虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/26(金)01:06:33 間に挟... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/26(金)01:06:33 No.609567003

間に挟まりてぇ~

1 19/07/26(金)01:08:21 No.609567332

こうして見ると長いな…

2 19/07/26(金)01:10:37 No.609567673

別の次元からターゲット連れてきて相手に見せたらはい勝ちなのクソ強くね

3 19/07/26(金)01:11:19 No.609567761

マジ長い

4 19/07/26(金)01:11:42 No.609567826

同期がおかしい

5 19/07/26(金)01:12:30 No.609567950

ラスボスはいくらでも強くして良い

6 19/07/26(金)01:12:48 No.609567986

これ話だけ聞くと本体が逆にスタンドの側だよね スタンドついてる奴が新しい基本世界のファニーバレンタインなわけだし

7 19/07/26(金)01:13:18 No.609568060

カタログで銀色のポルナレフ

8 19/07/26(金)01:13:52 No.609568152

>これ話だけ聞くと本体が逆にスタンドの側だよね >スタンドついてる奴が新しい基本世界のファニーバレンタインなわけだし 左様 画像の配置もそんな感じじゃろ?

9 19/07/26(金)01:14:16 No.609568226

>別の次元からターゲット連れてきて相手に見せたらはい勝ちなのクソ強くね 本人まるごとじゃなくてパーツ単位でも相殺は起こるから頭部や内蔵を持ってくるだけでも即死級の爆弾になるよ

10 19/07/26(金)01:14:27 No.609568256

別次元から身体持って来れるとは言え結構大ダメージ食らってる印象

11 19/07/26(金)01:16:17 No.609568514

別の可能性のディオを連れてこれてたし予め自分の部下を最強能力とかで固められないかな

12 19/07/26(金)01:16:25 No.609568539

短いと猫耳みたいになって可愛くなっちゃう

13 19/07/26(金)01:16:59 No.609568626

>短いと猫耳みたいになって可愛くなっちゃう うさ耳も可愛いだろ?

14 19/07/26(金)01:17:25 No.609568703

どじゃぁァァ~~~ん

15 19/07/26(金)01:18:17 No.609568845

>別次元から身体持って来れるとは言え結構大ダメージ食らってる印象 健康で意志と記憶を継いだ大統領がやってくるだけでダメージ負った大統領はね…

16 19/07/26(金)01:19:08 No.609568974

Dioと戦った時ちょっと死にかけてた感じ 内臓見えてたし

17 19/07/26(金)01:19:33 No.609569055

「自分」が死んでも「ファニー・バレンタイン」が生きられるならいいっていう無茶苦茶な精神性をしてないと扱いきれない

18 19/07/26(金)01:19:49 No.609569103

違う次元の世界に行ける能力を最大まで解釈し直しても 別の次元の街を持ってこれるとは思えん

19 19/07/26(金)01:20:29 No.609569197

ジョジョのラスボスのくせにメンタル強すぎるだろ

20 19/07/26(金)01:20:48 No.609569236

確かに自分と同じ人格の人は生き残るけど自分は別に大ダメージ負ったらそのまま死ぬわけだし凡人が持ってても役立たなそうだ

21 19/07/26(金)01:20:58 No.609569252

USAと野球が合体して出来たデザイン

22 19/07/26(金)01:21:20 No.609569320

ヴァレンタイン大統領という存在がD4Cに操られちゃってない?大丈夫?

23 19/07/26(金)01:21:28 No.609569339

治して戻ってくるというかD4Cを移して自分を用無しにするというか

24 19/07/26(金)01:21:49 No.609569382

交代する前に完全に殺されちゃったらアウトだっけ? ラブトレインなしならまだ対処は可能な方か

25 19/07/26(金)01:21:51 No.609569387

キングクリムゾンみたいにこいつが本体みたいなもんだよな

26 19/07/26(金)01:22:07 No.609569434

>ジョジョのラスボスのくせにメンタル強すぎるだろ 今までの精神的に弱いから悪に走るってんじゃなくて正義同士の対立みたいな所あるからな

27 19/07/26(金)01:22:22 No.609569475

記憶自体は継承されるんだけどだから自分が死んでもいいってのはな

28 19/07/26(金)01:22:32 No.609569502

平行世界の大統領もなんか別のスタンド持ってそうだったんだよな

29 19/07/26(金)01:22:33 No.609569506

能力としては比較的分かりやすい部類になるかな? もしアニメ化された時にスタッフはあまり悩まなくて済むぞ!

30 19/07/26(金)01:23:04 No.609569589

ディエゴが狙ってたよね一撃で殺すの それでも別次元の自分見ちゃったら即死なのは怖い

31 19/07/26(金)01:23:07 No.609569598

不死性は高いんだが攻撃力がイマイチなのよねぇ 本体が増えてもスタンドが増えないから

32 19/07/26(金)01:23:28 No.609569654

>平行世界の大統領もなんか別のスタンド持ってそうだったんだよな あれは世界移動する力のないただの近距離パワー型スタンドのD4Cじゃね まあそれだと普通にディエゴとかに負けそうだけど

33 19/07/26(金)01:23:31 No.609569664

そこでこのラブトレイン

34 19/07/26(金)01:23:41 No.609569689

>>別の次元からターゲット連れてきて相手に見せたらはい勝ちなのクソ強くね >本人まるごとじゃなくてパーツ単位でも相殺は起こるから頭部や内蔵を持ってくるだけでも即死級の爆弾になるよ 半公式なゲーム設定でも真実を上書きできるやつにすらダメージ負わされるくらいだもんな…

35 19/07/26(金)01:23:56 No.609569715

だからこうしてラブトレインになる

36 19/07/26(金)01:23:58 No.609569723

>能力としては比較的分かりやすい部類になるかな? >もしアニメ化された時にスタッフはあまり悩まなくて済むぞ! 能力はわかりやすいけど最初のアレが…

37 19/07/26(金)01:24:06 No.609569740

>そこでこのラブトレイン クソゲーやめろや!

