虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/25(木)01:34:25 料理上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/25(木)01:34:25 No.609329610

料理上手くて絵が下手で家族思いの優しい子で今時珍しい信仰心篤い子いいよね! 積乱雲の中で一生飼うね!

1 19/07/25(木)01:34:48 No.609329671

愛に出来ることはまだあるかい

2 19/07/25(木)01:35:40 No.609329840

スレ画のシーンいいよね ようやく物語が動き出して胸が弾む

3 19/07/25(木)01:36:42 No.609330039

龍神様はさぁ 何考えてるかわからない神?

4 19/07/25(木)01:36:52 No.609330070

漫画版読んだ スレ画まであっさりしてて拍子抜けするけどうまく原作を補完してくれそうだったよ

5 19/07/25(木)01:37:54 No.609330268

>料理上手くて絵が下手で家族思いの優しい子で今時珍しい信仰心篤い子いいよね! 積乱雲の中で一生飼うね! 愛に(ボコッ) 出来ることは(ドゴッ) まだあるかい(バキッ)

6 19/07/25(木)01:39:01 No.609330437

あの透明になりかけてた身体はなんで元に戻ったの?

7 19/07/25(木)01:39:43 No.609330576

hdkknで体をいっぱいにしたから

8 19/07/25(木)01:40:22 No.609330662

小説読み終わった hdkも流石にラブホってことはわかってたのね 流石にそこまで純粋ボーイじゃなかったか

9 19/07/25(木)01:40:35 No.609330706

実はhdkknの方が料理上手いんじゃないかと疑ってる でもきっとhdkknは手料理食べたがるか2人で作るかしかしない

10 19/07/25(木)01:41:08 No.609330790

魚と龍神以外にもあの学生男子2人がぶっかけられたシーンも謎の巨人みたいなのいたんだね

11 19/07/25(木)01:41:12 No.609330803

hdkknクックパッド見ながら上達してたから素質はあるとは思う

12 19/07/25(木)01:41:34 No.609330852

天井の絵も1匹だけじゃなかったしな

13 19/07/25(木)01:41:48 No.609330892

18歳が料理手慣れてるのと15歳が手慣れてるのは似てるようでやっぱり違うな…

14 19/07/25(木)01:42:12 No.609330962

>実はhdkknの方が料理上手いんじゃないかと疑ってる 最初のRADの曲かかるところだと玉ねぎもろくに切れてない 祝祭かかる頃にはネギをトントン刻めるようになってる

15 19/07/25(木)01:42:35 No.609331033

小説の後書き読んでて思ったのが ロックンローラーだなシンカイ!

16 19/07/25(木)01:43:31 No.609331197

うろおぼえだが猫の手も出来てなかった気がするhdkkn

17 19/07/25(木)01:43:34 No.609331200

龍神自体は限りなく現象に近い日本古来の神だよね… ちょっと性欲異常者に侵食されてるけど

18 19/07/25(木)01:43:56 No.609331268

常任理事国がそのうち積乱雲の中の存在に気付いて核ミサイル撃ち込みそう

19 19/07/25(木)01:44:32 No.609331392

得体の知れなさがすごい怖い

20 19/07/25(木)01:44:54 No.609331465

受けるかどうかが不安で怖くて仕方ないとかインタビューで言うくせに 映画は教科書じゃないんだぜー!! ってやるのは何かのギャグなんだろうか

21 19/07/25(木)01:45:15 No.609331529

指輪落とさなきゃhdkも消化不良のまま動けなかったかもしれないのに龍神殿はさぁ

22 19/07/25(木)01:46:21 No.609331695

>小説の後書き読んでて思ったのが >ロックンローラーだなシンカイ! 、、、、、、、、、、、、、、、、 ぜんぶここに書いてあるじゃないか いいよね…

23 19/07/25(木)01:46:47 No.609331766

指輪がhdkのとこに落ちたのはムスビリニンさんのおかげだと思っておるよ

24 19/07/25(木)01:46:59 No.609331796

新海の中を光らせる鍵を なぜ野田洋次郎に持たせたのか

25 19/07/25(木)01:47:13 No.609331832

>指輪落とさなきゃhdkも消化不良のまま動けなかったかもしれないのに龍神殿はさぁ 加護やよ

26 19/07/25(木)01:47:51 No.609331944

夏休みの老若男女向け映画頑張るね…バニラ!チャカ!ラブホ!

27 19/07/25(木)01:48:06 No.609331977

>新海の中を光らせる鍵を >なぜ野田洋次郎に持たせたのか そのワケをただ知るその為にLINE300通送るのも悪くはないよね

28 19/07/25(木)01:48:11 No.609331988

>>指輪落とさなきゃhdkも消化不良のまま動けなかったかもしれないのに龍神殿はさぁ >加護やよ ムスビの加護すげえな

29 19/07/25(木)01:49:31 No.609332223

hdkknからhnsnへの感情描写は多かったけどhnsnからの方は少なかったから そこら辺をもっと見たかったなぁ

30 19/07/25(木)01:49:53 No.609332272

ムスビパワー発動! キーアイテムが足元に落ちてくる

31 19/07/25(木)01:50:11 No.609332322

>受けるかどうかが不安で怖くて仕方ないとかインタビューで言うくせに >映画は教科書じゃないんだぜー!! ってやるのは何かのギャグなんだろうか 自分の描きたいものを作品に落とし込んで作っては見たけど受け入れられるかは不安っていうところなんだろう 総スカン食らったらダメージになるだろうし

32 19/07/25(木)01:50:47 No.609332422

つまり新海と野田はキテル…?

