19/07/25(木)09:50:52 イマイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/25(木)09:50:52 No.609369908
イマイチ影が薄いゲーム
1 19/07/25(木)09:52:22 No.609370060
リアルタイムで遊んでないとなあ…
2 19/07/25(木)09:52:32 No.609370074
すれ違い前提ゲーすぎる
3 19/07/25(木)09:52:53 No.609370120
リアルタイムで遊んでなかった人?
4 19/07/25(木)09:52:54 No.609370123
全シリーズで4番目くらいには好きだよ
5 19/07/25(木)09:53:14 No.609370165
売れたことは売れたドラクエだがお話がね…
6 19/07/25(木)09:54:56 No.609370328
クリア後が本番だから…
7 19/07/25(木)09:55:10 No.609370351
なんだかんだで地図集めは楽しかった
8 19/07/25(木)09:56:15 No.609370489
地味に歴代最強のドラクエ主人公春菜
9 19/07/25(木)09:56:20 No.609370508
陰が薄いと言われる割には社会現象になってたんですけど
10 19/07/25(木)09:57:21 No.609370629
400本くらい集めてた人いたよね…
11 19/07/25(木)09:57:25 No.609370633
ストーリーとかどんな町があったとかは完全に忘れた
12 19/07/25(木)09:57:54 No.609370691
まさゆきの地図は盛り上がったよ
13 19/07/25(木)09:58:12 No.609370732
配信終了で今じゃまともに遊べないのは痛いけど当時は面白かった
14 19/07/25(木)09:58:22 No.609370755
主人公が天使から旅芸人にパワーアップするゲーム来たな…
15 19/07/25(木)09:58:24 No.609370760
今やり直す気にはちょっとなれない… リメイク希望だ
16 19/07/25(木)09:58:33 No.609370776
リアルタイムで遊んでこそなタイトルではある
17 19/07/25(木)09:58:33 No.609370777
当時は引きこもりのキモオタとかだと 社会現象っての実感しづらい時代だったかも
18 19/07/25(木)09:58:40 No.609370799
他のドラクエはストーリーのこと覚えてるけどこれは綺麗さっぱり忘れてしまった
19 19/07/25(木)09:59:07 No.609370861
ストーリーはうすあじだけどやり込み要素は多い 今やろうとするとすれ違いも追加クエストも出来ないのがダメ
20 19/07/25(木)10:00:06 No.609370966
>400本くらい集めてた人いたよね… 二年かけて自力でまさゆきの地図形成するのは狂ってる
21 19/07/25(木)10:00:42 No.609371031
>>400本くらい集めてた人いたよね… >二年かけて自力でまさゆきの地図形成するのは狂ってる なんなのまさゆきが許せなかったの
22 19/07/25(木)10:00:46 No.609371043
まさか時代がやっと黒ギャルに追いつくとはね…
23 19/07/25(木)10:01:01 No.609371077
友人と一緒に同じマップでドラクエできるってのが楽しかった 楽しかった…
24 19/07/25(木)10:02:18 No.609371225
シリーズでぶっちぎりにはまり込んだ傑作だけど今やっても意味がないっていうのが悲しすぎる
25 19/07/25(木)10:03:01 No.609371313
バトルロードと連動とかなかったっけ? 魔王が出てくるときに人だかりができた記憶
26 19/07/25(木)10:03:05 No.609371324
>友人と一緒に同じマップでドラクエできるってのが楽しかった そこがよかったならドラクエ10まじお勧めだ
27 19/07/25(木)10:04:59 No.609371561
まさゆきの上位互換みたいな地図もあったよね名前覚えてるの川崎ロッカーくらいだけど
28 19/07/25(木)10:05:13 No.609371588
クリアーしたのが酸年前で Wi-Fiシナリオ追加ができないとです
29 19/07/25(木)10:07:59 No.609371946
