ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/25(木)18:12:33 No.609449546
何度見ても大丈夫の歌い出しとタイトルがドーンの所で少し泣く
1 19/07/25(木)18:13:18 No.609449722
今見てきた!行動力の化身…!
2 19/07/25(木)18:14:38 No.609449971
流れは基本的に君の名はと一緒だよね
3 19/07/25(木)18:15:10 No.609450070
>今見てきた!行動力の化身…! さぁ小説とサントラを買って堪能した後もう一度見に行くんだ! 女性ボーカルはhnsnの心境らしいぞ! 後ソフトバンクのCMもおすすめだ
4 19/07/25(木)18:15:11 No.609450074
須賀一族がいい人ばっかりすぎる… 警察に殴りかかるとは
5 19/07/25(木)18:16:06 No.609450256
銭の匂いがスゴイけど面白い?
6 19/07/25(木)18:16:08 No.609450264
hdkknの背が伸びたんだからお嫁さんのおっぱいも着痩せしてるだけだと信じたい
7 19/07/25(木)18:17:06 No.609450432
>銭の匂いがスゴイけど面白い? 大丈夫 最終的に全部沈むから
8 19/07/25(木)18:17:11 No.609450450
銭のパワーで監督の性癖をぶつけにきた映画だぞ
9 19/07/25(木)18:18:58 No.609450854
警察役平泉成はずるい
10 19/07/25(木)18:19:23 No.609450948
なんか平泉成みたいな喋りしてんなと思ったら平泉成だった
11 19/07/25(木)18:19:24 No.609450951
むしろあれだけ現実のアイテム出てきてるのよかったとおもう
12 19/07/25(木)18:19:50 No.609451046
世界なんて元からぶっ壊れてるんだから若者好きに生きなさい ってすっかり大人達目線で見てしまった 幸せになれ…
13 19/07/25(木)18:20:37 No.609451208
てめぇらが帆高にさわんじゃねぇ!
14 19/07/25(木)18:21:12 No.609451335
平泉成声優としてはあんまり上手くないと思うけど老刑事から老刑事の声がしてるから問題は無い 須賀さんが泣いてるとこはパーフェクト
15 19/07/25(木)18:22:23 No.609451579
夏美さんはちょっと間違えたらただの便利キャラとかウザキャラになりそうなのにうまくバランスとったもんだなと思う かわいい
16 19/07/25(木)18:23:04 No.609451718
夏美さん就職できたんかいな…
17 19/07/25(木)18:23:22 No.609451778
スポンサーの皆さんありがとう! 沈め!!!11
18 19/07/25(木)18:23:33 No.609451813
須賀さんのところに就職してるみたい、元々記者向きの人だしなあ
19 19/07/25(木)18:23:49 No.609451871
あんなふわふわのマックのバーガー見たことない
20 19/07/25(木)18:23:49 No.609451873
予告で完全に須賀さんは足引っ張るキャラだとばかり…聖人だった
21 19/07/25(木)18:24:18 No.609451992
ラストの須賀さんの会社なんの会社なの
22 19/07/25(木)18:24:42 No.609452077
夏美さんの就活はあまりにもダメだった
23 19/07/25(木)18:24:44 No.609452081
須賀さんそこ開けたら水が…水…あーあ…!
24 19/07/25(木)18:25:56 No.609452363
>ラストの須賀さんの会社なんの会社なの プランニングだから企画系じゃないの
25 19/07/25(木)18:26:08 No.609452408
まだ公開1週間経ってないんだよな…
26 19/07/25(木)18:26:13 No.609452431
>須賀さんそこ開けたら水が…水…あーあ…! あれなんだったの…?hdkknがいないせいで呆けちゃってたってことでいいのかな…
27 19/07/25(木)18:26:33 No.609452486
これ夏休みのファミリー向け映画として流して大丈夫なの...?
28 19/07/25(木)18:26:36 No.609452504
銭パワーでコラボCM沢山でうれP
29 19/07/25(木)18:27:02 No.609452600
>これ夏休みのファミリー向け映画として流して大丈夫なの...? コナン張りのアクションシーンあったでしょ?
30 19/07/25(木)18:27:04 No.609452610
>あれなんだったの…?hdkknがいないせいで呆けちゃってたってことでいいのかな… とりあえず水抜かないと水圧でドアが開かない
31 19/07/25(木)18:27:07 No.609452618
>これ夏休みのファミリー向け映画として流して大丈夫なの...? むしろ君の名はよりはファミリー向けになってるとおもうよ
32 19/07/25(木)18:27:15 No.609452643
>あれなんだったの…?hdkknがいないせいで呆けちゃってたってことでいいのかな… 困ったことにドアが開かない 溜まった涙の水圧だ
33 19/07/25(木)18:27:49 No.609452792
スポンサー?奴さん沈んだよ
34 19/07/25(木)18:27:51 No.609452796
ファミリー向けとしては宣伝してないだろうたぶん
35 19/07/25(木)18:28:15 No.609452879
夏美さんが就活だめだったのは学生時代あの編プロに入り浸って怪しい取材の手伝いばっかりしてたからだと思う
36 19/07/25(木)18:28:27 No.609452916
あんなに可愛かったぬがすっかり須賀の顔に…
37 19/07/25(木)18:28:36 No.609452955
青春真っ盛りの抑圧を抱えた少年が心のままに世界をぶち壊す話だぞ めっちゃ子供向けじゃん
38 19/07/25(木)18:28:39 No.609452969
>銭パワーでコラボCM沢山でうれP SoftBankのCMいいよね…
39 19/07/25(木)18:28:43 No.609452990
御社が第一志望ではないことを見抜かれてそう
40 19/07/25(木)18:28:44 No.609452997
一日中グランドエスケープがリフレインしてる
41 19/07/25(木)18:29:02 No.609453081
愛にできることまだある?
