19/07/26(金)03:04:13 コミッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/26(金)03:04:13 No.609581709
コミックボンボン由来のYouTubeチャンネルって180万人も登録者いるんだな ちなみにコミックボンボン全盛期の発行部数が60万だった
1 19/07/26(金)03:05:26 No.609581810
今子供に人気のYouTuberで五本の指レベルだからねボンボンtv
2 19/07/26(金)03:10:31 No.609582189
カタログでミッキーマウスに見えた
3 19/07/26(金)03:14:55 No.609582496
動画一覧見てみたけど如何にもなユーチューバーチャンネルって感じで ボンボン要素がある動画は全然ねーな
4 19/07/26(金)03:16:13 No.609582592
ボンボンは子供人気がなくなって潰れたんだからボンボン要素は邪魔なだけだろ
5 19/07/26(金)03:17:52 No.609582703
子供人気のコンテンツおっさんにやらせて大して人気出てないコロコロチャンネルと初期におっさん出てたけどこれじゃダメだって全部廃止したボンボンtvで明暗分かれてるのなかなか面白い 雑誌と真逆すぎる
6 19/07/26(金)03:18:17 No.609582725
そもそもこのボンボンて本当にコミックボンボン由来なのか…?
7 19/07/26(金)03:19:52 No.609582824
>そもそもこのボンボンて本当にコミックボンボン由来なのか…? https://digiday.jp/publishers/kodansha_bonbontv_youtuber/
8 19/07/26(金)03:20:49 No.609582895
由来はあるけど知名度を宣伝に使っただけではある
9 19/07/26(金)03:23:51 No.609583085
子供向けホビーなんて数年スパンで変わるんだし出版社が同じで対象が同じで商標も同じならほとんど同一だろ 当時子供だったおっさんに文句言われてももはや対象じゃないんだし
10 19/07/26(金)03:28:53 No.609583396
初期にクロちゃんアニメ配信とかもしてたのであのボンボンが元なんだなと実感はした
11 19/07/26(金)03:29:54 No.609583455
トランスフォーマーのアニメになぜかナレーションでいるぐらいの認識しかなかったけどあのボンボンだったのかこれ
12 19/07/26(金)03:30:16 No.609583475
今はまじもじるるも配信してるよ
13 19/07/26(金)03:31:08 No.609583530
なんかこれで儲かった金でボンボン漫画関連のプロジェクトもたまにやってるから俺は見ないけどありがたい存在だと思ってる
14 19/07/26(金)03:32:00 No.609583576
>なんかこれで儲かった金でボンボン漫画関連のプロジェクトもたまにやってるから俺は見ないけどありがたい存在だと思ってる 復刊なら別部署だよ あれ一人でやってる企画だから
15 19/07/26(金)03:32:04 No.609583582
TV進出とかメディア展開はやってんのかな…
16 19/07/26(金)03:35:56 No.609583810
コロコロって雑誌・イベント・おはスタとノウハウも溜まってるはずなのにYouTubeじゃ活かせてないんだな
17 19/07/26(金)03:38:23 No.609583949
関係ないことやってるけどボンボンの名前だけは生きてるってのはちょっとしんみりする
18 19/07/26(金)03:42:08 No.609584160
こっちもだけど地味にキッズボンボンの成功っぷりがすごいよ
19 19/07/26(金)03:43:02 No.609584202
youtubeチャンネルあるとは聞いてたけど見てみたら本当に知らないボンボンだった…悲しい
20 19/07/26(金)03:51:47 No.609584651
漫画のボンボン自体もこれっぽい枠は結構あったからね
21 19/07/26(金)03:54:05 No.609584753
申し訳程度のボンボン要素だからボンボンマニアの「」とかからは蛇蝎のごとく嫌われてるイメージある
22 19/07/26(金)03:58:00 No.609584923
でもボンボンならガンダムと絡まないと ボンボン感が出ないというか…
23 19/07/26(金)03:58:39 No.609584954
>でもボンボンならガンダムと絡まないと >ボンボン感が出ないというか… 騎士ガンダムの動画あるじゃん
24 19/07/26(金)04:03:06 No.609585196
ボンボン休刊時に7歳くらいの子でも今18~19歳位だからなあ ボンボンTVの主力年齢層って小中高だし昔の読者にウケても意味がなさそう コロコロだって小学生男子1本に絞ってるからこそ生き残れてるわけだし
25 19/07/26(金)04:06:06 No.609585348
出てるUUUMの芸人もボンボンしらんだろうしな これでコミックボンボン復活!とかいわれてもよくわからんしまぁ人気あるならいいんじゃない?くらい
26 19/07/26(金)04:07:26 No.609585415
コロコロもYouTubeで色々やろうとしているが全然再生数伸びないね 簡単じゃないね
27 19/07/26(金)04:07:28 No.609585417
>復刊なら別部署だよ >あれ一人でやってる企画だから 一人!?
28 19/07/26(金)04:08:39 No.609585462
>騎士ガンダムの動画あるじゃん 再生リストに旧コミックとかの分類がしっかりないから動画数で埋もれちゃうからね… まぁ旧ボンボンの要素はそのくらいって話だし「」はそんなに興味引く内容もないだろうし
29 19/07/26(金)04:11:20 No.609585584
なんにせよコロコロも早急にYouTubeで結果を残せないと 数年後苦しくなるだろう キッズおもちゃ業界のポジションとして
30 19/07/26(金)04:11:48 No.609585604
>一人!? 講談社の担当さんは一人であとは坂本くんとかあのへんでやってる企画だね…お金ないからね… みんなも復刊買ってあげてね
31 19/07/26(金)04:15:24 No.609585757
>数年後苦しくなるだろう >キッズおもちゃ業界のポジションとして youtubeは旬がすぎたのと動画の飽和で再生数はすでに若干右肩下がってるよ そのため事務所所属系は動画よりもイベントとかそっちの出演増やしてる コロコロは子供これだけ減ってるのに割りと安定してるのでまぁこのままリスク背負う路線は行かないと思う
32 19/07/26(金)04:17:49 No.609585859
コロコロもYoutubeに力を入れるようになったのは去年というか1期オーディション終わって活動が今年はじめからだからまだ時間はかかるだろうね ボンボンTVだって試行錯誤して大きくなるのに結構時間かかったしコロコロの場合はイベント関連やホビー関連と連携があるからどちらにしろ方向性は違ってくると思う
33 19/07/26(金)04:20:27 No.609585981
ボンボンTVはUUUMの芸人で流行の企画やってHIKAKINとかはじめしゃちょーあたりのリンクで育っただけでしょ 普通にあたると思ってやってたと思うよ
34 19/07/26(金)04:21:41 No.609586029
知り合いがでてるやつだ
35 19/07/26(金)04:29:50 No.609586340
youtuberとしてしか知らなかったけどそっちのボンボンと繋がりあったんだ…
36 19/07/26(金)04:54:44 No.609586996
みんながコロコロ買ってたから反骨の意味で買っていた
37 19/07/26(金)04:55:11 No.609587004
うちの姪ちゃんが好きでよく見てるけどあのボンボンと関係あったの初めて知った
38 19/07/26(金)04:56:30 No.609587034
>なんにせよコロコロも早急にYouTubeで結果を残せないと >数年後苦しくなるだろう >キッズおもちゃ業界のポジションとして ねーよ
39 19/07/26(金)05:07:58 No.609587307
初めてチャンネル見たけどアニメ配信だけずば抜けて再生数低くて吹いた 本来の要素は全く受けないんだなマジで
40 19/07/26(金)05:10:53 No.609587354
昔乗ってた漫画公開してくれないかなー