虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/07/25(木)23:24:13 絶望の時間 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/25(木)23:24:13 No.609542327

絶望の時間

1 19/07/25(木)23:24:43 No.609542487

すげー

2 19/07/25(木)23:25:27 No.609542681

(相手が)絶望の宝札

3 19/07/25(木)23:25:44 No.609542755

私は遊戯王は専門外なのですがこの魔法カードべらぼうに強いのでは?

4 19/07/25(木)23:25:53 No.609542807

ドクン

5 19/07/25(木)23:26:18 No.609542935

デッキごと 墓地にだと!!?

6 19/07/25(木)23:26:34 No.609543006

第1の手札に3枚加えて第2の手札に残りを加える

7 19/07/25(木)23:26:41 No.609543040

3枚デッキからサーチして墓地を肥やすだけの絶望カード

8 19/07/25(木)23:27:13 No.609543197

デッキの枚数分手札増加とかズルすぎる

9 19/07/25(木)23:27:56 No.609543408

墓地という呼び名やめて控え室とかにしろ

10 19/07/25(木)23:28:00 No.609543423

こういうこのターンで決着つけないと負けるってのは 自分は盛り上がるかもしれないが相手は白けそうでなぁ

11 19/07/25(木)23:28:10 No.609543474

mtgにもありそう

12 19/07/25(木)23:28:15 No.609543500

>私は遊戯王は専門外なのですがこの魔法カードべらぼうに強いのでは? 遊戯王では墓地は手札です そういうことから察してください

13 19/07/25(木)23:28:30 No.609543581

命削りの宝札とかも出した後のコスト払ったことないしな…

14 19/07/25(木)23:28:55 No.609543710

>こういうこのターンで決着つけないと負けるってのは >自分は盛り上がるかもしれないが相手は白けそうでなぁ 実際デュエマでそれがあって凄まじい勢いで環境が冷え切った