42 19/07/25(木)18:29:09 No.609453107
>むしろ君の名はよりはファミリー向けになってるとおもうよ パンツとかおっぱい揺れるシーンとかなかったね
43 19/07/25(木)18:29:33 No.609453210
>SoftBankのCMいいよね… 卑しいhnsnに注目しがちだけどきちんと近くに座るhdkknいいよね
44 19/07/25(木)18:30:17 No.609453335
夏美さん面接はそこそこなんだけど小論文が壊滅的に怪文書と化しているのだと思う
45 19/07/25(木)18:30:37 No.609453405
大丈夫と祝祭とグランドエスケープが交代で頭の中でループしてる
46 19/07/25(木)18:30:55 No.609453467
>SoftBankのCMいいよね… 他社のCMが晴れを中心に描いてるのにあの原作理解度はなんなの ソフトバンクだけ事前に作品見せてもらってたの?ってレベルの作品理解度
47 19/07/25(木)18:31:04 No.609453495
あのリーゼントの刑事って客演かなんか?
48 19/07/25(木)18:31:07 No.609453508
>愛にできることまだある? まずは愛の結晶をつくってもらう
49 19/07/25(木)18:31:24 No.609453559
コラボ会社たちはhdhnのイチャイチャを形にしたイラストなり動画なりをだしてやくめでしょ
50 19/07/25(木)18:32:01 No.609453690
>他社のCMが晴れを中心に描いてるのにあの原作理解度はなんなの >ソフトバンクだけ事前に作品見せてもらってたの?ってレベルの作品理解度 他のコラボ先よりは被害程度が低いからな… 義務教育対象者にバイトをさせてしまったバイトルはご愁傷様
51 19/07/25(木)18:32:57 No.609453907
事前にネタバレしてもらってた1回目はともかく2回目のお父さんがどこにいたのか分からない
52 19/07/25(木)18:33:05 No.609453940
梶が警察やってるアニメ映画を見るのは今年2回目だ
53 19/07/25(木)18:33:17 No.609453999
よく見てなかったけどiPhoneのSIMソフトバンクだったんだろうか あの監督のことだからちゃんと仕込んでいそう
54 19/07/25(木)18:33:17 No.609454001
日清は恩恵も無いしダメージもない
55 19/07/25(木)18:33:19 No.609454005
一人だけ天気に負けるなしてるソフトバンクはズルいよね
56 19/07/25(木)18:33:21 No.609454014
コラボCMのhnsnに若干狂気を感じる もっとやれ
57 19/07/25(木)18:33:22 No.609454018
かわいいにゃんこが3年後ぬ…って感じになってて吹いちゃったよ
58 19/07/25(木)18:33:25 No.609454034
スポンサーは全員止まない雨がやんでめでたしめでたしの話だと思ってたんだろうな
59 19/07/25(木)18:33:44 No.609454106
胸ない胸ないって言うけど結構あるじゃん
60 19/07/25(木)18:34:02 No.609454169
>スポンサーは全員止まない雨がやんでめでたしめでたしの話だと思ってたんだろうな 最後晴れて終わる映画だと思ってたよ
61 19/07/25(木)18:34:13 No.609454207
Twitterのまとめ見ると00年代の亡霊が大はしゃぎでこれは そしてセカイ系のストリームに対しての死刑が執行された感
62 19/07/25(木)18:34:24 No.609454245
>日清は恩恵も無いしダメージもない 新しい海フードヌードル誠の美味しさ! 狂ってやがる
63 19/07/25(木)18:34:24 No.609454246
>スポンサーは全員止まない雨がやんでめでたしめでたしの話だと思ってたんだろうな みんなそう思うじゃん!
64 19/07/25(木)18:34:37 No.609454296
晴れソーダ出したローソンは御愁傷様 映画見た人で買う人少ないよなあ
65 19/07/25(木)18:34:43 No.609454319
>日清は恩恵も無いしダメージもない 2分が美味しいんだよ知らないの?
66 19/07/25(木)18:34:51 No.609454353
ローソンの晴れソーダなんてどんな気持ちで飲めと言うんだ…
67 19/07/25(木)18:34:53 No.609454364
>そしてセカイ系のストリームに対しての死刑が執行された感 hdkknの選択そのものよりも大人がそれをそういうものだと受け入れるあたりにそれを感じたな・・・
68 19/07/25(木)18:35:24 No.609454473
>ローソンの晴れソーダなんてどんな気持ちで飲めと言うんだ… 行ったら本当に晴れソーダばっかり残っててダメだった
69 19/07/25(木)18:35:29 No.609454491
初日公開後に東京が快晴になったのがニュースになってたけど見たあとはむしろ逆だよな…って思った
70 19/07/25(木)18:35:40 No.609454526
ローソンはhnsnに死ねと申すか
71 19/07/25(木)18:35:40 No.609454529
ロッテの爽も微妙な立ち位置だな
72 19/07/25(木)18:36:01 No.609454599
えっ・・・沈むの!?はみんな思う
73 19/07/25(木)18:36:10 No.609454638
お父さんのセリフまで完璧なのちょっとソフトバンク手加減してやれよ感さえある
74 19/07/25(木)18:36:35 No.609454737
日清は自分から沈める広告作りそうなとこあるし
75 19/07/25(木)18:36:41 No.609454755
4回見たけどイマイチハマれないというかあんまり心に来るものがないよねこの映画
76 19/07/25(木)18:36:53 No.609454801
>えっ・・・沈むの!?はみんな思う 下手に東京もhnsnも救うんじゃなくて沈めてでもhnsnを救うのが尊いからこれでよかったんだ…
77 19/07/25(木)18:36:59 No.609454825
ソフトバンクはhnsnがベタ惚れなのの補完にもなってこれは…
78 19/07/25(木)18:37:03 No.609454840
ちゃっかりマツコも出てたね
79 19/07/25(木)18:37:22 No.609454907
>4回見たけどイマイチハマれないというかあんまり心に来るものがないよねこの映画 ハマってますよね?
80 19/07/25(木)18:37:38 No.609454965
>4回見たけどイマイチハマれないというかあんまり心に来るものがないよねこの映画 どハマりしてんじゃねーか!