33 19/07/25(木)01:51:12 No.609332504

>つまり新海と野田はキテル…? 君じゃないとないよ意味はひとつもないよ

34 19/07/25(木)01:51:12 No.609332505

hdkknってあげた指輪は落ちてくる、hnsn実は年下だったでだいぶ参ってただろうに全部バネにして走りぬいたんだよな

35 19/07/25(木)01:51:21 No.609332530

しぶりん六花と三人で組もう

36 19/07/25(木)01:51:31 No.609332560

>hdkknからhnsnへの感情描写は多かったけどhnsnからの方は少なかったから >そこら辺をもっと見たかったなぁ そこは小説で補完してもう一回映画観る!

37 19/07/25(木)01:51:33 No.609332569

>つまり新海と野田はキテル…? はい

38 19/07/25(木)01:51:56 No.609332633

指輪も受け取るし同衾もするし 指輪がすり抜けたら絶望の声を上げるし あとはお察しだ

39 19/07/25(木)01:52:06 No.609332662

tksnが背中押してmthsnが手渡したリングがムスビに満ち溢れてないはずがないわな

40 19/07/25(木)01:52:15 No.609332685

小説読むと新海と野田がどれだけキテルのか知ることできるよう というか全く別々のあとがきなのに同じこと話してるってあいつらなんなんですかね

41 19/07/25(木)01:52:17 No.609332691

>hdkknからhnsnへの感情描写は多かったけどhnsnからの方は少なかったから >そこら辺をもっと見たかったなぁ 聞こう祝祭!

42 19/07/25(木)01:52:19 No.609332700

腐女子じゃなくてもキテル…って思うから今頃腐女子は大興奮してると思う

43 19/07/25(木)01:52:29 No.609332720

線路を走ってるのも象徴的だしそれを見て周りは笑ってたり捕まるよあれと白い目で見てたりするのも印象的だよね

44 19/07/25(木)01:53:03 No.609332805

どっちが受けなの?新海?洋次郎?

45 19/07/25(木)01:53:23 No.609332852

>というか全く別々のあとがきなのに同じこと話してるってあいつらなんなんですかね そこで正直気ぶってしまってすまない…

46 19/07/25(木)01:53:30 No.609332880

でヤったの少年?

47 19/07/25(木)01:53:33 No.609332893

島からやってきた思わず放って置けない年上の家出少年だけど 母親が死んで切り詰めながらも大人じゃないからと働くこともままならず 自分たちを追い詰める世界に絶望し自暴自棄になりかけてた所を救い出してくれて 自分の価値も自分の生きる道も見つけてくれた上に仕事も作ってくれて けどそのせいで自分自身が消えてしまったというのにぼろぼろになってでも命がけで助けに来てくれて 世界なんてどうでもいい君がいて欲しいと言ってくれた男の子 どう思う?

48 19/07/25(木)01:53:47 No.609332937

>>というか全く別々のあとがきなのに同じこと話してるってあいつらなんなんですかね >そこで正直気ぶってしまってすまない… ホモよ!

49 19/07/25(木)01:53:56 No.609332965

昨日のZEROでもイチャイチャしてやがったな... ステキです

50 19/07/25(木)01:54:00 No.609332978

君の名はmth視点も多かったから双方ベタ惚れって感じがあったけれど 今回はほとんどhdkkn視点だからhnsn側の心情は薄めなのは仕方ないところある

51 19/07/25(木)01:55:01 No.609333145

>どう思う? 君(hdkkn)の大丈夫になりたい もありだと思うんです

52 19/07/25(木)01:55:03 No.609333154

でもあのダイナミックハグはいろんな心配を吹き飛ばすハグだった

53 19/07/25(木)01:55:11 No.609333186

>hdkknからhnsnへの感情描写は多かったけどhnsnからの方は少なかったから >そこら辺をもっと見たかったなぁ 本編中のhnsnは徹底して生贄気質というか 自分よりも他人のことばっかりなので仕方ないっちゃ仕方ないのだ ラストでhdkの元に跳んで抱きつくhnsnで我慢するんだ

54 19/07/25(木)01:55:39 No.609333264

というかmthchanこそいつ惚れたんだよって感じじゃない?

55 19/07/25(木)01:55:56 No.609333309

初稿書き上がったからまず最初に野田くんが読んでよしたとか

56 19/07/25(木)01:56:24 No.609333409

>というかmthchanこそいつ惚れたんだよって感じじゃない? そりゃクソ田舎で鬱屈した毎日送ってたところにあんなダイナミックでスリリングな体験しちゃったらね?

57 19/07/25(木)01:56:37 No.609333450

>初稿書き上がったからまず最初に野田くんが読んでよしたとか (3ヶ月後に突然送られてくる大丈夫と愛にできることはまだあるかいの音源)

58 19/07/25(木)01:57:31 No.609333616

三年後の再会ってそういう...?

59 19/07/25(木)01:58:26 No.609333757

私は8年待たされたんやよ!

