虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/25(木)13:13:52 パリは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/25(木)13:13:52 No.609400593

パリは燃えているか

1 19/07/25(木)13:15:54 No.609400853

42℃ももちろんすごいが落差がすごい

2 19/07/25(木)13:17:12 No.609401047

最近周期的にこういうの来るな

3 19/07/25(木)13:19:37 No.609401414

体壊しそう ていうか具合悪くなるでしょこういうの

4 19/07/25(木)13:20:15 No.609401507

平均値で見ると過ごしやすそう

5 19/07/25(木)13:22:10 No.609401771

パリ人は大丈夫か…

6 19/07/25(木)13:26:06 No.609402362

ヨーロッパでは公共の施設や乗り物にエアコンがついていることは少なく 人々は扇風機を買い求めたり全裸でバイクに乗ったりして暑さをしのいでいます。

7 19/07/25(木)13:26:51 No.609402473

>平均値 欺瞞!

8 19/07/25(木)13:27:19 No.609402552

ストックホルムが1番良さそう

9 19/07/25(木)13:27:23 No.609402561

湿度はどうんだろう

10 19/07/25(木)13:28:56 No.609402793

最近のヨーロッパは移民多いらしいし暑さにも強かろう

11 19/07/25(木)13:31:45 No.609403201

>人々は扇風機を買い求めたり全裸でバイクに乗ったりして暑さをしのいでいます。 それでしのげる暑さじゃないだろ

12 19/07/25(木)13:32:30 No.609403311

>>人々は扇風機を買い求めたり全裸でバイクに乗ったりして暑さをしのいでいます。 >それでしのげる暑さじゃないだろ スモウライダー!

13 19/07/25(木)13:33:57 No.609403513

九月に地中海いくから収まってほしい

14 19/07/25(木)13:34:06 No.609403534

今は地球は氷河期らしい

15 19/07/25(木)13:35:10 No.609403664

移民の増加と気温の上昇に相関ありそう

16 19/07/25(木)13:37:39 No.609404045

>移民の増加と気温の上昇に相関ありそう ???

17 19/07/25(木)13:44:44 No.609405093

観測箇所がズル林みたいな事になってたりしない?

18 19/07/25(木)13:46:22 No.609405325

>移民の増加と気温の上昇に相関ありそう いや海賊の減少と地球温暖化に相関がある

19 19/07/25(木)13:46:32 No.609405356

ツール・ド・フランスはパリ28日だからセーフ

20 19/07/25(木)13:50:54 No.609405992

42度もすさまじいが 寒暖差が一日で17度も体壊しそう

21 19/07/25(木)13:51:21 No.609406065

>移民の増加と気温の上昇に相関ありそう まあそう考える学者も割といる 人間自体が湯たんぽだし文化的生活すると更に排熱増えるからね 人口増加によって局地的に気温が上がるのは既に証明されてるし

22 19/07/25(木)13:52:20 No.609406222

あれか ガンダムにいた奴

23 19/07/25(木)13:52:26 No.609406236

>>移民の増加と気温の上昇に相関ありそう >まあそう考える学者も割といる >人間自体が湯たんぽだし文化的生活すると更に排熱増えるからね >人口増加によって局地的に気温が上がるのは既に証明されてるし 頭ラマルクかよ

24 19/07/25(木)13:54:02 No.609406471

氷河期の入り始めは気温の高低差が激しかったと何かの本で読んだな

25 19/07/25(木)13:54:07 No.609406487

42℃でも湿度25%だからまだマシかな

26 19/07/25(木)13:54:09 No.609406493

>頭ラマルクかよ いや真面目な話だよ そもそも哺乳動物の大量移動で気象に変化があるのはヌーとかでも証明済

27 19/07/25(木)14:03:21 No.609407842

平均が低いってことは多分夜は寒いってことで 湿度低いのかな

28 19/07/25(木)14:03:47 No.609407917

牛のゲップで温暖化ってのは何の話だったかな

29 19/07/25(木)14:05:46 No.609408196

湿度が低いから日本の同じ気温と比べるともっと低く感じるよ

30 19/07/25(木)14:07:42 No.609408455

ストックホルムから他のEU諸国に移動すると暑さでやられることからストックホルム症候群と呼ばれる

31 19/07/25(木)14:07:54 No.609408489

カラカラの40度より蒸す35度の方がキツイよね

32 19/07/25(木)14:10:24 No.609408888

森林火災で温まった熱はどこに向かうんです?

33 19/07/25(木)14:14:27 No.609409549

セルの色が紫だと一周回って涼しい印象を受ける

34 19/07/25(木)14:22:08 No.609410830

>森林火災で温まった熱はどこに向かうんです? 上空に放射される

↑Top