虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/25(木)01:38:00 ぬあー ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/25(木)01:38:00 No.609330282

ぬあー 初代宇宙戦艦ヤマトでヤマトが1回のワープで移動できる距離は500光年なんぬ ワープも1日2回までしかできないんぬ ガミラスの主力艦であるガミラスデストロイヤーは1回のワープで2000光年移動できるんぬ おまけに1日10回以上連続ワープできるんぬ 地球のワープ技術が未熟なせいなんぬ このせいでヤマトは何度か撃破した敵艦隊の生き残りに追いつかれて損傷しているんぬ

1 19/07/25(木)01:41:03 No.609330774

ぬ ついでに初代だとヤマトのワープは手動でタイミングが合った時に目押しでスイッチを入れてワープする仕組みなんぬ タイミングを間違えるとワープに失敗して異空間に取り残されるんぬ ガミラスのワープは完全自動なんぬ ワープ事故で異空間に飛ばされても異空間から通常空間にワープ可能なんぬ

2 19/07/25(木)01:41:53 No.609330906

撃破した敵船乗っ取って進んだほうがよかったのでは

3 19/07/25(木)01:43:17 No.609331162

>撃破した敵船乗っ取って進んだほうがよかったのでは 使い方分からないんぬ 設定ではヤマトの完成前に地球側も何度かガミラス艦の残骸を鹵獲しているんぬが技術レベルが違いすぎて解析不可能だったんぬ

4 19/07/25(木)01:43:55 No.609331264

ぬ ガミラス艦なら一切の邪魔が無かった場合地球からイスカンダル星まで2週間で行けるんぬ

5 19/07/25(木)01:44:25 No.609331371

>ついでに初代だとヤマトのワープは手動でタイミングが合った時に目押しでスイッチを入れてワープする仕組みなんぬ >タイミングを間違えるとワープに失敗して異空間に取り残されるんぬ >ガミラスのワープは完全自動なんぬ >ワープ事故で異空間に飛ばされても異空間から通常空間にワープ可能なんぬ 目押しはよく言われるけど描写的にはワープ宣言すると自動的にコンピューターか何かがタイミング合わせしてくれる感じじゃない?

6 19/07/25(木)01:44:27 No.609331375

デスラー戦法すごいよね

7 19/07/25(木)01:45:03 No.609331483

それだけ技術格差あるのに突破するヤマト殺意高すぎじゃない?

8 19/07/25(木)01:45:06 No.609331495

>ヤマトのワープは手動でタイミングが合った時に目押し なんでその技術レベルで宇宙に出るんぬ・・・

9 19/07/25(木)01:45:40 No.609331598

ぬあー 地球側がガミラスの連続ワープの技術を手に入れたのは初代 ヤマト2の後の新たなる旅立ちでデスラーから連続ワープの技術を提供されてからなんぬ

10 19/07/25(木)01:46:41 No.609331753

ガミラス…というかイスカンダル文明圏のワープは宇宙基準でもすごいみたいで 科学力で勝る暗黒星団帝国もヤマトのワープを見て感嘆の声を漏らしてるんだよね …でもあの『はやいワープ』がワープ速度なのかワープ入りの速さなのかはわからん…

11 19/07/25(木)01:46:49 No.609331769

>>ヤマトのワープは手動でタイミングが合った時に目押し >なんでその技術レベルで宇宙に出るんぬ・・・ 本来ならば勝負にすらならないレベルの技術格差がある中で 無駄に抵抗してたんぬ

12 19/07/25(木)01:47:08 No.609331821

>目押しはよく言われるけど描写的にはワープ宣言すると自動的にコンピューターか何かがタイミング合わせしてくれる感じじゃない? ガミラスはそうなんぬ 地球側は次元力場を図で可視化してワープのタイミングを人間にも分かるようにするところまでは行けたんぬが自動化は無理だったんぬ

13 19/07/25(木)01:47:48 No.609331936

何でそんだけの格差が合ってガミラス本星を崩壊させてコスモクリーナー受け取って帰ってこれたの

14 19/07/25(木)01:48:37 No.609332058

波動砲すごいんぬ!

15 19/07/25(木)01:48:56 No.609332112

>ガミラス…というかイスカンダル文明圏のワープは宇宙基準でもすごいみたいで >科学力で勝る暗黒星団帝国もヤマトのワープを見て感嘆の声を漏らしてるんだよね >…でもあの『はやいワープ』がワープ速度なのかワープ入りの速さなのかはわからん… 両方なんぬ イスカンダルの技術でアホみたいな高出力エンジンを使えて素早くワープエネルギー貯められた上にデスラーからの技術提供で長距離ワープも出来るようになったんぬー その時点では地球側のワープ技術はイスカンダルとガミラスの技術の合いの子なんぬ

16 19/07/25(木)01:48:57 No.609332117

>本来ならば勝負にすらならないレベルの技術格差がある中で >無駄に抵抗してたんぬ ヤマトの地球軍は超光速航法開発してないのに気軽に冥王星まで行くし 技術的にはかなり進歩してるんだよね… 超光速航法ない感じの宇宙船であれ以上に早いのってアニメじゃブライガーくらいじゃないのかな…

17 19/07/25(木)01:50:13 No.609332327

ガミラス相手にダメージ与えたのって雪風だけじゃなかったっけ それも神風してやっと中破させただけだったような

18 19/07/25(木)01:50:52 No.609332433

結局目的達成してんだから無駄に抵抗ってのはなんか違う気もする

19 19/07/25(木)01:51:57 No.609332637

初回だけ目押しで後のワープはその初回を基にして自動補正だと思ってたけど毎回目押しなのか…

20 19/07/25(木)01:52:19 No.609332698

>何でそんだけの格差が合ってガミラス本星を崩壊させてコスモクリーナー受け取って帰ってこれたの ヤマトの主砲であるショックカノンのおかげなんぬ ショックカノンはヤマトでは珍しく純地球産の技術で素晴らしい威力の兵器だったんぬがエネルギー消費が凄まじすぎて惑星から直接動力を供給できる防御衛星でしか使えなかったんぬ しかも1発撃ったら再充電に2時間かかっていたんぬ イスカンダルの波動エンジンのおかげで莫大なエネルギーを使い放題できるようになったのでショックカノンを連射できるようになったんぬー

21 19/07/25(木)01:52:30 No.609332725

アンドロメダ銀河から拠点ごと来るガトランティスとかイスカンダル船とかの高度な技術力の船はワープせずに光速突破してる疑惑があるんだよね… ミサイルの流れ弾まで非ワープ超光速移動するのは流石に何かのアラだと思いたいけど

22 19/07/25(木)01:52:53 No.609332781

所で第3艦橋って何回もげてるんだろ?

