19/07/25(木)18:24:37 虚無漫画 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/25(木)18:24:37 No.609452060
虚無漫画
1 19/07/25(木)18:25:16 No.609452204
虚無ならまだいいけど不快だからねこれ
2 19/07/25(木)18:27:10 No.609452632
カタログ気持ち悪くするな
3 19/07/25(木)18:29:21 No.609453151
カタプデされるのが唯一の取り柄
4 19/07/25(木)18:30:51 No.609453455
死んでるからいいだろという気持ちは絶対あったと思う
5 19/07/25(木)18:34:25 No.609454249
漫画力とか勢いのある線というのを理解出来る漫画 勿論反面教師として
6 19/07/25(木)18:43:21 No.609456242
>カタプデされるのが唯一の取り柄 迷惑では?
7 19/07/25(木)18:46:24 No.609456910
ぶっちゃけ絵も上手くない漫画家
8 19/07/25(木)18:47:09 No.609457089
せっかく忘れてたのに貼らないでよ
9 19/07/25(木)18:47:41 No.609457216
月曜日以外に榛名
10 19/07/25(木)18:47:42 No.609457222
これは不快漫画だから虚無じゃない 虚無というのは無糖ブラックとかデーモンなんちゃらみたいなのをいう
11 19/07/25(木)18:49:16 No.609457581
カタログでの視認性だけは良い漫画
12 19/07/25(木)18:50:02 No.609457749
本当の虚無って表現するの難しいよね なんらかの出来事を描く以上どうしても中身が生まれるし
13 19/07/25(木)18:50:12 No.609457791
関係ないけどカルボナさんの気ぶり?漫画?が 思いの外面白くないです
14 19/07/25(木)18:50:56 No.609457958
つげ義春のように見た夢をツギハギする他ない
15 19/07/25(木)18:51:30 No.609458079
こいつの漫画一つも知らなくてビックリした そんな実力で漫画内で自分をあの巨匠たちと並べてたの?正気か?自己評価高くない?
16 19/07/25(木)18:52:34 No.609458304
の、ノルマンディー倶楽部…
17 19/07/25(木)18:55:16 No.609458908
なんで実績ほぼ無い人に実録ものを描かせようとしたんだろう 和月組ってだけで選ばれたんだろうか
18 19/07/25(木)18:55:42 No.609458996
猫と竜読んでくる
19 19/07/25(木)18:56:35 No.609459195
自分を下げてまわりの凄さを描く方向でいいのに と思ったけど大した実績もないやつが自分下げてもあんまり面白くない気もする
20 19/07/25(木)18:56:44 No.609459235
ニコデス静画でひっそりとエロ漫画描いてるみたいだけど今回の打ち切りは流石に堪えたんだろうか
21 19/07/25(木)18:56:59 No.609459286
自称ライバル
22 19/07/25(木)18:57:21 No.609459367
アオイホノオやっとけばウケたのでは…
23 19/07/25(木)18:57:38 No.609459415
>自分を下げてまわりの凄さを描く方向でいいのに >と思ったけど大した実績もないやつが自分下げてもあんまり面白くない気もする 下げる必要も無く格下なんだからありのままをそのまま描けばそれで尾田や武井の凄さが伝わるハズなんだ
24 19/07/25(木)18:59:35 No.609459838
>月曜日以外も榛名
25 19/07/25(木)18:59:41 No.609459863
>アオイホノオやっとけばウケたのでは… 俺もそう思ったけど 島本先生もなんだかんだで凄い人だから…
26 19/07/25(木)18:59:55 No.609459917
初期ステータスはそこまで低くないが成長性がE-だった漫画家
27 19/07/25(木)19:00:20 No.609460007
>の、ノルマンディー倶楽部… ノルマン現象という言葉を生み出したのは凄いと思うよ みきおの実績ではないけど
28 19/07/25(木)19:00:32 No.609460054
和月組なんてないよって和月が言ってるからな
29 19/07/25(木)19:01:26 No.609460233
技術があっても何かしらのセンスが無ければ 売れる漫画は描けないんだなと再認識させられる
30 19/07/25(木)19:01:27 No.609460236
>初期ステータスはそこまで低くないが成長性がE-だった漫画家 初期ステだけはあったから自分を特別だと思ってしまった人
31 19/07/25(木)19:01:38 No.609460269
この作品語ると必ずと言っていいほど島本先生が比較対象に挙がるけどあの人作品のノリがカッとんでるだけで本人は実力派のベテランだかんな!?炎の転校生とかアオイホノオ真っ当に面白いからな!