60 19/07/25(木)01:58:46 No.609333805

>mthはさぁ

61 19/07/25(木)01:58:59 No.609333840

>hdkknからhnsnへの感情描写は多かったけどhnsnからの方は少なかったから >そこら辺をもっと見たかったなぁ 指輪落とす辺りでmthデート襲撃みたいなキュンキュンする回想挟めればもっときぶれたと思う

62 19/07/25(木)01:59:08 No.609333861

君の名はに続くこの現実世界がベースだけど神や人知を超えた存在が確かにあって 巫女の存在を通して人間と関わってるこの世界観がすごく好きだから あと何作かはこれベースで続いてほしい

63 19/07/25(木)01:59:18 No.609333895

書きたての脚本最初読んで!って野田に送りつける新海 数カ月後完璧な曲を作って返す野田 いいけどこれ強すぎて使えないよって言う新海 一年後その使えなかったその曲がオーラスの全てを表現し尽くしてると気付く新海 これ以外にありえない!採用!

64 19/07/25(木)01:59:19 No.609333897

隕石は降るわ雨は降るわ あの世界の人間ちょっと打たれ強過ぎない? 次はキングギドラでも出す?

65 19/07/25(木)02:00:22 No.609334074

>>初稿書き上がったからまず最初に野田くんが読んでよしたとか >(3ヶ月後に突然送られてくる大丈夫と愛にできることはまだあるかいの音源) こいつらできてない?

66 19/07/25(木)02:00:24 No.609334079

三葉が明確に惚れた描写ってのは本編じゃあ無かったからねえ 直前がデートセッティングだから尚更 あれ…これで成就したらtkknは…って感じでその辺りで自分の感情に気づいたんだと個人的には思うんだが

67 19/07/25(木)02:00:48 No.609334147

ああこの子にはhdkしかいないんだなって感じるシーンが多かったので それこそ湿度が高かった

68 19/07/25(木)02:00:58 No.609334168

東京の末路を見て「これBADENDじゃないの?」ってなってる人たちのために次回作あたりで水上都市として発展を遂げてる東京を出すべきだと思う

69 19/07/25(木)02:01:23 No.609334226

巫女といえば処女だし風俗堕ちを止められなくて 処女失ったら巫女の能力無くなりました!みたいな可能性もあったのかな…

70 19/07/25(木)02:02:01 No.609334307

祝祭の歌詞とか浴衣を着てきた理とかの行動でhnsn側は感情表現をしてるので一見気づけないというか、初回で気づくのは無理でしょコレ

71 19/07/25(木)02:02:04 No.609334317

(姉ちゃんがhdkと楽しそうにしてて俺も鼻が高いよ…)

72 19/07/25(木)02:02:56 No.609334439

mthは割と裏側見せてくれた気がするが hnsnは終始人のために祈る良い子だったな だからこそhdkknの豪腕でないと救い出せなかったんだけど

73 19/07/25(木)02:03:01 No.609334449

いいよねこの作品が受け入れられなかったらどうしようって不安が募る新海が受け取った「怖くないわけない でも止まんない」の歌詞見て吹っ切れるの

74 19/07/25(木)02:03:31 No.609334504

>東京の末路を見て「これBADENDじゃないの?」ってなってる人たちのために次回作あたりで水上都市として発展を遂げてる東京を出すべきだと思う ゴンドラ漕ぐ少女がヒロインなんだろう

75 19/07/25(木)02:04:01 No.609334572

>東京の末路を見て「これBADENDじゃないの?」ってなってる人たちのために次回作あたりで水上都市として発展を遂げてる東京を出すべきだと思う これに関してはそれでもこの世界で生きていくって選択をしたハッピーエンドにもなってるからなぁ 間違いなくバッドエンドでもあるんだけど、劇中最後のそれでも東京で生きていて花見を楽しみにしてる人達がいる以上の描写は蛇足な気がする

76 19/07/25(木)02:04:48 No.609334682

いいよね水没した東京で花見どうするー?って普通に会話してる人々

77 19/07/25(木)02:04:50 No.609334688

監督野田無しじゃやって行けない体になってない?

78 19/07/25(木)02:05:07 No.609334713

須賀さんとのシーンまでは出来てたけど最後のhnsnと会うシーンがどうしても決まらなかった新海 ふと2年前にボツにした野田から贈られた最初の曲を聴いてみる なんだ答えは全部ここにあるじゃん!!ってなって出来上がったのがあのラストシーンの大丈夫