23 19/07/25(木)01:53:05 No.609332809

>結局目的達成してんだから無駄に抵抗ってのはなんか違う気もする メ号はそうだけど原作の作戦は完全に敗北だし…

24 19/07/25(木)01:53:49 No.609332943

初代のガミラスが地球に直接侵攻しないでわざわざ遊星爆弾打ち込んで地球人類が滅亡するのを待っていたのは地球に存在した防御衛星の威力がやばかったからなんぬ

25 19/07/25(木)01:54:28 No.609333051

>所で第3艦橋って何回もげてるんだろ? 初代だと2回全損しているんぬ ついでに5回被弾しているんぬ

26 19/07/25(木)01:55:24 No.609333219

初代と実写のワープは割とややこしいんだよねあれ 宇宙が歪みながらループしてる構造の間隙に突っ込んで時空を跳躍するってやたらと手のこんだ設定のワープしてる その分他のSFにありがちな空間歪め式の莫大なエネルギー量の問題を軽減できてるけど

27 19/07/25(木)01:57:02 No.609333518

ぬ 初代の段階だとヤマトのワープは人体にかなりの負担を与えるものだったんぬ 負担軽減技術の開発は間に合わなかったんぬ もちろんガミラス側は負担軽減技術あるので病気や怪我が悪化したりワープ酔いになったりしないんぬ

28 19/07/25(木)01:58:17 No.609333739

ぬ 初代ヤマトの1日のワープ回数が2回までなのはそれ以上の回数ワープすると乗員がワープによる疲労で死ぬからなんぬ ワープ自体はもう少したくさんできるんぬ

29 19/07/25(木)01:58:50 No.609333814

ショックカノンが地球産とかしらなかったな もう少し雑なバランスで設定作ってるだろと思い込んでたから ショックカノン波動エンジンワープ技術の三すくみが出来てたとかビックリだ

30 19/07/25(木)01:58:54 No.609333825

ガミラス帝国は21世紀初頭から侵略開始してるだけあって技術がこなれてるんだよね というか普通に銀河間移民でたどり着いた民っぽいし

31 19/07/25(木)01:59:45 No.609333967

イスカンダルへの旅もガミラスと戦うのが目的じゃないからな

32 19/07/25(木)02:00:31 No.609334102

ぬ ヤマトのレーダーも元々太陽系内が活動限界だった旧型艦が搭載していた物をほぼそのまま乗せた物なんぬ なので近距離しか探知できないんぬ おかげで探知距離の長いガミラスに度々先制攻撃されているんぬ

33 19/07/25(木)02:00:35 No.609334113

ガミラスからしたらなんであいつら攻撃用の兵器だけあんな威力すげーの…ってなりそうだな

34 19/07/25(木)02:00:41 No.609334131

>イスカンダルへの旅もガミラスと戦うのが目的じゃないからな 初代の古代くんマジ血の気が多い 小野寺大輔の古代くんはちょっと繊細すぎる

35 19/07/25(木)02:02:49 No.609334428

>イスカンダルへの旅もガミラスと戦うのが目的じゃないからな そんなこと言ってたクチで平然と破局的噴火の誘発を命令したおんじは多分内心めっちゃガミラス殺したかったんじゃないかなって

36 19/07/25(木)02:03:54 No.609334553

ぬあー ショックカノンや波動エンジンの高エネルギーに耐えるエネルギー伝導管に使用されている鉱物はコスモナイトというんぬ 太陽系だと木星の衛星であるタイタンでしか採掘できない希少金属なんぬ ...ガミラス人にとってコスモナイトは人体に有害な放射線を出す毒物だったんぬ おかげでガミラスはコスモナイトを使用するイスカンダルの波動エンジンは使えなかったんぬ

37 19/07/25(木)02:05:23 No.609334745

ぬ 木星じゃなくて土星だよ!って言うと思うんぬが初代だとナレで木星の衛星って言っているから仕方ないんぬ ヤマト世界は衛星の位置が違うんぬ

38 19/07/25(木)02:05:23 No.609334747

ヤマトは歌くらいしか知らないからなんでイスカンダルに行くのかとか敵がなんで襲ってくるのかとかよくわからない

39 19/07/25(木)02:05:35 No.609334778

目押しとか効くとパチスロのリール想像しちゃうんぬ…

40 19/07/25(木)02:05:42 No.609334791

ガミラシウムとイスガンダリウムもエネルギー関連だっけ あの世界波動エンジンとかあるくせに兵器以外のエネルギーに関しては微妙にしょぼいよな

41 19/07/25(木)02:06:17 No.609334865

>ヤマトは歌くらいしか知らないからなんでイスカンダルに行くのかとか敵がなんで襲ってくるのかとかよくわからない 歌知ってるならだいたいわかるんぬ わかってくれんぬ

42 19/07/25(木)02:07:47 No.609335066

ワープしたらすけすけのすけになるのはなんなの

43 19/07/25(木)02:08:16 No.609335122

昔のアニメなんて設定はガバガバだろと思ってたらちゃんと話が成立するように考えられてたのかぁ

44 19/07/25(木)02:09:07 No.609335226

連星だった時点でガミラスと蹴りつけないと目的達成は不可能だったからなあ

45 19/07/25(木)02:09:21 No.609335249

>昔のアニメなんて設定はガバガバだろと思ってたらちゃんと話が成立するように考えられてたのかぁ 初代ヤマトがその辺の考証頑張った勢のハシリなんぬ

46 19/07/25(木)02:09:27 No.609335263

書き込みをした人によって削除されました

47 19/07/25(木)02:09:52 No.609335308

>初代のガミラスが地球に直接侵攻しないでわざわざ遊星爆弾打ち込んで地球人類が滅亡するのを待っていたのは地球に存在した防御衛星の威力がやばかったからなんぬ 防御衛星に撃ち込めなかったんぬ?

48 19/07/25(木)02:10:30 No.609335386

>ヤマトは歌くらいしか知らないからなんでイスカンダルに行くのかとか敵がなんで襲ってくるのかとかよくわからない ぬ 謎の異星人ガミラスに攻撃されて放射能まみれの地球にイスカンダルという星からうちの星には放射能除去装置あるから取りに来なさいとお手紙が来たんぬ その為に必要な宇宙船のエンジンの設計図も送ってきたんぬ そして完成した宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルに向かって出発したんぬ ...実は地球に侵攻してきた謎の宇宙人ガミラスの母星はイスカンダルと同じ星系に存在したんぬ 地球人の戦艦が母星に向かってくるんぬううう!!!とガミラスは必死でヤマトを撃沈しようと立ちふさがるんぬ

49 19/07/25(木)02:10:58 No.609335454

ガミラスが地球攻撃してきた理由はなんなんぬ?