完全にブーム過ぎた後に遊んだからめちゃくちゃもどかしかった リメイクとかしてほしいマジで
30 19/07/25(木)10:08:07 No.609371957
再配信ないかな…
31 19/07/25(木)10:08:13 No.609371974
>クリアーしたのが酸年前で >Wi-Fiシナリオ追加ができないとです 中古ガチャ引いてこい
32 19/07/25(木)10:09:07 No.609372079
わりと発売1年~2年くらいならまだすれ違えた思い出
33 19/07/25(木)10:10:40 No.609372275
本体2つすれ違いデータ全部ソフト、何も無いソフト これでOK
34 19/07/25(木)10:11:15 No.609372362
影が薄いんじゃなくてクリア前までの内容が記憶に残らないだけだろ
35 19/07/25(木)10:11:34 No.609372408
歴代キャラコス集めるのがしんどかった思い出
36 19/07/25(木)10:12:13 No.609372476
石の町と砂漠あと帝国くらいしかパッと出てこないな
37 19/07/25(木)10:12:23 No.609372500
1回クリアしただけで覚えてる人もいるだろうけど少数派だろうしな
38 19/07/25(木)10:13:02 No.609372574
>影が薄いんじゃなくてクリア前までの内容が記憶に残らないだけだろ そっちのが頭やべえだろ
39 19/07/25(木)10:13:28 No.609372623
シリーズ中でぶっちぎりに総プレイ時間が長かったのにストーリーは覚えてない まあクリア後の職業上げとかに時間割いてたのだろうけど
40 19/07/25(木)10:13:41 No.609372643
シリーズ語る場で影が薄いと言うんならわかる内容殆ど覚えてねえし 作品の影が薄かったかと言えば社会現象レベルで影薄いと言われると何も言えなくなる
41 19/07/25(木)10:14:18 No.609372725
クリアした当初は覚えたけどもう何年も前だしなぁ
42 19/07/25(木)10:14:20 No.609372734
DSでよくこういうのやろうと思ったなってなるゲームではあった
43 19/07/25(木)10:14:24 No.609372746
今からやるのはほぼ不可能だからな
44 19/07/25(木)10:14:36 No.609372766
黒騎士の話と学者のおよめさんが死んじゃう話は覚えてる
45 19/07/25(木)10:15:10 No.609372833
ドラクエ史上でも有数の勢いだったよ システム上消費期限の早さもシリーズ一だったけど
46 19/07/25(木)10:15:30 No.609372884
ドラクエでこれより存在感あったの3くらいじゃねえの
47 19/07/25(木)10:15:34 No.609372891
クリア後が本番前庭なのはまあいいけど そのせいでラスボス戦の段階でイオラ・バギマ・マヒャド と中堅レベルの魔法しか覚えてないのは何か残念だった
48 19/07/25(木)10:15:43 No.609372904
>他のドラクエはストーリーのこと覚えてるけどこれは綺麗さっぱり忘れてしまった 堕天使がラスボス あとは忘れた
49 19/07/25(木)10:16:00 No.609372945
今ならDLCでその後の世界も配信続ける事も可能だったろうに 何もかもが早すぎたソフトだった
50 19/07/25(木)10:16:29 No.609373012
クリア後じゃないと空飛ぶ乗り物手に入らなかった気がする
51 19/07/25(木)10:16:29 No.609373015
ドラクエ3的な酒場で仲間要請する要素も良くも悪く薄味になる要因なのかね 3と違って1作で終わる話だし
52 19/07/25(木)10:16:37 No.609373029
電気屋行くとDS持った人がたくさんいたな
53 19/07/25(木)10:16:45 No.609373044
ハリーポッター的な魔法学園があった 確か雪国
54 19/07/25(木)10:16:58 No.609373070
国内で数百万本売れた影の薄いゲームね
55 19/07/25(木)10:17:32 No.609373147
ちょうど10年前かそういえば
56 19/07/25(木)10:18:02 No.609373207
まあ本シリーズで歴代魔王と(それに付け加えてどれも強化出来る)戦えるのって9しかないしな 10でさえ魔王出すのは渋られて実現してないのに
