ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/26(金)00:35:24 No.609560602
子供の罠づくりって加減知らないから大変なことになることよくあるよね
1 19/07/26(金)00:36:50 No.609560939
大人が子供なだけじゃないか!
2 19/07/26(金)00:37:24 No.609561078
ベトコンまがいの罠作って小学校で秘密基地作るのが禁止になったな…
3 19/07/26(金)00:38:04 No.609561208
これ8割大人どものせいですよね?
4 19/07/26(金)00:40:41 No.609561752
罠作るの楽しいけど実際に誰か引っかかったらを想定できないのが小学生マインド 罠に限らず極端な想像力の欠如ってあの頃特有で不思議だ
5 19/07/26(金)00:42:01 No.609562027
>ベトコンまがいの罠作って小学校で秘密基地作るのが禁止になったな… 土手に横穴掘って秘密基地ごっこしてたら 天井支えるもの何もなかったんで崩落して生き埋めになりかかって禁止になった
6 19/07/26(金)00:43:57 No.609562428
落とし穴って単純だけどクソ危険だしな…
7 19/07/26(金)00:45:54 No.609562847
穴に竹槍よろしくスコップ刺しといたら怪我人出て禁止になったな
8 19/07/26(金)00:45:57 No.609562866
>落とし穴って単純だけどクソ危険だしな… 膝に届かないくらいの小さな穴でも骨折するした
9 19/07/26(金)00:46:41 No.609563038
>穴に竹槍よろしくスコップ刺しといたら怪我人出て禁止になったな 加減しろ! 莫迦!
10 19/07/26(金)00:46:49 No.609563063
竹槍には糞尿を塗りたくるんだぞ
11 19/07/26(金)00:47:19 No.609563155
小学生に竹を加工する知識を与えると危険
12 19/07/26(金)00:47:50 No.609563284
昔庭に落とし穴掘ったら母さんが引っ掛かっちゃったことがあったな… 膝くらいまではある穴だったから下手したら骨折してた
13 19/07/26(金)00:47:56 No.609563306
>膝に届かないくらいの小さな穴でも骨折するした もしかして古北小に通ってた東君? あのときはごめんね
14 19/07/26(金)00:49:17 No.609563566
罠作った経験あるあき多いな
15 19/07/26(金)00:50:28 No.609563819
発掘やると昔の人めっちゃ落とし穴作ってるな…ってなる
16 19/07/26(金)00:50:37 No.609563845
竹はちゃんと先端切っとかないと危ないよ
17 19/07/26(金)00:50:54 No.609563902
草結ぶのは簡単なわりにすごい効果あるよね
18 19/07/26(金)00:50:59 No.609563918
罠と毒は男子の基本スキルだしな
19 19/07/26(金)00:51:55 No.609564141
笹薮を切り開いて小さな空き地を作ってお菓子とか食べたりジュース飲んで楽しんでた ある日上級生に知らせたやつが出て防衛と言う話になって悲劇は起きた
20 19/07/26(金)00:52:55 No.609564340
>罠作った経験あるあき多いな mayへお帰り
21 19/07/26(金)00:53:10 No.609564397
引っ掛かるとしならせて固定した枝が勢い良く元に戻る罠を作った ちょうど顔の辺りだった上枝が残ってて頬を突き抜けた
22 19/07/26(金)00:54:23 No.609564649
秘密基地作った!次は罠だ!ってなるのなんなんだろう…
23 19/07/26(金)00:54:41 No.609564713
何年か前落とし穴のいたずらで人死に出たよね
24 19/07/26(金)00:55:45 No.609564905
落とし穴の底に何かを仕込む悪知恵のあるやつがいると一気に酷いことになるよね 木の枝とか石とか釘刺さった板とか
25 19/07/26(金)00:55:58 No.609564948
>何年か前落とし穴のいたずらで人死に出たよね 砂浜のやつのことならあれ重機使ってたからもはや落とし穴ってレベルじゃなかったし…
26 19/07/26(金)00:56:42 No.609565115
あからさまな穴の罠の先に本命の穴を用意して小学校の担任を落としたら骨折させちゃったことがある
27 19/07/26(金)00:58:37 No.609565536
>落とし穴の底に何かを仕込む悪知恵のあるやつがいると一気に酷いことになるよね うn >木の枝とか石とか釘刺さった板とか 殺意高くない…? せいぜい水貯めとくくらいじゃないの…?