50 19/07/25(木)02:11:18 No.609335497

>初代ヤマトがその辺の考証頑張った勢のハシリなんぬ 兵器としての実在感を与えることで普通の兵器と同じくスケールモデルで売ることができたんだよね

51 19/07/25(木)02:11:34 No.609335529

>防御衛星に撃ち込めなかったんぬ? もちろんガミラスも防御衛星を破壊したんぬが多大な犠牲を払って破壊してもまた地球人が修復していたちごっこになったんぬ

52 19/07/25(木)02:11:59 No.609335582

>ガミラスが地球攻撃してきた理由はなんなんぬ? 母星であるガミラス星の寿命がなくなるから新しい星がほしいんぬ

53 19/07/25(木)02:12:11 No.609335611

ぬ ヤマトの手法の射程距離は波動砲の半分なんぬ 波動砲の射程は無限なんぬ

54 19/07/25(木)02:12:20 No.609335631

>謎の異星人ガミラスに攻撃されて放射能まみれの地球にイスカンダルという星からうちの星には放射能除去装置あるから取りに来なさいとお手紙が来たんぬ >その為に必要な宇宙船のエンジンの設計図も送ってきたんぬ 除去装置の設計図を送ればよかったのでは…

55 19/07/25(木)02:12:34 No.609335660

たまにヤマトはイスカンダルに機械の体を手に入れに行くんだと思い込みそうになる

56 19/07/25(木)02:12:45 No.609335679

>ガミラスが地球攻撃してきた理由はなんなんぬ? 初代だと母星が星としての寿命を迎えていて近いうちに居住不可能になるので移住先として侵略してきたんぬ

57 19/07/25(木)02:12:45 No.609335681

初代ヤマトとガンダムのおっちゃんってどっちが早かったの

58 19/07/25(木)02:12:50 No.609335690

>ぬ >ヤマトの手法の射程距離は波動砲の半分なんぬ >波動砲の射程は無限なんぬ 主砲も無限に届くじゃねーか!

59 19/07/25(木)02:13:09 No.609335730

ぬ 最終回の真田さんの反射装置が一番性能狂ってるんぬ

60 19/07/25(木)02:13:28 No.609335755

しかし、海も干上がらせて岩石しかない状態の星でいいなら他に候補あったろうに

61 19/07/25(木)02:13:32 No.609335767

書き込みをした人によって削除されました

62 19/07/25(木)02:13:45 No.609335795

>初代ヤマトとガンダムのおっちゃんってどっちが早かったの ヤマトはガンダムの5年前なんぬ

63 19/07/25(木)02:14:00 No.609335825

海が干上がった後とか塩分がすごそうな

64 19/07/25(木)02:14:43 No.609335901

放射能まみれとかそれでも欲しかったんぬ?

65 19/07/25(木)02:15:12 No.609335957

向こうからしたら戦艦が母星に単騎特攻カマしてきたようなもんなんかぬ

66 19/07/25(木)02:15:39 No.609336020

>放射能まみれとかそれでも欲しかったんぬ? ガミラス星人は放射線たっぷりの土壌でないと生きられないんぬ

67 19/07/25(木)02:16:04 No.609336063

>放射能まみれとかそれでも欲しかったんぬ? むしろガミラス星人は放射能がないと死ぬんぬ 逆に放射能があるから宇宙空間でも少し生きられるってくらいに放射能大好きなんぬ

68 19/07/25(木)02:16:18 No.609336097

除去装置をガラミス星に撃ち込もう

69 19/07/25(木)02:16:31 No.609336117

>除去装置の設計図を送ればよかったのでは… 放射能除去装置の根幹部品は地球で生産できない技術レベルの物なのでイスカンダルまで取りに来いって言ったんぬ イスカンダルから部品送ろうにもイスカンダルには既に1人がなんとかギリギリ乗れる大きさのシャトルしか宇宙船無かったんぬ 宇宙船作ろうにもイスカンダル人の生き残りは2人しか居なかったんぬ

70 19/07/25(木)02:16:40 No.609336136

>逆に放射能があるから宇宙空間でも少し生きられる もうどこでも好きな星行けよ

71 19/07/25(木)02:16:50 No.609336155

なるほどぬー 放射能まみれだからこそ欲しかったんぬな

72 19/07/25(木)02:16:57 No.609336168

>除去装置をガラミス星に撃ち込もう イスカンダルがあんなに近くにあるのにガミラスの侵攻を免れてる理由は分かるんぬ?

73 19/07/25(木)02:17:13 No.609336201

>ヤマトの主砲であるショックカノンのおかげなんぬ >ショックカノンはヤマトでは珍しく純地球産の技術で素晴らしい威力の兵器だったんぬがエネルギー消費が凄まじすぎて惑星から直接動力を供給できる防御衛星でしか使えなかったんぬ >しかも1発撃ったら再充電に2時間かかっていたんぬ >イスカンダルの波動エンジンのおかげで莫大なエネルギーを使い放題できるようになったのでショックカノンを連射できるようになったんぬー 沖田艦にショックカノン搭載されてたのはリメイク版だけ?

74 19/07/25(木)02:18:09 No.609336296

イスカンダル人はなんでそんな少ないんぬ?

75 19/07/25(木)02:18:28 No.609336340

初代の話が悲壮なのはコスモクリーナーを持ち帰ってもガミラスに勝てるわけではないという事

76 19/07/25(木)02:18:38 No.609336351

沖田艦とかガミラス艦の武装はフェイザーなんだよね確か スタトレのフェイザー砲の設定そのままなら波動砲がなくたって原爆クラスの打撃を打ち合ってることになる

77 19/07/25(木)02:18:43 No.609336357

>宇宙船作ろうにもイスカンダル人の生き残りは2人しか居なかったんぬ だそ けん

78 19/07/25(木)02:19:01 No.609336388

お兄ちゃん頑張ってイスカンダル人ハーフ増やすんぬ

79 19/07/25(木)02:19:09 No.609336397

>イスカンダルがあんなに近くにあるのにガミラスの侵攻を免れてる理由は分かるんぬ? イスカンダル星はガミラス人にとっては宗教上の聖地でイスカンダル人は神さまなんぬ あとイスカンダル星の大気はガミラス人にとっては猛毒でとても居住できないんぬ

80 19/07/25(木)02:19:09 No.609336398

地球人がガミラスのメチャシコ美人と致したら被爆しちゃったりするんぬ?

81 19/07/25(木)02:19:24 No.609336423

>初代ヤマトとガンダムのおっちゃんってどっちが早かったの ヤマトなどで出来上がりつつあった高年齢層アニメ視聴者を取り込む目算でおっちゃん企画が進んだんぬ ここでいう高年齢層てのは中高生くらいの年代なんぬ

82 19/07/25(木)02:19:32 No.609336434

>沖田艦にショックカノン搭載されてたのはリメイク版だけ? なんぬ

83 19/07/25(木)02:19:34 No.609336442

ぬうううう!! やっぱりヤマトの搭乗者数114名は少なすぎるとおもうんぬううう!!!