79 19/07/25(木)02:05:52 No.609334809

>船のメッセンジャーする少女がヒロインなんだろう

80 19/07/25(木)02:06:01 No.609334826

>ゴンドラ漕ぐ少女がヒロインなんだろう ARIAかな

81 19/07/25(木)02:06:05 No.609334833

ありものでサッと料理作れるシーンが自称18歳に説得力持たせてるって「」が言ってて確かにそうだなぁと あの辺のテキパキした感じからは15歳感まるでなかった

82 19/07/25(木)02:06:56 No.609334955

>ありものでサッと料理作れるシーンが自称18歳に説得力持たせてるって「」が言ってて確かにそうだなぁと でも14歳という前提で見直すと意味が変わっちまうんだ

83 19/07/25(木)02:06:58 No.609334959

あの世界ムチャクチャお洒落な合羽誕生してそう

84 19/07/25(木)02:07:00 No.609334965

降り続ける雨とかヤバいんじゃってなったけど、その後に人類は弱くないをしてくるからそんな不安にならずにすんだな

85 19/07/25(木)02:07:05 No.609334976

次の巫女はどんな力を持っているのやら

86 19/07/25(木)02:07:09 No.609334983

大丈夫の歌詞がhdkknの心情すぎて気ぶってくる

87 19/07/25(木)02:07:41 No.609335052

>あの世界ムチャクチャお洒落な合羽誕生してそう 結構テカってる服多いなと思ってたけどアレ多分防水系の服なんだよね

88 19/07/25(木)02:08:12 No.609335117

新海版ARIAとか見たいわそんなん

89 19/07/25(木)02:08:34 No.609335155

あの世界のアパレル業界も逞しいな

90 19/07/25(木)02:09:08 No.609335229

交通機関が船舶に変わってたけど信号とかあるのかな… 後道路とか沈んでるけど人が歩ける大地あんのかな

91 19/07/25(木)02:09:41 No.609335290

>交通機関が船舶に変わってたけど信号とかあるのかな… >後道路とか沈んでるけど人が歩ける大地あんのかな 非水没区域はあるわけだし…

92 19/07/25(木)02:09:41 No.609335291

ありものを改良していったのが日本人だから カッパだってファッション化するだろうし水上バスは発展するし多分沈んだビル使って農業とか発電とかもやってそう

93 19/07/25(木)02:09:59 No.609335324

ブルーマーメイドがいるから大丈夫だ

94 19/07/25(木)02:10:33 No.609335390

あの沈み方だとそのうち腐食したビルが倒壊したりしないだろうか...

95 19/07/25(木)02:10:47 No.609335432

この雨が降り続けてるのって関東だけの話よね

96 19/07/25(木)02:10:49 No.609335438

糸守みたいに一夜にして全部沈んじゃったわけじゃなくて 三年かけての結果だからそら順応する

97 19/07/25(木)02:10:54 No.609335445

ふたば学園祭もやってるんだろうか

98 19/07/25(木)02:11:23 No.609335507

>ブルーマーメイドがいるから大丈夫だ 始まる前にはいふりの予告流した映画館で良かった…

99 19/07/25(木)02:11:27 No.609335515

ネオヴェネツィアならぬネオ東京が…

100 19/07/25(木)02:11:31 No.609335525

東京から行ける港町が爆発的に栄えそうだよね

101 19/07/25(木)02:11:49 No.609335559

>ネオヴェネツィアならぬネオ東京が… ARIAじゃなくてAKIRAじゃねぇか!

102 19/07/25(木)02:12:00 No.609335585

>ふたば学園祭もやってるんだろうか 水中レギュレーションを定めないと…

103 19/07/25(木)02:12:03 No.609335593

東京の雨水が別地方のアンテナショップとかに売ってそう その横に巫女の口噛み酒が売ってそう

104 19/07/25(木)02:12:08 No.609335605

>ブルーマーメイドがいるから大丈夫だ 自分もはいふり思い出した たしかあっちは海上フロート都市とか海上プラントがどんどん作られてったんだよね

105 19/07/25(木)02:12:27 No.609335643

>新海版ARIAとか見たいわそんなん 想像するだけで押し寄せる映像美よ

106 19/07/25(木)02:12:59 No.609335711

ダイビングして残留品を盗掘する違法ダイバーとか発生してそう

107 19/07/25(木)02:13:47 No.609335797

しかしRADも1年以上前に作ってたのに ラスト決まらないんだよなぁって新海が言っててヤキモキしただろうな… 大丈夫送ったろうがよ…! みたいな

108 19/07/25(木)02:14:34 No.609335890

>あの沈み方だとそのうち腐食したビルが倒壊したりしないだろうか... その前に解体しないとね 克彦!

109 19/07/25(木)02:14:41 No.609335900

上の方のボツにした歌詞に~って話 つまり一回ボツにした曲がラストにふさわしい!ってまた採用されたの?

110 19/07/25(木)02:15:36 No.609336012

>>あの沈み方だとそのうち腐食したビルが倒壊したりしないだろうか... >その前に解体しないとね >克彦! 腐敗の匂いがするところに奴は現れる…

111 19/07/25(木)02:16:02 No.609336061

>上の方のボツにした歌詞に~って話 >つまり一回ボツにした曲がラストにふさわしい!ってまた採用されたの? 逆 その没曲でラストシーンも決まった

112 19/07/25(木)02:16:35 No.609336122

>その前に解体しないとね >克彦! ああ!

113 19/07/25(木)02:16:41 No.609336141

この世界の元糸守組は可哀想にな…まるで流浪の民だよ

114 19/07/25(木)02:17:10 No.609336190

>その没曲でラストシーンも決まった ラストが決まったからボツにした曲もやっぱり採用ってなったのかなって

115 19/07/25(木)02:17:55 No.609336277

(ここまま2人を再会させて帆高から陽菜に何て言わせよう...思い浮かばない......) ⇒「大丈夫」聴く 大丈夫だ!!!!

