虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/25(木)13:38:11 マジか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/25(木)13:38:11 No.609404118

マジか

1 19/07/25(木)13:38:30 No.609404169

嘘だよ

2 19/07/25(木)13:38:57 No.609404229

凄い!革新的だ!吉本が所属芸人と契約するのか!?

3 19/07/25(木)13:40:39 No.609404472

なんて先進的な企業なんだ…

4 19/07/25(木)13:40:59 No.609404512

えぇ~

5 19/07/25(木)13:41:12 No.609404546

エイプリルフールネタみたいなニュース

6 19/07/25(木)13:41:32 No.609404592

したらどうなる?

7 19/07/25(木)13:41:54 No.609404639

国につっつかれた瞬間折れやがって

8 19/07/25(木)13:42:06 No.609404673

>虚構新聞みたいなニュース

9 19/07/25(木)13:42:06 No.609404675

最低賃金は1円ですって書類に起こすのか…

10 19/07/25(木)13:42:16 No.609404698

>したらどうなる? 木っ端芸人の単価があがって吉本の経営が厳しくなる

11 19/07/25(木)13:42:35 No.609404750

出来の悪いなろう小説みたい

12 19/07/25(木)13:43:18 No.609404857

ハンコを持ってない芸人だっているんですよ

13 19/07/25(木)13:44:26 No.609405037

契約の曖昧さがなくなるメリットデメリットがありそう

14 19/07/25(木)13:44:44 No.609405095

なんで…

15 19/07/25(木)13:45:00 No.609405130

書類にしちゃったらやりがい搾取できなくない?

16 19/07/25(木)13:45:05 No.609405141

それで反社の方は…

17 19/07/25(木)13:45:16 No.609405169

例のババアの意見を聞きたい

18 19/07/25(木)13:45:20 No.609405178

えっ会見であれだけこれまで通りに…って言ってたのにやっぱ契約書書きまーす!にするの…?

19 19/07/25(木)13:45:37 No.609405213

>書類にしちゃったらやりがい搾取できなくない? だから記者会見ではごにょごにょしてたわけだ

20 19/07/25(木)13:45:43 No.609405227

出版業界も見習え

21 19/07/25(木)13:45:46 No.609405235

>契約の曖昧さがなくなるメリットデメリットがありそう 契約の曖昧さにメリットあるの…?

22 19/07/25(木)13:45:47 No.609405240

パワーが足りなかった雑魚

23 19/07/25(木)13:46:46 No.609405389

>えっ会見であれだけこれまで通りに…って言ってたのにやっぱ契約書書きまーす!にするの…? 本気にさせたらまだバレてないことも調べられるしね

24 19/07/25(木)13:47:12 No.609405441

報酬を本当に5:5から6:4払わないといけなくなってしまう

25 19/07/25(木)13:47:51 No.609405522

>契約の曖昧さにメリットあるの…? 吉本側にはあったと思う

26 19/07/25(木)13:47:58 No.609405538

>契約の曖昧さにメリットあるの…? 芸人の方も契約に縛られてがいい加減にはできなくなる 闇営業もどうなるのかね

27 19/07/25(木)13:48:13 No.609405574

闇営業のいさこざからまさかお家騒動にまで話飛ぶとは誰もが予想しとらんよ

28 19/07/25(木)13:48:17 No.609405588

レジェンド大谷が黙ってないぞ?

29 19/07/25(木)13:48:20 No.609405592

>報酬を本当に5:5から6:4払わないといけなくなってしまう あくまでも平均だからなあ

30 19/07/25(木)13:48:25 No.609405608

いい事だとは思うけど今後の若手はぬるま湯育ちだとか言われない?

31 19/07/25(木)13:48:37 No.609405633

>いい事だとは思うけど今後の若手はぬるま湯育ちだとか言われない? アホ

32 19/07/25(木)13:48:55 No.609405676

作るけど守るかどうかは別!

33 19/07/25(木)13:49:00 No.609405693

>いい事だとは思うけど今後の若手はぬるま湯育ちだとか言われない? 勝手に言ってろすぎない?

34 19/07/25(木)13:49:20 No.609405739

>いい事だとは思うけど今後の若手はぬるま湯育ちだとか言われない? だからお前はダメなんだよ!

35 19/07/25(木)13:49:30 No.609405759

5800人ぐらい解雇されるのでは?

36 19/07/25(木)13:49:31 No.609405761

>報酬を本当に5:5から6:4払わないといけなくなってしまう もう社員も役員も給料の5割は会社に納めるようにすればそこから穴埋めできるかも…

37 19/07/25(木)13:50:11 No.609405870

>いい事だとは思うけど今後の若手はぬるま湯育ちだとか言われない? むしろクソつまらん笑いの才能ない奴は吉本クビになるだけだから過酷な環境なのでは?

38 19/07/25(木)13:50:16 No.609405883

>いい事だとは思うけど今後の若手はぬるま湯育ちだとか言われない? むしろ一人雇う単価上がるんだから名前だけの木っ端芸人は死ぬんじゃないの まぁ物にならないなら芸人なんてとっとと止めたほうがいいから問題ないけど

39 19/07/25(木)13:50:29 No.609405918

>勝手に言ってろすぎない? 既に言ってる老害がいるわ…

40 19/07/25(木)13:50:29 No.609405919

関連会社31社は何社なくなるかな

41 19/07/25(木)13:50:31 No.609405923

>吉本側にはあったと思う 契約が無く取り分があいまいな分会社が裏金作って脱税したりしてそう

42 19/07/25(木)13:51:06 No.609406023

これだけでも革命戦士の犠牲によって革命がちょっとは成功したと言えるかもしれない…

43 19/07/25(木)13:51:33 No.609406104

時給制じゃないだろうしどうやって給料決めてるの?

44 19/07/25(木)13:51:39 No.609406119

契約書交わしたら賃金どれくらいまともになるんだろ 新人の時の1日拘束されて500円とか頭おかしすぎない?

45 19/07/25(木)13:51:40 No.609406123

現状2000人ぐらいしか雇用する余裕ないのに全員はできないよねどうするんだろ

46 19/07/25(木)13:51:51 No.609406151

>関連会社31社は何社なくなるかな フロント企業ってそういう…

47 19/07/25(木)13:52:02 No.609406184

単純に他のプロダクションみたいに狭き門になるんじゃないの? 6000人全員と契約するの?

48 19/07/25(木)13:52:18 No.609406217

多少は資金洗浄にも使われにくくなるのかな?

49 19/07/25(木)13:52:42 No.609406267

若手芸人が動き辛くなりそうだな おそらく縛りとか禁止条項含まれるから

50 19/07/25(木)13:52:49 No.609406288

関西の最低賃金が更新されるな

51 19/07/25(木)13:52:51 No.609406293

吉本の明細で4円ってのが流れてきて笑った

52 19/07/25(木)13:53:07 No.609406340

6000人もいらないから新喜劇の団員30人と芸人150人ぐらいでいいんじゃね?

53 19/07/25(木)13:53:10 No.609406345

>単純に他のプロダクションみたいに狭き門になるんじゃないの? >6000人全員と契約するの? ここの事だから今のところ何も考えてないで勢いで言っちゃっただけの可能性もある

54 19/07/25(木)13:53:52 No.609406446

入社のときに試験みたいなのってあるの?

55 19/07/25(木)13:53:56 No.609406459

>あくまでも平均だからなあ 社長会長がちょっと仕事して0:60000くらい貰えば芸人側が9:1でも平均5:5といえるのではないだろうか

56 19/07/25(木)13:54:23 No.609406531

新喜劇のチョイ役500円って契約書が交わされるんだな

57 19/07/25(木)13:54:31 No.609406558

プロ野球みたいに企業増やしてFA制度とかもつくったらいいって言ってる人はいて それはそれで面白そうだし金も今より夢が出来そうな気がした

58 19/07/25(木)13:54:42 No.609406589

>入社のときに試験みたいなのってあるの? 今まではなかった

59 19/07/25(木)13:54:46 No.609406597

>小説家になろうみたいなニュース

60 19/07/25(木)13:55:30 No.609406693

健全化する事でクビになる芸人は出てきそう払ってたら会社傾くし

61 19/07/25(木)13:55:33 No.609406696

木っ端芸人は研修生とか区分して逆にお金を取ればいい

62 19/07/25(木)13:56:04 No.609406762

虚構新聞じゃねーのかよ…

63 19/07/25(木)13:56:18 No.609406793

>プロ野球みたいに企業増やしてFA制度とかもつくったらいいって言ってる人はいて >それはそれで面白そうだし金も今より夢が出来そうな気がした 面白そうだけど求められる芸人力についていけるかしら

64 19/07/25(木)13:56:22 No.609406808

>社長会長がちょっと仕事して0:60000くらい貰えば芸人側が9:1でも平均5:5といえるのではないだろうか 標準偏差がでかすぎて本当に平均でいいんだろうか お役所は最頻値で見たほうがいいんじゃないかな…

65 19/07/25(木)13:56:34 No.609406835

>入社のときに試験みたいなのってあるの? NSC卒業すると自動的に所属が多いみたい 昔は吉本所属の師匠に入門したら初舞台踏んだ時点で自動的に吉本所属だったっぽい

66 19/07/25(木)13:56:36 No.609406837

私は吉本興業の決定に一切逆らわないことを契約します

67 19/07/25(木)13:56:48 No.609406875

>現状2000人ぐらいしか雇用する余裕ないのに全員はできないよねどうするんだろ そもそも雇用じゃないんじゃない 個人事業主との業務契約であって

68 19/07/25(木)13:57:40 No.609406990

会見でも希望者とは契約するよって言ってたしな 原則とは言うけど家畜ちゃん達がパワハラの前で契約できるかはしらない

69 19/07/25(木)13:57:40 No.609406991

>プロ野球みたいに企業増やしてFA制度とかもつくったらいいって言ってる人はいて >それはそれで面白そうだし金も今より夢が出来そうな気がした そもそも現在でも芸能事務所はたくさんあるし公取が移籍した時に圧力かけちぇダメってジャニーズの注意してるし

70 19/07/25(木)13:58:03 No.609407052

クビになった木っ端がやんや叫びそう 木っ端だからネットニュースぐらいしか取り上げなさそうだけど

71 19/07/25(木)13:58:34 No.609407115

今まで吉本ファイナンスが書面で肝心の芸人契約が口頭ってよく分からない構造が改善出来るのは良い

72 19/07/25(木)13:58:51 No.609407144

芸人って基本的にYouTuberをつまらないって思ってるらしいけど 漫才の学校でちゃんと勉強してもロクに賃金貰えないって浪漫職すぎない?

