19/07/25(木)23:40:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/25(木)23:40:43 No.609547254
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/25(木)23:47:43 No.609549230
増量の化身
2 19/07/25(木)23:48:44 No.609549570
親しみやすい大物なのにギャラが安いらしいな
3 19/07/25(木)23:48:59 No.609549639
多すぎない…?
4 19/07/25(木)23:49:47 No.609549849
こくうまも増量してありがたい…
5 19/07/25(木)23:49:59 No.609549911
なんやもっと増やせるやろ
6 19/07/25(木)23:50:55 No.609550148
困民救済の御助け人貼るな
7 19/07/25(木)23:51:50 No.609550386
棚に入るんかな
8 19/07/25(木)23:59:42 No.609552602
他のお茶よりもグイッと行っても全然減らないこの量は本当に鶴瓶様のおかげとしかいいようがない
9 19/07/26(金)00:02:53 No.609553413
自販機にあると嬉しい
10 19/07/26(金)00:06:41 No.609554365
鶴瓶汁が減らないせいで競合商品の内容量も減らせないんだ
11 19/07/26(金)00:09:44 No.609555042
>自販機にあると嬉しい 実はもうでかすぎて一部の自販機には入らないらしいな
12 19/07/26(金)00:10:21 No.609555190
>親しみやすい大物なのにギャラが安いらしいな ギャラを増やすくらいなら内容量を増やせ!のスタイルかっこよすぎる
13 19/07/26(金)00:11:09 No.609555353
医者にポカリよりこっちすすめられた
14 19/07/26(金)00:11:46 No.609555504
増福亭鶴瓶
15 19/07/26(金)00:12:30 No.609555668
さっき言ってた儂の服がおかしいって ダサすぎって意味だよな?
16 19/07/26(金)00:13:13 No.609555825
綾鷹430と鶴瓶600ならみんな釣瓶を選ぶから 綾鷹も増やさざるを得ない悪魔
17 19/07/26(金)00:13:55 No.609555969
原材料費がどうだろうが輸送費があるのにどういうからくりなんだろう…
18 19/07/26(金)00:14:36 No.609556123
すごいね伊藤園
19 19/07/26(金)00:14:39 No.609556133
麦茶は無敵すぎる せいぜいグルテンフリーダイエットで引っかかるくらいだ
20 19/07/26(金)00:15:22 No.609556290
こればっかり飲んでると飽きてくるよ
21 19/07/26(金)00:15:33 No.609556334
麦茶は気軽にガバガバ飲めるもんな 何事も程度あるけどな!
22 19/07/26(金)00:15:54 No.609556420
普段は飲まないけど夏は麦茶飲みたくなるから鶴瓶汁に限る
23 19/07/26(金)00:15:57 No.609556436
ただでさえ多いスーパーカップまで増量する男
24 19/07/26(金)00:16:27 No.609556552
麦茶業界にブレイクスルーがあったらしいな
25 19/07/26(金)00:17:09 No.609556684
釣瓶マークは増量中って意味だから
26 19/07/26(金)00:17:48 No.609556823
ありとあらゆるものを増量させる能力
27 19/07/26(金)00:17:52 No.609556834
こまった ちょっとかてない
28 19/07/26(金)00:19:01 No.609557084
どうでもいいけど増量神の服って超おしゃれだよね
29 19/07/26(金)00:19:09 No.609557107
一時的に減らしてなぁなぁでそのままにしとく減量戦法をさせない増量戦法には参るね…
30 19/07/26(金)00:20:09 No.609557315
PBだったりなんか聞いたことのないメーカーが増やしてるならわかる なんで業界でトップシェアのあなたが率先してやるんですか…どうして…
31 19/07/26(金)00:20:34 No.609557400
うまあじな六条麦茶が660mlで超えてきたぞ もっと鶴瓶汁出して
32 19/07/26(金)00:25:11 No.609558426
麦茶としても悪くないからこまる ちょっと薄いけど
33 19/07/26(金)00:26:00 No.609558587
これ以上増量されると流石に持ちづらい
34 19/07/26(金)00:26:20 No.609558668
終わりのない戦いだぞそれは
35 19/07/26(金)00:26:43 No.609558743
結局ダイエットというか身体のバランス的にスポーツ飲料より鶴瓶汁のがいいらしいな夏の水分補給・・・
36 19/07/26(金)00:26:50 No.609558764
えっ衝撃の700ml突破を!?
