動していれば一番良かったのか分らんのだから >シャルナークの判断ミスとは言えない ヒソカに向かった結果瞬殺だからかなり悪い手だと思う
92 19/07/26(金)11:37:42 No.609621545
>その割にヒソカやるぞ!ってなった時もなんとなく温度差がある団内 気持ちはさておきボノとかシズクは単体じゃヒソカには勝てないから仕方ない
93 19/07/26(金)11:38:01 No.609621590
>人気ない場所だし団長の場所も分からない 公園内だからそばに住宅地があるしそもそも天空闘技場という観光名所が近くにあります 人混みの中騒ぎがあれば団長が気付く可能性は大いにあります >戦いながら人気のある場所に行く余裕ないしそれまでシャルが持つとは思えません それは貴方の視点の意見でしかありません もっと人の側に立って考える癖をつけましょう
94 19/07/26(金)11:38:06 No.609621606
>テクスチャって以前はハンカチ越しじゃないと使えなかったのに マチに能力の全容明かさないためのパフォーマンスでしょあれは 予言の改竄にハンカチなんか使ってるとは思えないし
95 19/07/26(金)11:38:47 No.609621701
ヒソカは指や足がもげて死んでるはずなのに足がついているということは相手はヒソカのそっくりさんという可能性もあるし… 変身の能力者なら勝てる可能性あるし…
96 19/07/26(金)11:38:55 No.609621711
>ヒソカに向かった結果瞬殺だからかなり悪い手だと思う コルトピに注意が逸れて瞬殺だよ ヒソカには向かってない
97 19/07/26(金)11:39:00 No.609621728
団長ってあの時点で側に居るの確定だっけそもそも
98 19/07/26(金)11:39:22 No.609621771
シャルはアンテナさえ指せれば勝ちなんだし普通にワンちゃんあったでしょ
99 19/07/26(金)11:39:42 No.609621801
ウボーさんが陰獣と戦った結果死線くぐってたし 基本的にこいつらはハントされる側に立つと対応が雑だからこんなもんかなと コルトピとシャルだって念戦闘者としてはそこら辺のより強いし
100 19/07/26(金)11:39:49 No.609621816
>シャルはアンテナさえ指せれば勝ちなんだし普通にワンちゃんあったでしょ アンテナ無いのでシャルの立場からしても勝ち目ないね
101 19/07/26(金)11:40:10 No.609621857
どういう勝算があっての特攻だったのか
102 19/07/26(金)11:41:02 No.609621961
>アンテナ無いのでシャルの立場からしても勝ち目ないね この時持ってなかったの?じゃあなぜ特攻を…?
103 19/07/26(金)11:41:17 No.609622003
コルトピがワンチャン生きてたら勝算あった それ以外の道はなかった
104 19/07/26(金)11:41:19 No.609622009
>コルトピに注意が逸れて瞬殺だよ >ヒソカには向かってない 逆に悪いわそれ ヒソカがいるのにコルトピにだけ目を向けてるって 自殺じゃない
105 19/07/26(金)11:41:21 No.609622015
>この時持ってなかったの?じゃあなぜ特攻を…? だからみんな不思議がってるんだよ!
106 19/07/26(金)11:41:27 No.609622032
相手がヒソカだとは限らないからな
107 19/07/26(金)11:41:31 No.609622043
勝ち目とかじゃなくてマチみたいに激昂して飛び出しただけだろうな バンジーガム知ってて直後にコルトピ受け取っちゃったのを見ても
108 19/07/26(金)11:41:39 No.609622066
言っちゃなんだけど普通に間抜けだったで済む話だと思う 普通に油断してた
109 19/07/26(金)11:41:41 No.609622074
>アンテナ無いのでシャルの立場からしても勝ち目ないね 発は相手に漏れてないので操作っぽい動きしてれば勝手に警戒する シャルの発を知る相手ならその効果は増大する ヒソカからしたらケータイは一度クロロに渡っているが自分の意識が無い間に返ってることも大いにあり得る状況だった
110 19/07/26(金)11:42:22 No.609622162
>>アンテナ無いのでシャルの立場からしても勝ち目ないね >この時持ってなかったの?じゃあなぜ特攻を…? ああやっぱり知らなかったのねそこ…
111 19/07/26(金)11:42:24 No.609622165
>逆に悪いわそれ そこは仲間意識の問題だからなぁ
112 19/07/26(金)11:42:36 No.609622190
>発は相手に漏れてないので操作っぽい動きしてれば勝手に警戒する >シャルの発を知る相手ならその効果は増大する んなことしたって決定打ないんだから逃げる以外ないよ