73 19/07/25(木)13:58:58 No.609407168

なんでもええから書面だけ書かせればええだけやろ程度にしか考えてなさそう

74 19/07/25(木)13:59:08 No.609407191

いくら売れない芸人でも何時間も拘束してハイ100円はダメでしょ

75 19/07/25(木)14:00:00 No.609407328

契約書の内容がきちんとしてますとは言ってないからな

76 19/07/25(木)14:00:03 No.609407340

そもそも吉本って何のためにそんなに木っ端芸人飼ってるの? 将来の成功ガチャ?

77 19/07/25(木)14:00:08 No.609407352

契約書残すように変えたら今までの出鱈目な雇用形態が不問になると思ってる?

78 19/07/25(木)14:00:14 No.609407373

結局はワシんとこにつくんかハッキリせんかいって血判書のつもりなのかな

79 19/07/25(木)14:00:33 No.609407413

松本「俺が言うたった」

80 19/07/25(木)14:01:04 No.609407493

契約交わした上で1円を渡す

81 19/07/25(木)14:01:06 No.609407497

カウスは契約書にサインできるの?

82 19/07/25(木)14:01:08 No.609407501

(あいつらとは)世代が違うってあのおもろない西川のりおが言ってた こいつは契約書いらんな

83 19/07/25(木)14:01:10 No.609407508

>芸人の方も契約に縛られてがいい加減にはできなくなる >闇営業もどうなるのかね そもそもむやみに闇営業をしなくてもよくなるんでないの 宮迫が100万貰ったやつも他のそれなりに名のある連中ですら一桁万円程度だぞ毎月そこそこの給料入る方がいいわ

84 19/07/25(木)14:01:47 No.609407601

当たり前のことで共同に載るレベルの騒ぎになるのすげえな

85 19/07/25(木)14:02:03 No.609407651

本当にちゃんと契約書作るようになったら何千人クビになるかは気になる

86 19/07/25(木)14:02:07 No.609407656

一歩前進してエラい!

87 19/07/25(木)14:02:16 No.609407679

これ漫画家もイラストレーターとかもよくきくし 出版も改善したらどうすか

88 19/07/25(木)14:02:27 No.609407709

歳いった芸人は反体制だからマジで契約書とか嫌いだよ それが芸人だと思ってるし

89 19/07/25(木)14:02:32 No.609407718

木っ端の芸人は今までみたいにズルズルじゃなくてあっさり契約解除されるようになるんだろうな…

90 19/07/25(木)14:02:32 No.609407719

MCになればがっぽがぽらしいけどそこまで行くのが茨の道すぎる

91 19/07/25(木)14:02:33 No.609407721

>そもそも吉本って何のためにそんなに木っ端芸人飼ってるの? >将来の成功ガチャ? タダガチャ引いて性能よかったら使えばいいし使えないなら放置しときゃいいからね…

92 19/07/25(木)14:02:57 No.609407771

うん、ほんでまさかテレビ局の1つの出演のお仕事は口頭ということはないんですよね?

93 19/07/25(木)14:03:08 No.609407804

木っ端芸人所属させといて 儲からない分ナマポで食べさせてるのって 本来吉本か払うべき給与を税金から賄ってるのと同じ もっと国民全体で怒らないとダメ

94 19/07/25(木)14:03:11 No.609407810

さっさと潰れちゃえばいいのにほんと

95 19/07/25(木)14:03:28 No.609407860

>これ漫画家もイラストレーターとかもよくきくし >出版も改善したらどうすか 流石に今はどこも契約書あるらしいよ 契約締結が実作業と前後することはあるけど

96 19/07/25(木)14:03:29 No.609407861

「わたしは反社会的勢力と関わりありません」の書類も一緒に書いてもらえれば安心というわけだな

97 19/07/25(木)14:03:31 No.609407875

>これ漫画家もイラストレーターとかもよくきくし >出版も改善したらどうすか 漫画家の場合は他の出版社でも自由に連載とかが難しくなるのはけっこうなデメリットだな…

98 19/07/25(木)14:03:37 No.609407886

>そもそも吉本って何のためにそんなに木っ端芸人飼ってるの? >将来の成功ガチャ? NSC出たら吉本に所属できるという実績 他の事務所になるべくガチャを引かせたくない 吉本ファイナンスでバイト代を搾りとれる

99 19/07/25(木)14:03:43 No.609407899

契約書ろくに読まないだろうって打算も見えるけどまあそこはちゃんと読めよって話だからな…

100 19/07/25(木)14:03:44 No.609407905

>プロ野球みたいに企業増やしてFA制度とかもつくったらいいって言ってる人はいて >それはそれで面白そうだし金も今より夢が出来そうな気がした 面白くない芸人に戦力外通告を出せるな!

101 19/07/25(木)14:03:45 No.609407908

松竹の方は藤山寛美が生活苦で芸事が疎かになるのは本末転倒って生活費分ぐらいは最低保証で渡してたらしいが…

102 19/07/25(木)14:03:55 No.609407937

>これ漫画家もイラストレーターとかもよくきくし >出版も改善したらどうすか 漫画家はあるよ一応

103 19/07/25(木)14:04:00 No.609407951

>漫画家の場合は他の出版社でも自由に連載とかが難しくなるのはけっこうなデメリットだな… なんで独占契約前提なの…

104 19/07/25(木)14:04:02 No.609407956

国の方から今回の件で契約書はかわせよ…って結構言われてたから折れたのか

105 19/07/25(木)14:04:11 No.609407974

究極のペーパーレス文化を採用してたのに日和ったか

106 19/07/25(木)14:04:34 No.609408033

>歳いった芸人は反体制だからマジで契約書とか嫌いだよ 反体制なら契約書は大事だって知ってるんじゃないだろうか…

107 19/07/25(木)14:04:41 No.609408047

その前に反社との繋がりの有無を証明してね

108 19/07/25(木)14:04:53 No.609408070

>漫画家の場合は他の出版社でも自由に連載とかが難しくなるのはけっこうなデメリットだな… からかい上手の人は小学館でも講談社でも連載やってるよ

109 19/07/25(木)14:05:02 No.609408088

最低賃金が上がれば勉強出来ない奴や不良組が今よりも増えるだろうな

110 19/07/25(木)14:05:15 No.609408113

牧場が家畜と契約書交わすとかそらニュースになるわ

111 19/07/25(木)14:05:25 No.609408140

独占契約になるかどうかはそれこそ契約内容次第だろ?

112 19/07/25(木)14:06:03 No.609408230

アホみたいな内容の契約書にアホみたいな芸人がサインするだけになりそう

113 19/07/25(木)14:06:06 No.609408236

>なんで独占契約前提なの… これをやるとアイドルと同じでかなりのギャラとかお給料が発生するので吉本は無理なのである 吉本所属とは言うがただで拘束してた今までがキチガイなのである

114 19/07/25(木)14:06:41 No.609408313

>漫画家の場合は他の出版社でも自由に連載とかが難しくなるのはけっこうなデメリットだな… ジャンプは専属契約結ぶと掲載されなくても年俸が出るシステムみたいだね

115 19/07/25(木)14:06:41 No.609408314

中堅以上の人らは底辺から何とか上に来たんだから 今回の騒動で何も言わないのいても仕方ないわな 吉本潰れない程度に改善されればなって感じで

116 19/07/25(木)14:06:52 No.609408334

>究極のペーパーレス文化を採用してたのに日和ったか エコやなー

117 19/07/25(木)14:07:09 No.609408376

あのババアがトドメ刺した感ある

118 19/07/25(木)14:07:15 No.609408389

その契約書にはもちろん反社会的勢力の排除の項目とかないんでしょ そういうのわかっちゃう

119 19/07/25(木)14:07:18 No.609408403

こんなのにまで国が口出すってどうなのさ…

120 19/07/25(木)14:07:23 No.609408418

ミヤネが昨日のゴタゴタのせいか 死ぬほど嫌そうな声で吉本問題に入ったのが酷い

121 19/07/25(木)14:07:42 No.609408452

随時契約で済ますんじゃない?

122 19/07/25(木)14:07:46 No.609408469

法令遵守できてない今がおかしい

123 19/07/25(木)14:07:47 No.609408473

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… 国が関わっちゃってるから…

124 19/07/25(木)14:07:58 No.609408502

芸人全集めて分配ドラフトやったら滅茶苦茶盛り上がりそう

125 19/07/25(木)14:08:07 No.609408528

わりとまじで革新的だと思う なのでイラスト業界もお願いします

126 19/07/25(木)14:08:08 No.609408532

まぁ待遇とかはこれで一歩前進だよね それで反社の話は?