38 19/07/26(金)01:24:18 No.609569769

>能力としては比較的分かりやすい部類になるかな? >もしアニメ化された時にスタッフはあまり悩まなくて済むぞ! 7部はエンタメ性高いからいいんだけど6部がな…

39 19/07/26(金)01:25:02 No.609569884

ジョニィが撃って撃たれてのとこはマジで???てなったからアニメ気になる

40 19/07/26(金)01:25:26 No.609569941

スレ画の説明だと並行世界の大統領たちって身ひとつでジョニィたちと渡り合ってるのか

41 19/07/26(金)01:25:35 No.609569973

自己犠牲精神とはなんか違うんだろうけどなんだろう… 自分含めてD4C+バレンタインという基本世界の存在の代用パーツの一つみたいなメンタルというか

42 19/07/26(金)01:25:53 No.609570017

キングクリムゾンの描写を乗り越えたスタッフならやってのけるぜ!

43 19/07/26(金)01:26:36 No.609570140

フェイスレスなら使えるかな…

44 19/07/26(金)01:26:40 No.609570151

6部はマジで分からんのが多いからな……

45 19/07/26(金)01:27:06 No.609570216

大統領って正体隠してる吉良やディアボロ見つけて倒せる?

46 19/07/26(金)01:27:06 No.609570217

>スレ画の説明だと並行世界の大統領たちって身ひとつでジョニィたちと渡り合ってるのか 別世界のDIOみたいに違うスタンド持ってたりするのかも

47 19/07/26(金)01:27:11 No.609570233

世界を支配とか永遠の絶頂とかそういうのじゃなくてアメリカという国の繁栄ってのが目的だしなぁ ある意味高潔というか

48 19/07/26(金)01:27:27 No.609570292

六部とか初っ端のジョンガリAで読者大混乱過ぎるわ

49 19/07/26(金)01:27:59 No.609570379

耳の模様を描くの面倒だな!

50 19/07/26(金)01:28:39 No.609570490

絶対最初の頃のデブ大統領とどっかで変わってると思うんだよな

51 19/07/26(金)01:28:44 No.609570503

>世界を支配とか永遠の絶頂とかそういうのじゃなくてアメリカという国の繁栄ってのが目的だしなぁ >ある意味高潔というか アメリカもアメリカの国民一人一人とかじゃなくて 総体としてのアメリカなのよね だからラブトレインもバリバリ使うし機関士もドジャーン!

52 19/07/26(金)01:28:46 No.609570511

>大統領って正体隠してる吉良やディアボロ見つけて倒せる? 大統領という地位利用して探せるんじゃないの同時代なら

53 19/07/26(金)01:29:02 No.609570549

>世界を支配とか永遠の絶頂とかそういうのじゃなくてアメリカという国の繁栄ってのが目的だしなぁ >ある意味高潔というか だからこそジョニィを騙したってのが皮肉だ 国のためには絶対に殺さんといかん奴だったし

54 19/07/26(金)01:29:11 No.609570583

父親のハンカチに嘘付いたのが最低すぎる…

55 19/07/26(金)01:29:12 No.609570584

>絶対最初の頃のデブ大統領とどっかで変わってると思うんだよな あれはダイエットしたって吸血鬼が

56 19/07/26(金)01:29:19 No.609570613

>7部はエンタメ性高いからいいんだけど6部がな… そこで終わるならジョジョ愛()なんてその程度のもんだったってこった

57 19/07/26(金)01:30:00 No.609570736

マウンテンティムと同じように悪魔の手のひらで遭難中にスタンド発現したみたいだから 生還する頃にはそりゃメンタルも強くなるよね

58 19/07/26(金)01:30:02 No.609570742

デブの人もお客さんだった?

59 19/07/26(金)01:30:06 No.609570757

6部は海外人気高いからアニメやらん理由がない

60 19/07/26(金)01:30:07 No.609570761

>あれは世界移動する力のないただの近距離パワー型スタンドのD4Cじゃね >まあそれだと普通にディエゴとかに負けそうだけど 作中トップクラスに身体能力が高いdioが5m以内に入ったら負けるって言ってたし能力がないぶん滅茶苦茶パワーが上がってるって可能性はある まあ推測にしかならないけど

61 19/07/26(金)01:30:35 No.609570839

>6部は海外人気高いからアニメやらん理由がない 外人そんなにカタツムリ人間が好きなのか…

62 19/07/26(金)01:30:50 No.609570882

>交代する前に完全に殺されちゃったらアウトだっけ? >ラブトレインなしならまだ対処は可能な方か D4C自体は一体しかいないからそれが本体かな

63 19/07/26(金)01:31:06 No.609570933

ラスボスの中では1番高潔ではある

64 19/07/26(金)01:31:20 No.609570970

6部も7部もアメリカ舞台だしアメリカ人に人気なのはわかりやすい

65 19/07/26(金)01:31:48 No.609571047

デブってたのが痩せたのは遺体の影響だと思ってた

66 19/07/26(金)01:31:49 No.609571053

自分すら捨て駒にしてるあたりがやべータイプの政治家って感じ出てる

67 19/07/26(金)01:31:57 No.609571081

6部より7部のほうがアニメ化キツイよ馬のせいで

68 19/07/26(金)01:32:20 No.609571143

六部やるなら七部もやるだろうな多分 六部が本当分水嶺

69 19/07/26(金)01:32:20 No.609571146

最後の撃ちあいの時もゲスの言動ではないからな大統領

70 19/07/26(金)01:32:23 No.609571154

ついでに6部7部はキリスト教モチーフだから日本人にわかんないとこでも西洋人には分かるという

71 19/07/26(金)01:32:40 No.609571205

>6部より7部のほうがアニメ化キツイよ馬のせいで フルCGにしよう

72 19/07/26(金)01:32:45 No.609571217

ディ・ス・コが出てきてジョニィが撃たれた撃たれてないのしてるあたりは能力固まってないせいかマジ訳解んないぞ

73 19/07/26(金)01:33:01 No.609571258

その辺海外の考察面白そうだな

74 19/07/26(金)01:33:07 No.609571279

>自分すら捨て駒にしてるあたりがやべータイプの政治家って感じ出てる ある意味卑劣様に通じるのか

75 19/07/26(金)01:33:11 No.609571294

>父親のハンカチに嘘付いたのが最低すぎる… 国のために自身の愛国心の発露である父親のハンカチさえ踏みにじるの滅私奉公の極みって感じで俺は好き 荒木をして歪んだ正義と言われた大統領を表してると思う

