ダメだヘリ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/25(木)00:46:51 No.609318885
ダメだヘリ
1 19/07/25(木)00:48:19 No.609319248
HAHAHAHAHA
2 19/07/25(木)00:49:56 No.609319669
BHD思い出す
3 19/07/25(木)00:51:43 No.609320118
よくイノシシが撃てるな?
4 19/07/25(木)00:53:23 No.609320501
笑い声が邪悪すぎる…
5 19/07/25(木)00:53:47 No.609320592
ブレブレなのに当たるものなんだな…
6 19/07/25(木)00:54:30 No.609320750
アメリカンダメだ棒いい…
7 19/07/25(木)00:54:32 No.609320758
フルメタルジャケットで見た!
8 19/07/25(木)00:55:46 No.609321046
あたるもんなんだねぇ
9 19/07/25(木)00:56:01 No.609321125
こんなん絶対この後怒れる巨大イノシシに撃墜されるヤツじゃん!
10 19/07/25(木)00:56:33 No.609321250
あっちは被害総額も桁違いだからな…
11 19/07/25(木)00:58:22 No.609321722
ほっといたら銃弾の値段より高い被害なんだろうな…
12 19/07/25(木)00:59:04 No.609321896
>あたるもんなんだねぇ 持ってる銃的には余裕で有効射程なんだろうけどヘリの上から撃て当たるのが凄い ヘリ飛ばしてやるぐらいだからやっぱ撃ってる人が相当な熟練なんだろうか
13 19/07/25(木)00:59:36 No.609322031
うちもこれぐらいダメだしたい
14 19/07/25(木)01:00:49 No.609322311
これ日本でも実験的にやってるとこあるよ 流石に猟銃だけど
15 19/07/25(木)01:00:58 No.609322353
ベトコン狩りじゃねーんだぞ!
16 19/07/25(木)01:00:59 No.609322359
>あっちは被害総額も桁違いだからな… ニュースの記事読んでた時にそりゃだめだってされる額だった気がする
17 19/07/25(木)01:01:29 No.609322472
ルーキーモードでやるFPSかってくらいパスパス当ててるな…
18 19/07/25(木)01:01:46 No.609322531
>ベトコン狩りじゃねーんだぞ! 下手したら経験者とかもいそうだな…
19 19/07/25(木)01:01:47 No.609322535
3000億とかだっけ
20 19/07/25(木)01:02:15 No.609322640
一匹だけ逃がして人間の恐ろしさを教えるとかしないのか…
21 19/07/25(木)01:02:32 No.609322717
だめだヘリの索敵能力も高いな
22 19/07/25(木)01:03:03 No.609322825
駆除コストかかりすぎな気がするがこれがベストなんだろうか それともダメだ欲が高まりすぎてもはや金銭面は度外視してるのか
23 19/07/25(木)01:03:16 No.609322875
>一匹だけ逃がして人間の恐ろしさを教えるとかしないのか… 意図的なのか普通に捕り逃したのか分からんけど動画上だと割と逃げてるな
24 19/07/25(木)01:03:21 No.609322892
榴弾とかでダメだしたら1発でいけない?
25 19/07/25(木)01:03:41 No.609322972
あのガシャーンって落ちてくる罠のほうが効率よさそうだけど学習とかされちゃうのかな
26 19/07/25(木)01:04:09 No.609323091
死ななくても一発当たればほぼ同じことか
27 19/07/25(木)01:04:19 No.609323131
書き込みをした人によって削除されました
28 19/07/25(木)01:04:41 No.609323238
やらなきゃいけない面積がとにかく広いから罠じゃやってられないんだろう
29 19/07/25(木)01:04:56 No.609323315
>榴弾とかでダメだしたら1発でいけない? 民間人なんだからそんな武器の使用許可降りねぇよ!