57 19/07/25(木)10:18:06 No.609373221
石の町のシナリオ好きだった というかこのゲーム報われないシナリオ多すぎる…
58 19/07/25(木)10:18:16 No.609373244
リメイクするならイベント時仲間消失現象だけは何とかするべき あと装備品の箇所ごとの外見への反映は絶対に無くしちゃ駄目
59 19/07/25(木)10:18:21 No.609373252
9がフルリメイクされたらオフラインでも遊び続けられる仕組みになりそう
60 19/07/25(木)10:18:39 No.609373298
何気にリメイクを待ち望む声は一番大きいかもしれない 他シリーズのと違って今じゃ十全に遊ぶ事すら出来ないからな
61 19/07/25(木)10:18:58 No.609373339
>石の町のシナリオ好きだった >というかこのゲーム報われないシナリオ多すぎる… 配信クエストでその後の話が見れる
62 19/07/25(木)10:19:57 No.609373459
ドラクエのラスボスつったら問答無用の魔王とか闇の化身とかだろ! 絶望して闇堕ちした天使とかなんだそのひねりも何もない中二設定は! とラスボス戦で憤ったのは覚えている
63 19/07/25(木)10:20:06 No.609373478
今もドラクエ9のOFF会が年に3回ぐらい行われて 地図とクエストを配布している人がいる
64 19/07/25(木)10:20:28 No.609373518
>ドラクエのラスボスつったら問答無用の魔王とか闇の化身とかだろ! >絶望して闇堕ちした天使とかなんだそのひねりも何もない中二設定は! >とラスボス戦で憤ったのは覚えている 前者も何も捻りないじゃん
65 19/07/25(木)10:21:02 No.609373588
すれ違いも人いないとこだと一切出来ないし人多いところだと三人ごとにリセットしないとだめって言うのがめんどくさかった
66 19/07/25(木)10:21:12 No.609373607
地域格差がすごいんですけお!
67 19/07/25(木)10:21:31 No.609373643
今すれ違いとかやっても当時ほど盛り上がらんしリメイクしづらいな
68 19/07/25(木)10:21:47 No.609373674
9発売10周年イベントでオフラインで遊べる9があってもいいよねみたいなことを言ってたはず
69 19/07/25(木)10:22:14 No.609373734
むしろエルギオスって捻りある方では…? 歴代魔王でも場合によってはピサロ以上に因縁あって序盤から存在感ある奴だし…
70 19/07/25(木)10:22:34 No.609373774
ラスボスとそこに至る流れは漠然と覚えてるんだけど 個別のエピソードがほんとに何一つ記憶にない ぜんぶ地図漁りとダンジョン探検に塗り潰された
71 19/07/25(木)10:22:41 No.609373787
当時サンディめっちゃ叩かれてたけど黒ギャルと一緒に冒険できるゲームとかもう最高としか言えない 居なくなった時の画面の空きスペース辛かった
72 19/07/25(木)10:22:54 No.609373809
欠点はセーブデータくらい
73 19/07/25(木)10:23:13 No.609373858
>今すれ違いとかやっても当時ほど盛り上がらんしリメイクしづらいな なんか前のインタビューでもし9をリメイクするなら協力プレイや交換に関してはなるべく軽視してオフラインプレイを重視する形になるだろうって言ってたな
74 19/07/25(木)10:23:45 No.609373922
>今すれ違いとかやっても当時ほど盛り上がらんしリメイクしづらいな 今だとポケモンGOとかあの辺り参考にスマホになるのかなあ… でもスマホでもすれ違う機能はないからちょっとハードル高いよなあ
75 19/07/25(木)10:24:02 No.609373950
売上げの割に評価低いことになってるゲーム いかにネットと世間が隔絶されてるかが判るな
76 19/07/25(木)10:24:27 No.609374004
すれ違い前提過ぎて都心部とそれ以外の格差がほんとひどかったからな…
77 19/07/25(木)10:25:01 No.609374059
最近やったら凄くつまんなかった… 盛り上がり最高潮の時にやれば真逆の評価になったのはわかる
78 19/07/25(木)10:25:03 No.609374067
えるきもすは元々ちゃんとした人でちょっとすぐ騙されるけど実際辛かったろうし責任とってしんだしピサロより全然許せる ピサロしね