127 19/07/25(木)14:08:12 No.609408541

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… 5000人級の盗賊候補がいたら口も出すだろ 社長のお給料は日立とか三菱の社長より数倍たけえんだぞ

128 19/07/25(木)14:08:22 No.609408563

漫画家やイラストレーターはいちいち契約してもその後続投するかわからないから面倒だってのはあるだろうな

129 19/07/25(木)14:08:29 No.609408585

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… 税金から100億出資しちゃってます…

130 19/07/25(木)14:08:36 No.609408600

>わりとまじで革新的だと思う 他の事務所はだいたいやってることだろ!?

131 19/07/25(木)14:08:44 No.609408617

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… 下請法違反を今後も続けるって社長が堂々と公言しちゃったら見て見ぬ振りできねえよ いまから100億円の補助金突っ込む会社だぞ

132 19/07/25(木)14:08:55 No.609408649

契約書できるなら加藤もやめる理由ほとんどなくなるよな

133 19/07/25(木)14:08:58 No.609408657

むしろ今まで契約書なかったの…?

134 19/07/25(木)14:09:09 No.609408694

国と仕事してんだからそりゃ悪いとこ直せって言うだろ

135 19/07/25(木)14:09:20 No.609408727

まあこれで日本の芸能界のお笑いで人生一発逆転ドリームも終わるわけよ

136 19/07/25(木)14:09:20 No.609408733

こんなゴミに税金から100億…?

137 19/07/25(木)14:09:21 No.609408736

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… 労働契約に関して法を守らない企業への指導なんて まさに国が一番やるべき仕事だと思うが

138 19/07/25(木)14:09:27 No.609408752

むしろ全国民が言及すべき案件

139 19/07/25(木)14:09:37 No.609408771

これ雇用契約ではないんだよね?

140 19/07/25(木)14:09:39 No.609408775

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… 仮にも芸能事務所が法律違反してるからだよ… それと公金が投入されてる

141 19/07/25(木)14:09:43 No.609408783

ババア今日ミヤネ屋じゃないのか テレビ局が見つけてきたわけじゃなくて本当に吉本が送り込んでるんだろうか

142 19/07/25(木)14:10:06 No.609408839

絶対に弁護士に突っ込まれる契約書にならない?

143 19/07/25(木)14:10:11 No.609408847

>ババア今日ミヤネ屋じゃないのか >テレビ局が見つけてきたわけじゃなくて本当に吉本が送り込んでるんだろうか テレ朝にいたよ今日は

144 19/07/25(木)14:10:19 No.609408871

>>歳いった芸人は反体制だからマジで契約書とか嫌いだよ >反体制なら契約書は大事だって知ってるんじゃないだろうか… https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_668573/ そしたら、笑福亭笑瓶さんも同じ感じだったの。『なんやねん、これ。いまさら』って」と、契約を結ぶことを面倒に感じたようだ。

145 19/07/25(木)14:10:21 No.609408882

>これ雇用契約ではないんだよね? 個人事業主である芸人との業務委託契約って形になる

146 19/07/25(木)14:10:24 No.609408890

今まで行政も見て見ぬ振りしてきたのがそもそも異常

147 19/07/25(木)14:10:25 No.609408891

奴隷賃金を肯定してさらに継続する意思を見せたときは本当に頭おかしいと思ったよ

148 19/07/25(木)14:10:30 No.609408906

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… こんな非合法企業を今まで国が放置してたのがびっくりだよむしろ…

149 19/07/25(木)14:10:35 No.609408913

>ババア今日ミヤネ屋じゃないのか >テレビ局が見つけてきたわけじゃなくて本当に吉本が送り込んでるんだろうか もしそうなら送り込んでる奴含めてキチガイ沙汰が過ぎる…

150 19/07/25(木)14:10:35 No.609408915

下請法は採用してないからな…

151 19/07/25(木)14:10:36 No.609408920

>アホみたいな内容の契約書にアホみたいな芸人がサインするだけになりそう 芸人側で団体作って弁護士雇わないとそうなるだろうね

152 19/07/25(木)14:10:40 No.609408928

全テレビ局のニュース番組でアースマザーテロ

153 19/07/25(木)14:10:41 No.609408931

>漫画家やイラストレーターはいちいち契約してもその後続投するかわからないから面倒だってのはあるだろうな 書面に残ってない事で揉めるとさらに泥沼で面倒なことになるので しっかりやってここまでってきっちり決めるのは転ばぬ先の杖なんだ

154 19/07/25(木)14:10:43 No.609408935

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… 国の仕事だよ!

155 19/07/25(木)14:11:08 No.609409018

ちなみに松竹とかは問題ないの?

156 19/07/25(木)14:11:13 No.609409030

というか今まで契約書なしにどうやって勘定処理してたんだよって これまで見逃してたことの方がおかしいわ

157 19/07/25(木)14:11:19 No.609409055

会見で言ってた法的根拠のある宣言書とコンボで同意させるんでしょこれ

158 19/07/25(木)14:11:21 No.609409057

口開く度に爆発させる吉本のレジェンドババアすげぇな

159 19/07/25(木)14:11:24 No.609409061

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… 吉本にはクールジャパン関係で税金投入されてるから 政府が口出ししないと逆にまずいんじゃない?

160 19/07/25(木)14:11:25 No.609409071

虚構新聞染みてるけど上意下達な企業としては革新的なのかも知れない 本当に実行するとは思えんけど

161 19/07/25(木)14:11:25 No.609409073

吉本はクールジャパンの代表の一つとしてどんどん推してくからね!

162 19/07/25(木)14:11:28 No.609409081

反社とは関わらない誓約書も作らないの?

163 19/07/25(木)14:11:33 No.609409090

労基局が動きそうって情報でも掴んだのかな?

164 19/07/25(木)14:11:51 No.609409143

>こんなのにまで国が口出すってどうなのさ… 移民政策推進するんだから口頭契約だけの文化なんて残しておけるわけないだろ

165 19/07/25(木)14:11:53 No.609409149

>というか今まで契約書なしにどうやって勘定処理してたんだよって 全部口約束でしょ

166 19/07/25(木)14:12:05 No.609409182

労働関連なんてガス抜きで法律だけ作って実運用ほったらかしばっかりじゃん 労基が労基違反みたいな

167 19/07/25(木)14:12:13 No.609409209

これで既存の6000人の芸人が200人ばかり残して全部切られたら笑う

168 19/07/25(木)14:12:20 No.609409226

闇営業で騒がれなかったらのうのうと続けてたんだろうな

169 19/07/25(木)14:12:33 No.609409258

基本給20万でそこからステージ毎の裏方の人件費や宣伝費等が引かれていきます

170 19/07/25(木)14:12:41 No.609409286

>こんな非合法企業を今まで国が放置してたのがびっくりだよむしろ… 一般的な普通の企業なら岡本の会見みたいなことやった時点でこいつら人間じゃないってレベルの大バッシングっすよ…

171 19/07/25(木)14:13:04 No.609409343

もしかして大平サブローの奴隷契約も解除されちゃうの?

172 19/07/25(木)14:13:14 No.609409372

契約書がないから芸人も自由だったといってもどうせ暗黙のルールでしばってたんだろうし 判子押せないならでてけのほうが健全

173 19/07/25(木)14:13:19 No.609409379

逆にこの印刷技術凄くね?ってなる様な小さい文字で重要な約款が書かれてるんでしょ?知ってる

174 19/07/25(木)14:13:22 No.609409383

>闇営業で騒がれなかったらのうのうと続けてたんだろうな ここまで計算していたとはさすが宮迫さんだ…

175 19/07/25(木)14:13:25 No.609409388

>他の事務所はだいたいやってることだろ!? 普通はやってるけどイラスト業とかIT請負業はまだ全然口約束多い

176 19/07/25(木)14:13:30 No.609409402

>というか今まで契約書なしにどうやって勘定処理してたんだよって 興行そのものに関しては収支出して税金収めてるからね そこからいくら払うかはもう気分というか力関係でしょ

177 19/07/25(木)14:13:31 No.609409406

別に社員扱いじゃないんだし契約書交わしたからって基本給出す必要無いんだよ ピンハネはできなくなるけど

178 19/07/25(木)14:13:51 No.609409453

契約書とか60年前くらいだったら最先端だな…!

179 19/07/25(木)14:13:54 No.609409464

>ちなみに松竹とかは問題ないの? 問題無いから吉本芸人が同業他社の芸人にギャラ聞いたら数倍貰ってたとかよくある話だし 同じ番組出てるのにギャラ4倍差とかもあるし

180 19/07/25(木)14:14:14 No.609409518

契約書書いても守るかな…

181 19/07/25(木)14:14:18 No.609409528

国以外が口出しても気にしないんだし 国以外どこか口出すんだよ

182 19/07/25(木)14:14:18 No.609409531

配分が明確になるのはいいことだ

183 19/07/25(木)14:14:23 No.609409541

まあ人員整理した方がいいよヒで論客気取りで仕事ほぼゼロの40代のおっさん芸人とか置いても意味ない

184 19/07/25(木)14:14:42 No.609409587

現状売れてる人にはどうでもいいというか手間が増えて収入減る可能性すらあるからな

185 19/07/25(木)14:15:07 No.609409653

>というか今まで契約書なしにどうやって勘定処理してたんだよって >これまで見逃してたことの方がおかしいわ まるで税務署も手を抜いてたみたいじゃん

186 19/07/25(木)14:15:18 No.609409684

>まあ人員整理した方がいいよヒで論客気取りで仕事ほぼゼロの40代のおっさん芸人とか置いても意味ない あいつ今回超大人しかったな…

187 19/07/25(木)14:15:20 No.609409690

ミ、ミーには根本的な力関係は是正されてないように見える…

188 19/07/25(木)14:15:50 No.609409777

すごい文面でお出しされそう

189 19/07/25(木)14:15:51 No.609409780

入江も再契約するか?入江…?