30 19/07/25(木)01:04:58 No.609323322
>あのガシャーンって落ちてくる罠のほうが効率よさそうだけど学習とかされちゃうのかな 罠はあくまで受動的だから狩れる量も限られてるから増えるスピードに追いつかない
31 19/07/25(木)01:04:59 No.609323324
命中率高いな…
32 19/07/25(木)01:05:39 No.609323529
ロビンソンR44かコレ
33 19/07/25(木)01:05:39 No.609323536
これ人間相手にも同じことできるんだよなってふと
34 19/07/25(木)01:05:50 No.609323581
>あのガシャーンって落ちてくる罠のほうが効率よさそうだけど学習とかされちゃうのかな どっちか片方だけじゃないといけない理由もないから、昼はダメだヘリ飛ばして 夜はあの罠に任せる同時作戦でいこう
35 19/07/25(木)01:06:32 No.609323759
これはイノシシではなく逃げたブタが1~2年で変貌したものである
36 19/07/25(木)01:06:37 No.609323780
でもこれだけ固まってるとダメだ榴弾したくなる気持ちはわかる
37 19/07/25(木)01:06:55 No.609323857
>これ人間相手にも同じことできるんだよなってふと CODで人間ダメだしてればいい
38 19/07/25(木)01:07:08 No.609323888
>これ人間相手にも同じことできるんだよなってふと イノシシだから イノシシだから
39 19/07/25(木)01:07:15 No.609323925
>ロビンソンR22か44かコレ >ロビンソンR44かコレ 銃の名前か何か?と思って調べたらヘリの方か 子どもが描いた落書きみたいな見た目のヘリだな…
40 19/07/25(木)01:07:28 No.609323978
それで当たるのか すごい
41 19/07/25(木)01:07:33 No.609323993
人間相手でもこれぐらい当たるんだし多分似たような光景はどっかで起きてるんだよなって思っちゃうよね
42 19/07/25(木)01:08:03 No.609324114
キノの旅でこんな話あったなキノの旅の平和な国思い出しました
43 19/07/25(木)01:08:08 No.609324149
>これ人間相手にも同じことできるんだよなってふと AC130でググってみよう
44 19/07/25(木)01:08:12 No.609324160
>でもこれだけ固まってるとダメだ榴弾したくなる気持ちはわかる ゲームしてて敵が固まってるのに手元に範囲攻撃手段がないあのヤキモキ感 欲しいよなぁ榴弾…火炎瓶だと即死しないからダメか
45 19/07/25(木)01:08:17 No.609324181
曳光弾使いたくなるな
46 19/07/25(木)01:08:23 No.609324209
むしろ人間相手にやってきた経験から思いついてる感はある
47 19/07/25(木)01:08:30 No.609324238
ガンカメラの映像なんかはつべにあるな さすがに遠距離だけど
48 19/07/25(木)01:08:39 No.609324281
猪多くない!?
49 19/07/25(木)01:08:48 No.609324312
自分の年収が奪われること考えたらね…
50 19/07/25(木)01:08:58 No.609324351
アメリカは山火事とか自然火災多いから火気厳禁だかんな!
51 19/07/25(木)01:09:12 No.609324421
こっちは罠と木製バットでがんばってる傍らこういう事してるのもいると思うと文明の違いを感じる
52 19/07/25(木)01:09:30 No.609324489
効率で言えばこれ以上はもう無理じゃないかな
53 19/07/25(木)01:10:28 No.609324721
もしかしてダメだ棒でダメだするのは非文明的なのでは…
54 19/07/25(木)01:10:29 No.609324725
https://www.youtube.com/watch?v=5voVVhel4YY
55 19/07/25(木)01:10:48 No.609324805
なるほど火だるまになったイノシシが枯れ草に突っ込んだら全滅させられるね!
56 19/07/25(木)01:10:53 No.609324829
獲物の走る速度とヘリの速度と銃弾の速度を考えて撃ってるの?すごくない?
