虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/25(木)06:38:31 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/25(木)06:38:31 No.609350487

「」は給料上がってる?

1 19/07/25(木)06:39:05 No.609350516

貰ってない

2 19/07/25(木)06:39:35 No.609350542

給与交渉して上げたよ

3 19/07/25(木)06:39:47 No.609350557

0まで下がった

4 19/07/25(木)06:43:03 No.609350746

ベアやったけど残業めっちゃ減ったから収入自体は↓

5 19/07/25(木)06:46:05 No.609350921

横ばい

6 19/07/25(木)06:47:36 No.609350997

450→650くらいになった

7 19/07/25(木)06:47:55 No.609351017

時給1000円までは上がったけどそっから上がらねえ

8 19/07/25(木)06:48:36 No.609351062

下がったから転職する

9 19/07/25(木)06:49:53 No.609351129

上司が職場で逮捕されて就業時間内で捜査に協力したからという理由でボーナスなしになったから下がった

10 19/07/25(木)06:58:01 No.609351660

今日の振込がなぜか少なめだった…

11 19/07/25(木)07:02:10 No.609351891

やめたから0

12 19/07/25(木)07:03:58 No.609352006

増えてもただ単に加齢によるものなのか景気が良くなってるのか分からない

13 19/07/25(木)07:09:47 No.609352364

5000円上がった

14 19/07/25(木)07:13:41 No.609352606

上がらないから転職する

15 19/07/25(木)07:16:07 No.609352844

給料上げる代わりにボーナス減らすわってなった

16 19/07/25(木)07:20:13 No.609353181

やめたから0だよ

17 19/07/25(木)07:24:24 No.609353503

上がっていたが会社が別のグループに吸収されてからはかなり下がったな 大掃除していたら10年前の給料明細が出てきたが その時の方が多く貰っていたから驚いた

18 19/07/25(木)07:25:51 No.609353646

今年2万ちょっとあがった

19 19/07/25(木)07:27:01 No.609353758

去年10万ぐらい増えたけど 更に上げるために転職します

20 19/07/25(木)07:32:02 No.609354227

毎年1%も上がってる

21 19/07/25(木)07:35:58 No.609354602

どこに転職したら上がるの

22 19/07/25(木)07:36:00 No.609354607

半年ごとに改定があるが 5000円とか2000円とかちまちま上がる

23 19/07/25(木)07:38:18 No.609354851

>増えてもただ単に加齢によるものなのか景気が良くなってるのか分からない ボーナスとか抜いたオチンギンが6年で8%下がってるみたいだからだいぶ失速してるみたいよ

24 19/07/25(木)07:43:44 No.609355457

経年では上がってないけど転職で毎回100万くらい増えてる

25 19/07/25(木)07:48:35 No.609355975

給料自体は10年前に入社した時と比べると毎年じわじわ上がってはいるが手取り額が変わらない 悲しきかな賃金の上昇ペースが納税額のそれに追いついてない

26 19/07/25(木)07:49:46 No.609356108

メンタルやって残業できなくなったからめっちゃ減った

27 19/07/25(木)07:50:41 No.609356218

ずーーーっと横ばいです…

28 19/07/25(木)07:53:03 No.609356463

10年働いて5万上がったよ...うう...

29 19/07/25(木)07:59:07 No.609357081

公務員だから順調に上がってるよ

30 19/07/25(木)07:59:36 No.609357126

5000円昇給したら年金の等級も2つ上がって5000円天引き額がふえて相殺…これ帰ってくるんですよね?

31 19/07/25(木)08:07:17 No.609357935

昇給していく終身雇用制なんか要らないって親の方針がこっちにまでしわ寄せ来てる

32 19/07/25(木)08:09:18 No.609358176

>給料自体は10年前に入社した時と比べると毎年じわじわ上がってはいるが手取り額が変わらない >悲しきかな賃金の上昇ペースが納税額のそれに追いついてない >公務員だから順調に上がってるよ この2レスからこの国の歪みが見える

33 19/07/25(木)08:15:13 No.609358799

日本以外は経済成長してるだけだよ

34 19/07/25(木)08:16:35 No.609358939

成長してるのにドイツ銀行破綻するんです!?

35 19/07/25(木)08:17:58 No.609359124

年金は掛け捨ての保険だよ

36 19/07/25(木)08:18:05 No.609359137

は?一向に戦後最高の好景気でもはやデフレではない状況になっていますが?

37 19/07/25(木)08:18:34 No.609359195

>成長してるのにドイツ銀行破綻するんです!? そゆこと(笑)

38 19/07/25(木)08:24:18 No.609359873

働き始めた頃に比べたら3倍になったよ

39 19/07/25(木)08:28:12 No.609360317

好景気実感出来てないのはお前が無能なだけって誰かが言ってたし…

40 19/07/25(木)08:29:14 No.609360449

なんかお前の顔が気に食わないみたいな理由で下がったよ

41 19/07/25(木)08:37:48 No.609361392

去年何故か6万上がった 中途の新人に合わせただけだった

42 19/07/25(木)08:40:57 No.609361786

5年働いてようやく入社当初の手取り額に戻ったよ...

43 19/07/25(木)08:44:21 No.609362184

割とあがってる

↑Top