76 19/07/26(金)01:33:12 No.609571296

馬はまあ3Dでやる他ないね…2D作画じゃカロリーがヤバすぎる

77 19/07/26(金)01:33:12 No.609571300

周りが必死に遺体探してる間ダイエットしてたというのも面白い

78 19/07/26(金)01:33:14 No.609571306

ややこしいけど自分の残機無限でリセットできるみたいな使い方してるよね

79 19/07/26(金)01:33:27 No.609571340

アニメスタッフには黄金比を見出す練習をして貰わないと…

80 19/07/26(金)01:33:47 No.609571395

ディスコって出る順番間違えてるよね オエコモバらへんで出るべきキャラだろ

81 19/07/26(金)01:33:59 No.609571429

そういやきれいな水で罪を浄化できるみたいなスタンドもピンとこなかったな…

82 19/07/26(金)01:34:04 No.609571446

最終的には遺体をアメリカに安置させたから死んだけど勝ちだと思ってそうで怖い

83 19/07/26(金)01:34:17 No.609571484

軍人で国のために戦ってた側だから国のために捧げる精神みたいなのが出来てるんだろうな

84 19/07/26(金)01:34:22 No.609571494

>馬はまあ3Dでやる他ないね…2D作画じゃカロリーがヤバすぎる ラクダも3Dでお願いします!

85 19/07/26(金)01:34:25 No.609571506

平行世界っつっても自分そのものじゃない訳だし色々引き継げても躊躇なく死ぬ勇気は無いわ…

86 19/07/26(金)01:34:30 No.609571518

カタメタルナレフ

87 19/07/26(金)01:34:30 No.609571519

>ディ・ス・コが出てきてジョニィが撃たれた撃たれてないのしてるあたりは能力固まってないせいかマジ訳解んないぞ あれはいろいろ言われるけど"異なる平行世界をレイヤーみたいに重ね合わせて存在させる能力"ってことよ 作画カロリークソ高いわ展開考えるのも難しいわでなかったことになった

88 19/07/26(金)01:34:40 No.609571557

馬ってそんなに作画大変なの? 競馬の映像とかの資料いくらでもありそうなのに

89 19/07/26(金)01:35:06 No.609571632

>最終的には遺体をアメリカに安置させたから死んだけど勝ちだと思ってそうで怖い 絶対に取り出すのが不可能!って言ってもact4だと楽々だから酷いよな

90 19/07/26(金)01:35:10 No.609571651

>ついでに6部7部はキリスト教モチーフだから日本人にわかんないとこでも西洋人には分かるという 日本人が描いてるのに日本人読者はだめだな…

91 19/07/26(金)01:35:18 No.609571666

歩いて足音出ないのは足音を別の世界に飛ばしてるから って最近言われて初めて理解したわ そういう特技かと思ってた

92 19/07/26(金)01:35:55 No.609571771

そういやそうだな…一時はジョニィ盗んだけど結局遺体はアメリカの元にあるわけで

93 19/07/26(金)01:35:59 No.609571782

>ディ・ス・コが出てきてジョニィが撃たれた撃たれてないのしてるあたりは能力固まってないせいかマジ訳解んないぞ うるせーな一生柱の男の生態でも考察してろ

94 19/07/26(金)01:36:23 No.609571858

自分でも略していうくらいならなぜスタンドにそんな長い名前をつけたんだ大統領…

95 19/07/26(金)01:36:32 No.609571893

遺体バリアが強すぎる…

96 19/07/26(金)01:36:47 No.609571935

何だかんだ遺体パワーでアメリカ栄えたから本人的には勝ちと言えば勝ち まあジョニィが持ち出すんやけどなブヘヘ

97 19/07/26(金)01:37:10 No.609571992

ジョニー撃つうんぬんやってたころは平行世界同士がレイヤーみたいに重なっててD4C使えば影響与えあうようにできた あとから平行世界の人間を連れてくるだけの能力だけになった

98 19/07/26(金)01:37:22 No.609572035

だがジョニィくんには死んでもらう

99 19/07/26(金)01:37:30 No.609572060

ジョニィは七部の後幸せに過ごしました! この話はこれでおしまい!

100 19/07/26(金)01:37:42 No.609572083

重ね合わせのやつはエピタフみたいな利用法考えてたのかな

101 19/07/26(金)01:38:40 No.609572251

>ジョニィは七部の後幸せに過ごしました! >この話はこれでおしまい! はい石でグシャッ

102 19/07/26(金)01:38:58 No.609572294

ジョジョリオンは主人公が駄コラになっていた

103 19/07/26(金)01:39:40 No.609572422

ジョセフと吉良の駄コラ

104 19/07/26(金)01:39:43 No.609572433

>ジョニィは七部の後幸せに過ごしました! >この話はこれでおしまい! いいや愛する息子を救うために命すら投げ打った父の愛を否定などさせん

105 19/07/26(金)01:39:45 No.609572437

時間タイプのスタンドが比較的早くに出てきてしかも時を戻せるって強さだったからびっくりしたよ

106 19/07/26(金)01:39:47 No.609572441

遺体バリアは相手にかすり傷でもつければ致命傷になるのが厄介すぎる まああれ解除するだけなら遺体壊せばいいんだけども

107 19/07/26(金)01:40:19 No.609572522

ジョニーは攻撃力半端ないけど防御低いからなぁ…

108 19/07/26(金)01:40:56 No.609572612

楕円球になってたせいで勝てなかったとこが本当に好き

109 19/07/26(金)01:41:01 No.609572633

大統領今までのラスボスと違うって言われるけどハンカチの話が本当だとしたらそれすら駆け引きの道具に使うクズだし嘘ならもちろんクズ 何より国のためとのたまってるけど犠牲になる必要のない自国民を弄んで殺しまくってる 結局最後の最後に開き直っただけで今までのラスボスと同じように徹底して精神性は小物のクズとして書かれてると思う