84 19/07/25(木)02:19:53 No.609336478

>お兄ちゃん頑張ってイスカンダル人ハーフ増やすんぬ 波動砲発射なんぬ

85 19/07/25(木)02:20:30 No.609336551

>イスカンダル人はなんでそんな少ないんぬ? イスカンダル星もガミラス星と同じく星としての寿命を迎えているんぬ そこに住むイスカンダル人も生物としての寿命を迎えているんぬ

86 19/07/25(木)02:20:32 No.609336557

>やっぱりヤマトの搭乗者数114名は少なすぎるとおもうんぬううう!!! たまに犠牲者出るしな…

87 19/07/25(木)02:20:45 No.609336584

ガミラス星人の攻撃で放射線まみれになったってことはガミラス星人放射線による星の開拓が出来るんじゃないの? なぜわざわざ地球を…?

88 19/07/25(木)02:21:21 No.609336650

ぬ 地球人は明らかに戦闘民族なんぬ 古くは先住ディンギル人を反逆で攻め滅ぼし 近年では白色彗星帝国や暗黒星団帝国との戦闘で白兵戦を行い大戦果を上げているんぬ

89 19/07/25(木)02:21:28 No.609336661

>ガミラス星人の攻撃で放射線まみれになったってことはガミラス星人放射線による星の開拓が出来るんじゃないの? >なぜわざわざ地球を…? 移住ついでに地球人奴隷にしたいんぬ

90 19/07/25(木)02:21:33 No.609336672

>たまに犠牲者出るしな… 割とガシガシ出てた気がするのに47名しか死んでないんぬ 不思議なんぬ

91 19/07/25(木)02:22:22 No.609336754

ガミラス人にとって青は神聖な色なんぬ ガミラス星の直ぐ隣にあるイスカンダル星は真っ青な星なんぬ 聖地なんぬ

92 19/07/25(木)02:22:46 No.609336790

他はなんだかんだ代わりききそうだけど 真田さんだけはどっかで死んだらその時点で詰んでたよね

93 19/07/25(木)02:23:09 No.609336828

>移住ついでに地球人奴隷にしたいんぬ ヤマトの落ちを知らないんだけどガミラス全滅させるの?

94 19/07/25(木)02:23:28 No.609336863

兵器作るのと戦うのはめちゃくちゃ得意なのに大戦略は糞味噌な防衛軍はなんなの… 凄いのは宇宙船師訓練学校と南部重工だけなの?

95 19/07/25(木)02:23:35 No.609336879

真田さんが反乱をおこす予定があったと聞いたことがあるんぬ

96 19/07/25(木)02:23:40 No.609336893

戦艦大和と同程度の乗員にしなかったのはなんでだろ 地球人が絶滅した際の移住乗員でもあったのに

97 19/07/25(木)02:24:08 No.609336937

>ガミラス人にとって青は神聖な色なんぬ >ガミラス星の直ぐ隣にあるイスカンダル星は真っ青な星なんぬ >聖地なんぬ イスカンダル絡みだけ2199混ざりまくりじゃねえか!(ブオオオオオオ

98 19/07/25(木)02:24:30 No.609336973

>ヤマトの落ちを知らないんだけどガミラス全滅させるの? 空間磁力メッキが役に立ったんぬ さあ地球に帰るんぬ

99 19/07/25(木)02:24:34 No.609336981

戦闘民族の地球人の軍隊が守ってくれれば安心だな…

100 19/07/25(木)02:24:39 No.609336998

>ヤマトの落ちを知らないんだけどガミラス全滅させるの? ガミラスの母星を攻撃して住民皆殺しにしたんぬ 生き残りのガミラス人は侵略の為に各地に派遣されていた兵士達だけなんぬ ガミラスには女性兵士もいるから繁殖の問題は大丈夫なんぬ

101 19/07/25(木)02:24:57 No.609337025

ヤマトで良く分からんのはイスカンダルに行くのはあくまでコスモクリーナーを受け取りに行くだけでガミラスの侵攻を止めるためじゃないんだよね? たまたまガミラスが崩壊しただけで 元の予定ではコスモクリーナーで地球の大気が元に戻っても結局アウトレンジ砲撃で負けるんでは

102 19/07/25(木)02:25:02 No.609337033

>イスカンダル絡みだけ2199混ざりまくりじゃねえか!(ブオオオオオオ 初代から設定ではそうなんぬ

103 19/07/25(木)02:25:17 No.609337063

ヤマトには遠洋航海用の環境再現装置があるんだよね 確かスター・トレックのホログラムよりは前だったと思うけど共通の元ネタでもあるのかな

104 19/07/25(木)02:25:18 No.609337064

正直お兄ちゃんは超絶美人の嫁さんとラブラブで羨ましいんぬ

105 19/07/25(木)02:25:22 No.609337070

ガミラス星人って皆殺しにして虐殺してもバチは当たらない気がする

106 19/07/25(木)02:25:24 No.609337073

>空間磁力メッキが役に立ったんぬ 名前だけじゃ用途が全く想像できない!

107 19/07/25(木)02:25:38 No.609337093

なんか最近デスラー砲ついに役に立ったらしいな

108 19/07/25(木)02:25:47 No.609337113

火星に住めよ

109 19/07/25(木)02:25:54 No.609337123

古代君とか泣いてたからやりすぎだったのかなと思ってたけど 読んでたらガミラス滅ぼされて当然じゃんって気持ちになってきた

110 19/07/25(木)02:26:17 No.609337166

>ガミラス星人って皆殺しにして虐殺してもバチは当たらない気がする 神様も積極的にバチを当てようとは思わないと思うんぬ でも顔向けはできないんぬ ぬにはもう神様の姿が見えないんぬ…

111 19/07/25(木)02:26:21 No.609337175

火星はすでに失陥してた気がする

112 19/07/25(木)02:26:28 No.609337187

ザマァ見ろガミラス

113 19/07/25(木)02:26:30 No.609337188

ショックカノンも強いけど波動砲おかしくない?

114 19/07/25(木)02:26:46 No.609337207

>火星に住めよ きっとスペシウム的な身体に悪い物質が…

115 19/07/25(木)02:27:03 No.609337236

二人のイスカンダル人はどうなったん?