32 19/07/25(木)19:01:40 No.609460275
1話冒頭から気持ちの悪い自画像に予防線を張ることしかしてないから本当にダメ
33 19/07/25(木)19:02:08 No.609460370
描きたいもののあるなしってここまで決定的に差をつけるんだな
34 19/07/25(木)19:02:12 No.609460384
>アオイホノオやっとけばウケたのでは… 変な自尊心が邪魔した結果なんだろうなってのは分かる
35 19/07/25(木)19:02:22 No.609460413
つまんねなのも不快なのもまあいいよ 死人を踏みつけてるとわかると本当に気持ち悪いよ
36 19/07/25(木)19:02:45 No.609460504
>この作品語ると必ずと言っていいほど島本先生が比較対象に挙がるけどあの人作品のノリがカッとんでるだけで本人は実力派のベテランだかんな!?炎の転校生とかアオイホノオ真っ当に面白いからな! じゃあなんですか! この作品の作者は実力がないっていうんですか!
37 19/07/25(木)19:02:57 No.609460543
>>初期ステータスはそこまで低くないが成長性がE-だった漫画家 >初期ステだけはあったから自分を特別だと思ってしまった人 尾田っちと知り合いだったがばかりに初期のワンピとかのモブでちょいちょい紹介されたのも運のツキだった 尾田っちの知り合いの漫画家だから面白いに違いない!と勘違いしたファンが一部出てしまったからな…
38 19/07/25(木)19:03:01 No.609460559
>アオイホノオやっとけばウケたのでは… 漫画家としての実力はどうしようもないとしても まず恥をさらして自分をカッコ悪く描く勇気がないので…
39 19/07/25(木)19:03:07 No.609460577
>>この作品語ると必ずと言っていいほど島本先生が比較対象に挙がるけどあの人作品のノリがカッとんでるだけで本人は実力派のベテランだかんな!?炎の転校生とかアオイホノオ真っ当に面白いからな! >じゃあなんですか! >この作品の作者は実力がないっていうんですか! はい
40 19/07/25(木)19:03:22 No.609460634
>この作品の作者は実力がないっていうんですか! そうだよ×1
41 19/07/25(木)19:03:30 No.609460662
未だに熱量を持って批判されてるあたり並みのクソ漫画とはレベルが違うな 普通話題にすら出ないもん
42 19/07/25(木)19:03:32 No.609460666
比べられる鈴木信也がかわいそう
43 19/07/25(木)19:03:37 No.609460683
逆境ナインは今読んでも面白いよ
44 19/07/25(木)19:03:46 No.609460706
内輪ネタとか暴露話や思い出話をする漫画かと思ったら普通のマンガ家漫画が始まったのは衝撃だった その上で普通のマンガ家漫画として見ても真っ当に面白くないのが一番問題だったと思う
45 19/07/25(木)19:04:28 No.609460866
この漫画家は人を見る力がないんだと思う 同世代の一挙手一投足をちゃんと観察してないから漫画にもかけない
46 19/07/25(木)19:04:42 No.609460909
和月に雲形定規を褒めれたばかりに…
47 19/07/25(木)19:04:44 No.609460916
アオイホノオが生涯通して一番売れたってだけでヒット作はたくさんあるしな…
48 19/07/25(木)19:04:54 No.609460956
売れなかった漫画家が漫画論を日本一の漫画家に語る高度なギャグ(フィクション)
49 19/07/25(木)19:04:57 No.609460969
新人時代はまぁ凡百の打ち切り漫画家って印象 そこから20年間全く作風が変わってないっていうのは逆に凄いと思う
50 19/07/25(木)19:04:58 No.609460972
>比べられる鈴木信也がかわいそう 当時連載中のエッセイのおまけみたいな感じで描いた2・3Pのアシ時代漫画の方がスレ画より面白いというね…
51 19/07/25(木)19:05:11 No.609461011
>同世代の一挙手一投足をちゃんと観察してないから漫画にもかけない 怒らないでくださいね まず他のアシスタントと仲良くなかったんじゃないですか
52 19/07/25(木)19:05:14 No.609461026
>その上で普通のマンガ家漫画として見ても真っ当に面白くないのが一番問題だったと思う だってアシばっかりで漫画家としての経験ほとんど無いもん 無いものは描けない
53 19/07/25(木)19:05:38 No.609461110
>未だに熱量を持って批判されてるあたり並みのクソ漫画とはレベルが違うな >普通話題にすら出ないもん 単につまんない漫画ならスルーできるけど 尾田っちたちの名前使ってこれだからキレる気持ちもわかる
54 19/07/25(木)19:05:39 No.609461115
>アオイホノオが生涯通して一番売れた マジかよ!?