110 19/07/26(金)01:41:11 No.609572659

明言は無いけど世界DIOへの対応の速さはリンゴォ戦が活きてる感じしていいよね

111 19/07/26(金)01:41:57 No.609572770

遺体バリアは特殊技能ないと攻略不可能っていうのがかなりクソゲー感ある

112 19/07/26(金)01:42:10 No.609572798

D4Cって名前がカッコよすぎる

113 19/07/26(金)01:42:19 No.609572828

スティールボールランは読んでみると意外とスカッとした戦闘が多いし敵も死ぬほど嫌なやつとか怖いやつは少ないんだよな ジョジョリオン嫌なやつとか怖いやつのオンパレードすぎる…

114 19/07/26(金)01:42:25 No.609572846

>大統領今までのラスボスと違うって言われるけどハンカチの話が本当だとしたらそれすら駆け引きの道具に使うクズだし嘘ならもちろんクズ >何より国のためとのたまってるけど犠牲になる必要のない自国民を弄んで殺しまくってる >結局最後の最後に開き直っただけで今までのラスボスと同じように徹底して精神性は小物のクズとして書かれてると思う そこまでしてクズにしなきゃいけない理由でもあるのか?

115 19/07/26(金)01:42:41 No.609572889

小物のクズが大統領にまでなれるかなぁ…アメリカ大統領を馬鹿にし過ぎだよ

116 19/07/26(金)01:43:08 No.609572982

>明言は無いけど世界DIOへの対応の速さはリンゴォ戦が活きてる感じしていいよね 時間に干渉するスタンド能力って概念を知ってるからこその理解の早さに納得がいくよね

117 19/07/26(金)01:43:15 No.609572996

連載進むにつれキャラが別人になるのもこの人の場合ちゃんと理屈通るから酷い あの尊大な変なデブは途中で死んで交代したんだな…

118 19/07/26(金)01:43:16 No.609573000

>ジョジョリオン嫌なやつとか怖いやつのオンパレードすぎる… 真っ直ぐにしか進めない生きてるゾンビとか怖すぎる…

119 19/07/26(金)01:43:31 No.609573043

シビルウォーの回は能力よりもジョニィの過去で色々困惑する

120 19/07/26(金)01:44:15 No.609573163

大統領は目的のためなら自身を使い捨てにできるを文字通り実行してて好き 正義の是非はともかく確実な狂人だよね...

121 19/07/26(金)01:44:46 No.609573249

平行世界の大統領は本当に大統領になれてるんですか

122 19/07/26(金)01:45:14 No.609573330

漆黒の意思と対になるように大統領はホワイトだと思うよ DIOの言う通り無害な一般人を巻き込んだのってジョニィぐらい?

123 19/07/26(金)01:45:34 No.609573398

ジョジョリオンは非戦闘キャラを守りながら戦う話が多くて読んでるとすげえヒヤヒヤする その分主人公はめちゃくちゃ強いけど

124 19/07/26(金)01:46:25 No.609573523

ゴキブリ食いヘビーウェザー囚人植物化とエグい描写が多いのも辛い6部

125 19/07/26(金)01:46:37 No.609573559

act4の巻き添えになったグルーピーは可哀想だったね…

126 19/07/26(金)01:46:39 No.609573561

自国のためなら何を犠牲にしてもいいって精神は立派だけどそれを他人に強いちゃダメだわな 自分勝手な正義のために動くラスボスという点ではプッチに近い

127 19/07/26(金)01:46:51 No.609573586

>そこまでしてクズにしなきゃいけない理由でもあるのか? 最後のやりとりだけ見ればそれなりにかっこよくは見えるんだけど 自国民のはずの虫刺されさんや何より罪のない機関車の運転手にした行為がどうしても許せない

128 19/07/26(金)01:47:29 No.609573709

>漆黒の意思と対になるように大統領はホワイトだと思うよ >DIOの言う通り無害な一般人を巻き込んだのってジョニィぐらい? いや給料低い機関士めっちゃ巻き込んでたよ大統領

129 19/07/26(金)01:47:56 No.609573789

不幸な見知らぬ他人を踏みつけて幸せを享受するって部分だけならアメリカというか先進国のあり方なんてスタンド関係ないよね それをさらに恣意的にやれる遺体パワーがあるだけで カラクリを知らないほとんどのアメリカ人からすれば大統領は最高

130 19/07/26(金)01:47:59 No.609573799

1部から3部のopとかCGのクオリティすごいし馬がCGでも違和感なさそう

131 19/07/26(金)01:48:15 No.609573846

大統領もアメリカが栄えれば「」に許されなくてもいいと思ってそう

132 19/07/26(金)01:48:24 No.609573869

>いや給料低い機関士めっちゃ巻き込んでたよ大統領 巻き込んだって言えば元はDIOが悪いけど 主人公サイドで一般人を殺したのってジョニィぐらいかなって

133 19/07/26(金)01:48:33 No.609573899

>自国民のはずの虫刺されさんや何より罪のない機関車の運転手にした行為がどうしても許せない その感覚は素敵なものだと思うよ

134 19/07/26(金)01:48:41 No.609573924

>自国民のはずの虫刺されさんや何より罪のない機関車の運転手にした行為がどうしても許せない 大統領が大事にしてるのはアメリカという国であって国民じゃないし

135 19/07/26(金)01:48:51 No.609573955

>自国民のはずの虫刺されさんや何より罪のない機関車の運転手にした行為がどうしても許せない 少数の犠牲で遺体が手に入ってアメリカが長く続くのであればそうするって考えだと思う

136 19/07/26(金)01:49:00 No.609573985

よく言われるけど変な能力多い中でシンプルな能力が強くて目立つよね六部 ウェザーリポートとかウェザーが覚醒する前でもお前そんなんありかよって感じだし

137 19/07/26(金)01:49:05 No.609574001

国家に対する気持ちは間違いなく本物だけど人間のことは根本的な部分であまり見ていないそういうタイプの人かなと思う

138 19/07/26(金)01:49:49 No.609574133

少数の犠牲はアメリカという全体の繁栄にとっては些細なことだからな それはD4Cで使い潰される入れ替わり前の自分だった存在も含んでるからだいぶ頭おかしい

139 19/07/26(金)01:50:03 No.609574168

あのクソ能力でよくファイトクラブのど真ん中出てきたなっていうDアンG

140 19/07/26(金)01:50:12 No.609574191

>最後のやりとりだけ見ればそれなりにかっこよくは見えるんだけど >自国民のはずの虫刺されさんや何より罪のない機関車の運転手にした行為がどうしても許せない 単に嫌いなキャラを作者の言動にかこつけて貶したいだけじゃねーか 頼むからもう少し大人になれ

