虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ログイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/25(木)21:39:07 No.609506502

    ログインボーナスで支給する会社もあるらしいな

    1 19/07/25(木)21:48:19 No.609509832

    7月にログインボーナスで貰ったよ

    2 19/07/25(木)21:50:43 No.609510644

    本当に暑い時は熱風しか流れてこないよ それでも有ると無いとじゃ雲泥の差だけど

    3 19/07/25(木)21:52:44 No.609511341

    回したままクーラー効いたとこ入ると-30の冷凍庫に入った気分になる

    4 19/07/25(木)21:52:44 No.609511349

    >それでも有ると無いとじゃ雲泥の差だけど そんなに差あるんだ…

    5 19/07/25(木)21:53:25 No.609511582

    うちも欲しいから提案する

    6 19/07/25(木)21:55:18 No.609512203

    >そんなに差あるんだ… 汗ダラッダラかかないだけで体力消耗もストレスも軽くなるからな しかし顔の汗だけはどうにもならない

    7 19/07/25(木)21:56:23 No.609512575

    WBGTを3くらい下げてくれるヤツ

    8 19/07/25(木)21:57:25 No.609512914

    コードがよく断線するのなんとかしてほしい 右のファンだけ動かないんですけお…

    9 19/07/25(木)21:58:50 No.609513402

    バッテリーは課金アイテムです

    10 19/07/25(木)21:59:38 No.609513644

    鉄筋屋さん大工さんが空調服をだいぶ前から着てて 自分たち電気屋も影響されて買ったら設備屋さんタイル屋さんも買い始めて標準装備になっていった

    11 19/07/25(木)22:00:31 No.609513931

    朝起きてバッテリー充電し忘れてた時の絶望感

    12 19/07/25(木)22:00:59 No.609514103

    うちもログインボーナスで欲しい…

    13 19/07/25(木)22:01:50 No.609514405

    すげえ高いイメージあったんだけど値段見ると安いやつはめっちゃ安いのね

    14 19/07/25(木)22:02:02 No.609514502

    夏コミの時もこれに助けられた

    15 19/07/25(木)22:03:01 No.609514856

    >すげえ高いイメージあったんだけど値段見ると安いやつはめっちゃ安いのね まあそれなりの買った方がいいよ…快適さに投資すると思って

    16 19/07/25(木)22:03:54 No.609515193

    着てる奴がいない現場を探す方が難しいってくらい猫も杓子も着てるね

    17 19/07/25(木)22:05:07 No.609515650

    洗い替えもログボでほしい

    18 19/07/25(木)22:05:12 No.609515683

    これなしの倉庫作業とかやってられん

    19 19/07/25(木)22:05:50 No.609515920

    上着だけ? ズボンは空調なくて大丈夫なの?

    20 19/07/25(木)22:06:09 No.609516027

    空気で膨らませるためにゴム袖付き長袖とか本末転倒じゃない? 脱いだらダメなの?

    21 19/07/25(木)22:06:42 No.609516255

    マキタの買おうかどうか悩んでるんだけどどんな感じなんだろ バッテリーは持ってる

    22 19/07/25(木)22:06:56 No.609516344

    10年近く前の夏コミで着てる人いたけどあの時期でも既に優秀な性能だったのだろうか

    23 19/07/25(木)22:07:21 No.609516503

    前に働いてた食品工場のオーブンって夏場50度ぐらいするのにこんなのなかったな… あったら多少は熱中症で運ばれるの防げただろうに

    24 19/07/25(木)22:08:08 No.609516779

    >10年近く前の夏コミで着てる人いたけどあの時期でも既に優秀な性能だったのだろうか その頃だと電池式だろうから優秀ではあるがコスパがめっちゃ悪かっただろうな

    25 19/07/25(木)22:08:11 No.609516796

    とうとう職場で空調つなぎを支給されたよ すげえ快適!あとケツジッパーに感動する

    26 19/07/25(木)22:09:04 No.609517120

    今年のコミケでこれ着てくるの増えたりする…?

    27 19/07/25(木)22:09:09 No.609517143

    これ着たままクーラー効いた事務所入るとめっちゃ寒い

    28 19/07/25(木)22:09:10 No.609517145

    さすがに頭まで含めて全身対応となると一般作業向じゃなくなるしな・・・

    29 19/07/25(木)22:09:30 No.609517269

    >脱いだらダメなの? 労働安全衛生法とかの何かに引っかかるんじゃない

    30 19/07/25(木)22:10:06 No.609517494

    うちの工場は未だに業務用扇風機で乗り切ってるよ…

    31 19/07/25(木)22:10:27 No.609517620

    >その頃だと電池式だろうから優秀ではあるがコスパがめっちゃ悪かっただろうな 電池式かー…電池切れたらただのお荷物だと思うとこええな!