190 19/07/25(木)14:15:58 No.609409793

軽く調べたらあの社長のお給料って日本の社長の中でも20位内に入るんだな え…?あれで…?

191 19/07/25(木)14:16:17 No.609409844

割と若手芸人が公然とブーイングぶつけてたのが意外と言えば意外だった もっと奴隷根性叩き込まれてんのかと

192 19/07/25(木)14:16:40 No.609409906

いいんじゃねーの これは同志宮迫が勝ち取った勝利の美酒だよ

193 19/07/25(木)14:16:45 No.609409922

芸人から天引きする劇場使用料が劇場の運営にどう回ってたか知りたいな ちゃんとしててもそれはそれで面白いし

194 19/07/25(木)14:17:10 No.609409985

>割と若手芸人が公然とブーイングぶつけてたのが意外と言えば意外だった >もっと奴隷根性叩き込まれてんのかと コミュニケーションとってないから家族意識を擦り込めなかった

195 19/07/25(木)14:17:16 No.609409998

当初の謝罪会見と直接関係ない部分にメスが入っていてさすが宮迫さんだぜ…

196 19/07/25(木)14:17:18 No.609410007

国からお金貰ってるのに反社誓約書書いてなかったからね

197 19/07/25(木)14:17:21 No.609410014

>というか今まで契約書なしにどうやって勘定処理してたんだよって 支払調書は出してるから勘定処理は問題ないよ そこに幾らの金額書き込むかの根拠資料が無いだけで

198 19/07/25(木)14:17:22 No.609410017

一部の事務所は給料制なので忙しくても暇でもおんなじお金貰えるとか まあ人気無くなったら次の年の更新無いからな

199 19/07/25(木)14:17:26 No.609410023

というか契約書作る作らないは今回の問題の争点ではあるけど 一番の争点ではないよね?

200 19/07/25(木)14:17:48 No.609410091

吉本って末端はこの間京アニ焼いたようなどうしようもないのも結構いるから この契約書絡みでそういうのを片っ端から切らざるをえなくなっていくだろうし あんまりいい未来が見えない

201 19/07/25(木)14:18:00 No.609410139

>これは同志宮迫が勝ち取った勝利の美酒だよ 我が身を呈して全TVキー局に喧嘩売ったからな…やっぱすげえよ宮迫さん!

202 19/07/25(木)14:18:06 No.609410162

>入江も再契約するか?入江…? 沈んでる…

203 19/07/25(木)14:18:18 No.609410198

>一番の争点ではないよね? 革新的ですよね

204 19/07/25(木)14:18:44 No.609410279

>吉本って末端はこの間京アニ焼いたようなどうしようもないのも結構いるから >この契約書絡みでそういうのを片っ端から切らざるをえなくなっていくだろうし >あんまりいい未来が見えない 飛躍しすぎでは

205 19/07/25(木)14:18:47 No.609410291

>割と若手芸人が公然とブーイングぶつけてたのが意外と言えば意外だった >もっと奴隷根性叩き込まれてんのかと 人数が多すぎて奴隷根性ないやつの割合が少なくても量は多くなったんだろう

206 19/07/25(木)14:18:53 No.609410305

>反社とは関わらない誓約書も作らないの? 株とか金融口座作る時でもそういう項目あるから契約書に当然盛り込むだろ 無かったら驚くけど

207 19/07/25(木)14:19:01 No.609410325

カウス師匠は反社誓約書書ける?大丈夫?

208 19/07/25(木)14:19:07 No.609410347

>吉本って末端はこの間京アニ焼いたようなどうしようもないのも結構いるから どこにでもいるだろ…いやいてほしくねえけど

209 19/07/25(木)14:19:18 No.609410379

私は反社ではありませんの書類記入も義務化しろ

210 19/07/25(木)14:19:20 No.609410384

>一番の争点ではないよね? 一番の争点ではないがそこを調査すると芋づる式に悪事がバレるからやりまーすと言わざるを得ないだけである 国が監督して契約書作成とかやり始めると経営陣は逮捕される

211 19/07/25(木)14:19:22 No.609410388

争点は最初から今まで会社として反社との繋がりはあったの?って事なんだけど なんか頻繁に横道にズレてるよね

212 19/07/25(木)14:19:31 No.609410409

吉本芸人からすりゃ革命的だけど世間一般では書面での雇用契約は普通のことだから…

213 19/07/25(木)14:19:31 No.609410411

>吉本って末端はこの間京アニ焼いたようなどうしようもないのも結構いるから >この契約書絡みでそういうのを片っ端から切らざるをえなくなっていくだろうし >あんまりいい未来が見えない 不安煽りたいだけなら誰でもできるからね

214 19/07/25(木)14:19:44 No.609410440

ハマタが一億を5:5で貰ってたら 1000人が一円で働いても平均すれば6:4くらいになる

215 19/07/25(木)14:19:45 No.609410441

>というか契約書作る作らないは今回の問題の争点ではあるけど >一番の争点ではないよね? まともな契約書ならば反社絡みの制限は出来るようになる

216 19/07/25(木)14:20:00 No.609410476

>吉本って末端はこの間京アニ焼いたようなどうしようもないのも結構いるから >この契約書絡みでそういうのを片っ端から切らざるをえなくなっていくだろうし >あんまりいい未来が見えない それで笑いの質が落ちるなら吉本興業に見る目が無いだけじゃん

217 19/07/25(木)14:20:11 No.609410501

>反社とは関わらない誓約書も作らないの? それはできまへん

218 19/07/25(木)14:20:17 No.609410515

グッディにマザーが出てるな

219 19/07/25(木)14:20:30 No.609410550

見える…見えるぞ これでめちゃくちゃな契約内容の契約書作ってそれでまた燃えるのが…!

220 19/07/25(木)14:20:37 No.609410573

事実は小説よりクソ!、

221 19/07/25(木)14:20:41 No.609410578

>吉本って末端はこの間京アニ焼いたようなどうしようもないのも結構いるから 何をバカのひとつ覚えのように京アニ京アニ言ってるの?関係ないでしょ

222 19/07/25(木)14:20:41 No.609410580

>争点は最初から今まで会社として反社との繋がりはあったの?って事なんだけど 今回のこれはその部分にも割と影響してくる話よ

223 19/07/25(木)14:20:44 No.609410586

これさあみんな喜んでるけど 解雇後も吉本の内情暴露とかすんなよって内容含んでたりしない? 今回のYouTubeやAbemaの動画は契約解除後だったから止められなかったけど 今後同じ事態に至った時のことを見越してたりしない?

224 19/07/25(木)14:20:46 No.609410596

>ハマタが一億を5:5で貰ってたら >1000人が一円で働いても平均すれば6:4くらいになる でもアースマザーが1億円稼いでたら8000万ぐらい持っていくって言っちゃったし

225 19/07/25(木)14:20:52 No.609410615

>割と若手芸人が公然とブーイングぶつけてたのが意外と言えば意外だった >もっと奴隷根性叩き込まれてんのかと 義理や恩を感じるほどの情けをかけてもらってないんだろう ベテランは俺の若い頃はっていうけど昔の師匠格ほどは現ベテランは世話してないはず師弟制度がなくて多すぎるから仕方ないと思うけど

226 19/07/25(木)14:20:55 No.609410635

>沈んでる… 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

227 19/07/25(木)14:21:00 No.609410649

まともにやったとしたら何人契約できるかな?

228 19/07/25(木)14:21:01 No.609410654

>争点は最初から今まで会社として反社との繋がりはあったの?って事なんだけど >なんか頻繁に横道にズレてるよね なんかもう火元以外にも燃え移ってるから一個一個潰してかないとダメっぽい感じではある

229 19/07/25(木)14:21:42 No.609410756

>ハマタが一億を5:5で貰ってたら >1000人が一円で働いても平均すれば6:4くらいになる 配当率の平均を取ったか総額の平均を取ったかは気になる もしかすると財務会計上の後者を見てマジで5:5って言ってたのかもしれん

230 19/07/25(木)14:21:57 No.609410795

何を暴くにも取り敢えず金の動き把握しないと

231 19/07/25(木)14:22:01 No.609410806

>これさあみんな喜んでるけど >解雇後も吉本の内情暴露とかすんなよって内容含んでたりしない? 含んでいたとしてもそれが犯罪行為なら無効だよ

232 19/07/25(木)14:22:02 No.609410809

斬新だ!