116 19/07/25(木)02:18:31 No.609336343

>この世界の元糸守組は可哀想にな…まるで流浪の民だよ 糸守の民がやってくるとその地は滅ぶ…

117 19/07/25(木)02:18:36 No.609336349

tkknと一緒ならどこにいても幸せなんやよ でも最近仕事が忙しくてtkknの帰りが遅いんやよ…

118 19/07/25(木)02:19:22 No.609336422

新海には東京は滅ぼせないから田舎を滅ぼすみたいな論調の批評家は次作であっさり東京を水没させた事をどう思うのだろう

119 19/07/25(木)02:19:48 No.609336469

ぁ、先輩が呼んでる…でダメだった

120 19/07/25(木)02:19:49 No.609336471

アクセ店も潰れたしこうやってtkknのお婆さん家で茶請け食べて帰りを待つ日々なんやよ

121 19/07/25(木)02:20:14 No.609336518

>ラストが決まったからボツにした曲もやっぱり採用ってなったのかなって ボツと言えばボツだけどRADが脚本読んで最初に作ったのが「愛にできることはまだあるかい」と「大丈夫」 「大丈夫」の方は使いどころが分からなくて使えないと思ってたのがラストシーン何言わせようか考えてた時にこれじゃん…ってなった

122 19/07/25(木)02:20:25 No.609336543

>新海には東京は滅ぼせないから田舎を滅ぼすみたいな論調の批評家は次作であっさり東京を水没させた事をどう思うのだろう 俺の批評読んだんだ!!!

123 19/07/25(木)02:20:32 No.609336555

>新海には東京は滅ぼせないから田舎を滅ぼすみたいな論調の批評家は次作であっさり東京を水没させた事をどう思うのだろう 逆に批評家がそう言ったからやってやろうじゃねぇかってなったんじゃないかな…

124 19/07/25(木)02:20:50 No.609336595

>hnsnと一緒ならどこにいても幸せかな

125 19/07/25(木)02:21:15 No.609336637

>新海には東京は滅ぼせないから田舎を滅ぼすみたいな論調の批評家は次作であっさり東京を水没させた事をどう思うのだろう まぁそういう人は言われたから沈めたんですね主体性がないねって言うんじゃない?知らんけど

126 19/07/25(木)02:21:23 No.609336657

ID4を酷評した批評家をモデルにしたキャラをゴジラに出したエメリッヒみたいな…

127 19/07/25(木)02:21:51 No.609336707

hnsn見て大丈夫流れて飛び込みハグからのhdkの大丈夫で英名含むタイトルバック最高すぎるよね…

128 19/07/25(木)02:22:00 No.609336720

新海は私が育てましたぞー!

129 19/07/25(木)02:22:22 No.609336751

>ボツと言えばボツだけどRADが脚本読んで最初に作ったのが「愛にできることはまだあるかい」と「大丈夫」 >「大丈夫」の方は使いどころが分からなくて使えないと思ってたのがラストシーン何言わせようか考えてた時にこれじゃん…ってなった キテる…

130 19/07/25(木)02:23:15 No.609336848

前作以上にMVみたいなとこあるなぁと思う

131 19/07/25(木)02:24:21 No.609336959

いいよね「貴方と共に困難を乗り越える」

132 19/07/25(木)02:25:57 No.609337128

>いいよね「貴方と共に困難を乗り越える」 完全にプロポーズだよね… hdkプロポーズ3回くらいしてる…

133 19/07/25(木)02:26:10 No.609337157

>前作以上にMVみたいなとこあるなぁと思う 日常パートダイジェストは好きなんだけど 次は一度それ封印して描いたの見てみたいなという気持ちがある 本編でちゃんとイチャイチャしてるとこが見たい

134 19/07/25(木)02:27:47 No.609337330

脚本読んだ感想でテーマに対する回答を曲でぶち込んでくるRAD先輩のセンスには参るね… そりゃ最初に感想聞いてみたいってなる

135 19/07/25(木)02:28:46 No.609337427

hnsnラストでも細いからhdkknはしっかり食べさせてあげてほしい

136 19/07/25(木)02:29:47 No.609337532

>ぜんぶここに書いてあるじゃないか >自分の歌の意味を、監督が教えてくれた キテル…

137 19/07/25(木)02:29:52 No.609337542

でも大学生がJKに手を出しちゃだめだよ

138 19/07/25(木)02:30:20 No.609337600

世界が君の小さな肩に載っているのが僕にだけは見えてラッキーだ

139 19/07/25(木)02:30:48 No.609337654

天気の子も監督の一人アテレコ動画コンテあるのかな…

140 19/07/25(木)02:30:55 No.609337678

>でも大学生がJKに手を出しちゃだめだよ う し

141 19/07/25(木)02:30:56 No.609337679

>でも大学生がJKに手を出しちゃだめだよ 行けー!!!!!

142 19/07/25(木)02:32:27 No.609337848

>でも大学生がJKに手を出しちゃだめだよ だからちゃんと食えるようになるまで手は出さないね…しますよhdkknは そしてhnsnも内心不満なのを我慢してその方針に従う センパイがキレる

143 19/07/25(木)02:32:49 No.609337885

ラストのあの抱きつき方だと節度あるお付き合いは難しそうだね

144 19/07/25(木)02:33:39 No.609337963

あの世界水中SEXAVとか船舶痴漢モノとか出てくるのかな……

145 19/07/25(木)02:34:37 No.609338069

>天気の子も監督の一人アテレコ動画コンテあるのかな… 昨日ZEROでやってたよ

146 19/07/25(木)02:34:52 No.609338092

>天気の子も監督の一人アテレコ動画コンテあるのかな… 昨日のnewszeroでちょっと公開されてた

147 19/07/25(木)02:35:19 No.609338136

>でも大学生がJKに手を出しちゃだめだよ (タックル)

148 19/07/25(木)02:35:54 No.609338188

>あの世界水中SEXAVとか船舶痴漢モノとか出てくるのかな…… 下半分が水没してる廃墟使っていろんな屋外ものは楽しめそう

149 19/07/25(木)02:36:39 No.609338261

>>でも大学生がJKに手を出しちゃだめだよ >(タックル) お姉ちゃんとヤれぇー!!!!