15 19/07/25(木)23:28:57 No.609543726

欲しいカード3枚を手札に残りは全部墓地という名の利用しやすい第二の手札に送る

16 19/07/25(木)23:29:50 No.609543986

そんなん出すってことは勝つ算段があるってことだからな…

17 19/07/25(木)23:30:36 No.609544199

>命削りの宝札とかも出した後のコスト払ったことないしな… 劇場版でデメリット発動してなかったっけ しかもそれなけりゃ社長は勝ってたはず

18 19/07/25(木)23:30:46 No.609544243

ランダムに3枚残して~ならともかく欲しい3枚自分で選べるからなコレ

19 19/07/25(木)23:31:15 No.609544393

>mtgにもありそう 全部墓地に送る系のカードは無いと思うわ

20 19/07/25(木)23:31:33 No.609544481

控え室にしたら死者蘇生とかも名前変えないとな…

21 19/07/25(木)23:32:19 No.609544684

墓地からデッキに戻すカードを引けばリスクゼロ

22 19/07/25(木)23:32:45 No.609544802

悪い意味でラストバトル系のカード

23 19/07/25(木)23:33:13 No.609544955

>mtgにもありそう 近い効果はあるけど基本的に再利用防ぐためゲームから取り除くし唱えるためのコストも極端に高い

24 19/07/25(木)23:33:24 No.609544995

手札も捨てるならまだしもデッキだけという事は…

25 19/07/25(木)23:33:49 No.609545096

mtgには追加ターンを得てその後死ぬみたいなカードが昔あった気がする

26 19/07/25(木)23:33:52 No.609545115

>そんなん出すってことは勝つ算段があるってことだからな… 最終突撃命令出して負けた社長は

27 19/07/25(木)23:33:53 No.609545120

毎回これで決着つけてほしい

28 19/07/25(木)23:34:19 No.609545247

>mtgには追加ターンを得てその後死ぬみたいなカードが昔あった気がする 現行のスタンにもあるぞ

29 19/07/25(木)23:34:33 No.609545322

MTGだと《最後の審判》が一番近いかな…

30 19/07/25(木)23:34:34 No.609545332

1枚でデッキ全部落としてそのまま殺すコンボならあるが…

31 19/07/25(木)23:34:44 No.609545393

>控え室にしたら死者蘇生とかも名前変えないとな… リビングデッドの呼び声→試合再開の呼び声

32 19/07/25(木)23:36:10 No.609545830

デッキ無くなったら即負けじゃないからこういうカードが有用なのか

33 19/07/25(木)23:36:46 No.609546004

mtgのこの後死ぬ系のカードは追加ターン得たり死ぬのを先伸ばしにするだけだから

34 19/07/25(木)23:37:37 No.609546276

そんな墓地にいったら発動する効果なんて…ありすぎるわ

35 19/07/25(木)23:37:46 No.609546327

せめて除外しろ 裏側でな

36 19/07/25(木)23:38:03 No.609546427

カタログでキン肉マンのサンシャイン

37 19/07/25(木)23:38:32 No.609546555

封印されしエクゾディア 闇の量産工場 闇の量産工場

38 19/07/25(木)23:39:25 No.609546814

これ使って殺しきれないならデッキの構築か自分の頭を疑った方がいいレベルのチートカード

39 19/07/25(木)23:40:04 No.609547044

下手すると開始ワンターンキル可能?

40 19/07/25(木)23:40:07 No.609547053

現世と冥界の逆転が好きだった 当時使い道は思い浮かばなかったけど…

41 19/07/25(木)23:40:28 No.609547180

>封印されしエクゾディア >闇の量産工場 >闇の量産工場 量産工場で右手左手右足右足を回収するぜー!

42 19/07/25(木)23:40:30 No.609547185

手札3枚コストにデッキ全部墓地送りでもまだ強すぎると思う

43 19/07/25(木)23:40:51 No.609547300

仮にこれがポケカでもやばい気がする

44 19/07/25(木)23:40:59 No.609547332

>下手すると開始ワンターンキル可能? 下手しなくても開始ワンターンキル可能 むしろ開始ワンターンキル出来ない方が下手してる

45 19/07/25(木)23:41:58 No.609547616

それこそエクゾが確定完成だからな クロウで死ぬけど

46 19/07/25(木)23:42:04 No.609547650

こんなカード入れるならそれに合わせたデッキになってると思うけど全てのデッキで雑に使えるようなカードじゃないよ

47 19/07/25(木)23:42:23 No.609547732

かーっ!デッキ全部墓地に送っちまったから絶望だわーっ!このターン中に勝負つけなきゃいけないとか絶望だわーっ!

48 19/07/25(木)23:42:25 No.609547747

効果を無効化して墓地に送るってしてもまだ強い 任意で3枚ドローがどうにでもできすぎる

49 19/07/25(木)23:42:34 No.609547793

>量産工場で右手左手右足右足を回収するぜー! ジャッジ呼ぶね…

50 19/07/25(木)23:42:44 No.609547842

古代エジプト文明の信仰や文化に死と再生が結び付いてるから そこに突っ込まれても困るぞ

51 19/07/25(木)23:42:47 No.609547860

デッキをすべて墓地に送った後カードを一枚引くぐらいの条件でなんとか

52 19/07/25(木)23:43:21 No.609548004

私はフランス人だけど墓地に送られたら効果が発動する系のカードの扱い…

53 19/07/25(木)23:43:31 No.609548050

すくなくとも裏向きで除外しろ

54 19/07/25(木)23:44:42 No.609548416

これトラップで即ターン終了させるようなのないんです?

55 19/07/25(木)23:44:57 No.609548476

アフターグロロー

56 19/07/25(木)23:45:07 No.609548534

なんと!このカードがあれば墓地のカードが使えちまうんだ!だのこのカードは墓地で効果が使えちまうんだ! みたいなカードをばんばん売り出した会社側が悪いのでは?

57 19/07/25(木)23:45:16 No.609548563

全部除外だと辛い?

58 19/07/25(木)23:46:15 No.609548807

遊戯王カードにおける墓地は 正義超人の死ほどアテにならないからな…

59 19/07/25(木)23:46:19 No.609548830

>全部除外だと辛い? 流石に墓地に比べたら使いにくいけど絶対に許されない

60 19/07/25(木)23:46:29 No.609548875

>全部除外だと辛い? 表除外だと回収は専用デッキならいける 浦だと回収できるカードはなかったと思う

61 19/07/25(木)23:46:43 No.609548937

全部裏側除外でも3枚も引っ張って来れるから強いと思うけど

62 19/07/25(木)23:46:49 No.609548968

墓地は公開されているデッキな事多いからな…

63 19/07/25(木)23:47:05 No.609549051

>全部墓地に送る系のカードは無いと思うわ 今更だけど隠遁ドルイドって奴がいてね……

64 19/07/25(木)23:47:21 No.609549120

一枚にネクロフェイス混ぜればいいから全く辛くないと思う

65 19/07/25(木)23:47:53 No.609549294

>mtgにもありそう 戦場に出たときに土地がめくれるまでデッキの一番上からめくって めくれたカード全部墓地に送る生物ならある デッキに土地が一枚もなければ全部墓地行きなんでそっからコンボ

