19/07/25(木)19:12:12 シンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/25(木)19:12:12 No.609462539
シンプルに強いっていいよね
1 19/07/25(木)19:13:24 No.609462815
こいつの話はみんなテンションおかしくなってて連載で読んでてめっちゃ面白かった
2 19/07/25(木)19:13:56 No.609462932
本体性能に依存しすぎじゃない?こいつ
3 19/07/25(木)19:14:33 No.609463059
誰だっけ…
4 19/07/25(木)19:15:57 No.609463365
書き込みをした人によって削除されました
5 19/07/25(木)19:16:19 No.609463434
なぜかずっとワニの人がウェストウッドさんだと思ってた
6 19/07/25(木)19:17:48 No.609463713
決着ゥウーッ!!
7 19/07/25(木)19:18:39 No.609463886
6部アニメ化出来んのかなあって懸念の一つがこいつの戦闘 グロ描写が飛び抜けてる…
8 19/07/25(木)19:18:52 No.609463926
隕石がないと使えない
9 19/07/25(木)19:19:30 No.609464066
アース・ウインド&ファイアーだったりプラネット・ウェイブスだったりするやつ
10 19/07/25(木)19:19:58 No.609464168
こいつとの戦闘パワフルでいいよね…
11 19/07/25(木)19:21:18 No.609464433
>6部アニメ化出来んのかなあって懸念の一つがこいつの戦闘 >グロ描写が飛び抜けてる… 五部は他のジョジョアニメに比べてここ規制入らないんだ...ってシーンけっこうあったから六部もいけるんじゃない
12 19/07/25(木)19:22:04 No.609464612
反則なくらい強いスタンドなんだけど本体の強さの方が印象に残る
13 19/07/25(木)19:22:34 No.609464725
マジでなんでそんなに強いのってくらい強い看守ウエストウッド プラネットウェイブスが純粋に強いし本人も強い
14 19/07/25(木)19:22:49 No.609464779
レンガ入れたブーツ強すぎ問題
15 19/07/25(木)19:22:54 No.609464794
これの元々の持ち主は幼いころから何故か自分目掛けて隕石が降ってくる人生を歩んでいたのか… 自分には絶対当たらんとは言え嫌すぎるな
16 19/07/25(木)19:23:14 No.609464884
あの看守が強かった理由というと割とサバイバーのおかげでもあると思うよ
17 19/07/25(木)19:24:07 No.609465090
でも懲罰房の看守だぜ?
18 19/07/25(木)19:24:19 No.609465124
能力判明回で屋根のヒビが急に穴空いたヒビになる!
19 19/07/25(木)19:25:26 No.609465393
看守の関節技はスタンドの自由まで奪うからすごい
20 19/07/25(木)19:25:32 No.609465421
急に徐倫がカンフー映画みたいなポーズ決め始めたり糸の防御に力は要らないし始めたのこの話だっけ
21 19/07/25(木)19:25:42 No.609465458
能力の強力さは言うまでもないけどスタンド像自体にはパワーあるんだろうか 何か本体がバトってばっかでこいつ隕石呼ぶ以外何もしてなかった気がするが
22 19/07/25(木)19:25:45 No.609465471
敵味方全員常時クリティカルみたいなパッシブかかってるからなサバイバーのせいで
23 19/07/25(木)19:26:38 No.609465663
DISCでスタンド使いになったのかは判別できなくね?
24 19/07/25(木)19:26:40 No.609465667
>急に徐倫がカンフー映画みたいなポーズ決め始めたり糸の防御に力は要らないし始めたのこの話だっけ そう 糸を耳に通しての技は本当にグロいけど徐倫らしくて好き
25 19/07/25(木)19:26:48 No.609465697
足の爪からベリベリ皮剥がすやつだっけ
26 19/07/25(木)19:27:29 No.609465867
糸やプランクトンで治せる程度の傷
27 19/07/25(木)19:27:58 No.609465972
>DISCでスタンド使いになったのかは判別できなくね? 単行本のキャラ解説で「おそらくこの数日から数時間前にスタンド使いになったと思われる」とは書かれていた
28 19/07/25(木)19:29:25 No.609466285
いくらサバイバーの補正があったとは言え無意識にスタンド使いになってこの強さか… 強敵具合だと監獄内だとトップクラスに苦戦してた気がする
29 19/07/25(木)19:31:08 No.609466661
>足の爪からベリベリ皮剥がすやつだっけ 剥がすやつだし眼と耳に糸通して引っ張ってなんか出ちゃいけないやつがモロモロ出てきちゃうやつだよ
30 19/07/25(木)19:32:15 No.609466907
DアンGなんてスタンドがあれだし必死に隠れてないとファイトクラブで死ぬよな
31 19/07/25(木)19:32:39 No.609467009
カタツムリとかグロ画像多いよね…
32 19/07/25(木)19:32:44 No.609467025
>DアンGなんてスタンドがあれだし必死に隠れてないとファイトクラブで死ぬよな もらったスタンドがアレだと知った時どんな気分だったんだろう
33 19/07/25(木)19:33:58 No.609467321
DアンG攻撃受けて腕いらねえとか いきなり泣き出すしキャラがよくわからなかった…
34 19/07/25(木)19:34:02 No.609467335
偉い人の暗殺を最も簡単にできるスタンド 屋外で一ヶ所に留まってる時に能力発動して背中から貫くようにすればいい ただし隕石消滅の瞬間を見られると怪しいと思われるので1回きりだ
35 19/07/25(木)19:34:53 No.609467544
>そう >糸を耳に通しての技は本当にグロいけど徐倫らしくて好き 耳から入れて口や目から出した糸引っ掴んで引っ張るシーン好き 死ぬほど痛そう
36 19/07/25(木)19:35:02 No.609467578
でもヨーヨーマッは普段からオートメーションで出して小間使いさせられるならそれはそれで便利でない?