37 19/07/26(金)00:27:15 No.609558838
実は天然ミネラル麦茶ではない
38 19/07/26(金)00:27:20 No.609558849
すでに自販機に入れづらいサイズだからなこれ
39 19/07/26(金)00:27:39 No.609558906
違いとかわかんないけど 何となくやさしい麦茶をのんでる
40 19/07/26(金)00:27:43 No.609558924
>うまあじな六条麦茶が660mlで超えてきたぞ いや鶴瓶汁は670でしょと思ったらコンビニ限定なのか… >もっと鶴瓶汁出して
41 19/07/26(金)00:27:56 No.609558954
コンビニで友人が急に鶴瓶汁とか言い出して何事かと戸惑った
42 19/07/26(金)00:27:58 No.609558965
ミネラルが入ってるって書いてあるのがなんかこう安心感がある…頭悪いけど…
43 19/07/26(金)00:28:58 No.609559173
ティーバッグもコスパお化け
44 19/07/26(金)00:29:01 No.609559179
ペットボトルもすごいけどよぉ 伊藤園の麦茶は紙パックのほうも凄いぜ 50個入り150円ぐらいだもん…
45 19/07/26(金)00:29:10 No.609559213
もうはいらないよぉ!
46 19/07/26(金)00:29:11 No.609559216
がっつり運動するときは水筒いっぱいのアクエリアスとかだと体に悪そうだしこうやって鶴瓶汁を買っていく
47 19/07/26(金)00:29:26 No.609559282
鶴瓶汁は670ml出てなかったっけ
48 19/07/26(金)00:30:03 No.609559405
>ペットボトルもすごいけどよぉ >伊藤園の麦茶は紙パックのほうも凄いぜ >50個入り150円ぐらいだもん… 全然なくならない…無くなる気配がない
49 19/07/26(金)00:30:10 No.609559431
>鶴瓶汁は670ml出てなかったっけ スレ画そうだよ
50 19/07/26(金)00:30:28 No.609559512
去年買った麦茶パックを今年使っている…まだ残ってる
51 19/07/26(金)00:30:44 No.609559579
>ペットボトルもすごいけどよぉ >伊藤園の麦茶は紙パックのほうも凄いぜ >50個入り150円ぐらいだもん… あれ本当にすごいよね… 真夏の1ヶ月余裕で持つし…
52 19/07/26(金)00:31:15 No.609559687
>麦茶としても悪くないからこまる >ちょっと薄いけど スッキリしてるのが好みなのでちょうど良い 釣瓶味に体を染められてしまったのかもしれない
53 19/07/26(金)00:31:45 No.609559792
ちょーっと増やすだけでこれだけ崇められてええ商売しとりますのう? ありがとうございます…鶴瓶様…
54 19/07/26(金)00:31:50 No.609559811
su3209446.jpg 鶴瓶アンチ貼る
55 19/07/26(金)00:31:56 No.609559832
>去年買った麦茶パックを今年使っている…まだ残ってる 一年に一回買うだけでシーズン保つわ
56 19/07/26(金)00:32:33 No.609559983
家庭用ははくばくマンでごめん・・・
57 19/07/26(金)00:32:42 No.609560025
女性に優しくしろよ
58 19/07/26(金)00:32:55 No.609560078
正直1リットルは欲しい
59 19/07/26(金)00:33:02 No.609560096
>su3209446.jpg >鶴瓶アンチ貼る 答えが答えになってねぇ~!
60 19/07/26(金)00:33:49 No.609560256
ボトルホルダーに入らなかったり保冷カバーに収まらなかったりで既に弊害が出つつある
61 19/07/26(金)00:34:24 No.609560389
鶴瓶汁が標準になってボトルホルダーも大きくなったらいいんだよ!
62 19/07/26(金)00:34:29 No.609560408
一回で飲みきらなくてもいいようにキャップ付いてるのでは…
63 19/07/26(金)00:35:37 No.609560651
日本人なんで麦茶好き?
64 19/07/26(金)00:35:51 No.609560701
鶴瓶汁残したことないからちょっと言ってることがわからない
65 19/07/26(金)00:36:24 No.609560840
しかもちゃんと美味しいっていうのがいいよね
66 19/07/26(金)00:37:31 No.609561106
>日本人なんで麦茶好き? 夏あついのど渇く飲みたい
67 19/07/26(金)00:38:32 No.609561337
健康 ミネラル カフェインゼロ 670ml いいことしか書いてねぇ~!!