虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/25(木)19:42:51 No.609469544

    今更これ見たんだけどどうしても宇宙人に出さなきゃいけなかったのかな

    1 19/07/25(木)19:43:54 No.609469817

    トリガーだからとりあえず宇宙行くことにしたのかもしれない

    2 19/07/25(木)19:45:21 No.609470202

    ノリで…

    3 19/07/25(木)19:45:51 No.609470329

    じゃあオトナぶっ飛ばせば良かったんですかと言われれば違うでしょ

    4 19/07/25(木)19:46:01 No.609470373

    >トリガーだからとりあえず宇宙行くことにしたのかもしれない トリガーはちょろっと作画手伝っただけだよ

    5 19/07/25(木)19:46:28 No.609470494

    >じゃあオトナぶっ飛ばせば良かったんですかと言われれば違うでしょ それでよくね

    6 19/07/25(木)19:46:33 No.609470507

    青春群像劇いいなあ…でも尺足りなくね?からの怒涛の展開

    7 19/07/25(木)19:46:42 No.609470559

    >じゃあオトナぶっ飛ばせば良かったんですかと言われれば違うでしょ 私はいいと思う

    8 19/07/25(木)19:47:43 No.609470824

    >青春群像劇いいなあ…でも尺足りなくね?からの怒涛の展開 いた意味ないキャラ結構いるし言うほど群像劇か

    9 19/07/25(木)19:48:19 No.609470960

    ほんとにライブ感でアニメ作っちゃった例

    10 19/07/25(木)19:49:54 No.609471344

    脚本プラメモの人だし世界観とかそりゃあ甘いよ

    11 19/07/25(木)19:50:41 No.609471549

    今石中島の終盤ノリを一般人が真似して火傷した例

    12 19/07/25(木)19:51:23 No.609471725

    "ジュブナイル"と聞いてメカがドーン!をやると考えた人と少年少女がこじれるのをやると考えた人がお互いに自分の他全員も自分と同じこと考えてると思いこんで作ったようなやつ ピカチュウの絵が反転するタイムスリップとかPS2のコントローラーとかSMAPとかをやると考えた人はいなかったんだと思う

    13 19/07/25(木)19:51:40 No.609471791

    本当に今更みたのか…? スレ画がいつものやつじゃないか

    14 19/07/25(木)19:52:35 No.609472039

    初めて見たってことにしていつもの流れにするんだろ

    15 19/07/25(木)19:53:07 No.609472181

    >今石中島の終盤ノリを一般人が真似して火傷した例 どちらかというと石川賢のノリだよ終盤も終盤に新しい敵出して風呂敷広げるのは

    16 19/07/25(木)19:53:50 No.609472360

    >じゃあオトナぶっ飛ばせば良かったんですかと言われれば違うでしょ 個人的に一回パパと戦って追い詰めてから宇宙人が出てくれば全然事後の印象ちがったかな もちろん宇宙人は伏線はってね

    17 19/07/25(木)19:54:02 No.609472422

    >>今石中島の終盤ノリを一般人が真似して火傷した例 >どちらかというと石川賢のノリだよ終盤も終盤に新しい敵出して風呂敷広げるのは み き れ な い !!