55 19/07/25(木)19:05:41 No.609461123
一応ジャンプで3本連載したくらい経験してるだろ その上でダメなんだけど
56 19/07/25(木)19:05:49 No.609461153
カルボナ先生の漫画の寒さ…もしかして…
57 19/07/25(木)19:06:06 No.609461220
この漫画はクソ とかアシ時代に言ってるような人だしな… しかもそれをしっかりネタにされた位だしな…
58 19/07/25(木)19:06:39 No.609461339
尾田っちのツーツーのシーンだけで性格悪いとわかる
59 19/07/25(木)19:06:42 No.609461354
がぎん先生の遺族に申し訳ない漫画だった
60 19/07/25(木)19:06:55 No.609461400
一番株を上げたのが鈴木信也だという事実
61 19/07/25(木)19:07:16 No.609461486
>がぎん先生の遺族に申し訳ない漫画だった 亡くなった人の彼女とのあれこれとかおっぱい好きとか 晒す必要あったんですかね… しかも自分のヨイショ要員扱いが基本って…
62 19/07/25(木)19:07:35 No.609461541
>和月組なんてないよって和月が言ってるからな 人気作家のとこに即戦力派遣してただけだよね実際
63 19/07/25(木)19:08:04 No.609461640
>一番株を上げたのが鈴木信也だという事実 連載全て合わせてあの一コマにすら勝てなかったな…
64 19/07/25(木)19:08:26 No.609461716
普通のエッセイみたいな漫画にすれば まだ需要もあったのでは?
65 19/07/25(木)19:09:17 No.609461906
自分を美化したっていいんだけど一切面白くないのがな… ありのまま書いたほうが共感読んだろうに
66 19/07/25(木)19:09:20 No.609461915
>普通のエッセイみたいな漫画にすれば >まだ需要もあったのでは? 上司はそうしろって言った 漫画家と担当編集は断った この話はこれでおしまい!
67 19/07/25(木)19:09:28 No.609461940
故人を明らかに格下に描いて自分を尾田武井と同格に描く図太さは凄いと思う
68 19/07/25(木)19:09:56 No.609462038
島本先生だって十分一流漫画家の範疇だろ!
69 19/07/25(木)19:09:56 No.609462039
ジャンプ打ち切り漫画家の実態だけでも価値はありそう
70 19/07/25(木)19:09:57 No.609462045
別に性格悪くてもいいんだが漫画が面白くない
71 19/07/25(木)19:10:07 No.609462075
話のつまんなさよりもみきおの人としての浅さが露呈したのがキツかった
72 19/07/25(木)19:10:37 No.609462184
20年以上使った名前を捨てるぐらいのショックは受けたんだろう
73 19/07/25(木)19:10:53 No.609462239
今日もみきおに教えられちまったな…
74 19/07/25(木)19:11:03 No.609462280
島本先生はアニメ化して実写化二回して 実写に出演してOP歌ったりしたんだぞ!
75 19/07/25(木)19:11:13 No.609462318
>別に性格悪くてもいいんだが漫画が面白くない 漫画家とか芸術関係の人って性格が悪くなればなるほど反比例して凄い作品作れる人多いイメージなんだがそれにすらなってないから害悪過ぎる
76 19/07/25(木)19:11:17 No.609462331
もうデビュー前の話が読めないなんてって悲しんでたよ 尾田先生のファン
77 19/07/25(木)19:11:24 No.609462364
島本先生は真っ先にデビューしてるから実際は完全に雲の上側の人間なんだよね…
78 19/07/25(木)19:11:28 No.609462373
>島本先生だって十分一流漫画家の範疇だろ! 十分というか上澄み数%に入ってるだろ…
79 19/07/25(木)19:11:43 No.609462433
モブやかませに持ち上げるアニメなんかかわいいもので ワンピースの作者に自分上げさせてるからなこれ
80 19/07/25(木)19:11:54 No.609462471
>この作品語ると必ずと言っていいほど島本先生が比較対象に挙がるけどあの人作品のノリがカッとんでるだけで本人は実力派のベテランだかんな!?炎の転校生とかアオイホノオ真っ当に面白いからな! 半世紀前のデビュー作の炎の転校生が未だに代表作扱いで他に目立つ作品が逆境ナインとアオイホノオだけで あとはGガンとかライブアライブとかアニメ店長みたいなキャラデザの仕事くらいしか通じる作品ないじゃないですか
81 19/07/25(木)19:11:57 No.609462479
>上司はそうしろって言った >漫画家と担当編集は断った >この話はこれでおしまい! 1巻をコンビニでよく見かけた話と 2巻はどうなったって話は?
