ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/25(木)19:18:09 No.609463786
すあま貼って様子を見る
1 19/07/25(木)19:19:02 No.609463961
かまぼこ貼るな
2 19/07/25(木)19:19:44 No.609464115
かまぼこじゃん
3 19/07/25(木)19:20:18 No.609464246
たれぱんだ来ちゃうよ
4 19/07/25(木)19:24:03 No.609465075
すあまはなんか和菓子の中で軽んじられている気がする バリエーションがないせいか
5 19/07/25(木)19:24:58 No.609465278
何味なの
6 19/07/25(木)19:25:23 No.609465381
すあまみ
7 19/07/25(木)19:25:48 No.609465487
>何味なの 甘い ただそれだけ
8 19/07/25(木)19:26:32 No.609465641
つまり甘いかまぼこなのか
9 19/07/25(木)19:26:38 No.609465665
すあまは完成してるからなぁ ちょっと変化つけたら求肥扱いされちゃうし
10 19/07/25(木)19:26:50 No.609465707
存在を知らない人も多い
11 19/07/25(木)19:27:18 No.609465830
静岡から東にしかない
12 19/07/25(木)19:27:26 No.609465857
関西だと知らない人が居る程度にはマイナーなんだっけ?
13 19/07/25(木)19:27:46 No.609465927
モチモチでうまい
14 19/07/25(木)19:28:17 No.609466041
冷蔵庫に入れたら別物になった
15 19/07/25(木)19:28:59 No.609466198
>ቺቻቺቻでうまい
16 19/07/25(木)19:29:04 No.609466210
ちんちん叩きつけたいモチモチ感と重量感
17 19/07/25(木)19:29:24 No.609466277
関西だと造ってるの一店舗とかのレベル 食べたい
18 19/07/25(木)19:30:22 No.609466495
すあまありがたい
19 19/07/25(木)19:30:28 No.609466511
実はすあまが具体的になんなのか知らないんだ俺
20 19/07/25(木)19:31:10 No.609466669
>実はすあまが具体的になんなのか知らないんだ俺 塩の代わりに砂糖入れたかまぼこ
21 19/07/25(木)19:31:22 No.609466718
名前が悪いよ名前が
22 19/07/25(木)19:31:53 No.609466827
タレのついてない巨大な団子のようなものなので味はただ甘い
23 19/07/25(木)19:32:46 No.609467032
えー名前よくない?すあまなんて聞くだけでとりあえず甘いんだろってのは伝わってくるし
24 19/07/25(木)19:32:54 No.609467060
しかしただ甘ったるいのではく 事前に甘いもの食べると味がなくなる程度の甘さ
25 19/07/25(木)19:33:06 No.609467111
優しい甘さがありがたい
26 19/07/25(木)19:33:24 No.609467183
もにゅっとして薄甘い ものによってぐにゅだったりくにゅだったりもする
27 19/07/25(木)19:33:32 No.609467203
お茶にもコーヒーにも合う
28 19/07/25(木)19:34:01 No.609467332
>ものによってぐにゅだったりくにゅだったりもする 食感の差で思ったより美味さに幅有るよね
29 19/07/25(木)19:34:46 No.609467513
すあまにコーヒーか いつも牛乳しか合わせてなかったから試してみる
30 19/07/25(木)19:35:14 No.609467613
手鞠すあまはグニュグニュ スレ画の形がいい
31 19/07/25(木)19:35:42 No.609467734
モチ…って感じの食感
32 19/07/25(木)19:35:47 No.609467758
もちもち
33 19/07/25(木)19:36:05 No.609467816
>塩の代わりに砂糖入れたかまぼこ すり身なの!?
34 19/07/25(木)19:36:09 No.609467830
すあまにしてはサクッと歯が入るものもある いやサクッとしてるわけじゃないけど例えるとそんな感じ
35 19/07/25(木)19:36:16 No.609467855
こんな時間なのにすあま食いたくなってきた
36 19/07/25(木)19:37:09 No.609468073
>すあまにしてはサクッと歯が入るものもある >いやサクッとしてるわけじゃないけど例えるとそんな感じ べたつきが少ないって感じなのあるよね 何が違ってそうなのかは知らないけど
37 19/07/25(木)19:37:10 No.609468080
>すり身なの!? 違うよ!上新粉だよ!