116 19/07/25(木)02:27:23 No.609337272

>ショックカノンも強いけど波動砲おかしくない? 一番おかしいのは波動砲並みに強いはずなのに全然役に立たないデスラー砲なんぬ

117 19/07/25(木)02:27:27 No.609337280

>ヤマトで良く分からんのはイスカンダルに行くのはあくまでコスモクリーナーを受け取りに行くだけでガミラスの侵攻を止めるためじゃないんだよね? >たまたまガミラスが崩壊しただけで >元の予定ではコスモクリーナーで地球の大気が元に戻っても結局アウトレンジ砲撃で負けるんでは その為にヤマトにはついでにガミラスの地球侵略の為の最前線基地である冥王星基地を破壊する任務もあったんぬ 放射能除去装置で放射能除去して持久戦に持ち込みながら波動エンジンを搭載した新型艦を量産して反撃する予定だったんぬ

118 19/07/25(木)02:27:30 No.609337295

おれはとかげだ

119 19/07/25(木)02:27:37 No.609337305

イスカンダルが地球にクリーナー渡したのはガミラスに対する嫌がらせだけなんだよね ガミラスのテラフォームを遅らせるのは目的

120 19/07/25(木)02:27:39 No.609337310

地球人を奴隷にするにしても放射線の相性が最悪すぎる… もうちょっとこう調査とか…

121 19/07/25(木)02:27:43 No.609337317

波動砲はタキオンの奔流で時空間ごと敵をねじ切るメチャクチャな兵器なんだよね… ……ゴルバさんあんた何者なの…?

122 19/07/25(木)02:28:08 No.609337361

>二人のイスカンダル人はどうなったん? 姉妹で妹は地球に行くために死んで 姉は地球人とラブラブになったんぬ

123 19/07/25(木)02:28:31 No.609337402

勿論波動砲もワープも凄いんぬ 艦載機もなんか凄い気がするんぬ

124 19/07/25(木)02:28:32 No.609337404

大宇宙に悪逆非道なガミラス星人をいかに正義の地球人が成敗したか宣伝するべき

125 19/07/25(木)02:28:47 No.609337431

>イスカンダルが地球にクリーナー渡したのはガミラスに対する嫌がらせだけなんだよね >ガミラスのテラフォームを遅らせるのは目的 一応無関係の地球人を害して星を奪おうとすることにもキレてるよ

126 19/07/25(木)02:28:51 No.609337440

結局ハーロックは古代の兄ちゃんでいいの?だめなの? はっきりしろオラッ!(ブォオオオ

127 19/07/25(木)02:29:06 No.609337459

>大宇宙に悪逆非道なガミラス星人をいかに正義の地球人が成敗したか宣伝するべき ぬあー今度はなんか彗星がきたんぬー

128 19/07/25(木)02:29:22 No.609337493

2199の方だとガミラス人は明らかにイスカンダル人への奉仕種族として作られた節はあるよな

129 19/07/25(木)02:29:32 No.609337507

>二人のイスカンダル人はどうなったん? 1人は地球に波動エンジンの設計図を届けにシャトルで飛んでくる途中で事故で火星に墜落して死亡 もう1人はなんだかんだあって主人公の兄の嫁さんになったけど続編で母星を自爆させて死んだ

130 19/07/25(木)02:29:36 No.609337514

>結局ハーロックは古代の兄ちゃんでいいの?だめなの? >はっきりしろオラッ!(ブォオオオ マンガ版だとハーロックなんぬがぶっちゃけ名前だけなんぬ

131 19/07/25(木)02:29:43 No.609337523

くだらん飲み物がほしいんぬー

132 19/07/25(木)02:29:56 No.609337552

母性滅ぼされたガミラスってどうなるんだろう 地球に復讐でも誓うんかいな それともやる気を失うか

133 19/07/25(木)02:30:00 No.609337562

>姉妹で妹は地球に行くために死んで 妹ちゃんに何があったんだ……

134 19/07/25(木)02:30:10 No.609337577

テレビのハーロックだとヤマトより大分後の時代じゃなかったっけ

135 19/07/25(木)02:30:29 No.609337617

日米戦のなぞりなのかな技術格差は

136 19/07/25(木)02:30:48 No.609337653

>母性滅ぼされたガミラスってどうなるんだろう >地球に復讐でも誓うんかいな >それともやる気を失うか なんだかんだあってヤマトの諸君とマブダチになったんぬ

137 19/07/25(木)02:31:03 No.609337694

ガミラスは硫酸の海とかはちゃめちゃ世界になってるんだっけ

138 19/07/25(木)02:31:12 No.609337708

>もう1人はなんだかんだあって主人公の兄の嫁さんになったけど続編で母星を自爆させて死んだ 子供はいるんだよね!?

139 19/07/25(木)02:31:21 No.609337731

>母性滅ぼされたガミラスってどうなるんだろう 破壊された母星をどうにかするために装置を取りに行く話を作ろう

140 19/07/25(木)02:31:25 No.609337738

>母性滅ぼされたガミラスってどうなるんだろう >地球に復讐でも誓うんかいな >それともやる気を失うか 続編では地球人皆殺しにしてやる!ってなっていたけど何度かヤマトに危機を助けられるうちにまぁうちらも地球に酷いことしたからな...ってなって和解した

141 19/07/25(木)02:31:26 No.609337742

仲直りするのか… ジオンの残党の方がやる気あるな

142 19/07/25(木)02:31:55 No.609337781

>子供はいるんだよね!? 子供も敵の母星を自爆させて死んだ

143 19/07/25(木)02:32:00 No.609337789

>2199の方だとガミラス人は明らかにイスカンダル人への奉仕種族として作られた節はあるよな 作られたかどうかは曖昧だけどずっと仕えてたのと波動エンジン貰ったのと支配領域捨てるとき開放されたのは確かなんだよね ……他に類を見ない青い肌が青いバラと同義な可能性とガミラス星以外では生きられない性質が仕組まれたものの可能性はあるか

144 19/07/25(木)02:32:03 No.609337795

ぬ 「」には第三環境がオススメなんぬ さあ白色彗星帝国に突撃なんぬー

145 19/07/25(木)02:32:10 No.609337810

ジオン残党がおかしすぎるともいう

146 19/07/25(木)02:32:14 No.609337819

リメイク版は軍事面や安全保障面で地球とズブズブになってたんぬ

147 19/07/25(木)02:32:15 No.609337823

ガミラス人と地球人で子供作れるんぬ?

148 19/07/25(木)02:32:23 No.609337839

宇宙は戦争するには広すぎる気がするのに…

149 19/07/25(木)02:32:40 No.609337873

>子供はいるんだよね!? 波動砲発射なんぬ

150 19/07/25(木)02:32:49 No.609337883

>ガミラスは硫酸の海とかはちゃめちゃ世界になってるんだっけ 濃硫酸の海に希硫酸の雨が降るのがガミラス星の環境なんぬ

151 19/07/25(木)02:32:51 No.609337887

>ジオン残党がおかしすぎるともいう もうどんどん増えるからな

152 19/07/25(木)02:33:02 No.609337905

>>子供はいるんだよね!? >子供も敵の母星を自爆させて死んだ そんな……

153 19/07/25(木)02:33:07 No.609337917

>>母性滅ぼされたガミラスってどうなるんだろう >>地球に復讐でも誓うんかいな >>それともやる気を失うか >続編では地球人皆殺しにしてやる!ってなっていたけど何度かヤマトに危機を助けられるうちにまぁうちらも地球に酷いことしたからな...ってなって和解した 母星滅ぼされて憎しみの連鎖自分で断てるのすごいな…

154 19/07/25(木)02:33:20 No.609337935

3ではガミラスも地球派と反地球派と古代派の描写があった

155 19/07/25(木)02:33:22 No.609337941

>>子供はいるんだよね!? >波動砲発射なんぬ 大昔のヤマト同人誌の鉄板ネタなんぬ

156 19/07/25(木)02:33:30 No.609337953

>結局ハーロックは古代の兄ちゃんでいいの?だめなの? >はっきりしろオラッ!(ブォオオオ ぬぁあああ!! 古代の兄ちゃんはハーロックに進化できるけどハーロックがすべて古代の兄ちゃんなわけではないんぬぅぅぅぅ!!