82 19/07/25(木)19:12:14 No.609462549
>もうデビュー前の話が読めないなんてって悲しんでたよ >尾田先生のファン まだ武井が描いてくれるかもしれんし…
83 19/07/25(木)19:12:29 No.609462606
>一番株を上げたのが鈴木信也だという事実 今やってる子育てエッセイ漫画も結構おもしろくて読ませる出来なんだよね やはり長期連載経験者は違うなというのを思い知らせてくれる
84 19/07/25(木)19:12:30 No.609462610
島本先生は自虐ネタやるけどビックリするほど成功者だからな…
85 19/07/25(木)19:12:39 No.609462645
島本和彦の何がすごいって そりゃ大ヒット作品こそないけどデビューしてから30年間 連載切れた期間がほとんどないことだよ
86 19/07/25(木)19:12:55 No.609462702
>半世紀前のデビュー作の炎の転校生が未だに代表作扱いで他に目立つ作品が逆境ナインとアオイホノオだけで >あとはGガンとかライブアライブとかアニメ店長みたいなキャラデザの仕事くらいしか通じる作品ないじゃないですか 十分じゃね? まあアスカ@未来系の話を延々とされても困るが…
87 19/07/25(木)19:13:42 No.609462876
俺は島本の代表作はGガンコミカライズだと思うマン…
88 19/07/25(木)19:13:48 No.609462898
>半世紀前のデビュー作の炎の転校生が未だに代表作扱いで他に目立つ作品が逆境ナインとアオイホノオだけで 吼えペン忘れんな!
89 19/07/25(木)19:13:50 No.609462909
スマッシュヒットが一本でもある漫画家と木っ端を比べるな
90 19/07/25(木)19:14:12 No.609462981
>まだ武井が描いてくれるかもしれんし… 武井といえばコロコロアニキで完コピ状態のダッシュ四駆郎第一話描いてたな…凄かったけどこれわざわざ完コピで描く必要ある?再録でいいんじゃね?って思ったけどね
91 19/07/25(木)19:14:35 No.609463067
>>一番株を上げたのが鈴木信也だという事実 >今やってる子育てエッセイ漫画も結構おもしろくて読ませる出来なんだよね >やはり長期連載経験者は違うなというのを思い知らせてくれる あれもう終わってなかった?
92 19/07/25(木)19:14:47 No.609463110
代表作3本上がるだけでもう凄いだろ…
93 19/07/25(木)19:14:47 No.609463111
アシスタントで食ってけるあたり技術ちからはあるんだろうけど 自分の作品世の中に出したい欲望があるんならもっとこう…
94 19/07/25(木)19:14:55 No.609463141
タイトルでググろうとすると検索候補がひどい
95 19/07/25(木)19:15:15 No.609463224
大ヒットはないがヒット数が多い人って 意外と少ないからそういう人評価低い傾向に
96 19/07/25(木)19:15:18 No.609463235
粗削りだけどやっぱ島本先生の漫画は炎の転校生が一番好きなんだ…
97 19/07/25(木)19:15:57 No.609463367
>漫画家とか芸術関係の人って性格が悪くなればなるほど反比例して凄い作品作れる人多いイメージなんだがそれにすらなってないから害悪過ぎる 悪なら悪でスケールが大きければ相応の作品が出来るんだけど みみっちい小悪党だからしょうもない作品しか出来ない
98 19/07/25(木)19:16:21 No.609463443
今何やってんの?