79 19/07/25(木)10:25:17 No.609374092
配信クエストでエピソード完結するので 配信終わってからプレイした人には 「なんだこの話?尻切れトンボじゃん」状態だった
80 19/07/25(木)10:25:25 No.609374115
楽しめない人の割合も歴代で最高だろうし賛否両論って言葉がしっくり来る
81 19/07/25(木)10:25:28 No.609374120
>当時サンディめっちゃ叩かれてたけど黒ギャルと一緒に冒険できるゲームとかもう最高としか言えない >居なくなった時の画面の空きスペース辛かった 発売前なんかやたら叩いてるのがいたけどプレイしたらめっちゃ良い子やんけ…ってなるやつ
82 19/07/25(木)10:25:41 No.609374155
>なんか前のインタビューでもし9をリメイクするなら協力プレイや交換に関してはなるべく軽視してオフラインプレイを重視する形になるだろうって言ってたな タイミングと仕様がバッチリ噛み合って流行っただけだろうからそれが正解だろうな
83 19/07/25(木)10:26:12 No.609374216
>欠点はセーブデータくらい バッテリー切れでもデータ消えないように2重にセーブしてたんだってな
84 19/07/25(木)10:26:50 No.609374284
>楽しめない人の割合も歴代で最高だろうし賛否両論って言葉がしっくり来る 割合はどうか知らんけどめちゃくちゃ売れたからそういう声が増えるのは当たり前だよね ネットだとより大きく見えるし
85 19/07/25(木)10:27:05 No.609374306
エルギオスってあのハゲのなれの果てだっけ
86 19/07/25(木)10:27:39 No.609374377
当時の飲み会で10数人が全員DSごと持ってきてて 協力プレイ会みたいになったのは覚えてる 楽しかった
87 19/07/25(木)10:27:45 No.609374386
>最近やったら凄くつまんなかった… >盛り上がり最高潮の時にやれば真逆の評価になったのはわかる 新しく始めたらつまんない部分までで終わりだから当然すぎる…
88 19/07/25(木)10:27:47 No.609374391
ハゲは別人 追加クエストこなせばプレイアブルにもなる
89 19/07/25(木)10:28:15 No.609374457
>エルギオスってあのハゲのなれの果てだっけ ハゲの師匠のイケメン
90 19/07/25(木)10:29:11 No.609374574
追加クエストって仕様上後付じゃなくて最初から入ってはいるから 改造コードとかあの手に嫌疑感ないなら一応今でも通信なしで追加クエストは遊べる
91 19/07/25(木)10:30:15 No.609374713
嫌疑感ってなんだろうと思ったけど嫌悪感?
92 19/07/25(木)10:30:19 No.609374726
リメイク匂わせてたな SteamとかSwitchでやりたい
93 19/07/25(木)10:30:49 No.609374776
今までのドラクエプレイヤーからは不評で新規プレイヤーには好評 という勝手なイメージがある
94 19/07/25(木)10:31:46 No.609374895
今やるともっさりした戦闘もキツいって思う
95 19/07/25(木)10:32:24 No.609374965
>嫌疑感ってなんだろうと思ったけど嫌悪感? 変換に任せて書いたらそうなっちゃったよ 嫌悪感であってるよごめんな「」ちゃん
96 19/07/25(木)10:32:42 No.609375018
特に意味がない戦闘中の3dアニメいいよね
97 19/07/25(木)10:32:45 No.609375024
子供のころ死ぬほどやってた
98 19/07/25(木)10:32:56 No.609375044
田舎なのでついぞすれ違い出来なかったよ
99 19/07/25(木)10:33:43 No.609375143
街出たらすぐ限界まですれ違えたな…
100 19/07/25(木)10:34:07 No.609375190
>特に意味がない戦闘中の3dアニメいいよね あれも雰囲気あって好きだったな
101 19/07/25(木)10:34:21 No.609375211
これのあとのⅩが濃すぎるのが悪い
102 19/07/25(木)10:34:38 No.609375245
ローカルマルチプレイ出来なかった 10周年記念放送で楽しそうだった