141 19/07/26(金)01:50:15 No.609574198

ラスボスのスタンド初登場時はいまいち能力が分かりづらい…

142 19/07/26(金)01:50:40 No.609574290

ヴァレンタインが大統領になった以降で平行世界の分岐点をセーブしてんのかな 選挙に負けた世界のヴァレンタイン来てもな

143 19/07/26(金)01:50:51 No.609574321

普通に独善的なゲスだと思う大統領

144 19/07/26(金)01:51:05 No.609574357

>ウェザーリポートとかウェザーが覚醒する前でもお前そんなんありかよって感じだし ファフロッキーズを天候として見做すのは拡大解釈が過ぎると思う…

145 19/07/26(金)01:51:11 No.609574377

大統領は国の幸福という目的のために手段を選ばないだけで 自国民が大切とかそういうのではない

146 19/07/26(金)01:51:32 No.609574448

出来ると思ったら出来るし…

147 19/07/26(金)01:51:33 No.609574450

プッチにも独善だけど言うほどゲスでも悪党でもないと思う スタートがかなりゲスいというか人間的過ぎるけど

148 19/07/26(金)01:51:51 No.609574490

>自国民のはずの虫刺されさんや何より罪のない機関車の運転手にした行為がどうしても許せない 大統領ならそんくらいの犠牲は普通に出すもんだろ

149 19/07/26(金)01:51:57 No.609574515

>普通に独善的なゲスだと思う大統領 その独善で利益を受ける人が桁違いに多くなると英雄になっちゃうという皮肉というか

150 19/07/26(金)01:52:18 No.609574576

丁度ラブトレインの単行本出た辺りで本誌がザ・ワールド俺だけの時間だぜやられたせいでえっ!?ええ!!?ってなった ラスボス後の隠しボスみたいなファンサービスだ

151 19/07/26(金)01:52:46 No.609574664

>大統領ならそんくらいの犠牲は普通に出すもんだろ そうやって犠牲を正当化するのはダメだろ

152 19/07/26(金)01:53:30 No.609574788

大統領は父親の黄金の精神からの行為を理解できないまま情緒的には成長出来なかった子供って印象がある 国だけ守ることに固執して人は平気で犠牲するどころか楽しんでやってるし 自分を使い捨てにするのも命の価値を分かっていないからじゃないか

153 19/07/26(金)01:53:33 No.609574802

大統領が大事なのは国という総体で国民はそれにぶら下がってるだけ だから国のためなら普通に自国民も犠牲にする それは大統領としては完全に正しい行いだと思う

154 19/07/26(金)01:53:36 No.609574808

>そうやって犠牲を正当化するのはダメだろ そうねディエゴの盾になって死んだファンのことも悼もうぜ

155 19/07/26(金)01:54:00 No.609574886

荒木もインタビューで七部は歪んだ正義の対立って言ってたからメタ的に言えば大統領にも理があるように作られてるよ そのインタビュー記事久しぶりに読もうと思ったら見つからないけどなブヘヘ

156 19/07/26(金)01:54:15 No.609574935

>ファフロッキーズを天候として見做すのは拡大解釈が過ぎると思う… まず1部の人体に対する拡大解釈からツッコんでくれ

157 19/07/26(金)01:54:27 No.609574955

>>大統領ならそんくらいの犠牲は普通に出すもんだろ >そうやって犠牲を正当化するのはダメだろ ダメって言われてもな…大統領はそういうもんだとしか言いようがないし 清濁併せ飲むのが政治家だし普通だと思うが

158 19/07/26(金)01:54:43 No.609574999

ジョニィが正しいかといえば本人も言ってる通り正しくはないからな むしろジョニィは末路まで含めてエゴを通し切った人間だ

159 19/07/26(金)01:54:53 No.609575039

ジョニィも冷酷になり過ぎる暗い一面もあるし絶対的にどっちが正しいって話では無いよね

160 19/07/26(金)01:55:16 No.609575107

まあそもそも主人公サイドも割とろくでなし多いし敵がクズだったところでなんだという話ではある…

161 19/07/26(金)01:55:37 No.609575158

ジョニィは迷ったら撃つのをやめなさいってジョニデみたいなシルエットに言われて 迷わない!推定無罪でも始末する!する男だからな

162 19/07/26(金)01:55:39 No.609575160

>まず1部の人体に対する拡大解釈からツッコんでくれ ズームパンチ!