57 19/07/25(木)01:11:41 No.609325022
ヘリまで飛ばすなら同じ金で24時間いのししをダメだし続ける専門の人雇ったほうが安くつく気もする
58 19/07/25(木)01:11:48 No.609325042
ウチも去年畑を相当やられたのでイノシシは許さん 秋には罠の免許取りに行く いずれは猟銃取ってあいつら絶滅させてやる
59 19/07/25(木)01:11:54 No.609325062
こんなことしても焼け石になんとやらなんだろうなあ
60 19/07/25(木)01:12:05 No.609325109
当たるもんなんだなーって思った 反動凄そう
61 19/07/25(木)01:12:14 No.609325152
セミオートでこれだけガンガン撃てるのにフルオートいる?ってなる まあそれはそれって話なんだろうけど
62 19/07/25(木)01:12:23 No.609325182
>獲物の走る速度とヘリの速度と銃弾の速度を考えて撃ってるの?すごくない? 凄いよ
63 19/07/25(木)01:12:45 No.609325258
>ヘリまで飛ばすなら同じ金で24時間いのししをダメだし続ける専門の人雇ったほうが安くつく気もする そんなバーサーカーみたいな人がいるのか…
64 19/07/25(木)01:13:12 No.609325344
>24時間いのししをダメだし続ける専門の人 アンデッドかなにかかな?
65 19/07/25(木)01:13:18 No.609325370
これはスポーツハンティングを楽しみたい人をヘリに乗せて撃ちまくってくださいってやってる奴 もちろん金を取る 農家もヘリ業者もサンデーハンターもみんなwin-win-winの関係なのさ
66 19/07/25(木)01:13:46 No.609325481
このだだっ広い土地で棒で駄目だし続ける仕事はやりたくねえな…
67 19/07/25(木)01:13:48 No.609325487
>こんなことしても焼け石になんとやらなんだろうなあ やらない駄目だよりやる駄目だ
68 19/07/25(木)01:13:56 No.609325525
まあ距離と速度的にそこまで偏差を考えなくても当たるっちゃ当たる気がするが それでも照準の自動調整でもしていらっしゃる?ってくらいバスバス当たるな
69 19/07/25(木)01:13:56 No.609325527
take the leadって言ってるし移動する先を読んで撃ってるね
70 19/07/25(木)01:13:57 No.609325530
>そんなバーサーカーみたいな人がいるのか… 流石に三交代制をイメージしたんじゃないのかな… 獣相手に夜も狩りを挑むのは危険すぎるし、昼にバッとダメだするだけでも効果あるんじゃないかな
71 19/07/25(木)01:14:46 No.609325687
>これはスポーツハンティングを楽しみたい人をヘリに乗せて撃ちまくってくださいってやってる奴 >もちろん金を取る >農家もヘリ業者もサンデーハンターもみんなwin-win-winの関係なのさ ノーコン過ぎたら罰金払わされそうだな…
72 19/07/25(木)01:15:09 No.609325775
俺はBF2で学んだよ この動画ですごいのはガンナーじゃなくて ガンナーのことを想って飛ばすヘリパイなんだって
73 19/07/25(木)01:15:26 No.609325830
ノコギリ鉈持ってる人ならぶっ通しでもなんとか
74 19/07/25(木)01:15:30 No.609325848
https://youtu.be/ribiDIkEv_s ゲームみたいだ
75 19/07/25(木)01:15:36 No.609325868
逃げる奴はしっかり駄目だしろ 逃げない奴にも駄目だしろ ほんと農業は地獄だぜ
76 19/07/25(木)01:15:58 No.609325935
>ノーコン過ぎたら罰金払わされそうだな… まぁ向こうは軍隊でヘリ飛ばしてた元軍人一杯居るだろうしね
77 19/07/25(木)01:16:50 No.609326120
テキサス州で被害5000万ドルと200万頭 すげえ
78 19/07/25(木)01:16:58 No.609326152
いやおおすぎでしょ…害虫じゃねえか
79 19/07/25(木)01:17:19 No.609326236
>俺はBF2で学んだよ >この動画ですごいのはガンナーじゃなくて >ガンナーのことを想って飛ばすヘリパイなんだって 一定の速度と方向で機体を維持するの大変だよね 戦闘だと相手も撃ってくるから回避行動しないといけないから大変だ
80 19/07/25(木)01:17:34 No.609326286
ヘリの低空飛行もかなりの技術だな
81 19/07/25(木)01:18:08 No.609326412
>ゲームみたいだ サイレンサーつければ最後の一匹まで気づかれずに葬れるんじゃ?