103 19/07/25(木)10:35:00 No.609375294
友達何人かとすれ違いの為だけにコミケに行った思い出
104 19/07/25(木)10:35:05 No.609375309
>特に意味がない戦闘中の3dアニメいいよね 動きまくって位置が変わりまくるから何かそういう戦闘システムがあるのかと思ったら特に意味はない…
105 19/07/25(木)10:35:32 No.609375371
>街出たらすぐ限界まですれ違えたな… 人の多いのジャスコに行ったら毎回10人ぐらいは一気にすれ違えた
106 19/07/25(木)10:36:05 No.609375450
この頃のスレ違いって ゲーム起動したまんまじゃないとスレ違いできなかった記憶
107 19/07/25(木)10:36:15 No.609375477
他のDS移植ドラクエみたいに敵がひらべったく見えるだけじゃ正直味気ないからあれは見てて楽しかった
108 19/07/25(木)10:36:57 No.609375557
クリア後だか配信だかはそれはそれで不完全燃焼だったような
109 19/07/25(木)10:37:33 No.609375654
3DSみたいにシステムからすれ違い前提ってなってないからねえ
110 19/07/25(木)10:39:22 No.609375909
当時はアンロックだったんだな
111 19/07/25(木)10:40:02 No.609376003
ひたすら地図掘る行為は当時MMOやって辟易してたからやんなかったな そしたらすごく薄味のゲームだった
112 19/07/25(木)10:40:30 No.609376062
>当時はアンロックだったんだな 何ならVIPの客とかもデータとしては最初から入ってるからな…
113 19/07/25(木)10:41:30 No.609376186
すれ違い抜きにしてもWifiでシナリオ追加してようやくって感じだから…
114 19/07/25(木)10:41:32 No.609376189
すれ違い前提だから流行ってた時期にそれなりの都会にいたのなら楽しめるゲームだからね… やった時期がずれてたり田舎に住んでるとやることなさすぎる
115 19/07/25(木)10:42:27 No.609376302
時代を先取りしすぎたシステムだった 今ちゃんとリメイクしたら受けると思う
116 19/07/25(木)10:42:36 No.609376322
都会の人しか楽しくないゲームみたいなイメージはすごい
117 19/07/25(木)10:43:09 No.609376402
>今ちゃんとリメイクしたら受けると思う これちゃんとリメイクしたらスマホアプリになるんじゃねえかな
118 19/07/25(木)10:43:18 No.609376417
これってwifiで追加データを開放してあっても 冒険の書を消して1からやり直したら開放したのも無効になるのかな
119 19/07/25(木)10:43:26 No.609376440
当時繁華街に住んでたから家の窓に置いておいたらどんどんすれ違い増えてさすがドラクエと思った 世界樹はそんなことなかった
120 19/07/25(木)10:43:56 No.609376510
>すれ違い前提だから流行ってた時期にそれなりの都会にいたのなら楽しめるゲームだからね… >やった時期がずれてたり田舎に住んでるとやることなさすぎる 発売日に買ったけどイオン・ジャスコ系も無い田舎だとマジですれ違えないよね… 合計10人すれ違えたかなって程度だった俺のドラクエⅨ
121 19/07/25(木)10:44:35 No.609376593
>都会の人しか楽しくないゲームみたいなイメージはすごい 出張あるといい地図をど田舎に運んでたよ俺 としあきの地図?も運んだ
122 19/07/25(木)10:45:09 No.609376662
>これってwifiで追加データを開放してあっても >冒険の書を消して1からやり直したら開放したのも無効になるのかな 無効になると思う
123 19/07/25(木)10:45:14 No.609376674
>出張あるといい地図をど田舎に運んでたよ俺 偉いな…
124 19/07/25(木)10:46:47 No.609376858
田舎でも土日にイオン行けば1日で百人はすれ違えたからリッカの宿はでかくできたまさゆきは無かったけど他のメタキン地図も川崎じゃないゴルスラ地図もあった
125 19/07/25(木)10:47:12 No.609376919
遊園地行っても遊ぶ事よりすれ違う事に囚われていた