    18 19/07/25(木)19:55:21 No.609472829

    好きな部分もちらほらあるんだけど 作りが甘すぎてイラッとしちゃう

    19 19/07/25(木)19:56:44 No.609473208

    まんまチェンゲで見たやつだ!な敵が浮いてたよ

    20 19/07/25(木)19:57:37 No.609473447

    そもそも監督社内からも君メカ描きたくないよね?ってツッコミ入れられてて駄目だった 遍歴見るにグレンラガンがむしろ異色作だよねゴリさん

    21 19/07/25(木)19:57:45 No.609473486

    今更見た割にはよく見るスレ画だ

    22 19/07/25(木)19:58:08 No.609473590

    最初に提示された材料がもっと使い所ある状態で新しいもの投入しまくったからな スタンピードとかナナハチとか

    23 19/07/25(木)19:59:01 No.609473817

    観終えてからチーでログ掘ってそこからスレ画拾ったのかもしれんし……

    24 19/07/25(木)19:59:11 No.609473870

    >遍歴見るにグレンラガンがむしろ異色作だよねゴリさん エヴァで衝撃受けてガイナ入った世代だけど メカとかには興味薄かったんやな…

    25 19/07/25(木)19:59:18 No.609473906

    事前に考えてなかった16話以降に入って一気に駄目になった 終盤はアクションもしょぼいし

    26 19/07/25(木)20:00:56 No.609474357

    ヨーコとかニア任されてたしな 逆に言うとやらせたやつが悪いとも言える

    27 19/07/25(木)20:01:36 No.609474535

    リアルタイムで観るぶんには楽しかったよ 粗が凄まじそうだから見返す気にはならないけど

    28 19/07/25(木)20:02:09 No.609474679

    ぶっちゃけアクションに関しては最初から面白くないし

    29 19/07/25(木)20:02:14 No.609474709

    この監督はゼノグラシアみたいなの作れば良かったのでは

    30 19/07/25(木)20:02:56 No.609474915

    ゴリさん多分マリーと相性いいと思うよ

    31 19/07/25(木)20:04:22 No.609475324

    結局前半のイチゴちゃんがかわいそうだよねぇ…!で楽しんだだけのアニメだった

    32 19/07/25(木)20:04:52 No.609475483

    >ゴリさん多分マリーと相性いいと思うよ 大丈夫?最後の最後に殺し合いに発展しない?

    33 19/07/25(木)20:05:13 No.609475570

    ロボ無しSF学園モノでよかったな…

    34 19/07/25(木)20:05:28 No.609475647

    >ぶっちゃけアクションに関しては最初から面白くないし 作画はいいんだけどね ノルマみたいなたいして緊張感のない戦いずっとやってた

    35 19/07/25(木)20:05:57 No.609475803

    後先考えずに勢いでお話作って超絶大成功した例は確かにあるけど むしろ9割は失敗してると思うんだ

    36 19/07/25(木)20:06:44 No.609476059

    漫画版読んでみたら結構面白い事になってた

    37 19/07/25(木)20:07:00 No.609476135

    実は巨大ゼロツーは割と好きなんだ

    38 19/07/25(木)20:07:17 Wx6XfUcc No.609476219

    都合のいいキャラ要素展開ばっかの作品だった

    39 19/07/25(木)20:07:35 Wx6XfUcc No.609476312

    脚本誰だっけ

    40 19/07/25(木)20:07:37 No.609476328

    >拗れ恋愛薄めロボSFモノでよかったな…

    41 19/07/25(木)20:07:50 Wx6XfUcc No.609476388

    脚本誰だっけ

    42 19/07/25(木)20:08:05 Wx6XfUcc No.609476475

    基本的に主人公二人のわがままに振り回されてるって意味では全員都合がいいと言うか聞き分けがいい

    43 19/07/25(木)20:08:09 No.609476503

    今だから言えるけどイチゴちゃんの扱いや本人の地雷踏みまくりムーブがキツくて途中で切った

    44 19/07/25(木)20:08:13 No.609476526

    >脚本誰だっけ 林 シュタゲとプラメモの人

    45 19/07/25(木)20:08:20 Wx6XfUcc No.609476576

    なにあの特効薬

    46 19/07/25(木)20:08:40 Wx6XfUcc No.609476673

    最終的に何がしたかったのかよくわからなかった 女達を守る為に男が死地に向かうでもなく 惚れた女に振り向かれなかったとしてもデブが死地に向かうでもなく 噛ませ軍団だけが仲良く壊滅

    47 19/07/25(木)20:08:53 Wx6XfUcc No.609476744

    シナリオはライブ感でやっちゃダメだね!という当たり前の話

    48 19/07/25(木)20:08:56 No.609476756

    全ての総てが話が都合よく転がるための舞台装置って印象抱いてしまう感じだった

    49 19/07/25(木)20:09:00 No.609476776

    まあメイン二人とイチゴちゃんだけ書けてれば充分なお話ではあったからいいんじゃないだろうか レクリエイターズよりよっぽどまし

    50 19/07/25(木)20:09:04 Wx6XfUcc No.609476799

    作りたいシーンが先行してんのかな?って思ったりした よくわかんなかった

    51 19/07/25(木)20:09:21 No.609476887

    とらぶる先生の漫画版がつづいてるやつ!