28 19/07/26(金)00:59:29 No.609565701
釘板は農作業で使ったやつをそこらへんに捨てる人が結構いるから罠として使えちゃうんだよな…
29 19/07/26(金)00:59:35 No.609565718
>ベトコンまがいの罠作って小学校で秘密基地作るのが禁止になったな… 何てことしてんの…
30 19/07/26(金)01:00:52 No.609565988
図書館にベトコン関連の本があったのが悪い
31 19/07/26(金)01:01:41 No.609566140
>図書館にベトコン関連の本があったのが悪い しかも単純な罠だからめっちゃ簡単に作れちゃうんだよな…
32 19/07/26(金)01:02:03 No.609566209
いたずらのレベル超えて人嵌めようとするのは決して知恵ではない
33 19/07/26(金)01:02:10 No.609566230
引っ掛かって数メートル飛んで動かなくなった兄を見てしならせた竹の勢いのヤバさを知った
34 19/07/26(金)01:02:19 No.609566263
エミヤお前の横でとーちゃん叱られてるぞ
35 19/07/26(金)01:03:14 No.609566404
子供は割と竹槍に糞尿付けたトラップとか好きだと思う
36 19/07/26(金)01:03:46 No.609566499
小学生の頃砂場に落とし穴作ったなぁ
37 19/07/26(金)01:03:55 No.609566521
イエーイ破傷風みてるー???
38 19/07/26(金)01:04:47 No.609566685
子供の頃を思い出せばそりゃゴブリンも悪辣な罠作るよなって
39 19/07/26(金)01:04:56 No.609566705
本見て踏んだら発火するようにした空き缶に火薬や花火詰め込んだ地雷とかやったな 周りにも流行った結果劣化で発火したのが他に誘爆したらしくボヤ騒ぎになった
40 19/07/26(金)01:05:33 No.609566827
たぶんぐだは普段は見え見えの罠だからこそあえてひっかかって遊んであげてたんだろうな…
41 19/07/26(金)01:06:00 No.609566895
そこそこ深い落とし穴に底から壁まで隙間なく石埋め込むのいいよね 出られなくなった
42 19/07/26(金)01:06:28 No.609566986
成仏してくれ
43 19/07/26(金)01:06:40 No.609567039
火炎瓶擬きを作ろうとした事はあったなあ…
44 19/07/26(金)01:06:55 No.609567078
デブと草結びのコンボで腰と膝が死んだことある ポケモンのくさむすびの威力って割とリアルなんだな...ってなった
45 19/07/26(金)01:07:34 No.609567206
錆びた釘踏んだF君あの時はごめんな…
46 19/07/26(金)01:07:44 No.609567237
>引っ掛かって数メートル飛んで動かなくなった兄を見てしならせた竹の勢いのヤバさを知った オイオイオイ
47 19/07/26(金)01:08:11 No.609567299
>オイオイオイ 死ぬわ兄貴
48 19/07/26(金)01:08:13 No.609567306
新婚祝いで仲間が砂浜に穴掘って落ちた夫婦が窒息死した事件あったよね
49 19/07/26(金)01:08:32 No.609567355
油断してるところに足元ガクンとする破壊力すごいよね…
50 19/07/26(金)01:08:46 No.609567382
拾った瓶にヘドロじみた汚水と廃工場で見付かる古いオイル入れて即席火炎瓶はやった 悪臭出しながら燃えてヘドロの粘着力でへばりついて取れない悪魔の兵器になった
51 19/07/26(金)01:09:19 No.609567480
小学生のころよく砂場に作ったけど 穴に木の格子乗せて草で蓋して砂かけると本当に分からなくなるよね
52 19/07/26(金)01:09:25 No.609567494
保育園の頃に砂場に落とし穴を作ったっけな そこらかしこに膝上程度の穴を掘って中に水を入れて大きな葉っぱでふたして砂をかぶせるの
53 19/07/26(金)01:09:25 No.609567495
1mの落下どころかその場で一切の受け身なしで転んでも死ねるからね…
54 19/07/26(金)01:09:57 No.609567575
人間は無意識をついた攻撃に弱い…
55 19/07/26(金)01:10:42 No.609567688
意図しない場所で盛大にコケると人間って受け身なんて取れないんだな…って
56 19/07/26(金)01:11:51 No.609567852
>>引っ掛かって数メートル飛んで動かなくなった兄を見てしならせた竹の勢いのヤバさを知った >オイオイオイ 他にも海で足吊ったのに誰も気がつかず笑ってたりバイクに当て逃げされて川落ちとかしてたのに今思うとなんで兄貴死ななかったんだろう…
57 19/07/26(金)01:12:43 No.609567974
まあなんとなく針金を道路を横切るように張っちゃって死人出すよりかはマシかな…
58 19/07/26(金)01:13:39 No.609568121
>罠作るの楽しいけど実際に誰か引っかかったらを想定できないのが小学生マインド >罠に限らず極端な想像力の欠如ってあの頃特有で不思議だ 想像力って結局は経験値と発想の組み合わせだから 経験値浅い子供には危険行為と結果が結び付かないのだ
59 19/07/26(金)01:13:42 No.609568128
人は案外脆いよね そう思ってると案外丈夫でもあるけど
60 19/07/26(金)01:13:52 No.609568154
普通に階段踏み外してもぐきっと行くしな…
61 19/07/26(金)01:14:35 No.609568277
ロビンを叱るのってエミヤなんだ
62 19/07/26(金)01:14:48 No.609568317
知らない事は想像しようも無いしな だからやるね…
63 19/07/26(金)01:14:50 No.609568319
落とし穴掘れる場所も減ってきてるとは思うけど公園はともかく学校のグラウンドなんからわからん
64 19/07/26(金)01:15:34 No.609568411
子供は体重軽いからわりとラックで回避できちゃうのがまた厄介なんだよな…
65 19/07/26(金)01:15:43 No.609568429
>ロビンを叱るのってエミヤなんだ マイルームでロビンからエミヤへの説教あるからな…
66 19/07/26(金)01:15:53 No.609568458
1mは一命取る!