66 19/07/25(木)23:48:31 No.609549499

実質ボルバルザークみたいなもん

67 19/07/25(木)23:49:02 No.609549652

墓地が第二のデッキってのも正直デッキによるしな… ライロとかノイドみたいに積極的に墓地肥やしていくタイプのデッキもあればパーツはデッキに残ってて欲しいタイプのデッキもあるし 墓地が重要なデッキでも手札に欲しいパーツがあるならなんでもかんでも墓地に送ればいいわけでもない

68 19/07/25(木)23:49:30 No.609549768

引いたら勝ちという意味ではボルバルより邪悪

69 19/07/25(木)23:49:43 No.609549826

出したターンに相手か自分が負けるからここでゲームが強制終了するみたいなもんだし

70 19/07/25(木)23:50:00 No.609549916

一枚でもデッキに戻せば延命できるのがヤバい

71 19/07/25(木)23:50:52 No.609550127

最悪コカローチナイトでも入れとけば延命できるしな

72 19/07/25(木)23:51:28 No.609550296

禁止まったなしすぎる…

73 19/07/25(木)23:52:23 No.609550541

裏除外だと戻せるのロードΩくらい?

74 19/07/25(木)23:52:31 No.609550575

こんなのロマンカードじゃないわ ただの処刑よ

75 19/07/25(木)23:52:40 No.609550609

「」から説明受けてヤバいと思ったし何か調べたら発動した直後に墓地に送る効果じゃなかったら途中で無効化できるとかあるらしくて何このカード

76 19/07/25(木)23:52:46 No.609550637

ソリティアに何分かかるんだという絶望

77 19/07/25(木)23:53:13 No.609550756

ライロの効果発動するのかなウォルフ出せる?

78 19/07/25(木)23:53:18 No.609550774

>量産工場で右手左手右足右足を回収するぜー! 右足2枚でやっちまったぜー!

79 19/07/25(木)23:53:23 No.609550795

墓地送りも効果なんだ…

80 19/07/25(木)23:53:49 No.609550907

ドローって言ってるけど実は3枚サーチなので貪欲とか持ってこれば墓地利用そこまでしないデッキでもとんでもないことに

81 19/07/25(木)23:54:11 No.609551032

>裏除外だと戻せるのロードΩくらい? 汎用性はともかくエリクシーラーで全回収できるしネクロフェイスでもいい

82 19/07/25(木)23:54:22 No.609551098

>裏除外だと戻せるのロードΩくらい? エリクシーラーネクロフェイスなら直接デッキに叩き込める

83 19/07/25(木)23:55:13 No.609551358

エリクシーラーとネクロフェイスがそれぞれ2体! 来るぞ遊馬!

84 19/07/25(木)23:55:26 No.609551407

遊戯王の山札切れの敗北タイミングって山札なくなった瞬間じゃなくてドローできなくなった瞬間だっけ 久しくやってないから記憶が曖昧だ

85 19/07/25(木)23:55:39 No.609551478

>デッキをすべて墓地に送った後カードを一枚引くぐらいの条件でなんとか ただの自殺じゃねーか!

86 19/07/25(木)23:55:40 No.609551482

墓地はいいとしても除外したカードが戻ってくるのはおかしい 除外じゃないそれ

87 19/07/25(木)23:55:54 No.609551545

遊戯王は原作漫画しか知らないんだが 「墓地にあるカードを~」の効果カードがいくらでもあるから デメリットどころかメリットにしやすいって認識で合ってる?