163 19/07/26(金)01:55:41 No.609575167

最初はスタンドバトルからの脱却みたいなこと考えてたのかなあ ミセス・ロビンソンとか

164 19/07/26(金)01:55:49 No.609575189

個人主義と公僕の戦いとでも言いますか

165 19/07/26(金)01:55:57 No.609575204

漆黒の意思が正義と対にはならないけどイコールじゃないからね 大統領戦は正義サイドだったと思うけどDIO戦は正義というよりエゴとして書かれてたと思う

166 19/07/26(金)01:56:11 No.609575232

十数年前の漫画にレスポンチするのやめようよ…

167 19/07/26(金)01:56:17 No.609575252

うろ覚えだが攻撃するたび何処かで誰かが不幸になるシーン好き

168 19/07/26(金)01:56:57 No.609575352

カタ千空

169 19/07/26(金)01:57:19 No.609575418

自分の目的の為なら自分の命も自分の命よりも大事であろうハンカチの誇りすらドブに捨てるんだから それ以下の他人なんてカス扱いだろうなとは思う

170 19/07/26(金)01:57:20 No.609575421

SBR本当にいい漫画だよね…ジョジョじゃなくてSBRと言う作品単体で満足度が高いの素晴らしい

171 19/07/26(金)01:57:23 No.609575431

>十数年前の漫画にレスポンチするのやめようよ… 読み方考え方の違いを話し合うのはいいだろ変に攻撃的にならなきゃ 新しい発見があるかもだよ

172 19/07/26(金)01:57:25 No.609575437

>うろ覚えだが攻撃するたび何処かで誰かが不幸になるシーン好き アフリカの部族が仲間に誤射されたりしてたよね

173 19/07/26(金)01:57:32 No.609575451

大多数のアメリカ国民にとっては素晴らしい大統領だと思う

174 19/07/26(金)01:57:42 No.609575469

そんなつもりは 友よ

175 19/07/26(金)01:58:28 No.609575569

正義かどうかも最初のナプキンだからなぁ 知るか馬鹿ってのがact4だけど

176 19/07/26(金)01:58:44 No.609575599

>十数年前の漫画にレスポンチするのやめようよ… 大丈夫みんな自分が正しいと思ってて相手が一方的に興奮してるだけだから

177 19/07/26(金)01:58:50 No.609575608

大工の息子はそんなつもりで言ってない…って思ってるよ…

178 19/07/26(金)01:58:55 No.609575618

>読み方考え方の違いを話し合うのはいいだろ変に攻撃的にならなきゃ >新しい発見があるかもだよ たかだな一般人同士の話し合いでそんな高尚なこと考えたこともなかったわ

179 19/07/26(金)01:59:02 No.609575635

アメリカが幸福になるなら自国民が全滅しても困らないと思うよ大統領

180 19/07/26(金)01:59:04 No.609575638

>大統領もアメリカが栄えれば「」に許されなくてもいいと思ってそう 遺体を求めてた割には許しなんて何一つ求めてないのは面白い

181 19/07/26(金)01:59:09 No.609575654

>十数年前の漫画 SBR連載開始2004年だと…バカな…

182 19/07/26(金)01:59:28 No.609575702

>そうねディエゴの盾になって死んだファンのことも悼もうぜ 敵側の殺し方というか…機関士やファンみたいな印象に残る描写してるのはやっぱり目的のために犠牲を厭わないのは間違っているっていう考えがあるのかなとは思う

183 19/07/26(金)01:59:33 No.609575710

自分も含めて国民を替えの効く部品と思ってるだけだよ

184 19/07/26(金)02:00:18 No.609575800

>大多数のアメリカ国民にとっては素晴らしい大統領だと思う その大多数側に位置していた国民も場合によっては簡単に犠牲側に遷移することもあるそういう怖さもある大統領でもある

185 19/07/26(金)02:00:21 No.609575814

未だにシビルウォーらへんは印象が薄い

186 19/07/26(金)02:00:23 No.609575819

それはそれとしてムラムラしたので14歳をレイプする

187 19/07/26(金)02:00:26 No.609575825

>アメリカが幸福になるなら自国民が全滅しても困らないと思うよ大統領 流石に国としての基盤が揺らぐからそこまで減ると困るだろうが 3割くらいまでは減っても何も思わんだろうな

188 19/07/26(金)02:00:29 No.609575835

>アメリカが幸福になるなら自国民が全滅しても困らないと思うよ大統領 テセウスの船かよ

189 19/07/26(金)02:00:44 No.609575873

大統領人間としては理想的な存在だな性癖がおかしい事以外は

190 19/07/26(金)02:00:47 No.609575885

>その大多数側に位置していた国民も場合によっては簡単に犠牲側に遷移することもあるそういう怖さもある大統領でもある でもそれって現実とあんまり変わんなくない?

191 19/07/26(金)02:01:26 No.609575988

三時から!圧迫祭開催決定!

192 19/07/26(金)02:01:30 No.609575998

水曜日でアホになる云々

193 19/07/26(金)02:02:02 No.609576072

何百万もの部下の命を何とも思わず使い捨てれる者こそ英雄 ってナポレオンが言ってた

194 19/07/26(金)02:02:03 No.609576074

大統領としてはベストに近いよね 自分が不幸な誰かになりさえしなければだけど そもそも完成した遺体パワーがあればアメリカ全体が守護られるんだっけか

195 19/07/26(金)02:02:40 No.609576162

大統領本格的に出てきてから妙にセリフにイラストがつき始めたイメージ

196 19/07/26(金)02:02:57 No.609576214

保証 OK

197 19/07/26(金)02:03:10 No.609576245

アンタをもうあと1%信じたい…

198 19/07/26(金)02:03:10 No.609576246

なのでこうして絶対殺すマンでD4Cにスリップ即死ダメージを付与します

199 19/07/26(金)02:03:22 No.609576269

ルーシー操って自分の部下傷付けさせてる時とかスティール氏とした約束を即破ってボコしてる時とか本当楽しそうなんだよなコイツ

200 19/07/26(金)02:03:35 No.609576298

その大統領も自分の完全な死を予測した上で異世界のDioに託してたしやっぱり今までと一味違うよ

201 19/07/26(金)02:03:59 No.609576351

大統領は自分は正義だと確信しながら悪をしてる人だよ 他のラスボスは自分を正義だとかこれっぽっちも思ってないからそこが一番違うところ

202 19/07/26(金)02:04:23 No.609576393

>他のラスボスは自分を正義だとかこれっぽっちも思ってないからそこが一番違うところ 神父はどうかな

203 19/07/26(金)02:04:37 No.609576426

視点を変えればジョニィと大統領はどちらも悪にも善にもなり得る そういう二人が宿命的な対決に至ったのが面白い所だ

204 19/07/26(金)02:04:44 No.609576437

>>他のラスボスは自分を正義だとかこれっぽっちも思ってないからそこが一番違うところ プッチ…

205 19/07/26(金)02:05:03 No.609576472

大統領は心なしか敗北がみっともなくない

206 19/07/26(金)02:05:03 No.609576473

>その大統領も自分の完全な死を予測した上で異世界のDioに託してたしやっぱり今までと一味違うよ 最後にショボい本性見せてた今までのやつらよりは死ぬまで割とかっこ良かった気はする