81 19/07/25(木)18:37:53 No.609455033
>えっ・・・沈むの!?はみんな思う あっさり言うなよ!?ってなるよね
82 19/07/25(木)18:38:04 No.609455067
>4回見たけどイマイチハマれないというかあんまり心に来るものがないよねこの映画 行こう 5回目
83 19/07/25(木)18:38:08 No.609455080
沈んだけど普通に日常送ってる人たち見るとこれでもいいかってなる
84 19/07/25(木)18:38:26 No.609455149
>スポンサー?奴さん沈んだよ サントリーは本社大阪だからギリセーフだろ
85 19/07/25(木)18:38:35 No.609455187
ローソンはめっちゃ力入れてくれてるからグッズでも買ってあげてほしい https://www.lawson.co.jp/campaign/lop_tenkinoko/
86 19/07/25(木)18:38:39 No.609455200
雨が続いてた時に1回目見たから次はカラッと晴れてから見に行きたい
87 19/07/25(木)18:39:00 No.609455271
>下手に東京もhnsnも救うんじゃなくて沈めてでもhnsnを救うのが尊いからこれでよかったんだ… 憧れてた東京を沈めてhnsnを選ぶのいいよね…
88 19/07/25(木)18:39:00 No.609455273
JRさんスポンサーしてくれてありがとう!不法侵入して線路走らせるし水没させて蔦で覆うね!! サイコかお前は
89 19/07/25(木)18:39:02 No.609455281
>それから雨はやむことなく うn >三年の間振り続けた …うn!?
90 19/07/25(木)18:39:08 No.609455304
>ソフトバンクはhnsnがベタ惚れなのの補完にもなってこれは… じーって見るのいいよね
91 19/07/25(木)18:39:10 No.609455312
さっき観終わった 木村良平嫌いになった
92 19/07/25(木)18:39:18 No.609455344
なんか劇的に東京が沈むとかじゃなくて「雨はその日から三年止むことなく降り続いた…」でさらっと沈むから混乱した
93 19/07/25(木)18:39:26 No.609455373
>サントリーは本社大阪だからギリセーフだろ ほとんど見向きもされなかった君の名はの時もスポンサードした数少ない企業だからな…
94 19/07/25(木)18:39:41 No.609455426
カントクが撮ったのは怪獣映画でござるか
95 19/07/25(木)18:39:47 No.609455445
ババアが勝手に今の子は可哀想とか言ってても今を生きる人は適応して楽しく生きてるという返しだな
96 19/07/25(木)18:40:01 No.609455494
でも本編踏まえた上で晴れるのは二人が許された感じあってそれはそれで悪くない
97 19/07/25(木)18:40:18 No.609455551
hnsnのチョーカーって人柱になったときに付いた?いつ付いたかわからん私物?
98 19/07/25(木)18:40:21 No.609455564
セカイ系の要素入れつつ最後で違う路線にいった感じがある
99 19/07/25(木)18:40:25 No.609455572
これ見終わったあとにカラッとした快晴は暑い上に嫌になるんだが…
100 19/07/25(木)18:40:39 No.609455615
>hnsnのチョーカーって人柱になったときに付いた?いつ付いたかわからん私物? お母さんの形見
101 19/07/25(木)18:40:59 No.609455691
>ババアが勝手に今の子は可哀想とか言ってても今を生きる人は適応して楽しく生きてるという返しだな 光のBBAと闇のBBAだった
102 19/07/25(木)18:41:06 No.609455721
>憧れてた東京を沈めてhnsnを選ぶのいいよね… 君の名はもそうだったけど今回はクソみたいな評論家からこの辺指摘されんだろうなって
103 19/07/25(木)18:41:13 No.609455744
>ほとんど見向きもされなかった君の名はの時もスポンサードした数少ない企業だからな… そういや言の葉の庭で飲んでた金麦もサントリーだったな
104 19/07/25(木)18:41:28 No.609455795
凪くんのネコミミレインコート買えるのか…
105 19/07/25(木)18:41:39 No.609455838
どんな進路になるんだろ tkoknは靴職人・tkknは建築系の会社員・hdkknは…何だろ
106 19/07/25(木)18:41:43 No.609455853
su3208397.jpg
107 19/07/25(木)18:41:46 No.609455864
ベネツィアみたいになったのかな
108 19/07/25(木)18:41:56 No.609455896
まあ天候に恵まれたよね 長梅雨がこんなにマッチしてありがたいと思うようになるとは考えられなかったな
109 19/07/25(木)18:42:03 No.609455916
ライ麦読んで飛び出したあたり憧れもあるけど青い鳥症候群だった気もする
110 19/07/25(木)18:42:27 No.609456021
初々しい二人も良かったけどtkknが想像以上にイケメンになってて驚いた
111 19/07/25(木)18:42:31 No.609456041
>君の名はもそうだったけど今回はクソみたいな評論家からこの辺指摘されんだろうなって 新海監督の思惑通りすぎる…
112 19/07/25(木)18:42:31 No.609456044
恋愛アドベンチャー!
113 19/07/25(木)18:42:32 No.609456049
>どんな進路になるんだろ >tkoknは靴職人・tkknは建築系の会社員・hdkknは…何だろ 農学部で雨の世界にも適応できる植物の研究とか
114 19/07/25(木)18:42:45 No.609456101
>どんな進路になるんだろ >tkoknは靴職人・tkknは建築系の会社員・hdkknは…何だろ 須賀さんのところで働くかてっしーのところで働くか…
115 19/07/25(木)18:42:46 No.609456104
めっちゃ好きなんだけど 面白いかとかおすすめできるかとか言われたら上手く言えなくなる
116 19/07/25(木)18:42:47 No.609456112
>tkoknは靴職人・tkknは建築系の会社員・hdkknは…何だろ 農業系大学入ったらしいので雨の中でも作れる農業開発かな
117 19/07/25(木)18:43:00 No.609456161
単純にヒロインを助けるために世界の形を変えてしまったってだけじゃなくて そこに至るまで晴れの素晴らしさをこれでもかと描写した上での 天気なんてどうでもいい!世界なんて狂ったままでいい!晴れよりも陽菜がいい! だからカタルシスがマジで凄い
118 19/07/25(木)18:43:01 No.609456164
昔のエロゲって褒め言葉として言われてるのはやっぱりhnsnが割と最初から最後まで「異能を持つヒロインであり主人公が救う対象」だからなんだよね mthは異能持ちだけど基本的に頑張る側で現代的パート以外は主人公だったから昔のエロゲとはちょっと違う
119 19/07/25(木)18:43:14 No.609456212
多分ビッグマックの売上滅茶苦茶伸びてるよねこの映画以降
120 19/07/25(木)18:43:14 No.609456215
水没した東京ダイビングツアーとかありそうだよね
121 19/07/25(木)18:43:27 No.609456267
>新海監督の思惑通りすぎる… 評価分かれるところ含めて計算されてるよねあそこ・・・
122 19/07/25(木)18:43:29 No.609456275
2分で作るためにカップヌードル買っちゃうじゃん
123 19/07/25(木)18:43:29 No.609456276
>初々しい二人も良かったけどtkknが想像以上にイケメンになってて驚いたんやよ
124 19/07/25(木)18:43:48 No.609456343
>お母さんの形見 なるほどありがとう
125 19/07/25(木)18:43:56 No.609456378
>2分で作るためにカップヌードル買っちゃうじゃん 知らないの?