126 19/07/25(木)10:47:18 No.609376931
>これちゃんとリメイクしたらスマホアプリになるんじゃねえかな スマホじゃ15万も売れないし
127 19/07/25(木)10:48:59 No.609377149
やりこみ要素にうんざりしてた頃だったからそこまでのめり込まなかった
128 19/07/25(木)10:49:37 No.609377222
>これってwifiで追加データを開放してあっても >冒険の書を消して1からやり直したら開放したのも無効になるのかな 別に新しくソフト用意してマルチプレイで解禁すれば確か最初から追加データ開放できたと思う
129 19/07/25(木)10:50:02 No.609377274
まさゆきの地図 ゆきむらの地図
130 19/07/25(木)10:50:22 No.609377313
すれ違いとかよくわかってなかったんでメタルキングに会わずに終わってしまった
131 19/07/25(木)10:52:06 No.609377552
追加クエとかはチートコードでも出せるよ
132 19/07/25(木)10:52:12 No.609377567
>別に新しくソフト用意してマルチプレイで解禁すれば確か最初から追加データ開放できたと思う ググってみたらこれ出来るみたいだな ありがとう
133 19/07/25(木)10:53:56 No.609377795
仲間がキャラ無くて物足りないんだよな
134 19/07/25(木)10:54:05 No.609377810
不満はセーブデーター1個なのとごく一部の錬金職クエくらい
135 19/07/25(木)10:54:30 No.609377874
アルマトラ関連のストーリー大好き
136 19/07/25(木)10:54:48 No.609377916
田舎だとマジですれ違わないしつまんねってなった
137 19/07/25(木)10:55:15 No.609377988
>仲間がキャラ無くて物足りないんだよな 面倒な脱退とか加入時期が無いのがいいのに
138 19/07/25(木)10:55:22 No.609378008
こんな感じにキャラメイクできるRPGってなんか無いかな
139 19/07/25(木)10:56:17 No.609378131
mmoとかゼノクロとか…
140 19/07/25(木)10:57:05 No.609378205
>ゼノクロとか… 味方キャラも作れる?
141 19/07/25(木)10:57:50 No.609378293
DSくらいのグラフィックが今見ると一番きつい
142 19/07/25(木)10:58:22 No.609378370
錬金と占いババアの移動が辛かったなぁ
143 19/07/25(木)10:58:23 No.609378374
最近のFFもDQもキャラメイクないからね 世界樹あたりがキャラメイク楽しい
144 19/07/25(木)10:59:08 No.609378469
都心部でちょっと歩くだけでぽこぽこすれ違って面白かったな
145 19/07/25(木)11:01:47 No.609378810
秋葉に行くと廃人との差が凄くて引いた思い出
146 19/07/25(木)11:01:58 No.609378834
>DSくらいのグラフィックが今見ると一番きつい ドットゲーなら丁度いいのに無理して3DCGにするゲームの多いこと
147 19/07/25(木)11:01:58 No.609378835
サンディかわいい 味付けは超今風だが中身はかなり世話焼き妖精
148 19/07/25(木)11:02:10 No.609378853
自分はまだまだやる気なのに周りがなんかもういいかな…みたいな空気になってそのままやらなくなっちゃったな 追加コンテンツ半分もやってない気がする
149 19/07/25(木)11:03:12 No.609378986
自分はあんまり気にしなかったけどクリア時の称号が複数あったから 拘る人はとことん拘ったんだろうな
150 19/07/25(木)11:05:38 No.609379312
パラディンに転職できるようになったら即HPパッシブ全取得 無敵
151 19/07/25(木)11:05:51 No.609379339
>>ゼノクロとか… >味方キャラも作れる? 仲間は固定グラだよ ほかプレイヤー傭兵にできたりもするけど
152 19/07/25(木)11:06:08 No.609379379
>仲間がキャラ無くて物足りないんだよな ドラクエ3にも言えるのかよそれ