88 19/07/25(木)23:56:53 No.609551822

>デメリットどころかメリットにしやすいって認識で合ってる? 大体あってる 原作でいうと墓地のカード回収する用意だけしとけばこれ一枚と墓地回収でエグゾディア揃えられる

89 19/07/25(木)23:57:06 No.609551896

>遊戯王の山札切れの敗北タイミングって山札なくなった瞬間じゃなくてドローできなくなった瞬間だっけ >久しくやってないから記憶が曖昧だ それで合ってる ○枚墓地に送るとかはデッキ枚数超えてても大丈夫

90 19/07/25(木)23:57:06 No.609551897

>遊戯王は原作漫画しか知らないんだが >「墓地にあるカードを~」の効果カードがいくらでもあるから >デメリットどころかメリットにしやすいって認識で合ってる? それとか墓地に送られた場合~とか墓地からこのカードを除外して~が山ほどある

91 19/07/25(木)23:57:42 No.609552048

どのカードゲームでも即禁止されるわこんなん

92 19/07/25(木)23:57:55 No.609552100

>>遊戯王の山札切れの敗北タイミングって山札なくなった瞬間じゃなくてドローできなくなった瞬間だっけ >>久しくやってないから記憶が曖昧だ >それで合ってる >○枚墓地に送るとかはデッキ枚数超えてても大丈夫 逆にドローしろとか書いてあると即死だけどな

93 19/07/25(木)23:58:20 No.609552207

ノーコストでドローは絶対にダメだ ペイライフしてもダメだ

94 19/07/25(木)23:58:27 No.609552248

これ使って確実に勝てる構築ってなんだろう…と考えたけど3枚サーチならいくらでも勝ち筋作れそうだな…

95 19/07/25(木)23:58:32 No.609552275

というか上でも言われてるけど裏側除外だろうとネクロフェイス握っとけば召還権一つで三枚自由にサーチできるからか…

96 19/07/25(木)23:58:47 No.609552335

どこからどう見てもドロー効果なのになんでサーチ効果になってるのこれ…

97 19/07/25(木)23:59:08 No.609552430

>これ使って確実に勝てる構築ってなんだろう…と考えたけど3枚サーチならいくらでも勝ち筋作れそうだな… 封印されしエグゾディア 闇の量産工場 闇の量産工場

98 19/07/25(木)23:59:33 No.609552557

>どこからどう見てもドロー効果なのになんでサーチ効果になってるのこれ… 次のページかコマかでカイトさん思いっきりデッキの中からカード選んで抜いてるし…

99 19/07/25(木)23:59:36 No.609552568

>>大体あってる >>原作でいうと墓地のカード回収する用意だけしとけばこれ一枚と墓地回収でエグゾディア揃えられる >それとか墓地に送られた場合~とか墓地からこのカードを除外して~が山ほどある やっぱりか…やられる側からしたら墓地コストみたいなの導入してほしいところだが これだけカード出まくった後だと変なルール追加したら破綻もすごそうだし無理だろうな

100 19/07/25(木)23:59:54 No.609552655

スレ画はOCG化されないの?

101 19/07/26(金)00:00:04 No.609552707

貪欲な壺と貪欲な瓶でデッキ回復!

102 19/07/26(金)00:00:08 No.609552725

されるかこんなもん!

103 19/07/26(金)00:00:23 No.609552792

>スレ画はOCG化されないの? さては話聞いてないなお前!

104 19/07/26(金)00:00:36 No.609552845

>スレ画はOCG化されないの? されたとしても原型残さないくらい弱体化されると思うよ 天よりの宝札クラスに

105 19/07/26(金)00:00:43 No.609552877

万が一されたら世紀末どころの話じゃなくなるよ

106 19/07/26(金)00:01:04 No.609552976

漫画だとスイとトンでもない効果お出ししてくるよね

107 19/07/26(金)00:01:06 No.609552980

面白みが欲しいので先行1ターン目発動からマジエク3枚いいですか?

108 19/07/26(金)00:01:31 No.609553091

>万が一されたら世紀末どころの話じゃなくなるよ 初期も初期のエクゾディアが暴れてた頃が帰ってくるな!