233 19/07/25(木)14:22:17 No.609410854

もう吉本が反社とつながってないなんて思ってるやついないし…

234 19/07/25(木)14:22:23 No.609410876

個人で付き合いがなくても吉本が反社の仕事取ってきちゃうから…

235 19/07/25(木)14:22:45 No.609410933

>もしかすると財務会計上の後者を見てマジで5:5って言ってたのかもしれん あの社長の場合一番の稼ぎ頭とは5:5ですで終わりそう

236 19/07/25(木)14:22:52 No.609410949

>含んでいたとしてもそれが犯罪行為なら無効だよ パワハラって今は刑事犯罪になるかな

237 19/07/25(木)14:22:55 No.609410968

祭の屋台もほぼ死んだしな

238 19/07/25(木)14:23:15 No.609411031

元ヤクザの芸人いたはずだが切られそう

239 19/07/25(木)14:23:38 No.609411085

>争点は最初から今まで会社として反社との繋がりはあったの?って事なんだけど >なんか頻繁に横道にズレてるよね 論点ズレてるさん来るの遅かったな

240 19/07/25(木)14:23:38 No.609411088

>これさあみんな喜んでるけど >解雇後も吉本の内情暴露とかすんなよって内容含んでたりしない? 会社との契約はあくまで社内の契約であって 法に優先するものでは無いのでそこはまぁ…

241 19/07/25(木)14:23:45 No.609411103

この会社は吉本のイベントのスポンサーだから大丈夫ですよ!→ほな行くわ→大丈夫じゃなかった だもんな…

242 19/07/25(木)14:23:50 No.609411116

>祭の屋台もほぼ死んだしな 「」ちゃんお祭り行かないからわかんないんだね…

243 19/07/25(木)14:24:09 No.609411176

>ベテランは俺の若い頃はっていうけど昔の師匠格ほどは現ベテランは世話してないはず ベテラン芸人でちょくちょく言ってる人いたよね 昔は先輩芸人に何でも奢ってもらってた今の奴らはそういう面倒見がないって

244 19/07/25(木)14:24:11 No.609411181

書き込みをした人によって削除されました

245 19/07/25(木)14:24:25 No.609411213

これ以上なんかホラれてもヤバイしこれで手打ちだね

246 19/07/25(木)14:24:57 No.609411289

>この会社は吉本のイベントのスポンサーだから大丈夫ですよ!→ほな行くわ→大丈夫じゃなかった >だもんな… 嘘ついたのが悪かったとは言え正直これで宮迫や芸人らが責められるのは理不尽すぎるわ

247 19/07/25(木)14:25:07 No.609411320

>パワハラって今は刑事犯罪になるかな クビにするぞは脅迫

248 19/07/25(木)14:25:15 No.609411334

契約書なんか交わしたら数千人の奴隷を劇場で使い潰す経営に支障が出るな…

249 19/07/25(木)14:25:18 No.609411343

>ベテランは俺の若い頃はっていうけど昔の師匠格ほどは現ベテランは世話してないはず師弟制度がなくて多すぎるから仕方ないと思うけど 世代間の意識差が隔絶してたのが今後の吉本にとって一番危ういと思う 全然ファミリーじゃないじゃん

250 19/07/25(木)14:25:38 No.609411393

笑いの質とかどうでもいいわ 浄化してやくめでしょ

251 19/07/25(木)14:25:39 No.609411394

>この会社は吉本のイベントのスポンサーだから大丈夫ですよ!→ほな行くわ→大丈夫じゃなかった 宮迫が嘘つく前に吉本に対してこれ言っとけば吉本が頑張って火消してくれたんじゃないか…

252 19/07/25(木)14:25:51 No.609411439

まぁなんか頭のいい人がうまいこと契約書を交わしてもなんとかなるやり口を考えてくれるよ

253 19/07/25(木)14:25:53 No.609411444

>これ以上なんかホラれてもヤバイしこれで手打ちだね とりあえず決着ついた風に流しとけばみんな忘れるしな 契約書結んだとこで木っ端の芸人はどうせバカだから使いこなせないし

254 19/07/25(木)14:26:21 No.609411508

会見と並行して所属芸人から次々不満の声がヒに上がってる最中に突然 ヒやFacebookやGoogle+の使い方を正しく所属タレントに教育させますって声明を発表するんだぞ 契約書の内容に何を期待するか

255 19/07/25(木)14:26:29 No.609411535

加藤よかったな 上が辞めなくても改善はしてくれたから落とし所出来たぞ

256 19/07/25(木)14:26:30 No.609411536

10円なんすよ!とか続々と声上がってたけど ちゃんと契約することになったらあの辺のどの程度契約できるかなって…

257 19/07/25(木)14:26:57 No.609411614

>クビにするぞは脅迫 今回も場の空気を和らげる目的の冗談で通ったし無理じゃない? まるで反社みたいな理屈だが

258 19/07/25(木)14:26:59 No.609411622

>これ以上なんかホラれてもヤバイしこれで手打ちだね 毎回これで終わりって言ってない?

259 19/07/25(木)14:27:00 No.609411623

まあ戦力外通告が飛び交うだろうね

260 19/07/25(木)14:27:14 No.609411657

>まぁなんか頭のいい人がうまいこと契約書を交わしてもなんとかなるやり口を考えてくれるよ それでクソみたいな契約書作ってそれがまたバレて炎上するところまで余裕で想像できる

261 19/07/25(木)14:27:15 No.609411663

今時契約書無しでここまでの大企業あったのがおかしいんだよ

262 19/07/25(木)14:27:27 No.609411706

>今回も場の空気を和らげる目的の冗談で通ったし無理じゃない? 通らなかったからこの惨状では?

263 19/07/25(木)14:27:28 No.609411708

え!?6000人と契約を!!!

264 19/07/25(木)14:27:42 No.609411745

世間と乖離してるから契約書の中身や契約書にサインさせる過程でまたなんかやらかしそうだよな

265 19/07/25(木)14:27:50 No.609411770

>>クビにするぞは脅迫 >今回も場の空気を和らげる目的の冗談で通ったし無理じゃない? いや通ってねぇよ

266 19/07/25(木)14:28:00 No.609411798

どうせ賃金とか書いてないお粗末な契約書

267 19/07/25(木)14:28:01 No.609411803

>今回も場の空気を和らげる目的の冗談で通ったし無理じゃない? >まるで反社みたいな理屈だが 通ってないからこれだけ騒動なんだよ!

268 19/07/25(木)14:28:02 No.609411805

この契約書おかしくない?ってヒに上がるのはわかる

269 19/07/25(木)14:28:09 No.609411827

吉本が反社チェックスルーしてました って会見で言っちゃったから、 会社の責任も既に立証されてると思う

270 19/07/25(木)14:28:13 No.609411831

6000人のマネージメントとか当然出来るわけないので大量なクビが出るだろう そしてまた吉本はぶっ叩かられる

271 19/07/25(木)14:28:18 No.609411848

テレビメディアに出てないだけで関西でラジオとか聞いてると チンピラそのものの後輩やら先輩のやらかしの暴露話や 本当にどうしようもないヤツを飼ってますみたいな話を を吉本の芸人がベラベラ喋ってるよ 吉本が契約書を交わすことになるなら先ずそいつらから切っていくでしょ そいつらの行く先なんかヤカラかヤクザだろうに でかい小屋をつぶすっていうのはそういうことなんだから そういう社会コストが発生しても甘んじて受け止めてほしいと思うだけよ

272 19/07/25(木)14:28:22 No.609411854

守秘義務ガチガチなのは分かる

273 19/07/25(木)14:28:27 No.609411865

芸人があんだけ言っても何も変えようとしなかったくせに昨日公取委が定例記者会見でちょっと触れただけでこんだけビビってすぐ動くんだから…

274 19/07/25(木)14:28:32 No.609411881

先輩として尊敬されるような甲斐性も発揮せず先輩として敬えと言うのは随分驕り高ぶってんなってなるわな サブローだっけ?知らん大御所だが

275 19/07/25(木)14:29:00 No.609411950

反社と繋がりがあるのでは!?って疑惑から まるで反社みてえなことやってんな…は流れがコントすぎる

276 19/07/25(木)14:29:02 No.609411961

>通らなかったからこの惨状では? 通ってるじゃん もうみんな忘れてる

277 19/07/25(木)14:29:06 No.609411969

>6000人のマネージメントとか当然出来るわけないので大量なクビが出るだろう まだ契約されてないのならクビではないのでは?

278 19/07/25(木)14:29:08 No.609411981

現状契約できないレベルを使ってあげてるじゃなくて小銭稼ぎに利用してるって感じだから契約出来ないならそれも幸せだと思うけど 薄給芸人ごっこが楽しい人はどうするんだろ

279 19/07/25(木)14:29:15 No.609412000

ヤバい誓約書が出てくるのは想像に容易い

280 19/07/25(木)14:29:18 No.609412008

>>まぁなんか頭のいい人がうまいこと契約書を交わしてもなんとかなるやり口を考えてくれるよ >それでクソみたいな契約書作ってそれがまたバレて炎上するところまで余裕で想像できる ヒで誰か晒しそうだよな…

281 19/07/25(木)14:29:31 No.609412053

>>6000人のマネージメントとか当然出来るわけないので大量なクビが出るだろう >まだ契約されてないのならクビではないのでは? 社長の言葉を借りました!