153 19/07/25(木)11:06:51 No.609379470
仲間のキャラメイクできるのは良いんだけどストーリーに全く関わらないから違和感すごかったな 天使関連は主人公しか見えないし関われないのに盲目的についてくるただの戦闘要員って感じで
154 19/07/25(木)11:07:35 No.609379570
秋葉原駅で壁に寄っかかってひたすらスレ違いしてた 数分おきにDSパカパカ
155 19/07/25(木)11:07:47 No.609379590
>仲間のキャラメイクできるのは良いんだけどストーリーに全く関わらないから違和感すごかったな >天使関連は主人公しか見えないし関われないのに盲目的についてくるただの戦闘要員って感じで このあたりはキャラリメイクシステムの問題よね
156 19/07/25(木)11:08:55 No.609379730
アイテムコンプが困難だったのがとてもツラかった 連勤のホイミテーブルとかナニソレ過ぎた
157 19/07/25(木)11:09:35 No.609379827
>こんな感じにキャラメイクできるRPGってなんか無いかな それこそドラクエXよ MMOだから人を選ぶが
158 19/07/25(木)11:10:07 No.609379880
重要な錬金なので念のためセーブしておきますねじゃねえよとは思った
159 19/07/25(木)11:10:14 No.609379899
当時しか話題に上がること少ないから薄いといえば薄い
160 19/07/25(木)11:12:04 No.609380161
めんどくさいクエスト多かったな…職関係の
161 19/07/25(木)11:12:18 No.609380194
細かいクエストの難易度がクソ メラでボスの止めを刺してこいとか 天然の会心で敵を何体倒してこいとか まあ手探りだったんだろうけど
162 19/07/25(木)11:12:39 No.609380247
カジノがないから好きになれない 俺は序盤でカジノに入り浸りその時点で入手を想定されていない強武具を身に纏って俺つええすることに喜びを感じるんだ 5ならスロットでメタル装備やグリンガムのムチ 6ならポーカーでプラチナ装備やドラゴンシールド 7なら種泥棒が消えた寂寥感を紛らわすためにスクラッチ 8ならクソ当たらないビンゴゲームのホイミスライムに悪態 11ならレシピやいやらしい装備がほしくて でも9にはそれがない許せない
163 19/07/25(木)11:12:44 No.609380263
wifiやすれ違いが必要だから後から始めても全部やれないからな… 買い切りなのにある意味サービス終了するソシャゲに近い
164 19/07/25(木)11:12:59 No.609380310
魔王狩りの大規模オフ行って楽しかった覚えがあるな 女の子多かった
165 19/07/25(木)11:13:37 No.609380396
ドラテンはソロでストーリーやるだけでも十分楽しいよ
166 19/07/25(木)11:14:30 No.609380528
根気が無いと最後まで付き合えないゲームだったな 数百時間ひたすらやり込みつつ配信を1年間チェック
167 19/07/25(木)11:14:38 No.609380549
コンプリートするには全職業2度レベルカンスト職業カンスト必要あるの見て ああ…おれもうこれ以上やれないわと思ってしまった まさゆきの地図で割と早くできそうではあるけど
168 19/07/25(木)11:15:55 No.609380736
なんかイベントやらギミックが削られたっぽい痕跡がいろんなところにあったような記憶がある
169 19/07/25(木)11:16:56 No.609380875
割と本編は退廃的な雰囲気だった気がする
170 19/07/25(木)11:17:24 No.609380954
光の反射で道を作るみたいなギミックがあったと思われるダンジョンがあったな
171 19/07/25(木)11:17:31 No.609380973
どうせならモブも3Dモデルにして欲しかった
172 19/07/25(木)11:17:33 No.609380979
魔王の地図とかまさゆきの地図とかが面白かったからまあすれ違い前提よねとはなる
173 19/07/25(木)11:18:12 No.609381067
十周年番組みたいのでリメイク作りたそうな空気は出してた まだまったく動いてはいなそうだけど
174 19/07/25(木)11:18:42 No.609381124
毎日ロクサーヌの店開いてはろくなもの売ってねえ!と憤慨してた