67 19/07/26(金)01:16:32 No.609568549
>他にも海で足吊ったのに誰も気がつかず笑ってたりバイクに当て逃げされて川落ちとかしてたのに今思うとなんで兄貴死ななかったんだろう… お兄さん槍使うの得意だったりしない?
68 19/07/26(金)01:17:02 No.609568637
>人は案外脆いよね >そう思ってると案外丈夫でもあるけど 子供は体が軽いから自重ダメージに関して軽く見るという事もある…
69 19/07/26(金)01:17:15 No.609568677
今はもう柔らかい土のある空き地ってあんまないだろうしな 昔はなんでそこかしこにいい具合の空き地あったんだろう・・・
70 19/07/26(金)01:17:49 No.609568765
ロビンとエミヤはトラップ談義する仲なんだ
71 19/07/26(金)01:17:53 No.609568771
罠作りは試行錯誤の過程が楽しいからね 結果なんてしらない
72 19/07/26(金)01:19:18 No.609569000
ガラスと釘板は本気でヤバかったと思う
73 19/07/26(金)01:19:29 No.609569042
茨木ちゃんに悪気はなかったんです!
74 19/07/26(金)01:19:34 No.609569057
>砂浜のやつのことならあれ重機使ってたからもはや落とし穴ってレベルじゃなかったし… どこぞの番組が真の落とし穴だってネタにしてたな
75 19/07/26(金)01:19:49 No.609569102
一応公園とはいえ山の中に落とし穴だの茂みに隠れた針金トラップだの仕掛けて戦争ごっこやってたけど 今引っかかったらそこそこの確率で死ぬと思う
76 19/07/26(金)01:19:58 No.609569121
子供の技術や発想を育てるのは大切だけど危険度が高いからな…
77 19/07/26(金)01:20:15 No.609569166
>せいぜい水貯めとくくらいじゃないの…? 糞尿忘れずに
78 19/07/26(金)01:21:06 No.609569274
>ロビンとエミヤはトラップ談義する仲なんだ 時代違っても罠ハメは基本だし
79 19/07/26(金)01:21:29 No.609569342
誰かの尊い犠牲で子供たちが危険意識を持ってくれたと思うし・・・
80 19/07/26(金)01:21:58 No.609569413
>膝に届かないくらいの小さな穴でも骨折するした 足首ぐらいの深さでも重症になることあるぞ
81 19/07/26(金)01:22:14 No.609569453
>子供の技術や発想を育てるのは大切だけど危険度が高いからな… リアルでやると危ないからシミュレーションできる影牢でやらせよう!
82 19/07/26(金)01:22:15 No.609569455
落とし穴の底に竹槍置いてウンコ塗るのはやったことあるが 今にして思えば誰もひっかからなくて良かった
83 19/07/26(金)01:22:28 No.609569493
>誰かの尊い犠牲で子供たちが危険意識を持ってくれたと思うし・・・ そして大人たちへの反発力に
84 19/07/26(金)01:22:36 No.609569512
>もしかして古北小に通ってた東君? >あのときはごめんね お前だったのか ぜったい許さんぞ
85 19/07/26(金)01:22:40 No.609569520
連行されてるアラフィフで笑ったけど一番ヤバいのはハサンのほうか
86 19/07/26(金)01:22:57 No.609569571
母上はお尻ペンペンで済まさないと思う
87 19/07/26(金)01:23:02 No.609569585
枝で骨組み作ってシート被せて土かけてって本気で偽装した落とし穴作って帰ったら隣の婆ちゃんが引っ掛かったなぁ 捻挫で済んでよかった
88 19/07/26(金)01:23:22 No.609569640
割と自転車が通る坂道の下の方に凧糸をですね
89 19/07/26(金)01:24:01 No.609569728
子供はバンジステークを手軽に作り出すからな…
90 19/07/26(金)01:24:33 No.609569804
>糞尿忘れずに ベトコンじゃないんだからさぁ…!