126 19/07/25(木)18:44:01 No.609456393
このエンディングでいい話でした的な雰囲気出しちゃダメだろ!?ってなる人も多いだろうと思う もう少しなんか捻りを入れてもよかったんじゃないかなとも思う でも好きなの…
127 19/07/25(木)18:44:04 No.609456410
hdkknは1日で晴れ女のサイト作った上にさらに傘改造したり着ぐるみ作るスペックあるからな
128 19/07/25(木)18:44:15 No.609456446
>まあ天候に恵まれたよね >長梅雨がこんなにマッチしてありがたいと思うようになるとは考えられなかったな 映画館に入る前小雨で帰る頃には雨やんでたらいいなと思って入ったはずなのに帰る時土砂降りですごくいい気分だった…
129 19/07/25(木)18:44:22 No.609456462
>めっちゃ好きなんだけど >面白いかとかおすすめできるかとか言われたら上手く言えなくなる 2000年代エロゲのバックボーン知っていれば気楽にお勧め出来るんだけどね まあSF要素そんなに無くて理解しやすいのでお勧めしても文句言われないと思うけど
130 19/07/25(木)18:44:25 No.609456471
あの後止む気もするんだよな
131 19/07/25(木)18:44:29 No.609456487
>多分ビッグマックの売上滅茶苦茶伸びてるよねこの映画以降 50年来のド定番商品だぞ…?
132 19/07/25(木)18:44:32 No.609456497
水没は驚くけど雨が降り続くのがこの世界の日常だっただけなんだよね 巫女の力で強引に歪めてただけ
133 19/07/25(木)18:44:33 No.609456502
バーニラバニラバーニラ
134 19/07/25(木)18:44:37 No.609456524
hnsnが帰ってきたときに外れるんだよねチョーカー
135 19/07/25(木)18:44:43 No.609456552
なんとローソンでカップヌードル買えばうちわが貰えちまうんだ!
136 19/07/25(木)18:44:46 No.609456564
新海監督は王道は他人が勝手に作るから俺が作る必要なくね?とか言うしね
137 19/07/25(木)18:44:47 No.609456565
>>2分で作るためにカップヌードル買っちゃうじゃん >知らないの? (ふーーーん……)
138 19/07/25(木)18:44:56 No.609456594
>あの後止む気もするんだよな 新たな巫女を巡る神と人の戦いがまた始まるのさ
139 19/07/25(木)18:44:56 No.609456596
カップヌードルとからあげクンは買ったよ
140 19/07/25(木)18:45:10 No.609456640
>バーニラバニラバーニラ 水上も走ってそう
141 19/07/25(木)18:45:12 No.609456646
>hdkknは1日で晴れ女のサイト作った上にさらに傘改造したり着ぐるみ作るスペックあるからな あれさらっとやってるけど普通は徹夜レベルだよね…
142 19/07/25(木)18:45:16 No.609456662
>このエンディングでいい話でした的な雰囲気出しちゃダメだろ!?ってなる人も多いだろうと思う むしろあのエンディングだからこそ前を向く2人が尊い…ってなる >でも好きなの… わかる…
143 19/07/25(木)18:45:27 No.609456701
エロゲエロゲと言われてもピンとこない
144 19/07/25(木)18:45:35 No.609456729
>ベネツィアみたいになったのかな su3208403.jpg su3208406.jpg su3208407.jpg こんな感じかもね
145 19/07/25(木)18:45:38 No.609456735
>あの後止む気もするんだよな お天気的には雨続きなのが平常で晴れてたのがおかしいからいつかはわからんけど止むはず…だよね?
146 19/07/25(木)18:45:45 No.609456763
降り続く雨も天の気分次第だから100年後も降り続けるかもしれないし明日止むかもしれないんだよね
147 19/07/25(木)18:45:53 No.609456796
>水没は驚くけど雨が降り続くのがこの世界の日常だっただけなんだよね >巫女の力で強引に歪めてただけ わからんぞ 世界としてはhnsnが消えることでもとに戻るのが「本来」だったのかもしれん 知るか!沈め東京!
148 19/07/25(木)18:46:01 No.609456822
>エロゲエロゲと言われてもピンとこない ビジュアルノベルだよ
149 19/07/25(木)18:46:10 No.609456855
>あの後止む気もするんだよな まあどんなにふっても100年くらいで止むよ
150 19/07/25(木)18:46:11 No.609456862
>エロゲエロゲと言われてもピンとこない ゼロ年代ラノベで
151 19/07/25(木)18:46:32 No.609456949
本日ハ晴天ナリ
152 19/07/25(木)18:46:33 No.609456955
絵に描かれてたのは龍だけじゃないし晴れ担当が10年晴らすかもしれない
153 19/07/25(木)18:46:46 No.609457000
ラノベみたいな設定ってセリフは今にして思えば自虐ネタだったのではと思う
154 19/07/25(木)18:46:59 No.609457043
ベネツィアと違うのはずっと雨降ってるところ
155 19/07/25(木)18:47:01 No.609457051
良い話でしたはダメとかそういうことじゃねえんだよ俺は2人がイチャイチャできる未来がみてえんだ
156 19/07/25(木)18:47:30 No.609457170
いままで人が巫女を人柱に捧げることで崩していた天気のバランスが今になって降ってるだけだからね
157 19/07/25(木)18:47:31 No.609457173
終わった時俺がニヤニヤしてたので良い話だったんだよ
158 19/07/25(木)18:47:38 No.609457205
わざと賛否分かれるように作ったって言っちゃってるしね
159 19/07/25(木)18:47:46 No.609457238
鑑賞後何故かスペースダンディがみたくなりましたね
160 19/07/25(木)18:48:03 No.609457303
女の子が自然とリンクするってのは鍵思い出すし 東京が沈む沈まないはセカイ系思い出すし まぁ往年の文化がいっぱい詰まってる
161 19/07/25(木)18:48:34 No.609457432
パンフの監督のコメントが面白いので読もう すべて想定の範囲内すぎてこの人やっぱすげーわ
162 19/07/25(木)18:48:38 No.609457448
違う!!11!僕達が世界の形を変えてしまったんだ!1!!11!!