82 19/07/25(木)01:19:13 No.609326637
>サイレンサーつければ最後の一匹まで気づかれずに葬れるんじゃ? 最初の一匹が撃たれて悲鳴上げた時点でダッシュで逃走するのであんまり効果ないそうだ
83 19/07/25(木)01:19:13 No.609326638
大陸は害獣被害の規模が桁違いだな…
84 19/07/25(木)01:19:23 No.609326672
駄目だシューティングした猪は何かに使うんだろうか
85 19/07/25(木)01:19:41 No.609326747
>サイレンサーつければ最後の一匹まで気づかれずに葬れるんじゃ? 最初の一ぴきが倒れた時点で仲間はとりあえず逃げる
86 19/07/25(木)01:19:45 No.609326760
罠も使うけど広い農地で多くても十数人で虱潰しでやってるのを見てると上空から撃ちたくもなる
87 19/07/25(木)01:19:52 No.609326791
でも正直めっちゃ楽しそうだと思ってしまう ハンターで生計立てれねえのかな…
88 19/07/25(木)01:20:02 No.609326835
>サイレンサーつければ最後の一匹まで気づかれずに葬れるんじゃ? 即死させられなきゃ無理よ まあ即死させても倒れた動きでびっくりしてほかのが逃げ回ると思うよ
89 19/07/25(木)01:20:42 No.609326960
食べるのかな猪
90 19/07/25(木)01:20:57 No.609327004
>でも正直めっちゃ楽しそうだと思ってしまう >ハンターで生計立てれねえのかな… 野生のイノシシの肉はFDAの衛生基準をクリアできないのであんまり売れない
91 19/07/25(木)01:21:00 No.609327015
地面を追っかけるより上から追っかけたほうが効率いいもんなぁ お金は掛かるんだろうけど
92 19/07/25(木)01:21:20 No.609327086
「」しってるか サイレンサーだのサプレッサーだのはゲームみたいに音消えない
93 19/07/25(木)01:21:25 No.609327107
猪肉で商売できないのか
94 19/07/25(木)01:21:31 No.609327128
>駄目だシューティングした猪は何かに使うんだろうか 空から撃ってるのはとりあえず駆除してるだけじゃね てきとうな場所撃ったら喰えなくなったりするから
95 19/07/25(木)01:21:49 No.609327199
弾何使ってるのか知らないけど食え無さそう
96 19/07/25(木)01:22:15 No.609327287
サイレンサー付けてもヘリの音は消えねえじゃんよ
97 19/07/25(木)01:22:24 No.609327323
ブハハハハ
98 19/07/25(木)01:22:31 No.609327360
ダメだした猪もったいねぇな
99 19/07/25(木)01:22:45 No.609327423
やつらからしたら急に仲間がポックリ逝ったような認識なんだろうか
100 19/07/25(木)01:22:51 No.609327440
この距離だと偏差無しで当たりそうに思うけど 銃撃ったことないからわかんない
101 19/07/25(木)01:23:05 No.609327484
猪の毛皮とかは売れるんだろうか
102 19/07/25(木)01:23:17 No.609327530
ダメだは変わった――
103 19/07/25(木)01:23:22 No.609327552
ヘリでもノーター機なら音がしないってXファイルでゆってた
104 19/07/25(木)01:23:24 No.609327561
>ダメだした猪もったいねぇな でも回収するのも処理するのも金かかるだろうしなぁ