99 19/07/25(木)19:16:29 No.609463472
大ヒットはないけどヒットがそれなりにあって 知名度が結構ある漫画家って 島本先生と漫画太郎先生ぐらいか
100 19/07/25(木)19:16:55 No.609463554
島本はベテランも若い時は馬鹿な若者だったとかその馬鹿な若者が青臭い全能感で後の巨匠に大口叩いてるとかそういう所が笑い所だからな… 元々の実績が無いとアオイホノオは成立しねぇ
101 19/07/25(木)19:17:01 No.609463566
島本先生はコンスタンスに仕事ある時点でかなり凄いよ… 雑誌が潰れても次の掲載先すぐに見つけてるし
102 19/07/25(木)19:17:04 No.609463576
>大ヒットはないけどヒットがそれなりにあって >知名度が結構ある漫画家って >島本先生と漫画太郎先生ぐらいか 久米田康治…は絶望大ヒットと言っていいのか
103 19/07/25(木)19:17:15 No.609463610
線の固さとか悪い意味でアシスタントの経験が反映されてる
104 19/07/25(木)19:17:26 No.609463645
>大ヒットはないけどヒットがそれなりにあって >知名度が結構ある漫画家 面白い漫画描くけどアニメ化とかのメディアミックス化に恵まれないと埋もれる印象があるな
105 19/07/25(木)19:17:30 No.609463659
ニコニコで投稿してる漫画はどうなったの?
106 19/07/25(木)19:17:32 No.609463670
武井も武井で悪い癖はあるよね…
107 19/07/25(木)19:17:35 No.609463675
2巻以降に周囲とのレベルの違いに苦悩する描写を入れる予定だったのかもしれない しかしそこにすら到達できなかった空気
108 19/07/25(木)19:18:13 No.609463793
>武井も武井で悪い癖はあるよね… 飽きる癖止めろ 季刊作品で何回休載してんだおめーは
109 19/07/25(木)19:18:30 No.609463853
逆境ナインの映画は面白かっただろ!?
110 19/07/25(木)19:18:32 No.609463863
>大ヒットはないけどヒットがそれなりにあって >知名度が結構ある漫画家って >島本先生と漫画太郎先生ぐらいか 少女漫画畑ってそんな人ばっかのイメージ 実力あっても大ヒット出ないせいか
111 19/07/25(木)19:18:35 No.609463872
>2巻以降に周囲とのレベルの違いに苦悩する描写を入れる予定だったのかもしれない >しかしそこにすら到達できなかった空気 それは既に作中でやってる やった結果がアレなんだ
112 19/07/25(木)19:18:35 No.609463874
どこの世界でもやっぱりコミュ力っているんですねって思わされる
113 19/07/25(木)19:18:50 No.609463924
島本は漫画なくても社長業で余裕で食っていけるという磐石の構えだし
114 19/07/25(木)19:18:54 No.609463934
>今何やってんの? 月バルの連載のためにアシ蹴った和月のもとに 出戻りアシしてんじゃないの
115 19/07/25(木)19:18:55 No.609463936
>久米田康治…は絶望大ヒットと言っていいのか 改造と絶望で固定ファンはガッツリいるしヒット作に入るでしょう
116 19/07/25(木)19:18:58 No.609463944
>今何やってんの? 名前変えてニコ静でなんか描いてる
117 19/07/25(木)19:19:02 No.609463962
精神論とか哲学とかふわふわした話すぎた
118 19/07/25(木)19:19:05 No.609463974
ちょっと考えてみたけど島本先生と比べられるのってそうそう居ないな…
119 19/07/25(木)19:19:25 No.609464048
名前なんだっけ… カルボナ水原みたいなやつ
120 19/07/25(木)19:19:35 No.609464080
>ちょっと考えてみたけど島本先生と比べられるのってそうそう居ないな… ジュビロ…
121 19/07/25(木)19:19:47 No.609464129
打ち切り漫画家の漫画論とか 「」のモテ講座ぐらい価値が無いからな
122 19/07/25(木)19:20:13 No.609464227
>ジュビロ… 比べるとなると流石にジュビロのが上かなって…
123 19/07/25(木)19:20:16 No.609464236
水野カルボナだな 検索しようとすると予測でいとうみきおが出てきて吹く
124 19/07/25(木)19:20:46 No.609464343
「尾田栄一郎…なんて強さだ!」「しんがぎん先生は凄い…!」「武井に勝てない…!」みたいな漫画なら続いたかも?
125 19/07/25(木)19:20:57 No.609464375
漫画論じゃなくて弱者が折れる様を見たかったのに