150 19/07/25(木)02:38:14 No.609338421

一緒に逃げよう!した時のセンパイの表情嬉しそうでダメだった

151 19/07/25(木)02:39:10 No.609338511

小栗旬や夏美さんとの疑似家族からのhnsnと凪の疑似家族にシフトしたもんだから家族のあり方みたいなのがテーマなのかと思ったら全然そんなことなかったぜ

152 19/07/25(木)02:39:34 No.609338556

姉ちゃんが処女なのはお前のせいじゃないか!

153 19/07/25(木)02:40:34 No.609338675

恋人通り越して姉弟と夫婦のミックスみたいにはなってたと思う

154 19/07/25(木)02:40:37 No.609338682

>小栗旬や夏美さんとの疑似家族からのhnsnと凪の疑似家族にシフトしたもんだから家族のあり方みたいなのがテーマなのかと思ったら全然そんなことなかったぜ その点を考察する批評家は多分いると思う

155 19/07/25(木)02:41:48 No.609338785

家族とかそういうテーマは細田に任せとけばええんやで

156 19/07/25(木)02:42:06 No.609338810

天気の子を観ましたが結局この作品は2人のセックスなんですよって評する監督はいそう

157 19/07/25(木)02:42:28 No.609338853

>家族とかそういうテーマは細田に任せとけばええんやで 細田のテーマは共生じゃないかな...

158 19/07/25(木)02:42:44 No.609338885

小栗旬にとっては他人だけど息子みたいでもあり過去の自分でもあり…

159 19/07/25(木)02:42:59 No.609338912

>天気の子を観ましたが結局この作品は2人のセックスなんですよって評する監督はいそう そんな禿1人しかいねーよ!!

160 19/07/25(木)02:43:49 No.609339004

>小栗旬や夏美さんとの疑似家族からのhnsnと凪の疑似家族にシフトしたもんだから家族のあり方みたいなのがテーマなのかと思ったら全然そんなことなかったぜ 最後は小栗旬と穂高が対立して父親に立ち向かって自立する子供を演出するかと思ったけどそうでもなかった

161 19/07/25(木)02:44:00 No.609339020

今の所ここがダメって言うまともな批評はほとんど見かけないな 大体見落としてて理解出来てないとかただの好き嫌いで終わる

162 19/07/25(木)02:44:45 No.609339088

関係性をセックスに例えたがるのはむしろはてなブロガー系の野良批評家に多い気がする ざっくりふんわり言ってりゃそれっぽく聞こえるし

163 19/07/25(木)02:45:51 No.609339199

不満があるとすれば空の上でキスして欲しかったくらいかな...

164 19/07/25(木)02:45:52 No.609339200

なんでも性的に見えちゃうフロイト先生みたいな

165 19/07/25(木)02:46:07 No.609339223

ただのゆきずりの知り合いでしかないのに帆高説得して連れ帰ろうとする須賀さんいい人過ぎて…

166 19/07/25(木)02:46:42 No.609339291

ignのレビューはだいぶ当たってると思う 物語にもカタルシスあると思ってるけど

167 19/07/25(木)02:47:11 No.609339336

アニメ評論家でなんでもミソジニーミサンドリーの二元論かジェンダー論にする人は見たことあるな

168 19/07/25(木)02:47:12 No.609339337

須賀さんの奥さんが晴れ女かもって話どうなの?面白いなーと思ったんだけど

169 19/07/25(木)02:47:14 No.609339343

手錠は正直描くだけ描いて持て余しちゃった感なくもない

170 19/07/25(木)02:47:54 No.609339397

落ちてる時みんな手錠使うと思ったと思う

171 19/07/25(木)02:48:22 No.609339444

>須賀さんの奥さんが晴れ女かもって話どうなの?面白いなーと思ったんだけど もしそうなら晴れ女伝説の取材記事なんてかけねーんじゃねぇかな須賀さん…

172 19/07/25(木)02:48:27 No.609339451

不満があるとすれば穂高くんが陽菜を助けに来た時に私が戻ったら東京が…って躊躇うところくらいかな そんな自己犠牲の精神持ってたの?って唐突に感じた これは批評というより単なる描写不足ってだけだけど

