19/07/26(金)02:02:55 躁鬱の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/26(金)02:02:55 No.609576205
躁鬱のようなチームが多すぎる
1 19/07/26(金)02:03:43 No.609576312
巨人もちょっとくらい大型連敗してもバレないぞ
2 19/07/26(金)02:12:39 No.609577267
なんか今年連勝連敗多い気がするね…
3 19/07/26(金)02:13:19 No.609577329
連勝か連敗しかしないくせに基本的に連敗の方が長い
4 19/07/26(金)02:13:49 No.609577385
気づいたら広島連勝してる?
5 19/07/26(金)02:18:36 No.609577833
>気づいたら広島連勝してる? なんか3位になってる…
6 19/07/26(金)02:20:17 No.609577974
気づいたらいつもどおり中日が沈んでる…
7 19/07/26(金)02:20:32 No.609578006
トレードもなかなかうまく行ってるし全体的に調子上向いてるよね広島…
8 19/07/26(金)02:24:19 No.609578379
大型連敗の時以外はチビチビ貯金増やしてるな
9 19/07/26(金)02:31:28 No.609578978
ドリス抹消は不安でもある一方でもしかして球児が…という期待も
10 19/07/26(金)02:31:33 No.609578986
ジェットコースターの谷が終わって今登頂してる真っ最中だな
11 19/07/26(金)02:40:49 No.609579746
巨人優勝で決まりかと思ってたら分からんなってきた
12 19/07/26(金)02:42:05 No.609579850
SB10連敗ぐらいしたらもっと混迷だったのにな
13 19/07/26(金)02:44:00 No.609580011
今は良い位置にいるけど気が抜けないすぎる
14 19/07/26(金)02:49:37 No.609580502
球児が抑えになったらうま味顔が増々増えそうだな
15 19/07/26(金)02:59:00 No.609581312
球児がこれから350s行く可能性あるかな
16 19/07/26(金)03:01:07 No.609581489
阪神が連敗地獄から逃れられてると思ったら引き分け挟んで6とか球宴挟んで6とか隠れてやってた
17 19/07/26(金)03:02:18 No.609581576
なんか知らんけど近年はどこのチームも大型連敗が流行ってるな
18 19/07/26(金)03:03:25 No.609581653
SBファンはカード負け越しくらいでこの世の終わりくらい騒ぐから心底鬱陶しい
19 19/07/26(金)03:06:28 No.609581898
絶対的なエースと守護神が居ないから大型連敗しちゃうのよね セは今永とヤマヤスが良さそうな横浜有利かね後半戦
20 19/07/26(金)03:08:16 No.609582040
横浜は中継ぎが疲れてるからどうなのかなあ
21 19/07/26(金)03:08:25 No.609582051
>巨人ファンはカード負け越しくらいでこの世の終わりくらい騒ぐから心底鬱陶しい
22 19/07/26(金)03:08:36 No.609582065
>なんか知らんけど近年はどこのチームも大型連敗が流行ってるな セリーグさんそろそろどっかうちの連敗記録塗り替えてくれていいんだよ?
23 19/07/26(金)03:11:04 No.609582239
>>なんか知らんけど近年はどこのチームも大型連敗が流行ってるな >セリーグさんそろそろどっかうちの連敗記録塗り替えてくれていいんだよ? いざ塗り替えそうになったらやっぱりやめて!って言ってたくせに!
24 19/07/26(金)03:11:05 No.609582240
広島はこの位置がおかしかっただけ
25 19/07/26(金)03:11:24 No.609582263
引き分けを挟まない連敗記録はヤクルトが更新したんじゃ… 日本新は横浜が空気読んでタコ殴りにされて回避したけど
26 19/07/26(金)03:11:45 No.609582278
巨人は4年連続V逸したのは緊急事態!って認識だからな…
27 19/07/26(金)03:12:52 No.609582344
あの連敗はいろいろ奇跡が重ならないと無理だしそう簡単に更新できるもんじゃない しかも完全崩壊してたならまだしもあの時のロッテ小宮山に黒木とかもいたし打線も悪いって程悪いチームじゃなかったのに連敗してるからな
28 19/07/26(金)03:14:38 No.609582475
まぁ普通10越したくらいで明らかに対戦相手が手心加え始めるからな今年のセリーグ見るに どんだけ嫌われてたんだよ当時のロッテ
29 19/07/26(金)03:15:29 No.609582536
>まぁ普通10越したくらいで明らかに対戦相手が手心加え始めるからな今年のセリーグ見るに それは無いよ…それする余裕なんてどこも無いよ…
30 19/07/26(金)03:16:49 No.609582630
時限爆弾相手は怖いよね観てる側は
31 19/07/26(金)03:20:21 No.609582859
>まぁ普通10越したくらいで明らかに対戦相手が手心加え始めるからな今年のセリーグ見るに >どんだけ嫌われてたんだよ当時のロッテ 嫌われていたというより普通に首位争いしてたし…
32 19/07/26(金)03:20:43 No.609582890
>SBファンはカード負け越しくらいでこの世の終わりくらい騒ぐから心底鬱陶しい 出血大サービスで戦力低下してるのに首位奪えない雑魚5チームに負け越すなんて恥だし
33 19/07/26(金)03:23:51 No.609583086
SBも交流戦とオリの貯金で持ってるだけなのに余裕面とか凄いな
34 19/07/26(金)03:27:26 No.609583303
ヤクルトも12連戦勝ち越したり直前はほぼ戸田軍で巨人戦カード勝ち越したり調子は良かったはずなんだけどね…
35 19/07/26(金)03:30:05 No.609583464
チームとしては別にそこまで弱いわけでもないのに何故か全部逆回りした結果っていう
36 19/07/26(金)03:37:03 No.609583883
連敗中はとにかく投打が噛み合わなかった… 抑えりゃ打てず打てば吐き出す…
37 19/07/26(金)03:47:44 No.609584441
>出血大サービスで戦力低下してるのに首位奪えない雑魚5チームに負け越すなんて恥だし 君自身は全然偉くないからね?