105 19/07/25(木)01:23:25 No.609327565
>野生のイノシシの肉はFDAの衛生基準をクリアできないのであんまり売れない 売るのはともかく駆除依頼とか受けてさ猪肉自分で食うなら食費も節約できそうだし… こうゴルゴみたいに「おお!どうかやつらに天罰を!」「……報酬は5000万ドルだ…」とかやれないかなって
106 19/07/25(木)01:23:56 No.609327671
>食べるのかな猪 基本的に殺してすぐに回収して血抜きしなきゃ食えないし腸打ち抜いてたらアウトだし 食えそうで食えない
107 19/07/25(木)01:24:21 No.609327761
むしろヘリの爆音は追い立てるのに有効なのでは
108 19/07/25(木)01:24:23 No.609327768
>やつらからしたら急に仲間がポックリ逝ったような認識なんだろうか 野生でもヒリの急襲で突然死ぬとかありそうだし 攻撃を受けている!ドドドドド…って感じなんじゃねえかな
109 19/07/25(木)01:24:28 No.609327788
>ヘリまで飛ばすなら同じ金で24時間いのししをダメだし続ける専門の人雇ったほうが安くつく気もする 人的被害がなあ… なんだかんだで安全だしこっち
110 19/07/25(木)01:24:36 No.609327804
日本だと毎年猪に50億円の損害が出てる ではアメリカはというと1500億円だ
111 19/07/25(木)01:24:37 No.609327808
ヘリからダメだした猪は当然血抜きもできないので不味くて食えないぞ 良くて犬の餌
112 19/07/25(木)01:24:42 No.609327822
費用対効果は取れてんのかな…金持ちの道楽かもしれんけど
113 19/07/25(木)01:25:30 No.609327981
>猪の毛皮とかは売れるんだろうか 銃で撃つと穴が開いちゃって価値が落ちてしまいます だから罠で取る必要があったんですね
114 19/07/25(木)01:25:35 No.609327992
ヘリで飛んでも延々と続く畑にスケールの違いを感じる
115 19/07/25(木)01:25:47 No.609328028
呑気にいっぱい固まってると薙ぎ払いたくなるな… 折角の一網打尽チャンスなのに一匹殺してあとは結局ちまちま撃つしかないのぬああ…!ってなる
116 19/07/25(木)01:25:52 No.609328040
>日本だと毎年猪に50億円の損害が出てる なそ にん >ではアメリカはというと1500億円だ なそ にん
117 19/07/25(木)01:25:53 No.609328042
米の猪の害やべえんだな…
118 19/07/25(木)01:25:53 No.609328046
>食べるのかな猪 基本遠方からの射殺で簡易な血抜きも出来ないんでそのままゴミとして分解しちゃうから食べないよ どうしてもムカつく時はウィンナーにするけどねってインタビューに応えてるけど
119 19/07/25(木)01:25:57 No.609328057
>費用対効果は取れてんのかな…金持ちの道楽かもしれんけど トリガーハッピーが自分の力を生かせる稀有な仕事だし… 世間的には害獣駆除で評判良いし…
120 19/07/25(木)01:26:30 No.609328160
猪の毛皮なんてバーバリアンしか着ないだろ
121 19/07/25(木)01:26:31 No.609328163
>どうしてもムカつく時はウィンナーにするけどねってインタビューに応えてるけど 食うと気が済むのか…
122 19/07/25(木)01:26:44 No.609328207
まとまってるやつにミニガンとか使ってみたいな
123 19/07/25(木)01:26:52 No.609328240
銃ぶっ放して害獣も駆除できるなら 効率は良いはず…!