109 19/07/26(金)00:01:44 No.609553144

スレ画がそのまんまOCG化されたら遊戯王はおろかTCG全体で語り継がれるレベルになるよ

110 19/07/26(金)00:01:53 No.609553182

あまり遊戯王をよく知らない「」に言うと 要はこれ魔法カード版のボルバルザークなんだ ボルバルザークが何かは調べればすぐにヤバさはわかる

111 19/07/26(金)00:01:58 No.609553194

>面白みが欲しいので先行1ターン目発動からマジエク3枚いいですか? ハネワタで

112 19/07/26(金)00:02:03 No.609553209

もしこの効果でOCGになったら発売前に禁止入りじゃねえかな…

113 19/07/26(金)00:02:27 No.609553309

>面白みが欲しいので先行1ターン目発動からマジエク3枚いいですか? DDクロウに強いからそっちのがいいかもね

114 19/07/26(金)00:02:52 No.609553411

儀式魔法に限るとかじゃ…ダメかな

115 19/07/26(金)00:02:55 No.609553422

>あまり遊戯王をよく知らない「」に言うと >要はこれ魔法カード版のボルバルザークなんだ >ボルバルザークが何かは調べればすぐにヤバさはわかる 例え話に関係ない用語を出しても例えになってないぜー!

116 19/07/26(金)00:02:57 No.609553431

>もしこの効果でOCGになったら発売前に禁止入りじゃねえかな… ※ 公式のデュエルでは使用できません ってつくだけだから…

117 19/07/26(金)00:03:10 No.609553484

じゃんけんゲーかつほぼ100%先行ワンキルになるからハッキリ言ってボルバルですらまるで歯が立たないと思う

118 19/07/26(金)00:03:17 No.609553513

>儀式魔法に限るとかじゃ…ダメかな ダメ!

119 19/07/26(金)00:03:30 No.609553583

残り全部裏側除外だったらたしかに刷れるかもしれん

120 19/07/26(金)00:03:53 No.609553676

>残り全部裏側除外だったらたしかに刷れるかもしれん ネクロフェイスがね…

121 19/07/26(金)00:04:14 No.609553762

ここからいくつもの処刑パターンが出来るのがいい

122 19/07/26(金)00:04:15 No.609553766

ボルバルはコスト6の謙虚さがある

123 19/07/26(金)00:04:31 No.609553817

漫画は月刊誌の関係で急いでたたまないといけないからね…

124 19/07/26(金)00:04:34 No.609553836

ヴッ

125 19/07/26(金)00:05:15 No.609553996

召喚権とこれ一枚がデッキの好きなカード2枚と攻撃力2500~以上のモンスターに化けるのは許されないよ

126 19/07/26(金)00:06:09 No.609554249

山札はないから実質このターンで決めないと確実に負ける その代わり墓地肥やしもできるし手札もノーコストで引けちまうんだ!

127 19/07/26(金)00:07:22 No.609554554

ぶっちゃけこれボルバルの上位互換だよ! 決めないと負けるのは同じだけど

128 19/07/26(金)00:07:36 No.609554592

勝手に脳内でボルバルのコスト減量してたわ…7だ7

129 19/07/26(金)00:07:55 No.609554659

1人でやってるよ~

130 19/07/26(金)00:08:23 No.609554784

負けが確定するわけでもないのが酷い

131 19/07/26(金)00:08:35 No.609554824

強欲な壺はどの程度のコストがつけばバランス取れる? ライフ3000くらい?

132 19/07/26(金)00:08:52 No.609554888

1人で回すなや… 1人で勝ち負けを決めるなや!

133 19/07/26(金)00:08:55 No.609554893

他のカードゲームで例えるなら相手の手札見て妨害ないなら勝ちって効果だよ

134 19/07/26(金)00:09:55 No.609555084

>強欲な壺はどの程度のコストがつけばバランス取れる? >ライフ3000くらい? 単純なライフコストだとどんなに高くても無理だと思う

135 19/07/26(金)00:10:06 No.609555131

苦渋の選択の10倍くらい強いな

136 19/07/26(金)00:10:06 No.609555134

>強欲な壺はどの程度のコストがつけばバランス取れる? >ライフ3000くらい? ライフ12000くらい

137 19/07/26(金)00:10:14 No.609555159

>強欲な壺はどの程度のコストがつけばバランス取れる? >ライフ3000くらい? デッキの上から10枚除外

138 19/07/26(金)00:10:16 No.609555170

>強欲な壺はどの程度のコストがつけばバランス取れる? >ライフ3000くらい? 自分の場にでてるもの全部裏除外は欲しいかな…

139 19/07/26(金)00:10:17 No.609555176

このターンで決めるなら関係ないよね…

140 19/07/26(金)00:10:21 No.609555189

墓地から召喚系のカードも入ってるなら 更に墓地からモンスターを召喚できちまうんだ!

