虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/26(金)05:50:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/26(金)05:50:22 No.609588302

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/26(金)05:51:18 No.609588333

にゃ

2 19/07/26(金)06:22:38 No.609589566

前川

3 19/07/26(金)06:23:49 No.609589624

左から右にセリフ読みたくなる

4 19/07/26(金)06:30:21 No.609589914

どうも焼酎は食中酒にしづらい

5 19/07/26(金)06:37:51 No.609590282

酒飲まないからつまみの相性って解んないんだけど何か理屈付いてたりするの?

6 19/07/26(金)06:41:54 No.609590489

理屈というか牛乳にごはんが合わないのバリエーションみたいなもんじゃないか

7 19/07/26(金)06:43:46 No.609590581

単に好みじゃないかこのキャラの 唐揚げにはハイボールみたいなCMも見たし

8 19/07/26(金)06:44:18 No.609590622

ワインとかだとつまみによっては成分が反応してにがあじが出たりする

9 19/07/26(金)06:44:22 No.609590628

ニヤ…

10 19/07/26(金)06:45:12 No.609590671

ビールと言えば枝豆か唐揚げだけど どう考えても枝豆と唐揚げって属性真逆なのにどっちも相性良いとされているのが不思議 それともビールの中でも辛いのか甘いのかでどっちが特に相性良いとか変わるのかな

11 19/07/26(金)06:48:49 No.609590878

うめっにゃうめっにゃ

12 19/07/26(金)06:49:24 No.609590921

>どう考えても枝豆と唐揚げって属性真逆なのにどっちも相性良いとされているのが不思議 しょっぱさや油っぽさをビールごくごく飲んで洗い流すってだけ

13 19/07/26(金)06:50:30 No.609590982

コニャックにゃキャンディ

14 19/07/26(金)06:51:54 No.609591060

飲む理屈がいるだけで結局何でもいいんじゃないかって人も多そう

15 19/07/26(金)06:54:01 No.609591191

塩はビールの炭酸をしゅわしゅわさせて枝豆の成分は肝臓に優しい!らしい

16 19/07/26(金)06:56:33 No.609591343

逆にあわないものはどうしようもなく合わないし

17 19/07/26(金)06:58:14 No.609591456

>ワインとかだとつまみによっては成分が反応してにがあじが出たりする スルメ食った後にスポドリ飲むと変な味がするみたいなもんか

18 19/07/26(金)07:00:40 No.609591616

オレンジジュースにクリームかけたコーヒーゼリー 騙してるから試してみて

19 19/07/26(金)07:02:03 No.609591714

全部ビールで行ける!

20 19/07/26(金)07:02:31 1oXYoCRs No.609591744

そう言ってまただます気なんでしょ!? 知ってるんだから!!!

21 19/07/26(金)07:05:34 No.609591964

生牡蠣食べた後に日本酒口に含むと牡蠣の匂いが反ってきたりするのでそういうのが合ってるってことかなと思う

22 19/07/26(金)07:21:14 No.609593023

お酒美味しいにゃあ

23 19/07/26(金)07:25:13 No.609593326

>単に好みじゃないかこのキャラの >唐揚げにはハイボールみたいなCMも見たし これが合うんだ!ってのは好みだけど これは絶対合わねぇってのは万人共通

24 19/07/26(金)07:25:37 No.609593365

ビール飲みは甘いもの以外は全部ビールが合うって言い出すからな

25 19/07/26(金)07:26:55 No.609593480

鼻もげはクゥ~~~~~!!!全部うめぇ!!!みたいなオチ多い気がする

26 19/07/26(金)07:38:04 No.609594483

鶏肉は白ワインの方が合う気がする

27 19/07/26(金)07:42:34 No.609594873

おまんこ にゃ

28 19/07/26(金)07:43:23 No.609594950

>ビール飲みは甘いもの以外は全部ビールが合うって言い出すからな 何言ってんだ羊羹もビールに合うぞ

29 19/07/26(金)07:46:07 No.609595174

ビールをおかゆに混ぜて糖蜜で甘くしたみたいな療養食あるよね…

30 19/07/26(金)07:47:34 No.609595305

前川魚いけるのか…

31 19/07/26(金)07:48:47 No.609595419

何かの本で絶対に酒が合わない料理としてカレーを挙げてたのを思い出す 他は忘れたがビールは「ゲップをするとカレーの匂いが蘇るからダメ」って理由が何それと思ったので覚えてる