    52 19/07/25(木)20:09:29 No.609476928

    ナインズいる?

    53 19/07/25(木)20:09:48 Wx6XfUcc No.609477020

    >基本的に主人公二人のわがままに振り回されてるって意味では全員都合がいいと言うか聞き分けがいい スレ画は正直クソ主人公だった イチゴあんだけ傷つけておいて振り向きもせずポイ捨てって

    54 19/07/25(木)20:09:59 Wx6XfUcc No.609477075

    眼鏡のレズ設定もあれだけど眼鏡とツイテは髪が白髪化する描写はあるけど それで特になにがあるでもなかった

    55 19/07/25(木)20:10:11 Wx6XfUcc No.609477126

    ココロとミツルがくっついたあともて余してましたよね?

    56 19/07/25(木)20:10:16 No.609477152

    >基本的に主人公二人のわがままに振り回されてるって意味では全員都合がいいと言うか聞き分けがいい メガネとフトシの人間ができてる感……悲しく見えるほどに……

    57 19/07/25(木)20:10:16 No.609477154

    ロボが真っ赤になるとこぐらいまで見たらもう見終わっていいと思う

    58 19/07/25(木)20:10:27 No.609477220

    事前にオチまで話練っておけばそれなりに良いものになってたと思う

    59 19/07/25(木)20:10:31 Wx6XfUcc No.609477237

    >シナリオはライブ感でやっちゃダメだね!という当たり前の話 構成と脚本の人のwiki見たらプラメモちゃんとカオスヘッドとこれで なんとなくああうn…って妙な納得するものはあった

    60 19/07/25(木)20:10:41 Wx6XfUcc No.609477281

    ミツル君はたいして戦えてないのになんで保護されてるの

    61 19/07/25(木)20:10:52 Wx6XfUcc No.609477338

    ミクとゾロメとか終始持て余してた気がする

    62 19/07/25(木)20:11:02 No.609477390

    でもミツココめちゃくちゃ受けよかったんだよな 大して描写があったわけでもないのに

    63 19/07/25(木)20:11:02 Wx6XfUcc No.609477392

    ミクとゾロメとか終始持て余してた気がする

    64 19/07/25(木)20:11:06 No.609477411

    >ノルマみたいなたいして緊張感のない戦いずっとやってた 全員のスタンピードモード見たかったな…

    65 19/07/25(木)20:11:11 No.609477435

    ノリと勢いで愛に生きていればその全てが世界に承認される話だったね

    66 19/07/25(木)20:11:15 No.609477465

    林って人はシュタゲで過大評価されてるだけなのでは?