141 19/07/26(金)00:10:30 No.609555218

>強欲な壺はどの程度のコストがつけばバランス取れる? >ライフ3000くらい? 瓶とかがそのポジションなんじゃねぇかな 少なくとも壺は未来永劫帰ってくることはない

142 19/07/26(金)00:10:38 No.609555243

>強欲な壺はどの程度のコストがつけばバランス取れる? >ライフ3000くらい? 8000とかならまあ流石に許されると思う

143 19/07/26(金)00:10:42 No.609555253

このターン○○は使用できない って書き加えてもダメ?

144 19/07/26(金)00:11:08 No.609555350

>強欲な壺はどの程度のコストがつけばバランス取れる? >ライフ3000くらい? 自分フィールド上にレッドデーモンズドラゴンが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができて次の相手ターン終了時まで自分はモンスターを召喚特殊召喚できないくらい

145 19/07/26(金)00:11:29 No.609555427

>このターン○○は使用できない >って書き加えてもダメ? 魔法罠モンスターどれでも勝ち筋があるからだめだと思う

146 19/07/26(金)00:12:28 No.609555652

遊戯王で墓地使わないデッキのほうが少ないでしょくらいよね マクロコスモス撃つね

147 19/07/26(金)00:12:38 No.609555702

カード2枚追加で引くのがそこまで悪なの!? 別に引けるのを自分で選べるわけでないのに…

148 19/07/26(金)00:12:50 No.609555747

ノーコストの呪文版墓地回収無しシャコガイルに近いかも

149 19/07/26(金)00:13:35 No.609555894

>遊戯王で墓地使わないデッキのほうが少ないでしょくらいよね >マクロコスモス撃つね このカードが使える環境で先行取れるならこのカード使ってワンキルした方が安全だよ

150 19/07/26(金)00:13:39 No.609555912

>カード2枚追加で引くのがそこまで悪なの!? >別に引けるのを自分で選べるわけでないのに… 墓地に落ちた時点で悪さしてくる連中が多いから…

151 19/07/26(金)00:13:42 No.609555923

>カード2枚追加で引くのがそこまで悪なの!? はい

152 19/07/26(金)00:14:39 No.609556132

カード一枚で二枚引けるってことは デッキを一枚少なくできるということなんだ

153 19/07/26(金)00:14:49 No.609556165

先行ワンキル余裕過ぎてメタのしようもない エクゾディア以来のじゃんけんゲーだ

154 19/07/26(金)00:15:07 No.609556236

壺は強いとか弱いとかそう言う次元じゃないんだ これを入れない理由が無いんだ

155 19/07/26(金)00:15:28 No.609556309

>カード2枚追加で引くのがそこまで悪なの!? >別に引けるのを自分で選べるわけでないのに… 違うんだ… このカードがクソゲーなのはノーコストで手札が引けるだけじゃなくて 墓地から出てくる系の効果があるモンスターがいるならいくらでもフィールドに召喚できる上に このターンで決めないといけない=相手に生殺与奪の権を与えないから カードゲームの体を成してないのが問題なんだ…

156 19/07/26(金)00:15:28 No.609556310

マナコストないから1枚がそのまま複数枚に化けるのがどれだけヤバイか

157 19/07/26(金)00:15:32 No.609556328

発動して5秒後に負ける とかなら…

158 19/07/26(金)00:15:53 No.609556411

現実的に二枚引く奴 強欲で貪欲な壺 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分のデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外して発動できる。 自分はデッキから2枚ドローする。 貪欲な壺 通常魔法 (1):自分の墓地のモンスター5体を対象として発動できる。 そのモンスター5体をデッキに加えてシャッフルする。 その後、自分はデッキから2枚ドローする。

159 19/07/26(金)00:15:53 No.609556415

マナの概念のない遊戯王はドローの重みが他TCGの比じゃないのだ

160 19/07/26(金)00:16:19 No.609556521

なんならそのまま除外されたカードたちが帰ってくるからな…

161 19/07/26(金)00:16:24 No.609556538

10マナくらいあったらこれ許される?

162 19/07/26(金)00:16:39 No.609556587

使ったターン中にデッキにカード戻すかトドメささないと負ける?