207 19/07/26(金)02:05:23 No.609576511

>神父はどうかな あいつ自分自身も誤魔化してた感じがするしなぁ 結局のとこ全世界巻き込んだ逃避というか

208 19/07/26(金)02:06:03 No.609576597

>大統領は心なしか敗北がみっともなくない まあ命乞いもなく戦って負けたからな…

209 19/07/26(金)02:06:35 No.609576651

ドジャアアアア~ん全部消えちゃうがなみたいなどうでもいいところで調子に乗ってる時の小者みたいなセリフ回し大統領の人間味が感じられているいいよね

210 19/07/26(金)02:06:41 No.609576664

妹の死の免罪の為に全人類に覚悟を強いたという点でエゴではある

211 19/07/26(金)02:06:51 No.609576686

大統領はやれること全部やったしね DIOみたいな慢心ミスも無かったし

212 19/07/26(金)02:07:41 No.609576766

神父はぶっちゃけ聖職者が人類を救う!とか言っても読者も皆はあ?ってなるだけというのがな これがアメリカの繁栄が目的だと分かりやすいし具体的だしで受け入れやすい

213 19/07/26(金)02:07:49 No.609576788

D4Cでさえインチキ臭いのにラブトレインまであって負けるとか

214 19/07/26(金)02:08:01 No.609576804

>まあ命乞いもなく戦って負けたからな… ラスボスの末路見るとプッチが一番ページ数少ないくせに本当に情けなさすぎて… 紅葉おろされながら命乞いトドメに汚言のコンボ…

215 19/07/26(金)02:08:19 No.609576833

act4がチートすぎた

216 19/07/26(金)02:08:20 No.609576835

>D4Cでさえインチキ臭いのにラブトレインまであって負けるとか チュミミミーンがちょっと頭おかしすぎる…

217 19/07/26(金)02:08:21 No.609576836

そう言えばお爺ちゃんになりかけてたね大統領

218 19/07/26(金)02:09:06 No.609576912

>プッチ… 運命に従うならエンポリオに殺されることも納得できたはずだからね 最後の最後で自分の信念を貫ききれてない

219 19/07/26(金)02:09:17 No.609576932

神父の回想とか洋画っぽくてすごくいいと思うんだけど 天国やら世界が一周やらは正直付いていけなかった

220 19/07/26(金)02:09:35 No.609576960

プッチ神父は最終目標を実現させても世の中の誰の役にも立たないからなぁ 大統領はアメリカのためなんだから国民からすれば正義だよ

221 19/07/26(金)02:09:36 No.609576962

ボールブレイカーが完全に決まってたら老化もせずにあれで終わってたみたいだしな

222 19/07/26(金)02:09:44 No.609576975

結局のところあの世界のアメリカは遺体パワーで栄えたしジョニィは家族のためと言えど私欲で遺体を持ち出したし やっぱ大統領あってたんじゃねえかな…って心にしこりが残るところが好き

223 19/07/26(金)02:10:09 No.609577016

act4の方がもっとインチキだし… あれ仮にジョニィ殺しても追尾してきて魂消滅させられるよな…なんだ消滅って…

224 19/07/26(金)02:10:25 No.609577045

本当におかしいのはact4よりもそれを成り立たせた黄金の回転だと思う なんなのあれ

225 19/07/26(金)02:10:38 No.609577064

誰が悪かったかと言えばKKKの連中だからそいつら皆殺しにして満足してくれプッチ

226 19/07/26(金)02:11:05 No.609577117

>結局のところあの世界のアメリカは遺体パワーで栄えたしジョニィは家族のためと言えど私欲で遺体を持ち出したし >やっぱ大統領あってたんじゃねえかな…って心にしこりが残るところが好き でもジョニィは戦ったことで納得を得て帰る場所を見つけたから ジャイロの言ってた納得は全てに優先するが沁みてくる

227 19/07/26(金)02:11:05 No.609577119

我が心と行動に一点の曇りなし 全てが正義だ

228 19/07/26(金)02:11:09 No.609577125

自然の黄金比つまりは大宇宙パワーってことだ

229 19/07/26(金)02:11:21 No.609577142

>結局のところあの世界のアメリカは遺体パワーで栄えたしジョニィは家族のためと言えど私欲で遺体を持ち出したし >やっぱ大統領あってたんじゃねえかな…って心にしこりが残るところが好き アメリカからすれば間違いなく合ってるし アメリカ以外の全てからすれば最悪のゲス

230 19/07/26(金)02:11:23 No.609577145

あんな回転で殺し合ってたとかこえーな中世の騎士!

231 19/07/26(金)02:11:38 No.609577168

>本当におかしいのはact4よりもそれを成り立たせた黄金の回転だと思う >なんなのあれ 大自然が持つ無限のエネルギー!

232 19/07/26(金)02:11:59 No.609577208

>運命に従うならエンポリオに殺されることも納得できたはずだからね あそこで殺されると運命を知ることができなくなるからダメ 死んでもいいけど成し遂げたいというプッチの人間味が出たシーン

233 19/07/26(金)02:12:08 No.609577221

攻撃力無限をぶっぱしあっていた中世ヨーロッパ怖すぎる

234 19/07/26(金)02:12:09 No.609577225

この大統領みたいな薄い?コピー画像みたいな表現が作中でどういう描写を表してるのかよくわからない

235 19/07/26(金)02:12:20 No.609577242

心の冷たい人間にしか平和な世界は作れないとかそういう話なのかな

236 19/07/26(金)02:13:16 No.609577324

一巡する前の未来で成長したエンポリオが襲ってくるの知ってたからそれ回避する為に事前に始末しておこうってのが情けない 迎え撃ってやるのが礼儀ってもんだろう

237 19/07/26(金)02:13:33 No.609577353

大統領は功利主義の権化みたいな人間なので正しさはあるけど根本的に危うい人間だよ

238 19/07/26(金)02:13:44 No.609577372

大統領は本音と建て前分けて嘘言う事いっぱいあるよね

239 19/07/26(金)02:14:10 No.609577419

盾と鎧を突き破る回転が欲しい… あったよ!次元の壁を突き破る回転エネルギー!

240 19/07/26(金)02:14:18 No.609577430

一巡したからGERもノーゲームになったけど 明確にGERに対するアンサーがact4だと思う

241 19/07/26(金)02:14:25 No.609577441

>アメリカからすれば間違いなく合ってるし >アメリカ以外の全てからすれば最悪のゲス 大統領としてはやっぱ最高だわ

242 19/07/26(金)02:14:34 No.609577451

>盾と鎧を突き破る回転が欲しい… >あったよ!次元の壁を突き破る回転エネルギー! 加減しろ莫迦!