    67 19/07/25(木)20:11:43 Wx6XfUcc No.609477581

    スレッドを立てた人によって削除されました

    68 19/07/25(木)20:11:49 No.609477611

    トリガーって一生こうなんだろうなと思う 割といいなと思ったらパクリ

    69 19/07/25(木)20:11:56 Wx6XfUcc No.609477648

    スレッドを立てた人によって削除されました

    70 19/07/25(木)20:12:00 No.609477665

    >スレ画は正直クソ主人公だった >イチゴあんだけ傷つけておいて振り向きもせずポイ捨てって むしろ微塵も揺らがずゼロツー一筋で良かったけどな

    71 19/07/25(木)20:12:15 Wx6XfUcc No.609477722

    スレッドを立てた人によって削除されました

    72 19/07/25(木)20:12:32 No.609477814

    >林って人はシュタゲで過大評価されてるだけなのでは? そうかも…

    73 19/07/25(木)20:12:36 No.609477837

    >ミクとゾロメとか終始持て余してた気がする ゾロミク爆死勢とか反爆死派とかいただけあってもっと使ってもいい組み合わせだったよね

    74 19/07/25(木)20:12:45 Wx6XfUcc No.609477886

    スレッドを立てた人によって削除されました

    75 19/07/25(木)20:13:02 No.609477987

    キャラを把握する前に水着回が来るようなアニメ

    76 19/07/25(木)20:13:05 Wx6XfUcc No.609477997

    恋愛的にココロとミツルって祝福したくならないんだよなあ

    77 19/07/25(木)20:13:25 Wx6XfUcc No.609478103

    スレッドを立てた人によって削除されました

    78 19/07/25(木)20:13:41 Wx6XfUcc No.609478197

    スレッドを立てた人によって削除されました

    79 19/07/25(木)20:13:56 No.609478253

    コピペ野郎がスレ潰しにきたな

    80 19/07/25(木)20:13:59 No.609478258

    ヒロゼロが鉄板だったのが唯一いいところだし イチゴになびいたらクソもいいところだよ

    81 19/07/25(木)20:14:00 Wx6XfUcc No.609478262

    >作画班は戦闘シーン一杯頑張ったのになんか監督がカットしまくったっていってたな 監督クソだな許せねえわ

    82 19/07/25(木)20:14:13 No.609478324

    >心情やら色恋沙汰でも特にぶつかることもなく >始終主人公に気を使い続ける男のほうの眼鏡がなんか少しかわいそうだった イチゴちゃんよりよっぽど敗北者だった

    83 19/07/25(木)20:14:16 Wx6XfUcc No.609478341

    ねえやっぱりコレってクソアニメ…

    84 19/07/25(木)20:14:27 No.609478397

    >>スレ画は正直クソ主人公だった >>イチゴあんだけ傷つけておいて振り向きもせずポイ捨てって >むしろ微塵も揺らがずゼロツー一筋で良かったけどな 揺らがずに視界真っ直ぐすぎたせいで見えてないミクに擦り傷付けまくってたと思われる まあああいうタイプじゃしゃあないとも言えるッスね

    85 19/07/25(木)20:14:43 No.609478493

    >戦闘がすごいつまんなかったのはおぼえてる >愛の力でパワーアップ何回すんだよ >機体の個性個性とやらもいかされることはなかった >獣形態も結局ゼロツー以外使わなかった >作画班は戦闘シーン一杯頑張ったのになんか監督がカットしまくったっていってたな これコピペやぞ

    86 19/07/25(木)20:14:48 Wx6XfUcc No.609478517

    スレッドを立てた人によって削除されました

    87 19/07/25(木)20:14:59 Wx6XfUcc No.609478575

    スレッドを立てた人によって削除されました

    88 19/07/25(木)20:15:15 No.609478687

    >ゴリさん多分マリーと相性いいと思うよ ゴリ監督作風がアニマスの人だし相性最悪なんじゃないかな

    89 19/07/25(木)20:15:25 Wx6XfUcc No.609478730

    スレッドを立てた人によって削除されました

    90 19/07/25(木)20:15:27 No.609478739

    どれがコピペか分からんから指摘するならログでも持ってきてくれ

    91 19/07/25(木)20:15:29 No.609478752

    >でもミツココめちゃくちゃ受けよかったんだよな >大して描写があったわけでもないのに 気ぶるにはいいカップリングなんだ……

    92 19/07/25(木)20:15:44 No.609478838

    >ということにしたい これちょくちょく見かけるけど流行ってるの?

