虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/25(木)20:27:59 格闘技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/25(木)20:27:59 No.609482696

格闘技始めたけど人殴りたく無い サンドバッグだけバシンバシンしていたい

1 19/07/25(木)20:28:49 No.609482935

ボクシング?

2 19/07/25(木)20:30:21 No.609483466

防具越しにやれる系の武道はいいぞ よくねえ防具越しに全力で殴られると普通に骨にくる

3 19/07/25(木)20:30:56 No.609483690

>ボクシング? キック パンチ最強のボクシングがムエタイの蹴り使えたら更に最強だろ?

4 19/07/25(木)20:31:36 No.609483890

わけがわからん

5 19/07/25(木)20:32:42 No.609484226

>よくねえ防具越しに全力で殴られると普通に骨にくる アザとか出来る?

6 19/07/25(木)20:32:45 No.609484237

どうせみんな人殴りたいだろくらいのノリですぐミット打ちとか入るよね

7 19/07/25(木)20:33:34 No.609484514

>どうせみんな人殴りたいだろくらいのノリですぐミット打ちとか入るよね ミット打ちが交代制で辛い パンチは良いけどキックはマジ痛い

8 19/07/25(木)20:34:31 No.609484828

防具付きやってたけど昔は剣道の面みたいなのまんま使ってたから重くて仕方なかった マウスピースとかなかったから普通に口内出血するし

9 19/07/25(木)20:34:42 No.609484892

なんで格闘技始めたんだよ!

10 19/07/25(木)20:34:53 No.609484938

>パンチ最強のボクシングがムエタイの蹴り使えたら更に最強だろ? 立ち技は結局ムエタイの方が強いとかは言わない事にする…

11 19/07/25(木)20:35:14 No.609485044

ミット打ちの受ける側ってトレーナー的な人がやるんじゃないのか…

12 19/07/25(木)20:35:39 No.609485159

>立ち技は結局ムエタイの方が強いとかは言わない事にする… こまけえ理屈はいんだよ パンチ!キック!ジムが近い!よっしゃキックボクシングだ

13 19/07/25(木)20:36:04 No.609485290

ボクササイズで良くない?

14 19/07/25(木)20:36:19 No.609485373

昔総合のジム通ってたけど2005年位から急激に半グレ関係の連中が大挙して来るようになって自分含めてリーマンとか学生が一気に減った 今でもそうなのかな

15 19/07/25(木)20:36:27 No.609485422

防具ありの方が遠慮なくバカスカやるから内部のダメージ大きいよ

16 19/07/25(木)20:37:04 No.609485625

ほらムエタイは首相撲でめっちゃ疲れるからキック位がちょうどいいから

17 19/07/25(木)20:37:19 No.609485712

空手の型とかを習ったら?

18 19/07/25(木)20:37:54 No.609485927

>ミット打ちの受ける側ってトレーナー的な人がやるんじゃないのか… ウチの場合はだけど トレーナーは基本的な指示や指導と選手の補助 俺は試合に出ないから交代制でやってる

19 19/07/25(木)20:38:04 No.609485984

最近ボクシングでリング禍があったが基本的に一発ズドンの脳震盪で倒れるより何十発ももらってフラフラだけど我慢してこらえてって方がずっと危ないから…

20 19/07/25(木)20:38:53 No.609486213

>ボクササイズで良くない? まぁ確かにその通りなんだけど なんかこう男として戦える技術を学びたいというのがあった

21 19/07/25(木)20:40:05 No.609486586

戦えるようにしようという発想が危ないぞ

22 19/07/25(木)20:40:07 No.609486599

友達と殴り合いてー 防具付けてグローブ貸してボクシングとか出来ねーかな

23 19/07/25(木)20:41:07 No.609486872

結局殴るなスレ「」

24 19/07/25(木)20:41:54 No.609487120

>戦えるようにしようという発想が危ないぞ なんで…? 使う機会なんて無いし人を傷つけるつもりもないよ… でも強さってある程度憧れない?

25 19/07/25(木)20:45:26 No.609488227

分かる… 俺も日々強くなりたいと思ってて鉄パイプで木を打って鍛えてる いつかお互いに躊躇いなく人の頭を打てるようになりたいね

26 19/07/25(木)20:45:53 No.609488369

サイコよ!

27 19/07/25(木)20:46:54 No.609488684

だったら伝統派の空手の方が良いんじゃなかろうか 試合形式だと活かすのが難しいけど試合するつもり無いならちょうどいいでしょ

28 19/07/25(木)20:48:52 No.609489296

痛い思いをしないで強くなりてぇだと?