282 19/07/25(木)14:29:38 No.609412072

>通ってるじゃん >もうみんな忘れてる いや覚えてるが…

283 19/07/25(木)14:29:45 No.609412087

1円の給与明細出てたけどあそこまで行くと搾取がどうとかじゃなくてイジメの域入ってると思う

284 19/07/25(木)14:29:55 No.609412113

>そういう社会コストが発生しても甘んじて受け止めてほしいと思うだけよ ヤクザのシノギになってるってのはガン無視の屁理屈いいよね

285 19/07/25(木)14:29:55 No.609412116

暴力団も高齢化が激しいっていうし この機会にすりつぶして

286 19/07/25(木)14:30:01 No.609412130

ヒで晒すなよ!絶対晒すなよ!って凄んでもこれからの若い芸人は普通にやりそうだから怖い

287 19/07/25(木)14:30:03 No.609412135

そりゃまあ契約で守秘義務持たせることはできるけど訴訟や犯罪が絡むと義務よりそっちのが優先されるよ

288 19/07/25(木)14:30:14 No.609412165

木っ端芸人は全員専門学校の生徒みたいな扱いにするんじゃないか

289 19/07/25(木)14:30:22 No.609412191

>>通らなかったからこの惨状では? >通ってるじゃん >もうみんな忘れてる バカかな?

290 19/07/25(木)14:30:38 No.609412229

>会見と並行して所属芸人から次々不満の声がヒに上がってる最中に突然 >ヒやFacebookやGoogle+の使い方を正しく所属タレントに教育させますって声明を発表するんだぞ >契約書の内容に何を期待するか 吉本馬鹿かな

291 19/07/25(木)14:30:40 No.609412236

極論雑用バイトとして給与払うだけでも収支プラスのやついるだろ それもできない本当に犯罪者まがいの奴らはこのご時世においてはもうどうしようもないよ

292 19/07/25(木)14:30:41 No.609412239

>そういう社会コストが発生しても甘んじて受け止めてほしいと思うだけよ 悪いことをしたら捕まる それだけだよ

293 19/07/25(木)14:31:08 No.609412318

小林が頭やってる程度の法務部にどこまでギリギリ攻めた契約書作れるか疑問

294 19/07/25(木)14:31:22 No.609412358

確かにアホかって情報が洪水のごとく流れ込んでくるけど あの笑ってはいけない謝罪会見をこの短期間で忘れるの無理だよ!

295 19/07/25(木)14:31:30 No.609412383

コンビニみたいなシステムにすればいいんじゃね

296 19/07/25(木)14:31:51 No.609412431

事務処理とか相当適当にやってきただろうからそっちの社員も増やさないと多分死ぬ

297 19/07/25(木)14:32:03 No.609412463

>いや覚えてるが… ネット民が覚えとっても無意味やろ 在京5社在阪5社のテレビ局ではもう扱ってへんて

298 19/07/25(木)14:32:18 No.609412520

名言がポンポン飛び出す会見が立て続けに二回もあったからな

299 19/07/25(木)14:32:25 No.609412532

仮にヤクザとかと繋がりがあるならそういう系列のインテリヤクザさんに知恵を貸してもらうんじゃないの

300 19/07/25(木)14:32:46 No.609412588

会見でもあったけどここ数年のNSCの卒業生には何故か誓約書あるよ

301 19/07/25(木)14:32:56 No.609412612

いやあ「吉本の社長は無能」は忘れがたい深さで刻み込まれてんじゃねえかなネット民以外にも…

302 19/07/25(木)14:33:05 No.609412629

すでに大々的に終了したGoogle+が含まれてる時点でやる気無いのバレバレだぞしっかりしろや小林!

303 19/07/25(木)14:33:06 No.609412631

>>いや覚えてるが… >ネット民が覚えとっても無意味やろ >在京5社在阪5社のテレビ局ではもう扱ってへんて テレビが扱わなくなったらみんな忘れてるとかずいぶん単純な脳みそしてるんだな 流石に逆張りもそこまで行くとアホまるだしだぞ

304 19/07/25(木)14:33:17 No.609412668

>在京5社在阪5社のテレビ局ではもう扱ってへんて 扱ってるぞ

305 19/07/25(木)14:33:18 No.609412676

現金で渡せば事務処理しなくて済むらしいからな

306 19/07/25(木)14:33:18 No.609412679

>コンビニみたいなシステムにすればいいんじゃね 今がそれだよ 個人事業主とのフリーランス契約って事で厳密には社員じゃない

307 19/07/25(木)14:33:25 No.609412701

>悪いことをしたら捕まる >それだけだよ 焼き殺された後に言えればいいのになぁそれ

308 19/07/25(木)14:33:29 No.609412709

ジャニーズと形は違えどどちらも身内意識が

309 19/07/25(木)14:33:32 No.609412718

宮迫と亮が処分されて有耶無耶にされて終わり 社長がやめて有耶無耶にされて終わり 会長が表に出てこずに有耶無耶にされて終わり 国連からコメント出たけどコメント出ただけだから有耶無耶にされて終わり 政府からコメント出たけどコメントだけだから有耶無耶にされて終わり 公取委からコメント出たけどコメントだけだから有耶無耶にされて終わり 契約書作るの決定したけど有耶無耶にされて終わり いつ有耶無耶になんだよ!

310 19/07/25(木)14:33:36 No.609412738

テレビ局の中ではテレビで扱わなくなったら忘れられるって認識なんだろ こりゃあテレビ局もいっぱいメスいれたらどうですか?

311 19/07/25(木)14:33:37 No.609412741

このまま有耶無耶になって ゴシップ好きだけが追う話題になりそう

312 19/07/25(木)14:34:11 No.609412826

>木っ端芸人は全員専門学校の生徒みたいな扱いにするんじゃないか それでいいんじゃないの学費のほうが集金手段としてはまっとうだし 育てられない指導陣が教えてますって感じになるが

313 19/07/25(木)14:34:14 No.609412834

>すでに大々的に終了したGoogle+が含まれてる時点でやる気無いのバレバレだぞしっかりしろや小林! 契約書無かったしまだ吉本だけ昭和なんだ

314 19/07/25(木)14:34:17 No.609412841

>焼き殺された後に言えればいいのになぁそれ 飛躍しすぎ 君は吉本芸人のラジオを熱心に聞くくらいのファンだからどうしても今の吉本の雇用形態を肯定したいだけ

315 19/07/25(木)14:34:24 No.609412864

>このまま有耶無耶になって >ゴシップ好きだけが追う話題になりそう それでいつ有耶無耶になるんですか? ずっと「これで有耶無耶になる」って言ってません?

316 19/07/25(木)14:34:30 No.609412881

国に調べられる寸前で全ギレで契約書作ります!って渋々やってる感じ

317 19/07/25(木)14:34:31 No.609412887

>テレビが扱わなくなったらみんな忘れてるとかずいぶん単純な脳みそしてるんだな >流石に逆張りもそこまで行くとアホまるだしだぞ せやかてネットに影響力ないで テレビバックれられたらおしまいや

318 19/07/25(木)14:34:39 No.609412906

ファームマザーと紳助が家族としてファミリーとして接してた誤解なんだって燃料投下し続けてくれてるから そのたびに今それじゃ通用しないんだよパワハラなんだよって各局やってるよ

319 19/07/25(木)14:34:40 No.609412909

>テレビメディアに出てないだけで関西でラジオとか聞いてると >チンピラそのものの後輩やら先輩のやらかしの暴露話や >本当にどうしようもないヤツを飼ってますみたいな話を >を吉本の芸人がベラベラ喋ってるよ >吉本が契約書を交わすことになるなら先ずそいつらから切っていくでしょ >そいつらの行く先なんかヤカラかヤクザだろうに >でかい小屋をつぶすっていうのはそういうことなんだから >そういう社会コストが発生しても甘んじて受け止めてほしいと思うだけよ 面倒臭いことを面倒臭がってるだけですよね

320 19/07/25(木)14:35:03 No.609412962

下請法のトリック他の会社もやってる奴いるからとっとと改正してくれ

321 19/07/25(木)14:35:07 No.609412977

>ジャニーズと形は違えどどちらも身内意識が というかプロダクションから経営者一族を追い出したのが吉本だ 一族を排除できないとジャニーズになって排除すると吉本になる

322 19/07/25(木)14:35:07 No.609412978

>せやかてネットに影響力ないで >テレビバックれられたらおしまいや 口調がキモいからdel入れてしまったわ 許せ

323 19/07/25(木)14:35:09 No.609412983

>いやあ「吉本の社長は無能」は忘れがたい深さで刻み込まれてんじゃねえかなネット民以外にも… 野々村ほどのインパクトはなかったからもうちょい無駄に叫ぶとかしてほしかったな

324 19/07/25(木)14:35:16 No.609413001

え? こんな場末の掲示板で火消しを?

325 19/07/25(木)14:35:29 No.609413040

>6000人のマネージメントとか当然出来るわけないので大量なクビが出るだろう 謎の経営者目線

326 19/07/25(木)14:35:37 No.609413050

そもそもパワハラ発言からの地続きの話で進展してんのに忘れられてるとか言われても困る

327 19/07/25(木)14:35:40 No.609413053

>それでいつ有耶無耶になるんですか? >ずっと「これで有耶無耶になる」って言ってません? 熱心なとこ悪いけどもう君みたいなガチ勢しか残ってなくない?

328 19/07/25(木)14:35:53 No.609413084

>焼き殺された後に言えればいいのになぁそれ なんのこっちゃ

329 19/07/25(木)14:35:54 No.609413089

加藤辞める辞めないが有耶無耶に終わり

330 19/07/25(木)14:35:59 No.609413096

6000人の芸人がどうなってもいいのかって脅しは幼稚でしかないよな…

331 19/07/25(木)14:36:07 No.609413116

最初は正直社長をトカゲの尻尾にして芸人を生かす自作自演かなーとか思ってたが 吉本自体への評判がヤバいレベルに落ちてるし計算じゃ無くて天然だったんだなって…

332 19/07/25(木)14:36:22 No.609413154

作るって言っても作るだけで凄い条件書いてあってそれを圧力と冗談で無理矢理押させるオチじゃねぇだろうな?!