124 19/07/25(木)01:27:03 No.609328267
中国人を1000人位住まわせたら凄い勢いで狩って食いそうだけどな
125 19/07/25(木)01:27:36 No.609328379
にしてもホントにすごい量だな… 一度に何匹ウリ坊生むんだ
126 19/07/25(木)01:27:39 No.609328385
アメリカの場合は単純な農地も日本の数十倍あるにはあるけど それはそうと猪が隠れられる森林地帯も日本の数十倍あるのだ なので見えてる範囲をどれだけ殺しても農作物食い荒らす予備軍が無数に森林に居る…
127 19/07/25(木)01:28:07 No.609328484
>トリガーハッピーが自分の力を生かせる稀有な仕事だし… >世間的には害獣駆除で評判良いし… 万が一事故が起きたらシャレにならない上に 金にならないので誰もやりたがらないから農家が 頑張ってダメだする
128 19/07/25(木)01:28:10 No.609328493
>中国人を1000人位住まわせたら凄い勢いで狩って食いそうだけどな 増えすぎた中国人…
129 19/07/25(木)01:28:12 No.609328499
>中国人を1000人位住まわせたら凄い勢いで狩って食いそうだけどな そいつらはコソコソ作物も食うだろうし害獣が切り替わるだけでは
130 19/07/25(木)01:28:15 No.609328511
農業国ってのもあるだろうが桁が違うな
131 19/07/25(木)01:28:23 No.609328542
いいですよね、ダメだソーセージ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/18/news104.html
132 19/07/25(木)01:28:25 No.609328550
ヒット確認からエイム移すの速ええ… 俺ゲームだけど複数の動的目標の優先順位付けられなくてブレッブレになる
133 19/07/25(木)01:28:41 No.609328615
このヘリはレシプロだから燃料代も維持費もほどほどだ
134 19/07/25(木)01:28:46 No.609328636
勘違いしてる「」も居るようだがスレ画は罠とか普通の猟より断然安上がりだからな
135 19/07/25(木)01:29:08 No.609328704
>呑気にいっぱい固まってると薙ぎ払いたくなるな… >折角の一網打尽チャンスなのに一匹殺してあとは結局ちまちま撃つしかないのぬああ…!ってなる なので向こうの動画見てると大体複数同時発砲してるね 恐らく数件の農家と家族が一斉に撃ってるんだろう
136 19/07/25(木)01:29:21 No.609328736
やはりランチハンド作戦が一番効率いいのでは?
137 19/07/25(木)01:29:42 No.609328793
なんで一発ずつなんだろう もう完全に固まりになってるところとかブオオオオ…って掃射しちゃダメなのかな
138 19/07/25(木)01:29:50 No.609328821
>中国人を1000人位住まわせたら凄い勢いで狩って食いそうだけどな 言っとくが中国も猪には莫大な額やられてるかんな
139 19/07/25(木)01:29:53 No.609328831
ベトコンかな
140 19/07/25(木)01:29:56 No.609328845
>にしてもホントにすごい量だな… >一度に何匹ウリ坊生むんだ 純血のイノシシは年一回しか繁殖しないけど、 近似種のイノブタは年中発情期でいつでもどこでも増えるんだってさ 近年で主にダメだされてるのはそのイノブタ
141 19/07/25(木)01:30:10 No.609328895
>いいですよね、ダメだソーセージ >https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/18/news104.html みかんをいっぱい食べてるイノシシおいしい!って言ってるおばさんにそこはかとなく怨念を感じる
142 19/07/25(木)01:30:21 No.609328927
>そいつらはコソコソ作物も食うだろうし害獣が切り替わるだけでは 駆除対象も切り替わっちゃうんだ…
143 19/07/25(木)01:30:45 No.609329007
>近似種のイノブタは年中発情期でいつでもどこでも増えるんだってさ oh…
144 19/07/25(木)01:30:49 No.609329019
狩った獲物を丸焼きにでもして格安で食い積めた人に振る舞えばいい と思ったけど輸送だの燃料だのでコストかかるよなぁ…
145 19/07/25(木)01:31:03 No.609329059
>もう完全に固まりになってるところとかブオオオオ…って掃射しちゃダメなのかな そんな武器をパンピーが持ってちゃダメだよ!
146 19/07/25(木)01:31:07 No.609329078
5.56mm弾だろうか 一発30円くらい
147 19/07/25(木)01:31:20 No.609329112
年中発情期なんて人間くらいのもんだと思ってた
148 19/07/25(木)01:31:38 No.609329156
というか4人家族でもでっかいイノシシ数匹も狩れば年間の肉需要は賄えちゃうわけで それ以上は食えないし売れないし処理も大変だしで捨てるしかない
149 19/07/25(木)01:31:44 No.609329167
中国も厳密な情報は得られないけどそれでも4、500億は猪に農作物やられてる 言っとくが世界規模でクソだからなあの生き物!