29 19/07/25(木)20:49:13 No.609489391

伝統派空手やってたけど強い学校のやつはだいたい前歯がなかった…

30 19/07/25(木)20:50:08 No.609489718

男として戦う技術を学びたいけど人は傷つけるつもりないって 覚えたらもし危ない時には素直に逃げずに使うんじゃないの? マラソンでもして逃げるトレーニングしたほうが誰も傷つけず健康的に男らしくなるよ

31 19/07/25(木)20:50:22 No.609489799

>>よくねえ防具越しに全力で殴られると普通に骨にくる >アザとか出来る? 絶えることはない

32 19/07/25(木)20:50:48 No.609489943

寸止めとか言ってるけど結局止まりきれなくて当たってるよね

33 19/07/25(木)20:51:01 No.609490016

空手は顔面なしだとお互い鎖骨殴りまくるからメチャクチャ痛い

34 19/07/25(木)20:51:04 No.609490032

寸止め空手やってた人が「止まらないじゃん」って前歯のない顔で笑ってたな

35 19/07/25(木)20:51:33 No.609490179

喧嘩で無く試合で強くなりたいってだけでは?

36 19/07/25(木)20:52:11 No.609490364

寸止め空手でも100%止まるわけじゃないんだから防具つければいいのに…とは思う

37 19/07/25(木)20:53:01 No.609490619

高校までは防具つけてるんだよ それでも歯が折れたりは鼻が曲がったりする

38 19/07/25(木)20:53:34 No.609490804

人を殴りたくなくて戦える技術と強さに憧れるなら武道の方が合ってるのでは 殴ること自体が好きっていうなら分からない

39 19/07/25(木)20:54:14 No.609490996

別にダイエットコースなら殴らなくていいんじゃないの?

40 19/07/25(木)20:55:04 No.609491238

はい!強くなれますよ!(ニコニコ)

41 19/07/25(木)20:56:48 No.609491753

最強になりたくてキックボクシング始めたのに何故か人を殴りたくないって何なんだ

42 19/07/25(木)20:58:01 No.609492113

実際に殴り殴られることになれないと役にはたたないんじゃないでしょうか

43 19/07/25(木)20:58:06 No.609492143

とんだ偽善野郎だ

44 19/07/25(木)20:58:21 No.609492206

剣道やってるけど防具越しに強い小手打たれると指関節外れそうになるよ アザもものすごいできる……痛い……ついでに激しい動きの自重で骨や腱痛めるパターンも多い

45 19/07/25(木)20:58:34 No.609492259

ボクシングジムならフィットネス目的ですスパーやりたくないですって言えばやらせないよ

46 19/07/25(木)20:58:40 No.609492292

空手やってたけどやってればそのうち殴られるのも殴るのも結構好きになるよ 限度を超えるやつは普通に嫌だけど

47 19/07/25(木)20:58:47 No.609492319

ホーリーランドに憧れる年頃か

48 19/07/25(木)20:58:56 No.609492345

サンドバッグ買おうと思うんだけど家庭で吊るすタイプは難しそうだな

49 19/07/25(木)20:59:13 No.609492413

>それでも歯が折れたりは鼻が曲がったりする マウスピースとかくわえないのん?

50 19/07/25(木)21:00:00 No.609492616

エアボクシングは屋内でもできる有酸素運動だよ

51 19/07/25(木)21:00:38 No.609492794

サンドバッグ強すぎて殺されかけた

52 19/07/25(木)21:01:44 No.609493168

まあサンドバッグ叩くの楽しいって気持ちはわかる

53 19/07/25(木)21:01:56 No.609493239

柔術やろうぜ柔術 まあ怪我するときは怪我するんやけどなブヘヘヘ

54 19/07/25(木)21:02:23 No.609493407

強くなりてえって気持ちは運動のモチベーション維持に繋がるから格闘技はエクササイズとしても有用なんだけど 限度を超えた動きとか負傷とかで一時的に日常生活に支障をきたしたりして本末転倒になったりする

55 19/07/25(木)21:03:40 No.609493861

格闘技やりたいなーと思った事あるけど動機的には人を合法的に殴りたいってのは割とあった

56 19/07/25(木)21:05:10 No.609494395

>人を合法的に殴りたいってのは割とあっ 人を合法的に殴れるとき自分もまた合法的に殴られるのだ……ってなる 強いやつにボコられまくるのはストリーファイトと変わらないんやな

57 19/07/25(木)21:06:07 No.609494720

>格闘技やりたいなーと思った事あるけど動機的には人を合法的に殴りたいってのは割とあった まあそういう俺はロックと出会わなかったら殺人鬼になっていた みたいな人が格闘技やってチャンピオンになったりするし良いんじゃないか… 衝動が存在する以上合法的に発散する方法を取るのは良い事だ