333 19/07/25(木)14:36:31 No.609413172

>個人事業主とのフリーランス契約って事で厳密には社員じゃない そうなのか…たしかにそうでもしないと全国のバイトを管理なんてできないわな

334 19/07/25(木)14:36:33 No.609413175

>>それでいつ有耶無耶になるんですか? >>ずっと「これで有耶無耶になる」って言ってません? >熱心なとこ悪いけどもう君みたいなガチ勢しか残ってなくない? それ言い出したらいま世間の関心を一番集めてる事件これなんだけど 世間全体が熱心なガチ勢ってこと?

335 19/07/25(木)14:36:33 No.609413176

いくらなんでも火消しにはちょっと時期尚早すぎますよ

336 19/07/25(木)14:36:34 No.609413177

>国に調べられる寸前で全ギレで契約書作ります!って渋々やってる感じ 会見最後の半ギレ朗読みたいな態度にしか見えねえ…

337 19/07/25(木)14:36:34 No.609413181

>え? >こんな場末の掲示板で火消しを? また巨大な陰謀と戦うんすか「」さん

338 19/07/25(木)14:36:37 No.609413189

ミヤネ屋今日はあのおばちゃん呼ばないのかな

339 19/07/25(木)14:36:47 No.609413209

ハマタはどう思う?

340 19/07/25(木)14:36:49 No.609413216

会見もニュースも何も見ないで会話に参加したがってる子がいるような気がする

341 19/07/25(木)14:36:50 No.609413220

>なんのこっちゃ 脅しのつもりなんじゃない? ピントずれすぎててもはや何を言ってるのかわからないけど

342 19/07/25(木)14:36:58 No.609413241

>加藤辞める辞めないが有耶無耶に終わり 健全化しないならどちらかが辞めるぞってシンプルな要求だから健全化するなら誰も辞めないよ

343 19/07/25(木)14:36:59 No.609413243

6000人人質取った気でいる時点でだからテメェは駄目なんだよとしか

344 19/07/25(木)14:37:22 No.609413294

>すでに大々的に終了したGoogle+が含まれてる時点でやる気無いのバレバレだぞしっかりしろや小林! 昔検討した時のデータを使ったのかネットに疎いだけなのかわかんねえ

345 19/07/25(木)14:37:35 No.609413331

>作るって言っても作るだけで凄い条件書いてあってそれを圧力と冗談で無理矢理押させるオチじゃねぇだろうな?! ソレやらかしそうな妙な信頼感あるんだよな…

346 19/07/25(木)14:37:41 No.609413351

>作るって言っても作るだけで凄い条件書いてあってそれを圧力と冗談で無理矢理押させるオチじゃねぇだろうな?! それはそれで然るべき場所で告発すればいいだけの話なので ヘタなもん作ったらそうなるって予想できるくらいの知性は吉本にあってほしいよね

347 19/07/25(木)14:37:47 No.609413367

令和になって色々流れが変わってるのを感じちゃうわ

348 19/07/25(木)14:37:53 No.609413387

吉本側は稼いでる先輩芸人が後輩食わせてるから木っ端に払う金なんかいらんやろ!って認識だったんだろうなって

349 19/07/25(木)14:38:04 No.609413412

>6000人の芸人がどうなってもいいのかって脅しは幼稚でしかないよな… どうなっても、というかヤクザになってお前を焼き殺すぞだもん 吉本芸人のファンって怖過ぎるよ

350 19/07/25(木)14:38:10 No.609413425

>作るって言っても作るだけで凄い条件書いてあってそれを圧力と冗談で無理矢理押させるオチじゃねぇだろうな?! まぁこの状況下だし内容に関しては突っ込まれまくるだろうね

351 19/07/25(木)14:38:12 No.609413431

契約書交わすってのは最低賃金払うとかの話とかとは別だぞ 取り分が5:5ないしは6:4ならちゃんと書面で規定した上で報酬1円払えって話だ

352 19/07/25(木)14:38:33 No.609413484

とりあえず契約書の作成に弁護士連れてくる芸人はいるんじゃないかな

353 19/07/25(木)14:38:33 No.609413485

>吉本側は稼いでる先輩芸人が後輩食わせてるから木っ端に払う金なんかいらんやろ!って認識だったんだろうなって それをあのファームマザーが暴露しちゃったからな

354 19/07/25(木)14:38:35 No.609413494

契約書にサインさせてコピーさせない持ち帰らせないとかじゃないの

355 19/07/25(木)14:38:36 No.609413496

>令和になって色々流れが変わってるのを感じちゃうわ 天ちゃん代わってからちょっと激しすぎませんかね…

356 19/07/25(木)14:38:43 No.609413520

吉本を擁護してるのがダウンダウンより上の世代しか居ないってのが…

357 19/07/25(木)14:38:52 No.609413544

こんなんで手打ちってことは在京5社在阪5社は忖度してるな 放送権取り上げだね

358 19/07/25(木)14:38:57 No.609413557

>6000人の芸人がどうなってもいいのかって脅しは幼稚でしかないよな… 芸人にとっては自分と直の後輩以外そこまで…ってものだろうし 視聴者とか企業もそんな芸人知らないだし 多すぎるということに尽きる

359 19/07/25(木)14:39:05 No.609413580

ジャニーズ(スマップ)のお家騒動の時もガッタガタになってもどうせ元鞘だろ…と思ってたらガタガタのままだったし 今回も印象ガタ落ちのままな気がするわ

360 19/07/25(木)14:39:12 No.609413609

>吉本を擁護してるのがダウンダウンより上の世代しか居ないってのが… 馴染みの芸人がわかりやすく老害化してるのはちょっとがっかりだったよ…

361 19/07/25(木)14:39:24 No.609413628

>令和になって色々流れが変わってるのを感じちゃうわ 昭和の空気もそろそろ気薄になってきたからな

362 19/07/25(木)14:39:28 No.609413643

新しい酒瓶には新しい酒を 6000人?がんばってね

363 19/07/25(木)14:39:50 No.609413686

>>作るって言っても作るだけで凄い条件書いてあってそれを圧力と冗談で無理矢理押させるオチじゃねぇだろうな?! >ソレやらかしそうな妙な信頼感あるんだよな… そもそもコンプライアンスって企業側に法令関係含めた企業の問題解決する部署作れって話だけど 芸人へのコンプライアンス研修徹底しますというおかしな回答してるから根底から認識が間違ってるんだよね

364 19/07/25(木)14:39:54 No.609413693

>こんなんで手打ちってことは在京5社在阪5社は忖度してるな >放送権取り上げだね 手打ちになんかしてなくね? そもそも契約書作る!って話は今出たばっかりだぞ

365 19/07/25(木)14:40:02 No.609413714

>君は吉本芸人のラジオを熱心に聞くくらいのファンだからどうしても今の吉本の雇用形態を肯定したいだけ 別に雇用形態は肯定してないよ そもそもテレビ見ないから100人絞って1人のスターを生み出す方式に是も非もないし 既にある現状に対して起きる未来を言ってるだけよ

366 19/07/25(木)14:40:04 No.609413719

>吉本を擁護してるのがダウンダウンより上の世代しか居ないってのが… 文句言いたい芸人はもう移籍したか潰されてるもの 松本だって「自分は良い目見てるから吉本はいい会社」って論法だし

367 19/07/25(木)14:40:11 No.609413737

変革には出血がともなうってヨーロッパの偉い人が言ってたぞ

368 19/07/25(木)14:40:14 No.609413747

ケンコバが1:9どころじゃないって言ってるわ

369 19/07/25(木)14:40:17 No.609413759

300人でも多いぐらいなんやで芸能事務所所属って?

370 19/07/25(木)14:40:29 No.609413785

>芸人にとっては自分と直の後輩以外そこまで…ってものだろうし むしろここで生き残れればライバルが一気に消えるチャンスとも取れるからな

371 19/07/25(木)14:40:39 No.609413807

すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 信じよう。そしてともに戦おう。 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

372 19/07/25(木)14:40:42 No.609413823

>ヘタなもん作ったらそうなるって予想できるくらいの知性は吉本にあってほしいよね たぶん微塵もない そんでとんでもない契約書作ってまた在京5社在阪5社に袋叩きされるまでワンセット

373 19/07/25(木)14:40:51 No.609413846

>>芸人にとっては自分と直の後輩以外そこまで…ってものだろうし >むしろここで生き残れればライバルが一気に消えるチャンスとも取れるからな ちゃんえみの望んだ業界の姿出来た!

374 19/07/25(木)14:40:59 No.609413870

>ケンコバが1:9どころじゃないって言ってるわ え…ケンコバ発言したの?