38 19/07/26(金)03:57:33 No.609584903
簡単に同じ内容で対立煽りするやつはうんこだけどうんこにさわりにいくんじゃありません うんこは喜ぶだけだし同じくらい迷惑ですよ
39 19/07/26(金)04:00:39 No.609585068
バティスタが打てない時期全く勝てなかったの考えると本当の個人軍じゃダメなんだなって ホームラン打てるの二人は居ないと打線にならない…
40 19/07/26(金)04:04:22 No.609585255
>嫌われていたというより普通に首位争いしてたし… 4月なんて首位だしな98年は…
41 19/07/26(金)04:06:16 No.609585357
パリーグなんて稀に6球団が横一線の団子になるんで手加減なんて余裕は無いことが普通
42 19/07/26(金)04:10:57 No.609585569
そもそも手を抜くとか当時のロッテのエースのジョニーや小宮山に失礼だろうが…それにファンも手抜きで勝って何が嬉しいだしな
43 19/07/26(金)04:12:13 No.609585619
そもそも何をどうやったら手抜きって感想が出てくるんだろう…
44 19/07/26(金)04:14:03 No.609585697
どう考えても鷹だの巨人だの言ってるのと同じ奴のただの煽りだろうに触るんじゃありません
45 19/07/26(金)04:14:38 No.609585721
>そもそも何をどうやったら手抜きって感想が出てくるんだろう… 球場でプレイ見てりゃわかるな手抜きかは
46 19/07/26(金)04:18:20 No.609585878
真剣って言っても興行だからね ベキベキに心へし折って伊達にして帰すべしなんて事は普通やらない
47 19/07/26(金)04:21:50 No.609586040
大差付いた時野手が撤収モード入るけど個人記録稼ぎすりゃいいのにって思う
48 19/07/26(金)04:22:32 No.609586079
とは言え98年当時はテレビ中継でロッテ戦なんて千葉テレビ以外は稀だからね 熱心なファンは球場までちゃんと来たもんだ
49 19/07/26(金)04:24:19 No.609586145
球場で流しソーメンとか麻雀の時期は過ぎてるっけ
50 19/07/26(金)04:24:25 No.609586148
ガラッガラだけどな!
51 19/07/26(金)04:24:37 No.609586152
>球場で流しソーメンとか麻雀の時期は過ぎてるっけ それは川崎時代だと思う
52 19/07/26(金)04:25:44 No.609586198
>ガラッガラだけどな! て…敵地なら外野席埋めて応援するし…
53 19/07/26(金)04:26:35 No.609586239
>>球場で流しソーメンとか麻雀の時期は過ぎてるっけ >それは川崎時代だと思う しかも有藤が監督の頃だな マドロックが本当に使えなかった
54 19/07/26(金)04:27:49 No.609586271
98年連敗中で生観戦で一番驚いたのはジョニーの抑え登板だな 当然負けたけど
55 19/07/26(金)04:34:03 No.609586457
>98年連敗中で生観戦で一番驚いたのはジョニーの抑え登板だな >当然負けたけど 先発→抑え→また先発とか無茶な使い方で翌年には肩壊したから近藤は許さないよ…
56 19/07/26(金)04:35:03 No.609586490
>先発抑えまた先発とか無茶な使い方で翌年には肩壊したから近藤は許さないよ… まあまあ近藤さんもお亡くなりになれたんだしさ
57 19/07/26(金)05:06:19 No.609587274
>大差付いた時野手が撤収モード入るけど個人記録稼ぎすりゃいいのにって思う 主力は無駄に試合に出て疲れが蓄積して個人記録がが下がるのを防げる 若手も試せてなんならそいつらが大活躍すればレギュラー交代できる そんな試合に数試合出ただけで引退するレア選手も見れたりするんだからいいことしかないじゃん