163 19/07/26(金)00:16:42 No.609556597

「発動後エンドフェイズになる」が最後に書かれてても墓地行きで発動する奴多すぎて話にならんと思う

164 19/07/26(金)00:16:57 No.609556640

墓地に送られた瞬間に効果を発揮するモンスターもいるから それが発動可能なら全部発動できちまうんだ! した

165 19/07/26(金)00:16:58 No.609556643

強欲なウツボ!

166 19/07/26(金)00:17:00 No.609556649

エナジーライトなら二枚ドローできるよ

167 19/07/26(金)00:17:29 No.609556754

>10マナくらいあったらこれ許される? デュエマの場合なら俺がやってた頃ですら呪文踏み倒しいっぱいあったしまず許されないと思う

168 19/07/26(金)00:17:52 No.609556832

雪花の光とか強欲で金満な壺とか2ドローできるカードはまあまあ刷られてる

169 19/07/26(金)00:18:04 No.609556882

>「発動後エンドフェイズになる」が最後に書かれてても墓地行きで発動する奴多すぎて話にならんと思う そもそもカードの特性上それ書けないと思う

170 19/07/26(金)00:18:20 No.609556935

遊戯王って墓地から出られない効果のカードってあったっけ

171 19/07/26(金)00:18:21 No.609556936

後攻ならありったけの手札誘発投げてお祈りして次のターンで画像の引けるのをお祈りするしかないな ワンキル防がれた時点である程度防御札抱えてくる相手を突破するのは難しそうではあるけど

172 19/07/26(金)00:18:33 No.609556982

なんなら墓地じゃなくて除外だったとしても専用構築必要になるだけで先行ワンキル余裕でやれそう

173 19/07/26(金)00:18:45 No.609557035

ハッキリ言って強欲な壺とボルバルを足して2で割らない上に更にノーコストで召喚できるようなもんだよこれ ぶっちゃけカードとすら呼べない出して効果発動した瞬間に勝ちのカードだよ

174 19/07/26(金)00:18:48 No.609557049

デメリットとして書かれてるの白々しい!

175 19/07/26(金)00:19:08 No.609557104

マナシステムがあるmtgだってどの色でも使える精神的なつまづきやギタ調が禁止されたようにどんなデッキにも入るってクソなんだ

176 19/07/26(金)00:19:32 No.609557181

山札を全て墓地に置いて発動する その後カードをドローする これなら

177 19/07/26(金)00:19:33 No.609557186

>>10マナくらいあったらこれ許される? >デュエマの場合なら俺がやってた頃ですら呪文踏み倒しいっぱいあったしまず許されないと思う 11マナでゲームに勝つ呪文あるから別に…

178 19/07/26(金)00:19:56 No.609557269

墓地に送られた瞬間効果発動のモンスターや魔法カードもあるから ぶっちゃけ壊れなんて呼べないおぞましい何かだよこれ

179 19/07/26(金)00:20:30 No.609557385

専用構築組むとこれ引けなかったときに弱そうなのが気になる これ撃ってワンキルできないとそのまま負けちゃうしつまらんカードなのは間違いないけど

180 19/07/26(金)00:20:48 No.609557454

>山札を全て墓地に置いて発動する >その後カードをドローする >これなら 強くなってるじゃねーか!

181 19/07/26(金)00:21:09 No.609557524

>>10マナくらいあったらこれ許される? >デュエマの場合なら俺がやってた頃ですら呪文踏み倒しいっぱいあったしまず許されないと思う デュエマならまぁ8マナくらいでいけそうかな… そもそもあっちは妨害系のシステムやカードがクソ多いし…

182 19/07/26(金)00:21:11 No.609557533

そんな墓地強いならいたずら好きの双子悪魔解禁してもいいじゃん!

183 19/07/26(金)00:21:13 No.609557538

一応うららで止まるな…

184 19/07/26(金)00:21:16 No.609557551

と思ったらしんでた…

185 19/07/26(金)00:21:32 No.609557596

>専用構築組むとこれ引けなかったときに弱そうなのが気になる >これ撃ってワンキルできないとそのまま負けちゃうしつまらんカードなのは間違いないけど 相手を殺せるだけのカード入れたら 後はこれ引くためのサーチ積むだけだからな

↑Top