32 19/07/26(金)07:53:51 No.609595941

右のポッケにゃ チューインガム

33 19/07/26(金)07:55:09 No.609596075

りつ姉を感じる

34 19/07/26(金)07:56:54 No.609596251

アイマスガイジ死ね

35 19/07/26(金)07:58:18 No.609596413

カレーに酒とくに度数高めの蒸留酒は化学の実験か製薬やってる気分になれるからマジオススメしない カプサイシンを筆頭に親エタノール基の香料成分がお口の中で充分引き出されつつ揮発するので

36 19/07/26(金)07:59:27 No.609596520

>何言ってんだ羊羹もビールに合うぞ アル中みたいな飲み方だ

37 19/07/26(金)08:06:56 No.609597311

芋焼酎なら炭酸で割るとなかなかの食中酒になるぞ

38 19/07/26(金)08:08:17 No.609597455

未だにビールって好きになれないけど 油ギトギトのメニューを食べてそれを炭酸と泡と苦みで洗い流すのが合うって感覚は なんとなくわかってきた

39 19/07/26(金)08:08:54 No.609597513

ワグナス!上手にできた自家製梅酒マジ美味しいんだけど!

40 19/07/26(金)08:09:44 No.609597598

ビールは酢酸と相性が良くないらしいんだが寿司屋で普通にビール出るんだよな

41 19/07/26(金)08:10:02 No.609597630

>ビール飲みは甘いもの以外は全部ビールが合うって言い出すからな 以前は俺もそうだったけど 最近はハイボールは全ての味に合う派になった

42 19/07/26(金)08:11:45 No.609597821

>ビールは酢酸と相性が良くないらしいんだが寿司屋で普通にビール出るんだよな 相性云々ではなくなにがなんでもビールって人はいるから

43 19/07/26(金)08:13:17 No.609597986

これ語尾がにゃじゃなくて〇〇にはって事なの?

44 19/07/26(金)08:13:32 No.609598014

ビール感覚でごくごくイケるお酒もあまりない

45 19/07/26(金)08:14:01 No.609598064

>これ語尾がにゃじゃなくて〇〇にはって事なの? 違うよ猫が喋ってるよ って言ったら納得する?

46 19/07/26(金)08:14:39 No.609598131

>違うよ猫が喋ってるよ >って言ったら納得する? 何だよくあるキャラ付けだな!

47 19/07/26(金)08:14:51 No.609598150

>ビール感覚でごくごくイケるお酒もあまりない そもそもビールってごくごく飲める…? 果実酒のがごくごく飲めるよ?

48 19/07/26(金)08:17:23 No.609598419

su3209864.jpg

49 19/07/26(金)08:17:59 No.609598483

果実酒というとワインだろうけどごくごくは度数的に人を選ぶだろう ヨーロッパで一番ワインごくごく行くのはスペインだけどやはり割ったり氷を入れて飲んでる

50 19/07/26(金)08:19:56 No.609598702

食中の酒としてはワインが一番ダメだと思う 赤なんて臓物煮込みくらいクセの強いやつじゃないと対抗できなくない?

51 19/07/26(金)08:20:56 No.609598798

おせちの数の子と赤ワインの組み合わせは口の中に生臭さが広がって最悪だった

52 19/07/26(金)08:21:04 No.609598814

>食中の酒としてはワインが一番ダメだと思う >赤なんて臓物煮込みくらいクセの強いやつじゃないと対抗できなくない? 定番はステーキとかといっしょに

53 19/07/26(金)08:22:02 No.609598931

そもそも酒にごくごく飲めるものって認識がないし飯の席で酒より米を取るのでお菓子と合うようなのしか選ばないのが俺だ

54 19/07/26(金)08:25:04 No.609599301

バーボンとご飯の相性は最悪だった

55 19/07/26(金)08:26:04 No.609599400

氷なしのジョッキを簡単に空けるってなるとやっぱりビールになる

56 19/07/26(金)08:26:19 No.609599425

バーボンの中にバニラ臭が強いものがあってあれは食事と全く合わなかったな 甘いお菓子なら合うかもしれない

57 19/07/26(金)08:27:18 No.609599538

銘柄にもよるけど焼酎の水割りお湯割りあたりはさっぱりしてるから焼き鳥みたいな脂っこいのと合うと思う

58 19/07/26(金)08:30:15 No.609599834

バーボンとかウイスキーそれにブランデーはもともと食事中に飲む酒ではないから安心してほしい 産地だと割って食事中に飲んだりもするけど普通は食後酒だ

↑Top