163 19/07/25(木)18:49:26 No.609457608
凄く面白かったし晴れやかな気持ちにもなったんだけど 「花澤綾音」だけがどうしても気になったなんだあれは…
164 19/07/25(木)18:49:33 No.609457628
思い切り作家性出すクリエイターが評価されるのは嬉しいことだよ
165 19/07/25(木)18:49:54 No.609457714
人死にが出てないというのがデカイと思う あの後東京を巨大な津波が襲ったとかだったらモヤっただろうなと
166 19/07/25(木)18:49:56 No.609457717
作家性強く出してるけどエンタメもしっかりしてるからな
167 19/07/25(木)18:49:57 No.609457720
なんかこれ酷評してる評論家がダサい感じになっちゃうじゃん
168 19/07/25(木)18:50:02 No.609457743
運命だとか未来とかって言葉がどれだけ手を伸ばそうと届かない場所で僕ら恋をする
169 19/07/25(木)18:50:06 No.609457763
>「花澤綾音」だけがどうしても気になったなんだあれは… 呼びたかっただけ
170 19/07/25(木)18:50:30 No.609457857
一番恐れてたまさよしじゃなかったのでokです 沈め東京
171 19/07/25(木)18:50:30 No.609457859
エンドロールの アヤネ 佐倉 綾音 カナ 花澤 香菜 は耐えられない
172 19/07/25(木)18:50:39 No.609457890
>「花澤綾音」だけがどうしても気になったなんだあれは… 偽名
173 19/07/25(木)18:50:49 No.609457934
>思い切り作家性出すクリエイターが評価されるのは嬉しいことだよ 細田みたいにならないで欲しいな…
174 19/07/25(木)18:50:50 No.609457939
おもしれー!って心から思った上で、肯定されないこともそうだよねって言える映画って初めて見た気がする
175 19/07/25(木)18:51:05 No.609457986
指輪だけボッシュートするの最高に性格悪い
176 19/07/25(木)18:51:19 No.609458040
>「花澤綾音」だけがどうしても気になったなんだあれは… 書いたのは偽名で本来はそれぞれ佐倉綾音と花澤香菜
177 19/07/25(木)18:51:35 No.609458103
あのときのhnsnはもう水みたいな存在だからな…
178 19/07/25(木)18:51:50 No.609458152
見に行ったパートのおばちゃんと話してて 他のおばちゃんが梅雨明けてぴったりらしいか、今のうちにみにいくのーってのを二人でにやにやしながら聞いてた
179 19/07/25(木)18:51:54 No.609458162
エロゲっていうよりは実際ちょっと昔のラノベ感という方がしっくりは来る まあそのジャンル間にそこまで大きな差があるのかと言われるとアレだが
180 19/07/25(木)18:51:54 No.609458163
>指輪だけボッシュートするの最高に性格悪い その行為が少年の行動力に火を着けた
181 19/07/25(木)18:51:59 No.609458179
エンドロールは色々えっ!?ってなる
182 19/07/25(木)18:51:59 No.609458180
この映画以降木村良平の好感度がグンと下がったらしい
183 19/07/25(木)18:52:05 No.609458202
知恵袋は役に立たないしヒロインはバイト先に年齢詐称するしアイスなんか売れそうにない異常気象だし線路はぜんぶ沈めるけどスポンサーのみなさんありがとう!
184 19/07/25(木)18:52:07 No.609458209
須賀さんの世界なんて元々狂ってるってので若干寂しくなった 確かに昔のセカイ系の頃と比べて現実に対する諦観みたいなのが強くなってるよね
185 19/07/25(木)18:52:33 No.609458300
>おもしれー!って心から思った上で、肯定されないこともそうだよねって言える映画って初めて見た気がする 岡本喜八作品はそういうの多かったと思う
186 19/07/25(木)18:52:47 No.609458360
これが押し付けがましい作家からのメッセージだけならアレだけど エンタメもキャラクター性も立ってるから大丈夫
187 19/07/25(木)18:52:59 No.609458405
指輪目の前に落としたのは何者かの後押しのような気がしないでもない
188 19/07/25(木)18:53:36 No.609458564
変なことしないように定期的に地上波で星を追う子供たち流そう
189 19/07/25(木)18:53:41 No.609458583
>確かに昔のセカイ系の頃と比べて現実に対する諦観みたいなのが強くなってるよね あれは須賀さんなりの激励だと思う でもその上でhdkknは抱えていくことを選んだんだ
190 19/07/25(木)18:53:41 No.609458589
批評家がなに言ってたっていい!俺はこの映画がいい!
191 19/07/25(木)18:53:56 No.609458639
晴れの時に見に行きたくない映画だな!
192 19/07/25(木)18:54:04 No.609458665
>>思い切り作家性出すクリエイターが評価されるのは嬉しいことだよ >細田みたいにならないで欲しいな… 細田がどういう作品作りしてるのかは知らないけど シンカイは逐一スタッフに見せて棒で叩かれる作り方してるから大丈夫じゃねえかな…
193 19/07/25(木)18:54:12 No.609458691
構成がシンプルなぶん小技が効いてた印象
194 19/07/25(木)18:54:19 No.609458714
>指輪目の前に落としたのは何者かの後押しのような気がしないでもない 3時間分のムスビパワーで燻る少年に着火!