173 19/07/25(木)02:48:40 No.609339468

俺は手錠のことなんてすっかり忘れてたよ... ひたすら2人が手を繋ぐ瞬間を見守っていた

174 19/07/25(木)02:48:42 No.609339472

>手錠は正直描くだけ描いて持て余しちゃった感なくもない ビジュアル的につまんない現実から打破した逃亡者の象徴ってだけかなーとは思う

175 19/07/25(木)02:49:21 No.609339552

>落ちてる時みんな手錠使うと思ったと思う 手錠使ったらhnsnまで共犯関係にしちゃうし手錠ってそもそも大人のものだから使っちゃ駄目だと思う

176 19/07/25(木)02:49:29 No.609339570

>そんな自己犠牲の精神持ってたの?って唐突に感じた ラブホでhdkが晴れの方が良いって言ったからな

177 19/07/25(木)02:49:30 No.609339572

手錠はまぁ彼岸に持ち込んだ意味はない 手錠かけた流れで小栗旬が気ぶり旬に覚醒することで役目は果たしてる

178 19/07/25(木)02:49:42 No.609339590

>もしそうなら晴れ女伝説の取材記事なんてかけねーんじゃねぇかな須賀さん… 言われてみればそうである… 涙の理由とかhdkの居場所がわかった理由とか説明ついてなるほどと思ってたわ

179 19/07/25(木)02:50:01 No.609339623

拳銃は昔なら包帯とナイフだったんだろうなと

180 19/07/25(木)02:50:21 No.609339655

自分と娘のために手切れ金渡してサヨナラするけど罪悪感で酒に逃げちゃう

181 19/07/25(木)02:50:28 No.609339667

凪をよろしくねした時にその覚悟は見せてただろうし描写不足というよりはよく見てないだけでは

182 19/07/25(木)02:50:33 No.609339686

>須賀さんの奥さんが晴れ女かもって話どうなの?面白いなーと思ったんだけど 交通事故で死んでるんだから巫女じゃないのは確かだよ

183 19/07/25(木)02:50:51 No.609339722

>不満があるとすれば穂高くんが陽菜を助けに来た時に私が戻ったら東京が…って躊躇うところくらいかな >そんな自己犠牲の精神持ってたの?って唐突に感じた 自己犠牲の精神があるかと言えば 弟の為に今の生活やってた時点で自分を捨ててる子なのは嫌なほどわかってはいる

184 19/07/25(木)02:51:07 No.609339758

>手錠は正直描くだけ描いて持て余しちゃった感なくもない 手錠は穂高の犯した罪の象徴だし別にいいんじゃない?

185 19/07/25(木)02:51:33 No.609339801

あそこに手錠持ち込んだ上で使わないのはそれはそれで強い描写ではある ただ気になる

186 19/07/25(木)02:52:21 No.609339890

手錠は無くてもいいけどあっても不自然ではないけど絶対に2人を繋ぐものにはならないそこで終わりな小道具でいいんだ

187 19/07/25(木)02:52:25 No.609339897

中学生で弟のために風呂落ちする決意するような子に自己犠牲精神がないわけないだろえー!?

188 19/07/25(木)02:52:29 No.609339906

うぶちんの言うように銃は彼岸まで持っていってほしかった 撃つかどうかは別として

189 19/07/25(木)02:52:30 No.609339908

自己犠牲ってほどでもなく普通の感性だと思うかな… いやーやっぱ東京より自分の命だわ!って方がおかしく感じる

190 19/07/25(木)02:52:38 No.609339921

>凪をよろしくねした時にその覚悟は見せてただろうし描写不足というよりはよく見てないだけでは アレは自分は消えるけど弟を助けてねって事だと解釈してた まあ晴れにする事が自分の存在意義って考えになるのは自然だとは思うけど

191 19/07/25(木)02:52:41 No.609339929

>手錠は穂高の犯した罪の象徴だし別にいいんじゃない? 初見はやめろ…!撃つな…!お前今それ撃ったらもっと罪が…!! あああああ……… ってなった 登場人物みんな逮捕されてーら

192 19/07/25(木)02:52:43 No.609339937

>手錠はまぁ彼岸に持ち込んだ意味はない >手錠かけた流れで小栗旬が気ぶり旬に覚醒することで役目は果たしてる 警察が子供として扱わなかった時点で守るべき子供だからこそ止めたっていう小栗旬の理性の言い訳が外れたって考えてたわ あそこで押し倒さず拳銃取り上げてパトカーに引っ張れてれば気ぶらなかったかなと

193 19/07/25(木)02:53:09 No.609339980

手錠はちょっと印象強いアイテムだよね

194 19/07/25(木)02:53:11 No.609339983

指輪もそれっきりだし 今回は組紐みたいにアイテム頼りしないなって思う

195 19/07/25(木)02:53:24 No.609340003

手錠よりも銃を空に持ち込んでくれたほうがスッキリした

196 19/07/25(木)02:53:41 No.609340022

何で須賀さんが急に気ぶったかは分からなかったな

197 19/07/25(木)02:53:45 No.609340031

手錠はあるけど自分の手で掴んだことが大事

198 19/07/25(木)02:54:38 No.609340103

小栗とhdkが似てるは本編でも言われてたけど それ以上に小栗とhnsnも似てると思った

199 19/07/25(木)02:54:54 No.609340130

>手錠はあるけど自分の手で掴んだことが大事 手錠はどうしても強制力的なイメージあるもんなぁ

200 19/07/25(木)02:55:11 No.609340158

銃持ち込んだところで何も意味なくない?