    32 19/07/25(木)22:10:31 No.609517651

    うちの職場は支給の作業服じゃないとダメだから欲しいけど買えない

    33 19/07/25(木)22:10:41 No.609517704

    >今年のコミケでこれ着てくるの増えたりする…? 毎年いっぱいいるだろ

    34 19/07/25(木)22:11:05 No.609517851

    今じゃコミケで空調服は珍しくもなんともないよ

    35 19/07/25(木)22:11:11 No.609517888

    家でクーラーなしでパソコンやるのに着たい場合どれ買えばいいの

    36 19/07/25(木)22:11:28 No.609517985

    なんだかんだでベストタイプが一番快適だよ

    37 19/07/25(木)22:11:55 No.609518128

    買ったけど農業には適してなかった奴

    38 19/07/25(木)22:12:30 No.609518365

    コミケで見かけたのは10年くらい前からだったかなあ… いいなーって思ってるんだけど1イベの為に買うのもな…って躊躇しちゃってる

    39 19/07/25(木)22:12:49 No.609518505

    >家でクーラーなしでパソコンやるのに着たい場合どれ買えばいいの ランニングコスト考えたらクーラーつけた方がいいよ

    40 19/07/25(木)22:12:53 No.609518526

    つけたまま塗装やったらペンキ巻き込んでTシャツが真っ赤になったことある

    41 19/07/25(木)22:13:07 No.609518623

    空調服着てくる人多いんだ… これならオタクと肌擦り合わせることもないからそういうのでも安心なのかな…?

    42 19/07/25(木)22:13:23 No.609518731

    >家でクーラーなしでパソコンやるのに着たい場合どれ買えばいいの 扇風機ぐらい買え

    43 19/07/25(木)22:13:48 No.609518893

    クーラー無しでPC作業は体の前にPCがイカレない…?

    44 19/07/25(木)22:14:22 No.609519107

    別に涼しくはないんだけど 常に体の周りに気流が渦巻いてる状態なので 汗をかく段までは行かないって感じだよね

    45 19/07/25(木)22:14:39 No.609519195

    >コードがよく断線するのなんとかしてほしい 電線とコネクターが安物だから部品買って自作してるわ ちょっと特殊なサイズのDCプラグなんでめんどいけど

    46 19/07/25(木)22:14:42 No.609519212

    どうして自宅にエアコンを設置しないんですか?

    47 19/07/25(木)22:15:05 No.609519356

    人の5倍汗かくからこんなんじゃ話にならない 一日6回は着替えてる

    48 19/07/25(木)22:15:15 No.609519411

    涼しくはないんだよな別に

    49 19/07/25(木)22:15:21 No.609519447

    >うちの工場は未だに業務用扇風機で乗り切ってるよ… 俺の職場も空調服使えないから工場扇頼りだよ 熱風がスーッと効いてこれは…暑い…

    50 19/07/25(木)22:16:09 No.609519699

    倉庫内作業やってんだけど本当に世界が変わったよ… 夏は暑いのがあたりまえなんてやせ我慢は本当にクソだ

    51 19/07/25(木)22:16:12 No.609519720

    >別に涼しくはないんだけど >常に体の周りに気流が渦巻いてる状態なので >汗をかく段までは行かないって感じだよね それが大事だし… クソ暑いし汗で動きにくいし生乾きのシャツと汗の臭いが襲って来ることを回避できるなら涼しいまでは行かなくても…

    52 19/07/25(木)22:16:16 No.609519744

    >電池式かー…電池切れたらただのお荷物だと思うとこええな! むしろバッテリーの方がこええよ! パワーはダンチだけど絶対現地で補充できないし… まあモノによるけど6~8時間位は動くけどね

    53 19/07/25(木)22:16:16 No.609519749

    >前に働いてた食品工場のオーブンって夏場50度ぐらいするのにこんなのなかったな… >あったら多少は熱中症で運ばれるの防げただろうに 冗談半分で導入しません?って言ったら衛生上ダメです死んでくれって言われたよ