195 19/07/25(木)18:54:24 No.609458737
須賀さんもなんだかんだ前向きに生きてるっぽい上であの言葉だからなぁ
196 19/07/25(木)18:54:30 No.609458754
>須賀さんの世界なんて元々狂ってるってので若干寂しくなった >確かに昔のセカイ系の頃と比べて現実に対する諦観みたいなのが強くなってるよね 新海監督のウェブインタビュー読むと判るけど世界で強まる「正しさ」について疑念があるみたいだから
197 19/07/25(木)18:54:33 No.609458768
新海作品の雨の雰囲気が好きなんだ俺 言の葉の庭とか
198 19/07/25(木)18:54:58 No.609458848
マネーの力から繰り出されるきったねえ東京の忠実なアニメ化
199 19/07/25(木)18:55:02 No.609458860
夢に僕らで帆を張っての瞬間映像と展開と歌の音圧で誇張じゃなく頭がしびれるってのを実感した あんなん見たらもうテレビ放送じゃ満足できねぇよ… ていうかそこからED終わるまでずっと泣いてる俺気持ち悪過ぎるわ…
200 19/07/25(木)18:55:17 No.609458909
>新海作品の雨の雰囲気が好きなんだ俺 >言の葉の庭とか そういやあれも7割がた雨のシーンだ
201 19/07/25(木)18:55:29 No.609458942
いろいろあるけどやっぱり細かい描写がいいよね 事務所の雰囲気とか料理してるhnsnとかが好き…… su3208422.jpg
202 19/07/25(木)18:55:57 No.609459052
>確かに昔のセカイ系の頃と比べて現実に対する諦観みたいなのが強くなってるよね 逆だと思うけどなあ むしろ昔のセカイ系ならhnsn選んだ結果世界そのものが壊れちゃってもおかしくなかったと思うよ
203 19/07/25(木)18:55:59 No.609459066
狂ってるっていうのは諦めというよりは少年少女の選択ごときで世界が終わるわけ無いだろバーカみたいな前向きなアレを感じる
204 19/07/25(木)18:56:33 No.609459187
言の葉の庭は足触らせたくて靴職人って設定にしたとしか思えないとか言われてたのが耐えられなかった
205 19/07/25(木)18:56:35 No.609459198
家に入る所から食事シーンまではもうセックスだと思う セックスだよあれ
206 19/07/25(木)18:56:47 No.609459243
リーゼントはさぁ…
207 19/07/25(木)18:57:24 No.609459379
多分好きな人は一回目よりにも二回目が刺さる映画
208 19/07/25(木)18:57:29 No.609459398
見たばかりの人は須賀さんの設定を調べて曇ろう
209 19/07/25(木)18:57:39 No.609459418
>狂ってるっていうのは諦めというよりは少年少女の選択ごときで世界が終わるわけ無いだろバーカみたいな前向きなアレを感じる おばあちゃんもそうだけど大人が大人の立場から子供を(消極的)肯定するのすごくいいよね だがその肯定を否定する!
210 19/07/25(木)18:57:47 No.609459443
ラブホパーティタイムはPC版だとセックスしてたんだよ!信じてくれよ!
211 19/07/25(木)18:57:50 No.609459448
>見たばかりの人は須賀さんの設定を調べて曇ろう いいですよね 社名
212 19/07/25(木)18:58:11 No.609459530
なんか色々言ってるけど要するに男の子が好きな女の子のために頑張る話でしょ?
213 19/07/25(木)18:58:15 No.609459541
>su3208422.jpg 豆苗もだけどネギも根を活かして伸ばしてんのあるあるってなった 家庭的な奥さんいいですよね…
214 19/07/25(木)18:58:41 No.609459632
kアンドaプランニングの社名は覚えてるけど下の名前は知らないな…
215 19/07/25(木)18:58:42 No.609459634
>なんか色々言ってるけど要するに男の子が好きな女の子のために頑張る話でしょ? 左様
216 19/07/25(木)18:58:43 No.609459638
>なんか色々言ってるけど要するに男の子が好きな女の子のために頑張る話でしょ? 国家権力なんのその
217 19/07/25(木)18:58:50 No.609459662
世界が壊れるのと狂うのは違うしね
218 19/07/25(木)18:59:17 No.609459775
ひなちゃんは3年間ずーっと祈り続けてたんかな
219 19/07/25(木)18:59:44 No.609459875
マジでど直球ストレートでクオリティ高いんだ
220 19/07/25(木)18:59:49 No.609459895
名作映画は基本的に男の子が好きな女の子のために頑張るからな…
221 19/07/25(木)19:00:03 No.609459939
インタビューでの温暖化のくだりはちょっと新海さん毒され過ぎじゃないのって思ったが
222 19/07/25(木)19:00:18 No.609459999
祈りというより最早願い
223 19/07/25(木)19:00:29 No.609460038
愛に出来ることは東京を沈めること 僕に出来ることは国家権力に喧嘩売ること
224 19/07/25(木)19:00:31 No.609460047
リーゼントが微妙に嫌なヤツだからhdkknの逃避行がいっけぇー!やれぇー!ってなった 須賀さんが吹っ切れるシーンとか映画館じゃなかったら拍手してた
225 19/07/25(木)19:00:32 No.609460050
女装で駆けつけてくれるSENPAIが可愛すぎる
226 19/07/25(木)19:00:32 No.609460053
スルメ映画というか一度見て自分の中で消化が進むと じわじわと味と栄養が沁み渡っていく作品だわ
227 19/07/25(木)19:01:07 No.609460165
先輩はよくあんなあざといショタ出せたなって感じでかわいい
228 19/07/25(木)19:01:15 No.609460195
K(圭介)&A(明日香)いいよね…夫妻のイニシャル…
229 19/07/25(木)19:01:21 No.609460216
互いに貪り食うような情熱的なセックスしてほしいカップル
230 19/07/25(木)19:01:24 No.609460225
けおおおお!!巫女取らないでくだち!!!!雨降らすんですけおおおお!!
231 19/07/25(木)19:01:30 No.609460247
リーゼント刑事は別に厭な奴ではないでしょ職務に忠実なだけで
232 19/07/25(木)19:01:40 No.609460277
>女装で駆けつけてくれるSENPAIが可愛すぎる 先輩どんな距離一人で女装して走ってきたんです…?