38 19/07/25(木)19:37:16 No.609468102
甘い団子だよ なんか柔らかい
39 19/07/25(木)19:38:05 No.609468318
要するに餅である
40 19/07/25(木)19:39:55 No.609468771
餅とか団子に近いけどそれほどねちょっとというかべたっとというかしてない
41 19/07/25(木)19:40:36 No.609468949
関東人だけど一回気の迷いでスーパーに置いてあるヤマザキのを食べたことしかない おいしかったけど二回目は別にいいかな…
42 19/07/25(木)19:41:10 No.609469089
たれぱんだの好物という情報しか知らない
43 19/07/25(木)19:41:50 No.609469261
成分的には甘くした団子だよ
44 19/07/25(木)19:42:52 No.609469548
美味いけど味のパンチが弱いから見かけたら買いたくなるほどではないってのはあるかも
45 19/07/25(木)19:43:30 No.609469707
団子ほどべとつかないモッチモッチでアマァって感じ
46 19/07/25(木)19:43:54 No.609469820
>冷蔵庫に入れたら別物になった よかったの?
47 19/07/25(木)19:44:57 No.609470095
投げまくり
48 19/07/25(木)19:45:05 No.609470132
西日本にほぼないのはよく語られてるけど北限はどんなもんなんだろ
49 19/07/25(木)19:45:22 No.609470206
団子は元々甘くない…?
50 19/07/25(木)19:46:15 No.609470445
もぎゅっとするやつもあって川原泉の漫画を思い出す
51 19/07/25(木)19:46:36 No.609470523
桃種のマネージャー
52 19/07/25(木)19:46:57 No.609470638
>団子は元々甘くない…? 甘いのもあるけどタレや餡を添えない状態ですあまほど甘いのは少ないと思う
53 19/07/25(木)19:46:57 No.609470641
すあまって名前は酢を連想しておいしくなさそうな印象がある
54 19/07/25(木)19:47:00 No.609470655
西日本には生八ツ橋がある
55 19/07/25(木)19:47:43 No.609470825
生八つ橋の皮美味かったなぁ
56 19/07/25(木)19:48:21 No.609470965
すあまを冷凍庫に入れるとカチカチになるぞ
57 19/07/25(木)19:48:21 No.609470966
ういろうは西にも各所に普通にあるというのに
58 19/07/25(木)19:48:37 No.609471029
>すあまはなんか和菓子の中で軽んじられている気がする >バリエーションがないせいか そもそも東日本の人しか知らない和菓子だし
59 19/07/25(木)19:49:12 No.609471146
すあま食べたこと無い人は雪見だいふくの皮を想像するといいよ あれをかまぼこにしたのがすあま
60 19/07/25(木)19:49:30 No.609471234
魚のすり身を甘くした感じ?
61 19/07/25(木)19:49:59 No.609471365
>すあま食べたこと無い人は雪見だいふくの皮を想像するといいよ なるほど >あれをかまぼこにしたのがすあま わからん
62 19/07/25(木)19:50:37 No.609471535
>魚のすり身を甘くした感じ? 伊達巻みたいなもんか
63 19/07/25(木)19:50:57 No.609471610
すあま以外にベストな名前が思いつかない
64 19/07/25(木)19:51:03 No.609471631
だから魚は入ってないと何度
65 19/07/25(木)19:51:37 No.609471777
このすあまはトトか?
66 19/07/25(木)19:52:19 No.609471969
ピンク色以外のすあまはあるの? 青とか緑とか
67 19/07/25(木)19:52:39 No.609472058
これとかるかんとゆべしが家族の鉄板だ
68 19/07/25(木)19:52:43 No.609472070
すあま 落雁 菱餅 三大虚無和菓子
69 19/07/25(木)19:53:12 No.609472198
>ピンク色以外のすあまはあるの? 青とか緑とか かまぼこと同じカラーしかない気がする
70 19/07/25(木)19:53:17 No.609472221
>ピンク色以外のすあまはあるの? 青とか緑とか 白と黄色は見た事ある
71 19/07/25(木)19:53:37 No.609472306
http://zeroone01.jp/blog/2014/09/26/ すあまちゃん
72 19/07/25(木)19:54:13 No.609472480
>すあまちゃん オナホマスコット!