58 19/07/25(木)21:08:54 No.609495726

ミット持つ側の方が楽しくない? 人が成長していくのを間近で見られるし ヘロヘロになってきたところを叱咤するの最高じゃん

59 19/07/25(木)21:09:40 No.609496029

強さなんてどうでもいいから柔道の寝技だけずっとやっていたかった

60 19/07/25(木)21:11:29 No.609496673

強くなってなんかしたいんじゃないんだよ 強くなるのが目的なので使い道が思いつかない

61 19/07/25(木)21:11:38 No.609496730

俺も人殴るの苦手だけど受け返しがめっちゃ楽しいから極真空手続けてるよ スパーリングも相手の攻撃全部止めて離れるかカウンターで順突きかローキックだけ入れるのが楽しい

62 19/07/25(木)21:12:09 No.609496922

>ヘロヘロになってきたところを叱咤するの最高じゃん 組技系は相手が一方的に疲れていく練習が少なくてつまらないよね

63 19/07/25(木)21:13:04 No.609497224

強さとかどうでもいい 上手くなるの楽しいよね

64 19/07/25(木)21:13:43 No.609497501

>最近ボクシングでリング禍があったが基本的に一発ズドンの脳震盪で倒れるより何十発ももらってフラフラだけど我慢してこらえてって方がずっと危ないから… 残念だったねダダチェフ…

65 19/07/25(木)21:14:12 No.609497679

まあ人に怪我させるのは嫌だよね

66 19/07/25(木)21:14:59 No.609497972

相手のぬるい回し蹴りを掴めるようになるとめっちゃ楽しい 受け重視でスパーリングやってると相手の構えが雑になったりするのでそういうときに正中線殴れると嬉しい

67 19/07/25(木)21:15:22 No.609498108

人殴りたくないならボクササイズのとこ行けばいいんじゃ

68 19/07/25(木)21:16:07 No.609498367

知り合いの元プロにボクシングトレーニング勧められるけど 動きや戦術を理解したり実践したくなるからちょっと違うかな あと単純に反射神経が致命的に駄目なんで…

69 19/07/25(木)21:16:39 No.609498549

殴りたくないけど殴られるのをカウンターしたくはあるんだ 相手が殴ってくるっていう免罪符があるとすごく心が楽になる

70 19/07/25(木)21:18:38 No.609499315

もう引退したけどボクシングしてたよ ジムに入ってダイエット目的ですって言えばスパーリングとかもやらないから人殴る事しないでボクシング楽しめるよ 純粋に趣味としても楽しいからおすすめ!

71 19/07/25(木)21:18:44 No.609499365

たぶん剣道とかやった方がいいと思う

72 19/07/25(木)21:20:14 No.609499895

防具マシマシなら日本拳法かな 社会人から始めるってハードル高そうだけど

73 19/07/25(木)21:21:02 No.609500164

黒帯相手とのスパーで顕著だけどこっちが殴りかかるとそれだけ相手に隙晒すことになるから積極的に殴らないほうが安全なのよね 圧倒的に差があるとガードの上からぶん殴られたりするけど

74 19/07/25(木)21:21:17 No.609500253

寸止め空手は一番危ないまであるよね… 歯が折れた話をよく聞く

75 19/07/25(木)21:21:34 No.609500371

>防具マシマシなら日本拳法かな >社会人から始めるってハードル高そうだけど 防具ある分容赦ないから怪我しやすい武道来たな…

76 19/07/25(木)21:22:25 No.609500738

人は傷つけたくないけどサンドバッグは殴りたいとそういうことだね

77 19/07/25(木)21:22:28 No.609500756

>寸止め空手は一番危ないまであるよね… >歯が折れた話をよく聞く 積極的に顔狙うからね 逆に極真空手はローキックメインになるから階段登れなくなったりはあるけど不可逆の怪我は少ない

78 19/07/25(木)21:23:05 No.609501007

止めるから顔面アリねって 止まらなかったらフルコンより危険じゃねーか!!

79 19/07/25(木)21:23:13 No.609501046

防具空手が一番いいんじゃない? 日本拳法は自演乙のたまに金たま潰れる発言が怖い… 金的当たり前なのにファールカップが欠陥品なんでしょ?

80 19/07/25(木)21:23:35 No.609501198

キックの回し蹴り連打は自分との戦いすぎる…

81 19/07/25(木)21:23:36 No.609501206

寸止め空手は相手に当てないと一本取ってもらえないっていう矛盾じみたルールがあるから結局歯か鼻の骨は折れる

82 19/07/25(木)21:25:01 No.609501715

>防具空手が一番いいんじゃない? >日本拳法は自演乙のたまに金たま潰れる発言が怖い… >金的当たり前なのにファールカップが欠陥品なんでしょ? 防具ないほうが手加減とかしてくれるから安全よ たまにそういうの考えないアホがいるけどそれでも防具無しで蹴ったり殴ったりは攻撃する側もハイリスクだからそこそこのダメージに落ち着く

83 19/07/25(木)21:25:12 No.609501784

やっぱり合気道か… 健康目的なら一番いい気がする?

84 19/07/25(木)21:26:00 No.609502089

金的ありなのか日拳…

↑Top