233 19/07/25(木)19:01:42 No.609460290
でもよく15歳とその弟で生活できてたよな… 母が死んだ時に色々バレそうな気がするもんだけど
234 19/07/25(木)19:01:49 No.609460313
>ラブホパーティタイムはPC版だとセックスしてたんだよ!信じてくれよ! 風呂のシーンで3人で入るを選択すると分岐するんだよね…
235 19/07/25(木)19:01:59 No.609460347
リーゼントもあいつ普段相手してる相手がヤクザって考えると不器用なおっさんに見えてきていいんだ
236 19/07/25(木)19:02:23 No.609460420
>リーゼント刑事は別に厭な奴ではないでしょ職務に忠実なだけで っぜーな……とか感じ悪く書こうとしてたのは間違いないと思う 悪人ではないけど
237 19/07/25(木)19:02:45 No.609460505
なんか「いやなやつ!」って思ったやつをきちんと別側面書いて「あー・・・そういうところもあるよね」って思わせるのすっごいうまいなって思った
238 19/07/25(木)19:02:45 No.609460510
>ラブホパーティタイムはPC版だとセックスしてたんだよ!信じてくれよ! 弟の隣でセックスしちゃダメだよ!
239 19/07/25(木)19:02:46 No.609460514
>>女装で駆けつけてくれるSENPAIが可愛すぎる >先輩どんな距離一人で女装して走ってきたんです…? 保護された場所がhdkと違うから1~2kmくらいらしい
240 19/07/25(木)19:02:51 No.609460532
>君の名はもそうだったけど今回はクソみたいな評論家からこの辺指摘されんだろうなって あまりにも理不尽な批評されて天の邪鬼になって 酷評される映画にしたって監督が言ってた
241 19/07/25(木)19:02:54 No.609460538
>リーゼント刑事は別に厭な奴ではないでしょ職務に忠実なだけで チッうるせーな…とかは嫌な感じしたけど拳銃ぶっ放してる非行少年が電波なこと言い出したら麻薬にも手を染めてる可能性感じて愚痴の一つも吐きたくなると思う
242 19/07/25(木)19:02:59 No.609460552
世界の形が変わるならこっちも生き方を変えるまでだと言わんばかりのたくましい都民
243 19/07/25(木)19:03:04 No.609460567
ぜんぶお前のせいじゃねーか!ねーちゃん返せよ! が色々な思いがこもってる感じがして好き
244 19/07/25(木)19:03:14 No.609460599
>でもよく15歳とその弟で生活できてたよな… >母が死んだ時に色々バレそうな気がするもんだけど もちろんバレてるよ だから最初にhdkknがhnsnの家に訪れる時に児相のおばさん達とすれ違ってる
245 19/07/25(木)19:03:16 No.609460614
>なんか「いやなやつ!」って思ったやつをきちんと別側面書いて「あー・・・そういうところもあるよね」って思わせるのすっごいうまいなって思った スカウトマンが赤ちゃんだっこしてたりね
246 19/07/25(木)19:03:23 No.609460636
>リーゼントが微妙に嫌なヤツだからhdkknの逃避行がいっけぇー!やれぇー!ってなった でもリーゼント視点からするとhdkkn完全に気狂いでしかないから…
247 19/07/25(木)19:03:25 No.609460645
リーゼントはあいつ良い奴にするとそれに反抗するhdkkn達に反感持っちゃうからそれなりに嫌みっぽいこと言って距離感はなさないといけないんだ
248 19/07/25(木)19:03:27 No.609460650
>弟の隣でセックスしちゃダメだよ! hnsnが声を押し殺すのが最高にシコれるだろ!
249 19/07/25(木)19:03:32 No.609460669
リーゼントから見たら帆高くんただの狂ってる少年だし…
250 19/07/25(木)19:03:38 No.609460686
hdkknは保護観察で済んだけど 絶賛就活中だった夏美さんは大丈夫だったんだろうか…
251 19/07/25(木)19:03:44 No.609460703
拳銃所持疑惑+キメてるような言動してたらそりゃ舌打ちの一つも出る
252 19/07/25(木)19:03:56 No.609460739
前から思ってたんだけど映画評論家って職業必要?
253 19/07/25(木)19:04:09 No.609460788
>>リーゼントが微妙に嫌なヤツだからhdkknの逃避行がいっけぇー!やれぇー!ってなった >でもリーゼント視点からするとhdkkn完全に気狂いでしかないから… 監察医呼びます?
254 19/07/25(木)19:04:16 No.609460812
喧嘩すると窓開けて祈るポーズしそうなhnsn
255 19/07/25(木)19:04:23 No.609460847
hdkはちょっと電波飛ばし過ぎ 鑑定呼びます?
256 19/07/25(木)19:04:29 No.609460869
>リーゼント刑事は別に厭な奴ではないでしょ職務に忠実なだけで 初期案だと須賀さんが敵対する役目だったらしいからその代役なんだろうな刑事さん
257 19/07/25(木)19:04:38 No.609460895
神の視点である観客からはhnsnは龍神に攫われたってわかるけど劇中のリーゼントはそうじゃないからね
258 19/07/25(木)19:04:43 No.609460912
>>>リーゼントが微妙に嫌なヤツだからhdkknの逃避行がいっけぇー!やれぇー!ってなった >>でもリーゼント視点からするとhdkkn完全に気狂いでしかないから… >監察医呼びます? し、死んでる…
259 19/07/25(木)19:04:58 No.609460974
>だから最初にhdkknがhnsnの家に訪れる時に児相のおばさん達とすれ違ってる いたなすれ違ったおばちゃん…あれそうだったのか
260 19/07/25(木)19:05:09 No.609461007
リーゼントがこのガキャア!っていいながら全力疾走するシーンなんか愛嬌あって好き
261 19/07/25(木)19:05:19 No.609461040
ヘイトコントロールじゃないけどキャラクターの言動のバランス取りがすごく考えられてたと思う
262 19/07/25(木)19:05:24 No.609461057
>>ラブホパーティタイムはPC版だとセックスしてたんだよ!信じてくれよ! >弟の隣でセックスしちゃダメだよ! 閃いた!隣で先輩に教えてもらいながらセックス!
