19/07/25(木)22:57:31 今年も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/25(木)22:57:31 No.609534611
今年も保護する季節がきたけどこいつは初めてだ
1 19/07/25(木)23:00:36 No.609535591
にいにい?
2 19/07/25(木)23:03:59 No.609536618
ニイニイだね 足立区東部産 抜け殻は毎年1~2つ見るけど登ってる最中に落ちたのか地面でひっくり返ってじたばたしてたから保護した
3 19/07/25(木)23:04:46 No.609536821
ニイニイはなぜあんなに泥まみれなの 他のヤツはテカテカしてるのに
4 19/07/25(木)23:06:00 No.609537111
最近全然見かけないな蝉の幼虫 いる場所に行かなくなったってのもあるけど
5 19/07/25(木)23:06:10 No.609537152
湿った地中がお好きだからでは
6 19/07/25(木)23:07:39 No.609537540
>ニイニイはなぜあんなに泥まみれなの 多分乾燥防止 詳しくは分からない
7 19/07/25(木)23:09:08 No.609537959
あとこいつを保護するのにタオルハンカチに乗せようとつついて転がしたんだけど死んだフリするんだね アブラの幼虫みたいにめっちゃ動くかと思ってた
8 19/07/25(木)23:19:46 No.609541078
スレ画が2時間くらい前 今窓の外に出しててこんな感じ ニイニイは羽化から乾燥まで早いと聞いたけど本当だ su3209176.jpg
9 19/07/25(木)23:30:23 No.609544129
いま羽化してるのか
10 19/07/25(木)23:34:32 No.609545320
>いま羽化してるのか 抜け殻にぶら下がってたのが移動してるからもう数時間内から明け方には飛んでいくと思う
11 19/07/25(木)23:35:00 No.609545469
ニイニイゼミの鳴き声ってなんか切なくなるよね
12 19/07/25(木)23:35:16 No.609545548
そんでカリッと揚げて美味しくいただくのね
13 19/07/25(木)23:36:03 No.609545795
ニイニイは木の根元とか、地面からあんまり離れてない所で羽化するよね 好みとかあるんだろうなぁ
14 19/07/25(木)23:43:58 No.609548184
今見たら飛んで行った 抜け殻の泥落として確認したらメスだった