    54 19/07/25(木)22:16:20 No.609519793

    >買ったけど農業には適してなかった奴 虫だの農薬だの粉塵だの

    55 19/07/25(木)22:17:10 No.609520117

    夏は空調服 冬は電熱服

    56 19/07/25(木)22:17:23 No.609520186

    あたり前だが色々巻き込むからな

    57 19/07/25(木)22:18:01 No.609520384

    コミケでもあんまりこいつ役に立つかなあって感じだよ たすき掛けやリュックで空気の循環止めちゃうから 勿論無いよりは全然快適ではあるんだけどさ

    58 19/07/25(木)22:18:06 No.609520415

    >>買ったけど農業には適してなかった奴 >虫だの農薬だの粉塵だの 粉塵だめなのか… うちの工場もアルミの粉塵が舞ってるからだめそう

    59 19/07/25(木)22:18:29 No.609520557

    汗臭い匂いが周りに広がりやすくなったりするのかな… 汗っかきだから心配

    60 19/07/25(木)22:18:43 No.609520634

    >粉塵だめなのか… 防塵フィルタ付きとかあるよ

    61 19/07/25(木)22:19:31 No.609520911

    溶接マンはスパッタで穴空くから無理?

    62 19/07/25(木)22:19:38 No.609520957

    >粉塵だめなのか… >うちの工場もアルミの粉塵が舞ってるからだめそう オプションでフィルターあるけどどうしても風量ダウンするんよね

    63 19/07/25(木)22:19:40 No.609520963

    >うちの職場は支給の作業服じゃないとダメだから欲しいけど買えない うちもだ… なんかファンの吸気口だけ腰あたりに出せるヤツあれば作業服の下に着れるけどないのかしらね 肌着+上着2枚になってそっちで死にそうだが

    64 19/07/25(木)22:19:41 No.609520974

    >防塵フィルタ付きとかあるよ ありがと ちょっと調べてみる!

    65 19/07/25(木)22:19:50 No.609521022

    水冷式というか氷水をチューブで循環させるのが展覧会みたいなので出てたけど売ってないんかな

    66 19/07/25(木)22:21:10 No.609521481

    >なんかファンの吸気口だけ腰あたりに出せるヤツあれば作業服の下に着れるけどないのかしらね ズボンのベルトにファン付けてダクトをシャツに突っ込む奴もあるにはある

    67 19/07/25(木)22:21:31 No.609521628

    みためちょっとモビルスーツっぽい

    68 19/07/25(木)22:21:35 No.609521658

    現場によってはドレスコードになってるとか

    69 19/07/25(木)22:22:02 No.609521815

    これ外の空気が熱風だと効果無いのかな 室温50度くらいのとこなんだけど

    70 19/07/25(木)22:22:23 No.609521934

    >水冷式というか氷水をチューブで循環させるのが展覧会みたいなので出てたけど売ってないんかな しばらくすると熱水が循環するのは明らかだし 風を当てて気化熱奪わせる方が合理的かな

    71 19/07/25(木)22:22:28 No.609521958

    うちの会社もクソ暑い屋内で作業させてるのに熱中症には気をつけて!しか言わないし予防ももし起きた場合の対処法も周知させてないしいつか誰かぶっ倒れるまでこの調子なんだろうなあ 俺は涼しいとこでの作業だから別にいいんだけどね!

    72 19/07/25(木)22:23:08 No.609522184

    21世紀は全身タイツの時代だと思ったのに膨れる方へ行くという

    73 19/07/25(木)22:23:20 No.609522251

    >なんだかんだでベストタイプが一番快適だよ 腕暑くならんの?

    74 19/07/25(木)22:23:20 No.609522252

    大気汚染のせいで特殊スーツ着てないと屋外活動できないSFあじを感じる

    75 19/07/25(木)22:23:25 No.609522288

    >溶接マンはスパッタで穴空くから無理? 木綿100%生地の服と金属メッシュフィルターがあるよ ヒュームガスは防げないけど

    76 19/07/25(木)22:23:41 No.609522364

    人間わりと丈夫だから男なら救急車沙汰になることはないし 体力的に働けないなら勝手に辞めるから対策打つだけコストの無駄なんだろうな

    77 19/07/25(木)22:23:57 No.609522444

    空調というくらいだから温かいのもいける?

    78 19/07/25(木)22:23:58 No.609522456

    ウチの工事部門にも売り込み来てたけど重いからダメって却下されてたな 舗装専門だから特に熱くてしんどいのにかわいそう

    79 19/07/25(木)22:24:11 No.609522529

    水冷タイプはポンプと冷却器と水タンク背負って歩くことになるんじゃないか? その部分が別になっててスーツに外から繋ぐとかかな

    80 19/07/25(木)22:24:31 No.609522642

    >木綿100%生地の服と金属メッシュフィルターがあるよ >ヒュームガスは防げないけど マジか なんでもあるな…

    81 19/07/25(木)22:24:40 No.609522689

    >これ外の空気が熱風だと効果無いのかな >室温50度くらいのとこなんだけど 汗まみれにはならないよ 水分補給怠ると汗もかけなくなるけど

    82 19/07/25(木)22:24:58 No.609522790

    中にメッシュT着ると本当快適だね…

    83 19/07/25(木)22:25:10 No.609522870

    空調屋に限って空調の恩恵には預かれない せめて空調服くらいは支給してやって欲しい

    84 19/07/25(木)22:25:23 No.609522947

    >空調というくらいだから温かいのもいける? 冬はバッテリー流用できるヒーター付き服もあるよ

    85 19/07/25(木)22:25:27 No.609522974

    メッシュTってくの一とかが着てるやつ?