157 19/07/25(木)02:33:41 No.609337968

ガミラス内部で植民地主義反対の勢力とか無かったんかね

158 19/07/25(木)02:33:59 No.609338001

>>ガミラスは硫酸の海とかはちゃめちゃ世界になってるんだっけ >濃硫酸の海に希硫酸の雨が降るのがガミラス星の環境なんぬ しかしおれは平気だぞ!ってやつはいなかったのか…

159 19/07/25(木)02:34:21 No.609338040

>ガミラス人と地球人で子供作れるんぬ? 初代だと地球人とガミラス人とイスカンダル人は祖先が同じ 居住先を求めて遥か昔に地球に飛んできたイスカンダル人の生き残りが今の地球人 宇宙船とか作る技術は代を跨いで失われた

160 19/07/25(木)02:34:40 No.609338077

ハーロックは戦士の銃みたいなもんぬ 都合により増えたり減ったり同化したりするんぬ

161 19/07/25(木)02:35:22 No.609338141

>リメイク版は軍事面や安全保障面で地球とズブズブになってたんぬ ウキウキで和平したのに結局ネチネチした生々しい問題に持ち込まれたのはなんかむしろ安心したよ 2199ラスト近辺が綺麗事過ぎたのもあるけど

162 19/07/25(木)02:35:45 No.609338169

ガミラス星人の顔色が悪いのは出された野菜を全部食わないからと聞きました 全部食えオラッ

163 19/07/25(木)02:35:57 No.609338196

マンガ版は滅茶苦茶淡白なんぬ

164 19/07/25(木)02:36:06 No.609338211

>母星滅ぼされて憎しみの連鎖自分で断てるのすごいな… 地球も母星焼かれて60億いた人口20億まで減らされたんぬ...

165 19/07/25(木)02:36:10 No.609338220

なんなのイスカンダル人は自爆習性でもあるの…

166 19/07/25(木)02:36:35 No.609338258

>古代の兄ちゃんはハーロックに進化できるけどハーロックがすべて古代の兄ちゃんなわけではないんぬぅぅぅぅ!! 型月の無銘みてえなものか わかった!

167 19/07/25(木)02:36:46 No.609338274

ラスボスだと思ってたんだけどもしかしてデスラーって死なない?

168 19/07/25(木)02:37:11 No.609338321

>ガミラス内部で植民地主義反対の勢力とか無かったんかね 2199系では帝国主義潰したい奴らがいて 2199ではヤマトに勇気づけられて放棄した勇気ある善玉として 2202では自国の政治体制に武力で抗う気の狂った醜いテロリストとして描かれたよ

169 19/07/25(木)02:37:18 No.609338332

>ラスボスだと思ってたんだけどもしかしてデスラーって死なない? 死ぬけど生き返るんぬ

170 19/07/25(木)02:37:36 No.609338368

>なんなのイスカンダル人は自爆習性でもあるの… 種族として寿命を迎えているので生存本能が希薄なんぬ なので気軽に他者の為に自分を犠牲にするんぬ ...そんなこと続けていたら初代開始時には生き残り2人なんぬ

171 19/07/25(木)02:37:51 No.609338387

生き返りありな世界観だったの!?

172 19/07/25(木)02:37:57 No.609338392

>ラスボスだと思ってたんだけどもしかしてデスラーって死なない? 死んだと思ったら生きてて憎しみを昇華して愛に目覚めて一人前の戦士になって ガミラスを復興して銀河の大半を征服する超帝国作るの

173 19/07/25(木)02:37:59 No.609338395

>>ラスボスだと思ってたんだけどもしかしてデスラーって死なない? >死ぬけど生き返るんぬ 精神生命体かなんかなのかデスラー

174 19/07/25(木)02:38:07 No.609338406

なんか敵の軍艦が玉突き事故みたいな感じでまとめて吹っ飛んでるシーンが印象に残ってるんぬ

175 19/07/25(木)02:38:08 No.609338408

ぬ ヤマトの将来に乾杯なんぬ

176 19/07/25(木)02:38:36 No.609338455

じゃあ宇宙は正義の地球人が支配してあげようぜ

177 19/07/25(木)02:38:50 No.609338478

銀河間航行してたからずっとヤマト世界のワープのほうが高性能だと思ってたけど SW世界のワープのほうが高性能なのかこれ?

178 19/07/25(木)02:38:50 No.609338479

>生き返りありな世界観だったの!? あくまで機械的な生き返りのみなんぬ 生物学的に死んでても優れた技術で蘇らせられるんぬ

179 19/07/25(木)02:38:55 No.609338485

総統閣下はでっかい破片に押しつぶされようが宇宙に投げ出されようが死なないからな

180 19/07/25(木)02:38:58 No.609338494

>死んだと思ったら生きてて憎しみを昇華して愛に目覚めて一人前の戦士になって >ガミラスを復興して銀河の大半を征服する超帝国作るの 友情パワーに目覚めた悪魔超人みたいなんぬ…

181 19/07/25(木)02:39:01 No.609338499

死にかけてた雪が普通に息を吹き返すしそこはまあ適当

182 19/07/25(木)02:39:11 No.609338514

>>ラスボスだと思ってたんだけどもしかしてデスラーって死なない? >死んだと思ったら生きてて憎しみを昇華して愛に目覚めて一人前の戦士になって >ガミラスを復興して銀河の大半を征服する超帝国作るの より酷くなってない?