263 19/07/25(木)19:05:29 No.609461070
ただの職務に忠実な刑事だけど 感じ悪かったから須賀さんに殴らせるね…って監督の声が
264 19/07/25(木)19:05:37 No.609461106
須賀さんと敵対するとか映画見てからは聞きたくない話だよ
265 19/07/25(木)19:05:50 No.609461157
>>リーゼント刑事は別に厭な奴ではないでしょ職務に忠実なだけで >初期案だと須賀さんが敵対する役目だったらしいからその代役なんだろうな刑事さん 須賀さんは森崎先生のセルフオマージュなのかなって思った 最後の選択は真逆という
266 19/07/25(木)19:05:54 No.609461180
>スカウトマンが赤ちゃんだっこしてたりね あそこ好きなんだよな、なんだかんだで家もちゃんと片付いてるし
267 19/07/25(木)19:06:02 No.609461209
>>>ラブホパーティタイムはPC版だとセックスしてたんだよ!信じてくれよ! >>弟の隣でセックスしちゃダメだよ! >閃いた!隣で先輩に教えてもらいながらセックス! ジャンルが変わるわ!
268 19/07/25(木)19:06:23 No.609461278
>前から思ってたんだけど映画評論家って職業必要? この世で無駄な職業ベスト10に入る程度には必要
269 19/07/25(木)19:06:26 No.609461285
>閃いた!隣で先輩に教えてもらいながらセックス! まだ小学生だから童貞だろ…
270 19/07/25(木)19:06:27 No.609461290
JCが服脱ぐシーンあるのにあんまり「」が興奮したって話聞かないのが不思議だ
271 19/07/25(木)19:06:35 No.609461319
tkknがでてきた途端画面にあふれるIKEMENオーラ
272 19/07/25(木)19:06:38 No.609461335
キャラ配置よく考えられてたと思う 先輩もいないともっとhdkknとhnsnの関係もっと暗くやらしくなってたと思うし
273 19/07/25(木)19:06:42 No.609461356
>>弟の隣でセックスしちゃダメだよ! >hnsnが声を押し殺すのが最高にシコれるだろ! 閃いた!風呂場セックス!
274 19/07/25(木)19:06:42 No.609461357
反社のクソ野郎でも家族には対しては愛情はちゃんとあるとかよくあることだからね
275 19/07/25(木)19:06:42 No.609461358
先輩が魔性の男すぎる…
276 19/07/25(木)19:07:03 No.609461431
>JCが服脱ぐシーンあるのにあんまり「」が興奮したって話聞かないのが不思議だ ラブホの危うい感じのほうがやばいし…
277 19/07/25(木)19:07:06 No.609461443
>前から思ってたんだけど映画評論家って職業必要? ニュースのコメンテーターくらいには必要
278 19/07/25(木)19:07:07 No.609461444
けど3年後の先輩は童貞卒業しててもおかしくないしhdkknの為に色々教えてあげてそう
279 19/07/25(木)19:07:13 No.609461469
リーゼント視点だとビルから逃亡したはずのhdkと行方不明になってたhnsnが唐突に屋上に出現した形になるんだよな… それに対してどう思ったのか知りたい
280 19/07/25(木)19:07:18 No.609461494
>でもリーゼント視点からするとhdkkn完全に気狂いでしかないから… 主人公の方が狂ってるとかそんな⋯やろうぜ! って本当にやった監督がいるらしいな
281 19/07/25(木)19:08:00 No.609461626
>それに対してどう思ったのか知りたい 常識人だからなんとなく理由つけて自分の中で納得してると思う
282 19/07/25(木)19:08:00 No.609461627
バスタオルでお待たせしましたはまずいよ!
283 19/07/25(木)19:08:05 No.609461644
リーゼントを良い奴に書きすぎると警察に反抗した奴らが悪い印象付いちゃうし 悪い奴に書きすぎると警察の印象も悪くなるし だからこうやって髪型をリーゼントにしてコミカル要素も加えて中和をはかる
284 19/07/25(木)19:08:07 No.609461656
小説でhnsnの家はまるでその部屋であることを喜んでいるかのようと書いてあったけど 確かに映像だとすごいなんか雰囲気のいい部屋だったよね… およそ高校生の部屋には見えなかったけど!
285 19/07/25(木)19:08:11 No.609461669
頭おかしいとしか思われないことをやってお尋ね者になってでも女の子を助けるんだよ!!!
286 19/07/25(木)19:08:12 No.609461672
ラブホシーンはやらしさと少年の一夏の冒険感と大人だからわかるhdkの無茶さが合わさって良いシーンだよね
287 19/07/25(木)19:08:32 No.609461735
>JCが服脱ぐシーンあるのにあんまり「」が興奮したって話聞かないのが不思議だ あの悲惨さで興奮できるのはちょっとヤバい…
288 19/07/25(木)19:08:38 No.609461760
>JCが服脱ぐシーンあるのにあんまり「」が興奮したって話聞かないのが不思議だ いや興奮はしたよ JCだったって聞いた瞬間に脱衣シーン思い出したよ
289 19/07/25(木)19:08:44 No.609461778
>リーゼント視点だとビルから逃亡したはずのhdkと行方不明になってたhnsnが唐突に屋上に出現した形になるんだよな… >それに対してどう思ったのか知りたい ラブホの監視カメラにも出た記録は無い筈だし不思議だよねってなるけどまあいいよね
290 19/07/25(木)19:08:45 No.609461782
平泉が少年課で梶がマル暴担当なんじゃ
291 19/07/25(木)19:08:55 No.609461831
ラブホでボッたついでに通報したおばちゃんもいい神経してんな…
292 19/07/25(木)19:09:06 No.609461866
>およそ高校生の部屋には見えなかったけど! 小学生の頃クラスメイトの女の子の部屋があんなんだった気もする
293 19/07/25(木)19:09:15 No.609461900
宮崎駿だって評論家に悪者に拐われたお姫様を救う物語しか作ってないなんて言われてた
294 19/07/25(木)19:09:29 No.609461942
少年が銃器を所持し逃走中 とかくとhdkknがどんだけヤバイことしてるのかはわかる
295 19/07/25(木)19:09:35 No.609461966
>小説でhnsnの家はまるでその部屋であることを喜んでいるかのようと書いてあったけど >確かに映像だとすごいなんか雰囲気のいい部屋だったよね… >およそ高校生の部屋には見えなかったけど! 中学生だし内装の大半は母親の趣味なのでは
296 19/07/25(木)19:09:44 No.609461998
といっても1人7000円くらいっておもえばそんなにボってもないきがする
297 19/07/25(木)19:10:01 No.609462061
>小学生の頃クラスメイトの女の子の部屋があんなんだった気もする 多分おかあさんといっしょに飾り付けした大事な大事な思い出が詰まってんだろうね… ってなる