375 19/07/25(木)14:41:09 No.609413900

お前らみたいな三流芸人つこうてやるんや 60:1でもええな

376 19/07/25(木)14:41:33 No.609413963

>ヘタなもん作ったらそうなるって予想できるくらいの知性は吉本にあってほしいよね 普通はまぁそうなんだけどこれまでありえない悪手ばっかり打って自分の首絞めてるので想像がつかない

377 19/07/25(木)14:41:35 No.609413974

>とりあえず契約書の作成に弁護士連れてくる芸人はいるんじゃないかな というか弁護士側からも営業来ると思うよ 今は弁護士飽和してるし

378 19/07/25(木)14:41:39 No.609413983

>別に雇用形態は肯定してないよ >そもそもテレビ見ないから100人絞って1人のスターを生み出す方式に是も非もないし >既にある現状に対して起きる未来を言ってるだけよ だからさぁ 今までも別に面倒見てもらえてないから木っ端の生活レベルは変わらないわけよ

379 19/07/25(木)14:41:42 No.609413988

100万入って2万なんて話も出てたし9:1どころじゃ無いわな 諸経費とかに宛てる分もあるんだろうが利益20万のみとかは無いだろうし…

380 19/07/25(木)14:41:45 No.609414001

淡路島の女帝は戦闘民族だからな…

381 19/07/25(木)14:41:58 No.609414036

法務部のみんなは激務になるだろうけどしょうがないよね

382 19/07/25(木)14:42:17 No.609414089

ちゃんえみはおもろくない芸人は全員死ねぐらいに思ってるだろうから…

383 19/07/25(木)14:42:27 No.609414112

>法務部のみんなは激務になるだろうけどしょうがないよね 小林がまたぷるぷるしちゃう!

384 19/07/25(木)14:42:28 No.609414115

対応ミスらなければここまでいかなかったろうに

385 19/07/25(木)14:42:29 No.609414118

>既にある現状に対して起きる未来を言ってるだけよ 狙いすぎ

386 19/07/25(木)14:42:39 No.609414141

加藤ですら結局弁護士も連れずテープも回さず面談って有様だしどうだろう

387 19/07/25(木)14:42:52 No.609414179

勝手に記者会見したら解雇の文面が……

388 19/07/25(木)14:43:08 No.609414219

今まで中心にあったテレビ自体のパワーが落ちてきてるんだからガタガタになるのも仕方ないと思うわ 身の丈に合う規模に収まっていくだけじゃねえかな

389 19/07/25(木)14:43:10 No.609414227

>100万入って2万なんて話も出てたし9:1どころじゃ無いわな >諸経費とかに宛てる分もあるんだろうが利益20万のみとかは無いだろうし… 幾ら利益があがろうがこいつには2万でええやろって感覚がある間は2万しか貰えないんだろうな

390 19/07/25(木)14:43:14 No.609414238

>ちゃんえみはおもろくない芸人は全員死ねぐらいに思ってるだろうから… でもおもろくない芸人はべらせるじゃないですか…

391 19/07/25(木)14:43:17 No.609414248

芸能事務所なんでコンプライアンスとか緩くてもいいんじゃないですかねって バイキングで弁護士が言ってたけど良くねえよ公金100億やぞ

392 19/07/25(木)14:43:34 No.609414299

底辺の芸人は首切られたところで吉本所属の芸人崩れからただの芸人崩れになるだけだからな…むしろ芸人に見切りをつけて生き直す機会になるかもしれない

393 19/07/25(木)14:43:34 No.609414302

契約書でひとネタできてラッキーだな吉本芸人

394 19/07/25(木)14:43:41 No.609414319

薄給でも抱えてたなら社会的混乱も起こりうるが1円だからな… 芸事辞めてコンビニバイトのシフト増やしたほうがいいレベル

395 19/07/25(木)14:43:54 No.609414359

このままいくと吉本どまりか...つまらん

396 19/07/25(木)14:44:07 No.609414400

>>ちゃんえみはおもろくない芸人は全員死ねぐらいに思ってるだろうから… >でもおもろくない芸人はべらせるじゃないですか… ちゃんえみの頭の主義主張と下半身の主義主張はまた別だから…

397 19/07/25(木)14:44:10 No.609414410

むしろ芸能事務所こそしっかりしないと そんなに反社まみれならさっさと浄化されろ

398 19/07/25(木)14:44:14 No.609414422

>バイキングで弁護士が言ってたけど良くねえよ公金100億やぞ それで身長が伸びる新薬を開発するから……

399 19/07/25(木)14:44:32 No.609414473

ていうかケンコバまで内情ぶっちゃけたんだな すげぇな…

400 19/07/25(木)14:44:35 No.609414480

>加藤ですら結局弁護士も連れずテープも回さず面談って有様だしどうだろう 加藤は男気だけでゴラク脳なのか…と失望したわ

401 19/07/25(木)14:44:37 No.609414483

>>ちゃんえみはおもろくない芸人は全員死ねぐらいに思ってるだろうから… >でもおもろくない芸人はべらせるじゃないですか… 死ぬ価値もないくらい面白くないから…

402 19/07/25(木)14:44:59 No.609414546

>ちゃんえみはおもろくない芸人は全員死ねぐらいに思ってるだろうから… オモロイ芸人も何かの間違いで潰れたら良いと思ってるよ

403 19/07/25(木)14:46:12 No.609414713

公金もらってる会社が奴隷産業してましたはまあ各方面のイメージを叩き落とすよね

404 19/07/25(木)14:46:14 No.609414721

創造性のある業種の上下関係にありがちなんだけど 自分を脅かす才能のあるやつは先輩から疎まれて イマイチ面白くないやつほど変に可愛がられて派閥で目立つ傾向がある

405 19/07/25(木)14:46:17 No.609414733

ちゃんえみ自身がテレビ局とずぶずぶになって出世した権力の塊であって芸人ではないというのがうーん

406 19/07/25(木)14:46:22 No.609414745

>今までも別に面倒見てもらえてないから木っ端の生活レベルは変わらないわけよ 芸人目指しちゃう時点で半分ヤクザモノなわけよ そんな奴らが吉本という芸人のブランドからすら切られたら 半分すら通り抜けてヤクザやヤカラになっちゃうだろうねってだけよ ヤクザにすらなれなかったら無敵の人候補なわけでさ そういうどうしようもない人っているわけよ

407 19/07/25(木)14:46:59 No.609414864

妄想激しい奴おるな

408 19/07/25(木)14:47:16 No.609414911

>オモロイ芸人も何かの間違いで潰れたら良いと思ってるよ もっと言うと師匠とか呼ばれてる上の世代も潰されねーかなと思ってるよね

409 19/07/25(木)14:47:23 No.609414931

ちゃんえみはテレビ局の旦那とずぼずぼしただけだっての!

410 19/07/25(木)14:47:48 No.609414992

なんなのちゃんえみは自分以外みんな破滅しろって思ってるの

411 19/07/25(木)14:48:00 No.609415024

ちゃんえみは芸人同士が上下関係なく殺し合う様を見て笑いたいだけだと思う

412 19/07/25(木)14:48:03 No.609415034

話が飛躍しすぎてる子は一旦画面消して落ち着いた方がいいよ 思い込みで的はずれなヘイトスピーチしてるだけだって気づけてないのヤバすぎる

413 19/07/25(木)14:48:04 No.609415037

吉本と契約するの?大丈夫?

414 19/07/25(木)14:48:43 No.609415139

>芸人同士が上下関係なく殺し合う様を見て笑いたいだけ わかる

415 19/07/25(木)14:48:49 No.609415153

ラジオ聞いた程度で芸人の裏事情知ってるつもりになれて そいつらが誰か焼き殺す犯罪者になるって論理の飛躍までしてる どっちかというとコイツの方が思い込みで何か起こしそうで怖い

416 19/07/25(木)14:48:56 No.609415173

>吉本と契約するの?大丈夫? でも養成所抜けた段階特に許可してないのに吉本所属になった人いるからな

417 19/07/25(木)14:48:57 No.609415176

>なんなのちゃんえみは自分以外みんな破滅しろって思ってるの 自分と気に入ったペット以外は全員滅べ ペットも飽きたら滅ぼす

418 19/07/25(木)14:48:58 No.609415180

とりあえず長文レスにはdelいれとけばいいかな

419 19/07/25(木)14:48:59 No.609415183

そもそも弁護士にもパワハラしてるから今があるんじゃん 弁護士だって助言言えなかったり無視されて企業側の要求だけやるって手法なら手が回らないよ

420 19/07/25(木)14:49:04 No.609415191

木っ端に払う金なんて無駄だしこれ大量解雇されるんじゃないの

421 19/07/25(木)14:49:11 No.609415215

>むしろ芸能事務所こそしっかりしないと >そんなに反社まみれならさっさと浄化されろ 芸能界の歴史は裏社会との繋がりの歴史みたいなものだからなあ…

422 19/07/25(木)14:49:25 No.609415249

>思い込みで的はずれなヘイトスピーチしてるだけだって気づけてないのヤバすぎる 誰にヘイト向けてるの?

423 19/07/25(木)14:49:42 No.609415299

>それで身長が伸びる新薬を開発するから…… 「」があれをプロだと褒めてたが俺には無責任な共犯者にしか見えなかった

424 19/07/25(木)14:49:55 No.609415337

>>思い込みで的はずれなヘイトスピーチしてるだけだって気づけてないのヤバすぎる >誰にヘイト向けてるの? 木っ端芸人はみんな犯罪者予備軍って言ってるようなもんだぞ

425 19/07/25(木)14:50:26 No.609415418

裏を表に出しちゃ裏で甘い汁吸ってる人にも迷惑だよ

426 19/07/25(木)14:50:42 No.609415466

>ヤクザにすらなれなかったら無敵の人候補なわけでさ >そういうどうしようもない人っているわけよ 外出すれば交通事故に遭う可能性があるみたいな話を賢しらぶって言われてもなあ……

427 19/07/25(木)14:50:54 No.609415493

願望と展望を混同するな

428 19/07/25(木)14:50:56 No.609415496

>そういうどうしようもない人っているわけよ お前みたいな適当な事言ってる半端もんには説得力がない

↑Top