    86 19/07/25(木)22:25:35 No.609523018

    >空調というくらいだから温かいのもいける? それは頑張って着込め

    87 19/07/25(木)22:25:41 No.609523066

    >人間わりと丈夫だから男なら救急車沙汰になることはないし なるよ…

    88 19/07/25(木)22:26:27 No.609523364

    >人間わりと丈夫だから男なら救急車沙汰になることはないし なるわ むしろ救急車で助かりゃ御の字だわ

    89 19/07/25(木)22:26:28 No.609523370

    >なるよ… 10年務めたけど自分の職場ではなかったよ…

    90 19/07/25(木)22:26:52 No.609523531

    大の男でも熱射はガード不可じゃないかな…

    91 19/07/25(木)22:26:53 No.609523538

    ワキガで空調服ってもしや大惨事になる?

    92 19/07/25(木)22:27:32 No.609523741

    >10年務めたけど自分の職場ではなかったよ… だからどの現場でもないってのは視野が狭すぎんか

    93 19/07/25(木)22:28:05 No.609523913

    現場によって環境違うから一概に断言するのは危険だ

    94 19/07/25(木)22:28:15 No.609523977

    警備員のじーさんばーさんが真っ先に病院送りになるよね

    95 19/07/25(木)22:28:21 No.609523998

    >ワキガで空調服ってもしや大惨事になる? 吸気して出口どこになるかというと襟首なので まあうn

    96 19/07/25(木)22:28:33 No.609524071

    >みためちょっとモビルスーツっぽい 昔コミケの時にガンダムが居る…って言ってた「」が居たな そうか何言ってんだお前ってなったけど詳しく聞いたら 空調服着て腰から製図ケース下げてたって

    97 19/07/25(木)22:28:33 No.609524073

    男なら救急車沙汰にならないってそれ男子差別ですよ

    98 19/07/25(木)22:28:53 No.609524194

    >ワキガで空調服ってもしや大惨事になる? 自分の臭気で死ぬよ

    99 19/07/25(木)22:29:06 No.609524276

    冷感タオルとかも組み合わせると涼しくなる

    100 19/07/25(木)22:29:09 No.609524286

    皮膚科へ!

    101 19/07/25(木)22:29:29 No.609524398

    >>ワキガで空調服ってもしや大惨事になる? >自分の臭気で死ぬよ セルフ労災とかシノギの匂いがするぜ

    102 19/07/25(木)22:30:15 No.609524667

    >セルフ労災とかシノギの匂いがするぜ めちゃくちゃ臭そうな匂いだな

    103 19/07/25(木)22:30:21 No.609524713

    >コミケでもあんまりこいつ役に立つかなあって感じだよ >たすき掛けやリュックで空気の循環止めちゃうから ベストタイプもあるでよ たすきはともかくリュックなら問題無い

    104 19/07/25(木)22:30:40 No.609524821

    うちの工場はクーラーついてて良かった

    105 19/07/25(木)22:30:54 No.609524896

    風呂毎日入って腋毛剃って石鹸で洗ってワキニヌルヤーツ塗ってちゃんと下着着てればかなり抑えられると思うよ

    106 19/07/25(木)22:32:05 No.609525332

    ワキガの人って自分の臭いは大丈夫なんじゃないの

    107 19/07/25(木)22:32:25 No.609525438

    鉄工所や溶接業は空調服はおろか扇風機すら置けないからな…

    108 19/07/25(木)22:32:47 No.609525552

    塗装屋だから空調服使えないじゃないかって思ったら塗装屋専用のベストタイプが売ってて40度超えのブース内でも超快適だった 排気音が尋常じゃなくうるさいのと圧力調整バルブが触れないくらい暑くなるけど

    109 19/07/25(木)22:33:46 No.609525927

    シンナー使うとこで着てもいいかな!

    110 19/07/25(木)22:34:01 No.609526011

    >ワキガの人って自分の臭いは大丈夫なんじゃないの 気付きにくい場合もあるがそんな事はない

    111 19/07/25(木)22:36:24 No.609526866

    温度よりも湿度が問題らしいな