201 19/07/25(木)02:55:27 No.609340189

ハリウッドだったらあの銃お空に持って行って雲の上のヴィランに撃ちまくってHina助けてパラシュートで落下してホワイトハウスの前に着地してみんなから拍手されてる中でキスしてた

202 19/07/25(木)02:55:31 No.609340197

>自己犠牲の精神があるかと言えば >弟の為に今の生活やってた時点で自分を捨ててる子なのは嫌なほどわかってはいる 弟の事で精一杯なのにそれ以外の人も気遣う余裕あったんだな…って感じた まあデリバリー晴れ女サービスで色んな人に感謝されてたしよく考えたら当然だったけど

203 19/07/25(木)02:55:48 No.609340221

>何で須賀さんが急に気ぶったかは分からなかったな 自分に重ねちゃってたhdkがどうしようもなく強い大人(警察)の暴力に組み伏せられてたから?

204 19/07/25(木)02:56:17 No.609340264

>うぶちんの言うように銃は彼岸まで持っていってほしかった >撃つかどうかは別として 龍神様に銃うつのはどうかと思うけど威嚇するくらいならアリかも

205 19/07/25(木)02:56:54 No.609340319

>うぶちんの言うように銃は彼岸まで持っていってほしかった >撃つかどうかは別として ぶっちゃけ水龍とかの話は舞台装置でしかないし決着つける気無かったと思う 銃持ち込んで~の理屈は聞けば納得するけど映画で見せられても多分面白くはない

206 19/07/25(木)02:56:55 No.609340320

自分の力は何のためにあるのか?を晴れ女やる中でこれは人の為に使うんだと定義したから それで行き着く先が自分の犠牲でも仕方ないと思ったんだろう

207 19/07/25(木)02:57:23 No.609340365

俺がhnsnなら滅びろ東京バーカ!って最初からなってるから凪くんやhdkみたいな犠牲になっても幸せにしたい相手がいるからこそだとは思うわ まあ身体透け始めた時点でもうダメだってヤケクソにマハジオダインしまくる気もするけど

208 19/07/25(木)02:57:36 No.609340388

海外受けするかなこれ 最後の世界に対する選択とか特に

209 19/07/25(木)02:57:44 No.609340399

神様に敵意向けるとか殺そうとするのは違うかな…もう大丈夫だからこれ以上施しも要らないですし持っていかないでくださいってのか答えだと思うけど

210 19/07/25(木)02:58:38 No.609340466

>弟の事で精一杯なのにそれ以外の人も気遣う余裕あったんだな…って感じた >まあデリバリー晴れ女サービスで色んな人に感謝されてたしよく考えたら当然だったけど hdkの家出とかhnsnにとっては甘え以外の何物でもないのに深く追求しない辺りめっちゃ気遣いできる子じゃないかな

211 19/07/25(木)02:58:41 No.609340469

>海外受けするかなこれ >最後の世界に対する選択とか特に 海外というか中国だな 社会とか知らねー!は危険すぎないか…?

212 19/07/25(木)02:59:01 No.609340492

練った設定は男の子なのに その使い方とか話の作り方は女の子なのが新海誠

213 19/07/25(木)02:59:02 No.609340495

事故で失った嫁さんをいまだ一途に想い続けてる小栗旬に hnsnに会いたいだけなんだと涙して叫ぶhdkknはさぞクリーンヒットしたろう 泣く

214 19/07/25(木)02:59:23 No.609340527

銃で神様殺しは急にもののけ姫になった?って感じだ

215 19/07/25(木)02:59:24 No.609340529

>ぶっちゃけ水龍とかの話は舞台装置でしかないし決着つける気無かったと思う >銃持ち込んで~の理屈は聞けば納得するけど映画で見せられても多分面白くはない 別に龍神様悪者じゃないしね… 自然の象徴である龍神を文明の繁栄と罪の象徴である銃で倒してその結果東京大浸水って自然の脅威にさらされるって展開は皮肉が効いてて好きだけど本筋が大きく変わるしこの映画でやる必要は無い

216 19/07/25(木)03:00:36 No.609340616

>hdkの家出とかhnsnにとっては甘え以外の何物でもないのに深く追求しない辺りめっちゃ気遣いできる子じゃないかな 年上の癖に舐めた事やってんじゃねえよ…って言わないって偉いよね

217 19/07/25(木)03:00:46 No.609340636

手錠とか銃とかは彼岸で使おうと思えたけど使わなかったのがキャラクター的には筋通ってる ただ話的に異物感強かったせいで後始末してよ!ってモヤモヤが残る人も少なくない

218 19/07/25(木)03:00:52 No.609340647

君はなんのためにアガルタまで来たんだ

219 19/07/25(木)03:00:57 No.609340653

あの状況になった時点で説得する事に意味なくなってもいるからな

220 19/07/25(木)03:02:24 No.609340785

恨み言吐かないよねhnsn 聖女かよ

221 19/07/25(木)03:02:28 No.609340791

>年上の癖に舐めた事やってんじゃねえよ…って言わないって偉いよね こういうことできるから童顔の18歳ってことに納得してたよ初見のとき

222 19/07/25(木)03:04:00 No.609340908

>恨み言吐かないよねhnsn >聖女かよ 仕事斡旋の邪魔された相手に銃使うなんて危ないよ!って相手の為に叱れるのは偉い

223 19/07/25(木)03:04:42 No.609340963

聖女じゃなくてただの子供なんだよhnsnは だからまだ何かに責任転嫁する狡さも持ってないし早く大人になりたがっている

224 19/07/25(木)03:06:20 No.609341101

ただの子どもの面もあるのは確かだけど精神的には大人だよhnsn 大人にならざるを得なかった

↑Top