    93 19/07/25(木)20:15:50 Wx6XfUcc No.609478878

    スレッドを立てた人によって削除されました

    94 19/07/25(木)20:16:07 Wx6XfUcc No.609478976

    12話まで見たけど特番挟んでなんか見るタイミング失って続き見てないな

    95 19/07/25(木)20:16:21 Wx6XfUcc No.609479044

    これの監督周りが作ってきたものはもう完全に地雷認識になった

    96 19/07/25(木)20:16:32 Wx6XfUcc No.609479108

    スレッドを立てた人によって削除されました

    97 19/07/25(木)20:16:48 Wx6XfUcc No.609479175

    あらゆる展開が唐突すぎていまいちのめり込めない

    98 19/07/25(木)20:17:06 No.609479281

    >12話まで見たけど特番挟んでなんか見るタイミング失って続き見てないな 次の特番まで頑張って見てあとは忘れるといい

    99 19/07/25(木)20:17:12 No.609479309

    マリーは自分で全部やらせるのが最善なんだ

    100 19/07/25(木)20:17:30 No.609479417

    >これの監督周りが作ってきたものはもう完全に地雷認識になった いま さら

    101 19/07/25(木)20:18:45 No.609479806

    林はプラメモのときも思ったけど本当にSF好きなのかい?

    102 19/07/25(木)20:19:37 No.609480086

    エウレカー! レントーン! みたいな話で良かった気はする

    103 19/07/25(木)20:19:40 No.609480104

    アニマスはめちゃくちゃ好きだし傑作だと思う ただゴリさん言っちゃあれだけど監督として向いてる方向性とやりたい方向性あんまり噛み合ってないとは思う

    104 19/07/25(木)20:20:32 No.609480372

    アニプレのオリジナルの作画よくて広告費かかってるアニメ 全部こんな感じ

    105 19/07/25(木)20:20:41 No.609480426

    ヒロゼロが楽しめるかどうかで大分感想変わると思う

    106 19/07/25(木)20:20:44 No.609480443

    うわぁ

    107 19/07/25(木)20:24:09 No.609481524

    ゴリ監督アニマスみたいな優しい作風の作品やってればいいと思うよ

    108 19/07/25(木)20:25:02 No.609481799

    >アニプレのオリジナルの作画よくて広告費かかってるアニメ >全部こんな感じ 公式サイトがやたらカシャカシャ動くとあっこれやばいやつだってなるよね

    109 19/07/25(木)20:26:44 No.609482310

    >/32 大好きすぎない?

    110 19/07/25(木)20:28:30 No.609482844

    id出るの珍しいな 調子に乗って他所でも何かしたのかな

    111 19/07/25(木)20:29:28 No.609483154

    >ID:Wx6XfUcc やっぱコピペやろうじゃねえか

    112 19/07/25(木)20:31:05 No.609483730

    >林はプラメモのときも思ったけど本当にSF好きなのかい? 世界観構築するきないのかなってなるよね

    113 19/07/25(木)20:31:58 No.609483994

    矢吹版の方が面白い こっちで本編作って欲しかったぐらいに

    114 19/07/25(木)20:32:09 No.609484049

    漫画版は話がいい感じに再構成されてて良いよ オリジナル機体とか出るし

    115 19/07/25(木)20:32:52 No.609484281

    >ただゴリさん言っちゃあれだけど監督として向いてる方向性とやりたい方向性あんまり噛み合ってないとは思う 戦闘でキャラをいじめるのいやだったらしいし戦闘ものはむいてないと思う

    116 19/07/25(木)20:34:03 No.609484682

    宇宙人出さずに叫竜と大人を敵にしたままなら漫画版は名作になりそう

    117 19/07/25(木)20:37:46 No.609485876

    ヴィルムも敵としてはつまらない奴ってだけで世界観の辻褄合わせとしては機能してて割と感心した

    118 19/07/25(木)20:39:17 No.609486346

    終盤は唐突すぎるのもそうだけど 話をまとめるための展開でしかないのが退屈

    119 19/07/25(木)20:40:44 No.609486775

    宇宙人はそれっぽくて見目がいいだけのテーマ性貼り付けるための接着剤でしかない感じがな