91 19/07/26(金)01:25:15 No.609569915
結構前にどっきりで落とし穴作ったら死亡事故になった事例あったよね
92 19/07/26(金)01:25:32 No.609569963
うんうんレス読もうな!
93 19/07/26(金)01:25:35 No.609569972
バラエティでお馴染みみたいになってるけど あれ水張ったりクッション敷き詰めまくったり相当手間かけて事故防止してるからな
94 19/07/26(金)01:26:01 No.609570034
>母上はお尻ペンペンで済まさないと思う 許してあげてって懇願すればそこに落とせるかもしれない
95 19/07/26(金)01:26:04 No.609570038
トラップじゃないけどマンションの屋上からスーパーボール落として遊んでたの相当危なかったのでは?
96 19/07/26(金)01:26:05 No.609570044
足首辺りまでの浅い穴掘って倒れ込んだ先に水を貯めた穴を用意してた 余所の地区の子供が想定とは別の方向に引っ掛かったらしく鼻折って駄目にしたと聞いて皆で口裏合わせて誤魔化した
97 19/07/26(金)01:26:49 No.609570174
竹切ったやつはマジでヤバイからレギュレーションで禁止になったよ
98 19/07/26(金)01:26:58 No.609570192
まだ釣り糸そこらへんに捨てられてる時代だったから色々作れたよ…
99 19/07/26(金)01:28:00 No.609570387
かわいい懺悔がどんどん出てくる
100 19/07/26(金)01:28:18 No.609570427
>かわいい懺悔がどんどん出てくる かわいくねーよ 懺悔というか自白だよ
101 19/07/26(金)01:28:19 No.609570430
浅くて狭い落とし穴はマジで骨いくからな…
102 19/07/26(金)01:28:57 No.609570536
ちょっと突っかけただけで細い竹が1cmくらいズボッと膝に刺さったし落下で体重のったらそりゃヤバイ
103 19/07/26(金)01:29:02 No.609570546
いくつか本気で死人出そうなのあるのですが…
104 19/07/26(金)01:29:07 No.609570563
落とし穴で新婚カップル埋めた人たち居たよね
105 19/07/26(金)01:29:16 No.609570605
俺たちは天使じゃねえんだ!
106 19/07/26(金)01:29:43 No.609570684
su3209644.jpg
107 19/07/26(金)01:31:02 No.609570916
砂浜の落とし穴って深さ5メートルでしょ? 殺す気まんまんじゃねーか
108 19/07/26(金)01:32:14 No.609571127
まあ今どき目に付く砂場なんて下はコンクリで固めてたりするし大丈夫だろう
109 19/07/26(金)01:33:26 No.609571337
イェーイ結婚式で落とし穴作るぜー!!
110 19/07/26(金)01:34:51 No.609571581
河原で草結びしまくったら1ヶ月後くらいにそこで骨折した子いたな 偶然ってあるもんだなあ
111 19/07/26(金)01:34:54 No.609571594
穴ですらないちょっとした段差でも人は盛大にスッ転ぶのだ
112 19/07/26(金)01:35:03 No.609571624
釘板はいくらでも拾えて図書室の本にはトラバサミの構造が載ってた 教師の足がゴミになった
113 19/07/26(金)01:35:28 No.609571691
罠じゃないけどパチンコで石飛ばして駐車場の車に当ててたこと思い出した 最初は楽しかったけどボコボコになった車見たら (あ、これ滅茶苦茶怒られるやつだ…)って気付いて 一ヶ月くらいバレないか不安で不安でびくびくしてた もう30年くらい前だし許してほしい
114 19/07/26(金)01:35:55 No.609571772
ヤンキーの武勇伝と変わらんな
115 19/07/26(金)01:36:45 No.609571931
なんでそこでそうなる
116 19/07/26(金)01:37:18 No.609572023
>>他にも海で足吊ったのに誰も気がつかず笑ってたりバイクに当て逃げされて川落ちとかしてたのに今思うとなんで兄貴死ななかったんだろう… やーいお前の兄貴炎の匂い染み付いてるー
117 19/07/26(金)01:38:13 No.609572173
1メートルは一命取るだからな…
118 19/07/26(金)01:38:28 No.609572208
今の子供ってそういうことしないから教育が行き届いてるなあ
119 19/07/26(金)01:38:42 No.609572257
罠自慢の「」はひぐらしの圭ちゃんみたいだな…