243 19/07/26(金)02:14:42 No.609577461

>この大統領みたいな薄い?コピー画像みたいな表現が作中でどういう描写を表してるのかよくわからない 大統領のスタンドだけど実質D4Cの方が本体だよみたいな

244 19/07/26(金)02:15:21 No.609577512

鎧抜くために無限のパワーとかおかしいだろ…

245 19/07/26(金)02:15:30 No.609577522

そんなカジュアルに次元の壁越えてたらネアポリス辺りの時空ぐにゃぐにゃになってそうで怖い

246 19/07/26(金)02:15:34 No.609577529

大統領に撃ち勝ってもジョニィの涙は止まらない…

247 19/07/26(金)02:15:36 No.609577532

>心の冷たい人間にしか平和な世界は作れないとかそういう話なのかな そんなゆるい話では無いでしょ 善悪ではない所の全く違う価値観の対決だと俺は思ってる

248 19/07/26(金)02:15:48 No.609577550

>一巡したからGERもノーゲームになったけど >明確にGERに対するアンサーがact4だと思う なんなら世界が加速しようが回転は無限だよね

249 19/07/26(金)02:15:49 No.609577553

>鎧抜くために無限のパワーとかおかしいだろ… 正しく一騎当千の英雄になれるな

250 19/07/26(金)02:16:53 No.609577665

>我が心と行動に一点の曇りなし 全てが正義だ これを堂々と言えるのが本当に強い

251 19/07/26(金)02:17:31 No.609577730

平行世界に無限に存在する「ファニー・バレンタイン米大統領」の中でも D4Cを操る本体になれるのは一人だけでD4Cを生んだ遺体の心臓部はある世界にしかないから その世界を基準として「D4Cの本体」という役割ごと無数の自分にパスしながらリトライしてる感じ

252 19/07/26(金)02:17:35 No.609577738

人間讃歌とは真逆の存在だからジョジョのキャラとしては嫌い そこが好きって人もいるんだろうけど

253 19/07/26(金)02:17:37 No.609577745

>一巡したからGERもノーゲームになったけど >明確にGERに対するアンサーがact4だと思う act4は壁を貫くためのエネルギーであって なんか精神を支配する?とかいうよくわからない次元のGERとは関係ないでしょ

254 19/07/26(金)02:17:38 No.609577747

全てをゼロに戻す力と無限の回転…どっちが勝つんだ

255 19/07/26(金)02:18:11 No.609577805

最終盤のサブタイトルがどれもカッコよすぎて困る困らない ブレイク・マイ・ハート ブレイク・ユア・ハート ハイ・ヴォルテージ

256 19/07/26(金)02:18:39 No.609577840

>人間讃歌とは真逆の存在だからジョジョのキャラとしては嫌い 人間讃歌してるやつそんなにいるかな…

257 19/07/26(金)02:18:41 No.609577844

>全てをゼロに戻す力と無限の回転…どっちが勝つんだ 先に当てた方だこれ

258 19/07/26(金)02:19:00 No.609577873

ゲティスバーグの夢がなんか好き

259 19/07/26(金)02:19:52 No.609577937

>全てをゼロに戻す力と無限の回転…どっちが勝つんだ そりゃ永遠に争いが続くのでしょう レクイエムに永遠にAct4が挑み続けてる過程は外の人間には認識されないから 多分スタンド同士が相殺しあったかのように知覚されると思うけど

260 19/07/26(金)02:20:00 No.609577945

ボール・ブレイカーはなんか別のもの想像して股間が寒くなる

261 19/07/26(金)02:21:18 No.609578086

回転は無限だけどいちいち0まで戻されるので永遠に追っかけ続けることになるのかな そうすると普通にGEの能力使えるGERが有利そうだが

262 19/07/26(金)02:21:45 No.609578139

>一巡する前の未来で成長したエンポリオが襲ってくるの知ってたからそれ回避する為に事前に始末しておこうってのが情けない >迎え撃ってやるのが礼儀ってもんだろう エンポリオ自身をもあるがままに受け入れて一巡後の世界の中に組み込んでしまえば安泰だったのに そういうところで欲を出して加速解除して逆にやられて全部おじゃんってのが因果応報というかなんというか

263 19/07/26(金)02:23:09 No.609578272

>そうすると普通にGEの能力使えるGERが有利そうだが act4もそれまでの爪弾自体は扱えるからそこはトントンだとは思う

264 19/07/26(金)02:23:33 No.609578303

>ボール・ブレイカーはなんか別のもの想像して股間が寒くなる 別のものというかそもそも元ネタはそれその物だったはず

265 19/07/26(金)02:24:31 No.609578394

>act4もそれまでの爪弾自体は扱えるからそこはトントンだとは思う 普通の爪弾はGER発動してる状況下なら全く無意味じゃない?

266 19/07/26(金)02:25:38 No.609578491

ジャイロのボールがブレイクされたんだろ?

267 19/07/26(金)02:25:50 No.609578510

>普通の爪弾はGER発動してる状況下なら全く無意味じゃない? act4の相殺をし続けてる間はGER側も発動させ続けないといけないわけだし使えるのかどうか…

268 19/07/26(金)02:26:07 No.609578535

>>act4もそれまでの爪弾自体は扱えるからそこはトントンだとは思う >普通の爪弾はGER発動してる状況下なら全く無意味じゃない? GERはAct4と相殺するんじゃないの? それにAct4自体も1発しか撃てないわけでは無いし

269 19/07/26(金)02:26:11 No.609578539

ACDCのボールブレイカーが元ネタなら普通にボールは金たまのことだよ

270 19/07/26(金)02:26:23 No.609578559

クマちゃんの…クマちゃんの腕がもげた…

271 19/07/26(金)02:26:45 No.609578602

>act4の相殺をし続けてる間はGER側も発動させ続けないといけないわけだし使えるのかどうか… GERの0に戻す能力はオートで勝手にやってるってのが共通認識だと思ってた…

↑Top