183 19/07/25(木)02:39:12 No.609338518

松本零士の世界観って地球政府糞だなってパターン多い気がする キャプテンハーロックの地球もそうだったし

184 19/07/25(木)02:39:21 No.609338534

>じゃあ宇宙は正義の地球人が支配してあげようぜ 2520すぎる… いや他の宇宙人出てこないだけだけど

185 19/07/25(木)02:39:33 No.609338553

>より酷くなってない? ぬ でも古代とはマブダチなんぬ

186 19/07/25(木)02:39:57 No.609338599

諸君の健闘を祈る!って自決した超かっこいいシーンはなんだったんだよデスラー

187 19/07/25(木)02:40:06 No.609338618

>SW世界のワープのほうが高性能なのかこれ? ヤマトの方が高性能なんぬー 1つの銀河の中で飛び回ってるSWとは技術レベル違うんぬ

188 19/07/25(木)02:41:08 No.609338722

お隣さんへこじらせた童貞みたいだったのにそんな立派な男になったのか総統

189 19/07/25(木)02:41:32 No.609338759

>銀河間航行してたからずっとヤマト世界のワープのほうが高性能だと思ってたけど >SW世界のワープのほうが高性能なのかこれ? それはない あの世界の超光速航法は事前に業者が航路観測したデータ買わないとデブリにぶつかるからまともに移動すらできないって割と貧弱なワープだし ST世界ならデブリや隕石はデフレクターで吹っ飛ばせるんだけど…いかんせん速度そのものが遅い

190 19/07/25(木)02:41:36 No.609338766

>でも古代とはマブダチなんぬ じゃあ地球は支配されてないのか

191 19/07/25(木)02:41:36 No.609338768

ミル貝で3のあらすじ読んだら反省してると思いきやプライド傷ついたのを理由に惑星破壊したと思ったら やっぱすまんかったと思ったりなんなのデスラー

192 19/07/25(木)02:41:41 No.609338774

みゃー 総統も相当冗談がお好きなようだみゃー

193 19/07/25(木)02:41:54 No.609338793

デスラーはヤマト3では古代に恩を売ろうとして逆に怒らせてラストに挽回しようとしてたが 古代にめっちゃ微妙な反応されてたな

194 19/07/25(木)02:42:29 No.609338854

いつ見ても他のみんなが死ぬ覚悟してる中冷静にボタン押す真田さんに吹くんぬ

195 19/07/25(木)02:42:43 No.609338882

>みゃー >総統も相当冗談がお好きなようだみゃー カチッ

196 19/07/25(木)02:43:07 No.609338926

デスラー割とダメな人なんぬ?

197 19/07/25(木)02:43:12 No.609338932

>お隣さんへこじらせた童貞みたいだったのにそんな立派な男になったのか総統 松本世界観ではちゃんと妻子がいるんぬ でもなぜかテレパシー持ち種族なんて嫁にしたから元首である自分の側には置けず隔離してるんぬ

198 19/07/25(木)02:43:12 No.609338933

>デスラーはヤマト3では古代に恩を売ろうとして逆に怒らせてラストに挽回しようとしてたが >古代にめっちゃ微妙な反応されてたな デスラーなんなのホモなの

199 19/07/25(木)02:43:18 No.609338943

まああんまり酷いことしない帝国なら良いと思うよ…

200 19/07/25(木)02:43:28 No.609338967

>デスラーはヤマト3では古代に恩を売ろうとして逆に怒らせてラストに挽回しようとしてたが >古代にめっちゃ微妙な反応されてたな 互いに友情感じてるけど互いの差異を埋める気歩み寄る気が全く無いの面白いよね

201 19/07/25(木)02:43:36 No.609338982

>デスラー割とダメな人なんぬ? 最後に笑うのは私なんぬ デスラー砲発射なんぬ

202 19/07/25(木)02:44:09 No.609339034

初代はコスモクリーナーだけで復興できるのはおかしいから リメイクはコスモリバースの設定ができたの?

203 19/07/25(木)02:44:23 No.609339045

デスラーは愛の人なんぬ 種族も性別も年齢も超えた愛に目覚めたんぬ 別に博愛主義では無いんぬ

204 19/07/25(木)02:44:31 No.609339057

>いつ見ても他のみんなが死ぬ覚悟してる中冷静にボタン押す真田さんに吹くんぬ 真田さんはどの作品でもいいキャラしてるよね…

205 19/07/25(木)02:44:35 No.609339066

デスラーは総統なのにガミラスって帝政なの? 皇帝他にいるのか?

206 19/07/25(木)02:44:51 No.609339102

>デスラー割とダメな人なんぬ? 初代だけだと割と駄目な狂人なんぬ そこからスタートして成長してくのが可愛いんぬ

207 19/07/25(木)02:45:40 No.609339181

愛には目覚めたけど博愛じゃないって微妙にリアルなこと言いやがって…

208 19/07/25(木)02:45:52 No.609339201

炎の中にサムライを見たらそれはデスラーらしいんぬ 意味は深く考えてはならんぬ

209 19/07/25(木)02:46:00 No.609339212

あぁ愛ってそういう…

210 19/07/25(木)02:46:00 No.609339215

せっかく大帝国の再建に成功したのに銀河交錯という大災害でまた自分の国が無くなったので生き残りと再びガミラス人の国を作る為に旅立ったのが完結編のデスラー

211 19/07/25(木)02:46:19 No.609339253

>炎の中にサムライを見たらそれはデスラーらしいんぬ >意味は深く考えてはならんぬ あのキャラソン?好きだったんぬ

212 19/07/25(木)02:46:22 No.609339257

2202見てないけど、ガミラスがライセンス生産したアンドロメダ級空母って妙にカッコいいのが気になる https://bandai-hobby.net/item/3315/

213 19/07/25(木)02:46:58 No.609339314

>初代だけだと割と駄目な狂人なんぬ >そこからスタートして成長してくのが可愛いんぬ 狂人でも狂人なりに強力なリーダーシップでガミラスを救おうとしてたんぬ… そのせいで変な遊びが混ざったりするのは新旧どちらも変わらないんぬな…

214 19/07/25(木)02:47:05 No.609339323

白と黒は悪い星人?

215 19/07/25(木)02:47:30 No.609339363

第三艦橋は何度壊されたの?硫酸の海に浸かった事もあるよね?

216 19/07/25(木)02:47:30 No.609339364

ぬー 未来のジェットコースターは恐ろしいんぬー

217 19/07/25(木)02:47:35 No.609339373

ガミラス星人って寿命長いのか

218 19/07/25(木)02:47:55 No.609339398

>2202見てないけど、ガミラスがライセンス生産したアンドロメダ級空母って妙にカッコいいのが気になる >https://bandai-hobby.net/item/3315/ ノイバルグレイいいんぬ… ついでにガミドロメダとノイデウスーラもメカコレでいいから来てほしいんぬ…

219 19/07/25(木)02:48:20 No.609339438

ドメル将軍は結局犬死になの?