37 19/07/25(木)19:35:07 No.609467594
当時こいつだけスタンドデザインなんかてきとーだな…って思ってたな
38 19/07/25(木)19:35:49 No.609467770
>でもヨーヨーマッは普段からオートメーションで出して小間使いさせられるならそれはそれで便利でない? 臭いのがね....
39 19/07/25(木)19:36:49 No.609467985
ヨーヨーマ臭いんじゃなかったか
40 19/07/25(木)19:37:29 No.609468160
スタンド像こんなんだったんだ
41 19/07/25(木)19:38:23 No.609468402
スポーツマックスのリンプ・ビズキットもドブ臭いし くれるって言われても臭いのはいらんよな
42 19/07/25(木)19:39:56 No.609468778
隕石落とすのコントロールできるようになったら尋常じゃなく強いよね
43 19/07/25(木)19:41:46 No.609469234
徐倫カッコいいよね…エルメス姉貴も添えてさらにカッコいい…
44 19/07/25(木)19:42:03 No.609469327
臭いし性格も悪いよ
45 19/07/25(木)19:42:38 No.609469481
スタンドでガードしても重症なのが反則くさい
46 19/07/25(木)19:44:46 No.609470053
最初にジャンプで読んだ回がこれだった…
47 19/07/25(木)19:44:48 No.609470057
口に手突っ込んで溺死は未だに理解できない
48 19/07/25(木)19:45:37 No.609470278
使い方次第では地上にいながら飛行機落とせたりするので逃げるウンガロを直接攻撃で殺せる数少ないスタンドでもある
49 19/07/25(木)19:47:18 No.609470728
>口に手突っ込んで溺死は未だに理解できない 肺の空気絞り出して腎臓刺激で溺れさす!だけならトンデモ武術の範疇なんだけど 水死体みたいにブヨブヨに膨れるのがまじわからん
50 19/07/25(木)19:49:37 No.609471273
あー隕石のやつか あの時の連戦はなぜかザボーガーを思い出す
51 19/07/25(木)19:50:18 No.609471449
ファイトクラブだッ!
52 19/07/25(木)19:51:31 No.609471753
シンプルでもなんでもねえだろこの能力
53 19/07/25(木)19:52:38 No.609472050
重罰房辺りから胸やけするほどの凄みの嵐が押し寄せてくる
54 19/07/25(木)19:52:53 No.609472111
シンプルってチャリオッツとかザ・フールとかああいうやつだろう 4部以降でシンプルな能力って多分ない気がする
55 19/07/25(木)19:54:29 No.609472550
ファイトクラブだ!
56 19/07/25(木)19:55:19 No.609472815
隕石を引き寄せるってシンプルじゃないの?
57 19/07/25(木)19:55:58 No.609472982
ストーンフリーは能力そのものはシンプルだと思う 糸の使い方が多岐に渡りすぎる…
58 19/07/25(木)19:56:56 No.609473271
隕石引き寄せって言う宇宙レベルの豪快さと割としょぼい威力
59 19/07/25(木)19:57:44 No.609473477
相手の一番強い部位が見えるのはサバイバーの能力だっけ?
60 19/07/25(木)19:58:19 No.609473636
あのバトルはアニメで見たい 徐倫だけじゃなくて看守の演技もめっちゃ熱い感じで頼む
61 19/07/25(木)19:58:41 No.609473726
>ストーンフリーは能力そのものはシンプルだと思う >糸の使い方が多岐に渡りすぎる… 流石花京院の娘だ…
62 19/07/25(木)19:58:49 No.609473758
隕石を靴でキャッチするの意味わかんねえ…好き…
63 19/07/25(木)20:00:37 No.609474265
レッチリなんかもシンプルと言えばシンプルだけどな
64 19/07/25(木)20:00:47 No.609474310
自分に当たる直前に燃え尽きるから隕石が自分から遠いときほど威力が上がるっていう普通のスタンドとは真逆の特性なのがいい
65 19/07/25(木)20:01:22 No.609474477
意味分かんない理論を組み立てて実行して意味分かんない勢いでなんとかするよね六部
66 19/07/25(木)20:06:36 No.609476030
5部アニメ見て思ったけどわりと力技というか勢いで相手攻略すること多いな