150 19/07/25(木)01:32:12 No.609329250
人間はそのうちこいつらに滅ぼされるのでは
151 19/07/25(木)01:32:39 No.609329320
>5.56mm弾だろうか >一発30円くらい 向こうの動画を見てると7mm級が多いね
152 19/07/25(木)01:33:07 No.609329393
豚は大型哺乳類では地上で最も成功している生き物だからな
153 19/07/25(木)01:33:37 No.609329470
すげえゲームみてえだ
154 19/07/25(木)01:33:38 No.609329472
外敵がいないレベルで強大なのに肉食とかじゃなく農作物あさりなのがいかん
155 19/07/25(木)01:34:22 No.609329597
>なんで一発ずつなんだろう >もう完全に固まりになってるところとかブオオオオ…って掃射しちゃダメなのかな イノシシがこっちに向かってくるなら面制圧でもいいかもしれんが一方的に狙い撃てるのに弾が勿体ねえ
156 19/07/25(木)01:34:25 No.609329608
こいつ等の恐ろしさは襲われた果樹園の映像でよく分かるぞ 他の動物がまるで噛めない青い果実をバコンッバコンッて音を立てて容易く噛み砕くし 器用に枝を咥えて捻じ曲げて取れる位置まで持ってくる知能もある
157 19/07/25(木)01:34:56 No.609329696
>中国も厳密な情報は得られないけどそれでも4、500億は猪に農作物やられてる >言っとくが世界規模でクソだからなあの生き物! ロシアとか年中凄惨な戦いを繰り広げてそうだ…
158 19/07/25(木)01:35:10 No.609329739
これ別に食べるためにしてる訳じゃなく食べるためのものを守るために殺してるだけだしね 害虫を殺すのとそう変わりはない
159 19/07/25(木)01:35:13 No.609329743
>イノシシがこっちに向かってくるなら面制圧でもいいかもしれんが一方的に狙い撃てるのに弾が勿体ねえ 逃げられるじゃん! 殺しつくしてえのに!
160 19/07/25(木)01:35:29 No.609329805
>中国も厳密な情報は得られないけどそれでも4、500億は猪に農作物やられてる >言っとくが世界規模でクソだからなあの生き物! 虎の数を増やすしかねえ!
161 19/07/25(木)01:35:47 No.609329856
>向こうの動画を見てると7mm級が多いね 単純に弾が大きい分お値段もお高くなると思ったけどかえって安くなるんだな 1000発入りで200ドルしない
162 19/07/25(木)01:36:00 No.609329894
ユーラシアだと駆除とかサボってる国からヨソに漏れ出たりしそうでめんどくさそうだな
163 19/07/25(木)01:36:20 No.609329958
>逃げられるじゃん! >殺しつくしてえのに! 一部を皆殺しにしたところで外部からやってくるだけだ これは元より負け戦なのよ
164 19/07/25(木)01:36:37 No.609330018
駄目だハントしなかったらマジでヤバそう 生態系も崩れるよねこれ
165 19/07/25(木)01:36:44 No.609330049
小説の方のWORLD WAR Zみたいに世界規模でダメだ戦争をするしか
166 19/07/25(木)01:36:53 No.609330072
>中国も厳密な情報は得られないけどそれでも4、500億は猪に農作物やられてる >言っとくが世界規模でクソだからなあの生き物! 生産額がアホみたいに多い割には被害額はそんなでも無いんだな いやヤベえ被害なのは変わり無いが
167 19/07/25(木)01:36:59 No.609330095
>一部を皆殺しにしたところで外部からやってくるだけだ >これは元より負け戦なのよ 畜生!
168 19/07/25(木)01:37:05 No.609330109
駄目だ核…
169 19/07/25(木)01:37:25 No.609330170
空から駄目だ銃出来るフィールドに出てきたですですは飢えた木っ端だからな 爆増してる本隊は森ですげえことになってる
170 19/07/25(木)01:37:31 No.609330184
ジェノサイドの巻物みたいなのが必要だね
171 19/07/25(木)01:37:36 No.609330207
イノシシに向けて核ミサイルを発射…!