220 19/07/25(木)02:48:22 No.609339442

そんな気軽にホイホイ帝国作ったり征服したりできるもんなのか まぁ実際やってるんだから出来るんだろうな…

221 19/07/25(木)02:49:00 No.609339511

ティラミスみたいに段々重ねになってる空母がかっこよかった記憶がある

222 19/07/25(木)02:49:15 No.609339536

>そんな気軽にホイホイ帝国作ったり征服したりできるもんなのか >まぁ実際やってるんだから出来るんだろうな… 版図広げるのはともかく文化の醸成と組織の構築は早すぎる気もしないでもない

223 19/07/25(木)02:49:17 No.609339548

触手プレイにダルマにと真田さんは特殊性癖も満足させてくれるんぬ、

224 19/07/25(木)02:49:21 No.609339550

>白と黒は悪い星人? 白は旧作でも侵略したいから侵略に来ました!ってただの蛮族 黒は頭以外を機械化するくらい科学力が発達した結果種族としての寿命迎えて子供が産まれなくなったから地球人の体が欲しい!って地球に来た人達

225 19/07/25(木)02:50:00 No.609339621

>触手プレイにダルマにと真田さんは特殊性癖も満足させてくれるんぬ、 やはりそっちの界隈では真田さんの義手外しだるまプレイが人気なんぬ…?

226 19/07/25(木)02:50:29 No.609339674

>>白と黒は悪い星人? >白は旧作でも侵略したいから侵略に来ました!ってただの蛮族 >黒は頭以外を機械化するくらい科学力が発達した結果種族としての寿命迎えて子供が産まれなくなったから地球人の体が欲しい!って地球に来た人達 欲しいものはみんな遠くにあるだから戦車で奪いに行こう

227 19/07/25(木)02:50:31 No.609339678

>白は旧作でも侵略したいから侵略に来ました!ってただの蛮族 >黒は頭以外を機械化するくらい科学力が発達した結果種族としての寿命迎えて子供が産まれなくなったから地球人の体が欲しい!って地球に来た人達 録でもねえ奴等しかいねえ!

228 19/07/25(木)02:51:00 No.609339743

書き込みをした人によって削除されました

229 19/07/25(木)02:51:34 No.609339803

真田さんって四六時中爆薬と一緒と考えるとやっばりトップクラスの狂人だよね

230 19/07/25(木)02:51:35 No.609339809

2202の銀河がかっこ良くないって聞いたんぬ https://bandai-hobby.net/item/2964/ これはあかんぬ?

231 19/07/25(木)02:52:27 No.609339903

2199のガミラスの設定盛りっぷりいいよね… デスラーがフルネーム風になったのはまあ色々と察せられてデスラーお辛い…いいよね…

232 19/07/25(木)02:53:01 No.609339966

地球人の体欲しいって培養して体作るとかじゃなく脳味噌くりぬいてそこに入りたいってこと?

233 19/07/25(木)02:53:27 No.609340007

>地球人の体欲しいって培養して体作るとかじゃなく脳味噌くりぬいてそこに入りたいってこと? なんぬ

234 19/07/25(木)02:53:48 No.609340035

コスモクリーナーはあれのせいでちょっと風当たりがよくない

235 19/07/25(木)02:54:23 No.609340074

>>地球人の体欲しいって培養して体作るとかじゃなく脳味噌くりぬいてそこに入りたいってこと? >なんぬ そこは科学力でどうにかしろよ!

236 19/07/25(木)02:54:48 No.609340121

>2202の銀河がかっこ良くないって聞いたんぬ >https://bandai-hobby.net/item/2964/ >これはあかんぬ? ぬ… 銀河は当時の予告での『ヤマトを継ぐもの』みたいな触れ込みと異物感のあるデザインを突っ込む副監督へのアンチ感情の高まりによってかなり不当な迫害を受けていたんぬ… 立体として見れば実際かっこいいし艦橋を移植すれば他の艦もかっこよくなるんぬ ぬは右斜め前下方からのアングルが好きなんぬ

237 19/07/25(木)02:55:18 No.609340169

2199だと第三艦橋が一番硬い説あるんだっけ

238 19/07/25(木)02:55:56 No.609340233

>2199のガミラスの設定盛りっぷりいいよね… >デスラーがフルネーム風になったのはまあ色々と察せられてデスラーお辛い…いいよね… クソ母からの逃避先だった兄嫁が結局クソ母になるのいいよね…

239 19/07/25(木)02:55:58 No.609340237

>2199だと第三艦橋が一番硬い説あるんだっけ 少なくとも全シリーズの中で最も耐久性の高い第三艦橋ではあるんぬ

240 19/07/25(木)02:56:32 No.609340283

>ヤマトの方が高性能なんぬー >1つの銀河の中で飛び回ってるSWとは技術レベル違うんぬ 制約は多いけどたしかクラス1ハイパードライブが1発で1万光年ぐらい飛べた記憶が…

241 19/07/25(木)02:57:42 No.609340398

>制約は多いけどたしかクラス1ハイパードライブが1発で1万光年ぐらい飛べた記憶が… 航路安定していれば初代のガミラスもそれくらいの長距離ワープできますんぬ

242 19/07/25(木)02:59:33 No.609340548

STの超鈍足ワープに比べれば何でも高性能なんぬ あれの利点は特に何も考えなくてもデフレクターとフェイザーで航路お掃除しながら進めることくらいなんぬ

243 19/07/25(木)03:01:02 No.609340664

ガミラスがわざわざ2000光年で一日10回にも分けて飛ぶのは軍艦だから一気に飛んでエネルギー使い切って飛んだ先で敵に襲われてエネルギー切れで交戦不能!ってならない為なんぬ

244 19/07/25(木)03:03:56 No.609340899

さっきデスラーの嫁の話があったけど色んな宇宙人出てくる?

245 19/07/25(木)03:04:34 No.609340949

ぬーぬっぬっ 総統も相当お好きなようなんぬ

246 19/07/25(木)03:05:43 No.609341048

初代のヤマトはその辺のノウハウ無くてワープ先で出待ちされてガミラスにボコられる回があるんぬ

247 19/07/25(木)03:06:36 No.609341121

コスモタイガーについて詳しく教えて下さい

248 19/07/25(木)03:07:13 No.609341165

初代のヤマトは超光速通信できないから太陽系出たら地球との交信不可能に

249 19/07/25(木)03:07:41 No.609341204

>さっきデスラーの嫁の話があったけど色んな宇宙人出てくる? ビーメラとデスラーの嫁以外は基本1勢力1人種 ウォーズとかトレックみたいな多様性はあの世界にはないと思われる

250 19/07/25(木)03:08:33 No.609341267

>初代のヤマトは超光速通信できないから太陽系出たら地球との交信不可能に リアルタイム通信してるしそれはないはず ただ通信範囲としては恐ろしく狭いよね…

251 19/07/25(木)03:10:01 No.609341392

>ぬーぬっぬっ >総統も相当お好きなようなんぬ カチッ

252 19/07/25(木)03:12:29 No.609341593

>ビーメラとデスラーの嫁以外は基本1勢力1人種 >ウォーズとかトレックみたいな多様性はあの世界にはないと思われる 大元の一種族がいたのかな SFは古代に栄えた文明がーって多いよね

↑Top