73 19/07/25(木)19:54:37 No.609472592
>これとかるかんとゆべしが家族の鉄板だ 密度が高くて厚くてもちっとしたものがお好きなんですね
74 19/07/25(木)19:54:54 No.609472698
>すあまちゃん ほくろ多すぎる…
75 19/07/25(木)19:55:09 No.609472775
>密度が高くて厚くてもちっとしたものがお好きなんですね 粉と水を混ぜたものって言ってた
76 19/07/25(木)19:56:10 No.609473049
かるかんは密度高くないな 山芋成分でふわっざらっとしてる
77 19/07/25(木)19:57:07 No.609473314
すあま1個は重すぎるからもっと気軽に食べられる大きさにして欲しい ハッピーターンぐらいのサイズが理想
78 19/07/25(木)19:57:52 No.609473511
ほんと「」はすあまが好きだな...
79 19/07/25(木)19:57:55 No.609473527
「」さんの故郷自慢のお菓子教えてよ
80 19/07/25(木)19:58:22 No.609473651
>かるかんは密度高くないな >山芋成分でふわっざらっとしてる 正直薯蕷饅頭は好きだがかるかんはちと苦手
81 19/07/25(木)19:59:20 No.609473911
>「」さんの故郷自慢のお菓子教えてよ ss335592.jpg かまどパイ
82 19/07/25(木)19:59:51 No.609474043
>>冷蔵庫に入れたら別物になった >よかったの? まあ固めになって甘さ控えられただけだけどね
83 19/07/25(木)19:59:54 No.609474066
書き込みをした人によって削除されました
84 19/07/25(木)20:00:40 No.609474277
すあま食べてみたいけど関西に売ってなくない?
85 19/07/25(木)20:00:59 No.609474371
>団子は元々甘くない…? 昔は甘くない 今は固くなるのが嫌がられるので甘くしてある
86 19/07/25(木)20:01:11 No.609474425
おかずとして扱ってもよい
87 19/07/25(木)20:01:14 No.609474445
すげぇ美味いと思って期待して食ったら… 見た目キレイなだけのゆべしだよねこれ?
88 19/07/25(木)20:01:35 No.609474530
ゆべし?
89 19/07/25(木)20:03:12 No.609475001
ゆべしより味が単調じゃない?
90 19/07/25(木)20:03:15 No.609475019
>すあま1個は重すぎるからもっと気軽に食べられる大きさにして欲しい >ハッピーターンぐらいのサイズが理想 え?中部圏だけどひとくちすあまみたいなの普通に売ってるぞ
91 19/07/25(木)20:03:16 No.609475027
>まあ固めになって甘さ控えられただけだけどね ふむ…夏場はいいかも
92 19/07/25(木)20:04:02 No.609475239
>すあま食べてみたいけど関西に売ってなくない? 関西人はかまぼこと見分けが付かないからクレームを恐れて売らないって
93 19/07/25(木)20:04:22 No.609475321
だからすあまスレでは毎回そんなに美味しいものではないと言われているのに・・・
94 19/07/25(木)20:04:50 No.609475470
一口だけください
95 19/07/25(木)20:05:10 No.609475551
すはま団子はすき
96 19/07/25(木)20:06:22 No.609475953
>だからすあまスレでは毎回そんなに美味しいものではないと言われているのに・・・ 美味しいと思うけど
97 19/07/25(木)20:06:45 No.609476065
「」ちゃん純真だから期待膨らませすぎなのよね
98 19/07/25(木)20:06:50 No.609476084
すあまは通販で買えるよ 買った 美味かった…
99 19/07/25(木)20:07:07 No.609476165
上新粉を練ったものが白玉 上新粉と砂糖を1:1で練ったものがすあま
100 19/07/25(木)20:07:23 No.609476256
かまぼこみたいだから美味しいって思っちゃう
101 19/07/25(木)20:08:04 No.609476472
かまぼこは美味しいからね…
102 19/07/25(木)20:09:59 No.609477073
すあまは単調な味だからお茶と一緒に食べて丁度よくなる
103 19/07/25(木)20:11:04 No.609477404
>すあまは通販で買えるよ >買った >美味かった… どこで?教えてくれよ!
104 19/07/25(木)20:11:07 No.609477412
美味しいと思うけど人にオススメするかというとうn
105 19/07/25(木)20:11:25 No.609477505
定期的に食べたくなる 密度があるから一つでも満足しちゃう
106 19/07/25(木)20:12:01 No.609477669
すーぱーあまい
107 19/07/25(木)20:12:49 No.609477916
和三盆使った甘あじの硬めのおもちみたいなもんだから特別うまい!という訳じゃないよ