172 19/07/25(木)01:38:12 No.609330318
>逃げられるじゃん! >殺しつくしてえのに! フルオートっていうのは敵の行動を阻害するのが主目的で 無駄撃ってない単発のほうが基本キルタイムは速い
173 19/07/25(木)01:38:17 No.609330330
本気でダメだしつくすならカルフォルニア大火災くらいしねえといけねえのか
174 19/07/25(木)01:38:34 No.609330378
>ジェノサイドの巻物みたいなのが必要だね 駄目だ巻物したら世界中の食用豚も消えちゃうんだ…
175 19/07/25(木)01:38:42 No.609330397
>ロシアとか年中凄惨な戦いを繰り広げてそうだ… ロシアの場合は400kg級の超巨大猪が少数大暴れしてる感じ 一方でヨーロッパだと柴犬ぐらいの大きさの40kg級が無数に居る 環境によって異常なまでにサイズと個体数変えて対応するのだ
176 19/07/25(木)01:39:18 No.609330489
猪だけ殺す機械とか作れよ
177 19/07/25(木)01:39:33 No.609330539
豪雪地帯は苦手だから核の冬で地上を寒冷化させれば数を減らせるぞ
178 19/07/25(木)01:40:10 No.609330639
>向こうの動画を見てると7mm級が多いね イノシシとかクマ相手だと30口径クラスでないとなかなか効かないって言うしね…
179 19/07/25(木)01:40:32 No.609330692
それでも駆逐してやる!って奴はいねえのか
180 19/07/25(木)01:40:43 No.609330718
環境が過酷であればあるほど巨大化と出力強化のゴリ押しでその環境に適応する癖に ちょっと腹減ったなくらいのノリで海すら超え始める上大体の物は食える そのくせ増えるのも速い上に滅茶苦茶な生命力とスタミナ持ち!!
181 19/07/25(木)01:40:48 No.609330732
そして狩った猪だけど 今絶賛世界中で豚コレラのキャリアなので持ち運び大厳禁です 日本のも感染してます
182 19/07/25(木)01:40:49 No.609330738
ロシアとかカナダじゃ猪よりトナカイが猛威を奮ってるよ
183 19/07/25(木)01:41:16 No.609330814
ライフルの動画は本当に数が多すぎて焼け石に水感がすごい…
184 19/07/25(木)01:41:20 No.609330825
5.56mm弾じゃイノシシ相手もダメなのか…
185 19/07/25(木)01:41:35 No.609330854
>そして狩った猪だけど >今絶賛世界中で豚コレラのキャリアなので持ち運び大厳禁です >日本のも感染してます 害獣を極めすぎてる…
186 19/07/25(木)01:41:54 No.609330908
確か農家一つにつき大体30万から40万ぐらい財布から盗んでく感じかなイノシシ
187 19/07/25(木)01:42:09 No.609330949
邪悪な人間どもよ…
188 19/07/25(木)01:42:17 No.609330978
>5.56mm弾じゃイノシシ相手もダメなのか… いや十分だよ 熊とか相手じゃちょい力不足だが
189 19/07/25(木)01:42:18 No.609330982
いっそ猪狩れる肉食獣を野に放って…
190 19/07/25(木)01:42:48 No.609331075
>いっそ猪狩れる肉食獣を野に放って… 他の動物が減るやつだ
191 19/07/25(木)01:42:55 No.609331096
天敵を放て!系は悲劇しか生まない
192 19/07/25(木)01:43:36 No.609331210
>5.56mm弾じゃイノシシ相手もダメなのか… 5.56mmでもいけるけど7.62mmのが安い
193 19/07/25(木)01:44:14 No.609331330
T.rex armsの人のやつ?
194 19/07/25(木)01:44:24 No.609331368
泳いで島渡るのが嫌すぎる
195 19/07/25(木)01:44:49 No.609331454
米国の猪は人間が持ち込んだ豚が起源か 遠慮なく撃てるわけだ
196 19/07/25(木)01:44:56 No.609331474
>>向こうの動画を見てると7mm級が多いね >イノシシとかクマ相手だと30口径クラスでないとなかなか効かないって言うしね… 相手の安楽を考えて過剰威力を選ぶのもあるみたい そして何よりも大きい方が撃ってて楽しい!